タグ

コカ・コーラに関するus36のブックマーク (2)

  • CNN.co.jp:コカ・コーラの秘蔵レシピ一般公開、ただし保管庫のみ

    ニューヨーク(CNNMoney) 清涼飲料大手の米コカ・コーラは8日から、アトランタにある「ワールド・オブ・コカコーラ」博物館の新設展示で秘伝レシピの保管庫を一般公開する。 コカ・コーラ飲料の秘伝レシピは1925年以来、約125年間にわたってアトランタ市内の銀行で厳重に保管されてきたが、創立125周年を記念して博物館に移し、常設展示で一般公開することにした。ただし保管庫の中身は非公開のまま。マルチメディアを使った展示でレシピにまつわる歴史や言い伝えを紹介する。 レシピは1886年にジョン・ペンバートン氏が発明して以来、長年の間厳重に秘密が守られ、1919年に同社が売却された際に融資の担保としてレシピが必要になったことから初めて文書に記された。 ムーター・ケント会長兼最高経営責任者(CEO)は保管庫の一般公開について「極秘レシピの体験をお客様に共有してもらい、このブランドの始まりから次世代の

    us36
    us36 2011/12/10
    公開の内に入らねええええええ
  • 自販機を擬人化、名前を付けたりメールが来たり──日本コカ・コーラが新サービス

    同サービスでは、全国のコカ・コーラ自動販売機に個別の名前が付けられており、「1台1台が個性を持ったキャラクターとして登場する」という。自販機に貼られたQRコードなどからモバイルサイトにログインすると、その自動販売機を「お気に入り」に登録でき、登録した自販機の中の1台を「マイ自販機」として好きな名前を付けることが可能だ。 マイ自販機からはメールが送られてきたり、サイトで手に入るアイテムを使って自販機キャラをカスタマイズすることもできる。「利用者はお気に入りの自動販売機と友だちとしてコミュニケーションを取ることができる」(同社)。 QRコードなどを印刷したプレートを年内に40万台以上、来年3月までに82万台に設置する予定だ。 11月14日から事前登録を受け付け、同日から12月12日までに登録したユーザーの中から抽選で