タグ

2017年3月28日のブックマーク (9件)

  • 英語リスニング難易度比較表: TOEIC980点の大学生のブログ

    TOEIC連続満点 & 英検1級 & IELTS 8.5 & TOEFL 116点の英語好きによる英語学習ブログです! さてさて、今回は英語のリスニング素材の難易度を比較してみました ↓ 音声的な難しさによる比較という側面が大きいです。 やはり私自身が日人の学習者なので、音声的にクリアでない素材の聞き取りが一番難しいです。 各素材に対するコメントも書いてみました ↓ テストの英語 学習者のためにプロのナレーターが明瞭に読み上げた音声なので、音声面では学習者にとって断トツで聞きやすい素材です。 ちなみに 「センターリスニング」 はもうちょっと左にずらして TOEIC とかぶっている部分を減らしたかったのですが、スペース的に動かせなかったので諦めました (笑)。 ニュース 生の英語素材の中では多分一番 「テストの英語」 に近いジャンルだと思います。 理由は、テストと同じく、明瞭な発音・発声が

    英語リスニング難易度比較表: TOEIC980点の大学生のブログ
    urtz
    urtz 2017/03/28
  • 「フレンズ」くらいの長さのドラマで英語学習 | 英語日常会話マスターブログ

    Hulu(フールー)なら月額933円(税抜)で映画・ドラマが見放題 ※ この作品はHuluで配信中です What's Hulu? Huluは月額933円(税抜)のみで、数千に及ぶ映画、ドラマを無制限で視聴できるサービスです。 Huluは、パソコン、スマートフォン、iPadなどのタブレット、 ネット接続されたテレビでの視聴が可能なので、 例えば前夜、途中まで見た映画やドラマを、翌日の通勤電車内でスマートフォンで続きを見る、 なんていう使い方も可能なサービスです。 いつでもどこでも続きが見られる上に、 レンタルビデオ店のように「貸し出し中」ということがありませんし、 どんなに田舎に住んでいても、これだけの数が待ち時間無しで楽しめるのが嬉しい点です。 また、ひと月に何見ても、同じ作品をくりかえし何度見ても、1つのシリーズをイッキ見しても、 追加料金・延滞料金・返却の手間もありません。 その

    「フレンズ」くらいの長さのドラマで英語学習 | 英語日常会話マスターブログ
    urtz
    urtz 2017/03/28
  • 籠池氏証人喚問、100万円受け取りがウソだと判明したら「偽証罪」に問われる? - 弁護士ドットコムニュース

    籠池氏証人喚問、100万円受け取りがウソだと判明したら「偽証罪」に問われる? - 弁護士ドットコムニュース
    urtz
    urtz 2017/03/28
    例の振り込み伝票が証拠として成立すれば、偽証罪にはならん感じだな。まだ長引きそうか。
  • 1バイトが8bitに定まったのは2008年 - Qiita

    はじめに 【2022/02/03追記】 Twitterで、1バイトは何ビットかというのが話題に上り、この記事も急に参照されるようになりました。 話題になることで識者の方々から私自身も知らない知識を得ることが出来ました。 最終的には、ITmedia NEWSの大原雄介さんの下記の素晴らしい記事が産まれることになったので良かったです。 1バイトの定義 なぜ、1バイトは8bitになったのだろうという疑問から調べはじめました。 昔は4bitCPUがあったわけだし、その時も1バイトが8bitなのか4bitではないのか?という疑問がわいたわけです。 結論から書くと当時4bitCPUの場合、1バイトは4bitだったわけです。 とはいえ、CPUの値がそのまま1バイトになるわけではないです。 1bit CPU はできるのか?によると 長い歴史の中で、CPUのbit長はALU長でもなくアドレスバス長でもな

    1バイトが8bitに定まったのは2008年 - Qiita
    urtz
    urtz 2017/03/28
  • 【オリンピズム】1972札幌(8)笑顔の18歳に日本中が夢中 「札幌の恋人」が伝えたいこと(1/2ページ)

    札幌五輪フィギュアスケート女子フリーでしりもちをついても笑顔のジャネット・リン=1972年2月7日、札幌・真駒内屋内スケート場 1972(昭和47)年札幌五輪では、金メダリストよりも有名な銅メダリストが誕生した。「札幌の恋人」「銀盤の妖精」と呼ばれたフィギュアスケート女子のジャネット・リン(米国)。笑顔を絶やさぬ18歳に日中が夢中になった。 会場の真駒内屋内スケート場を沸かせたリンのフリー演技を、当時のサンケイ新聞はこう伝えている。 〈真っ赤なコスチューム、会場に花が咲いたような明るさだった。情熱、奔放、スピード、あらゆる躍動する美の極限をみるかのような演技だった。(中略)まるで人間の形をしたチョウが踊るような演技に、割れんばかりの拍手が湧いた〉 優勝したベアトリクス・シューバ(オーストリア)のハデさのない落ち着いた演技を、「氷上の図形師」と揶揄(やゆ)したのとは対照的な、手放しの褒めよ

    【オリンピズム】1972札幌(8)笑顔の18歳に日本中が夢中 「札幌の恋人」が伝えたいこと(1/2ページ)
    urtz
    urtz 2017/03/28
    白い
  • 死んでも代わりはいくらでもいるという現実

    上司が死にました。 突然でした。 朝会社に来たら「昨晩亡くなりました」と。 隣のチームの上司だったけど、大して仲良くもなく、仕事で絡むこともなく、それまで会話という会話はしたことがないけれども、それでもやはり驚きました。 過労死ではないとは思うけども、そこそこ多忙な仕事でした。 月に2回程度の国内出張に、3ヶ月に1度くらいの休日出勤(代休なし)、残業時間は月60時間くらいでした。 いわゆる過労死判定される80時間には届いていないので、過労死と訴えられることはないと思う。 それだけ働いていた人だから、さぞいなくなったあとは大変だろうと思われるだろうけども、 確かに後任の人が来てその人が慣れるまでの一ヶ月くらいは同じチームの人たちは大変そうだったけども、 後任の人が慣れてからは「亡くなった」という事実すら忘れ去られるくらいに何事もなく仕事が回るようになった。 結局、どこかのアニメであったセリフ

    死んでも代わりはいくらでもいるという現実
    urtz
    urtz 2017/03/28
    平静を装って忘れようと努めているのだろう。また、代わりが利くのは当たり前で、そこで戸惑っちゃいけない。なぜなら程度差はあれ全ては代替可能だから。この種の煩悶がないと後々苦しい。
  • 最終回直前「けものフレンズ」福原P「『ツチノコはいません』と言われたらぶち壊し」 - エキサイトニュース

    ヒトの姿になった動物たち「フレンズ」が暮らす超巨大動物園「ジャパリパーク」。 「さばんなちほー」を縄張りにしているサーバルは、自分が何の動物のフレンズかも分からない迷子を発見。 持ち物から「かばん」という呼び名を付けて、友だちになる。 そして、かばんとサーバルは、かばんが何のフレンズかを知るため、「じゃぱりとしょかん」を目指す。 SNS上では「すごーい!」「たーのしー!」といった作中のセリフが飛び交い、BD付きガイドブックの第1巻は予約完売。 2017年1月クールのアニメでも特に人気を集めている「けものフレンズ」。 第11話衝撃のラストからの展開が気になる最終話放送直前。 「けものフレンズ」のアニメーションプロデューサーで、制作スタジオ「ヤオヨロズ」の取締役でもある福原慶匡プロデューサーのインタビュー前編を公開する。 福原慶匡(ふくはらよしただ)。アニメ制作スタジオ「ヤオヨロズ」取締役の他

    最終回直前「けものフレンズ」福原P「『ツチノコはいません』と言われたらぶち壊し」 - エキサイトニュース
  • 最終話放送直前! アニメを作るのが得意なフレンズ、たつき監督に『けものフレンズ』の“すごーい!”ところを聞いてみた!! - おたぽる

    1月から放送が始まったTVアニメたちの中で、一際大きな存在感を放つ『けものフレンズ』(テレビ東京系)。ネットやSNS上で「すごーい!」「たのしー!」という “フレンズ”のセリフを見ない日はないというほどだが、果たして放送前にこれほどの人気を獲得すると誰が予想していただろうか? 一見すると、子ども向けCGアニメのようにも感じられる裏に、“考察”が大好きなアニメファンたちを唸らせる、ストーリー展開と数々の謎や秘密はどんな意図で用意されたのか。そして、一度ハマってしまえば癖になる『けものフレンズ』独特の掛け合いの間や、聞いているとポジティブになれるサーバルちゃんをはじめとするフレンズたちの演技は、どうやって作り出せたものなのか。 そして何より、先週放送された第11話「せるりあん」では、サーバルちゃんをかばったかばんちゃんが大セルリアンに飲み込まれるという衝撃の展開が描かれたが、最終話は果たしてど

    最終話放送直前! アニメを作るのが得意なフレンズ、たつき監督に『けものフレンズ』の“すごーい!”ところを聞いてみた!! - おたぽる
  • 【けものフレンズ考察】こっそり仕込まれた小ネタのまとめ!建造物、背景、小物類の作り込みがすごい! | まとめまとめ

    7話でかばんちゃんが見ていたレシピはどれも野菜料理。3話で映った山の隅っこに観覧車らしきものがある。などなど、普通にアニメを見ていても気づきづらい小ネタをまとめました。読めば、このデザインにはこんな意味が隠されていたのか、こんな元ネタがあったのか、と驚くはず。内容は随時更新、最終回12話まで対応。

    【けものフレンズ考察】こっそり仕込まれた小ネタのまとめ!建造物、背景、小物類の作り込みがすごい! | まとめまとめ
    urtz
    urtz 2017/03/28
    そもそもがマイナーCGアニメなのに深読みしすぎだと言われていたが、言われれば気付くたぐいのものが結構散りばめられていたのね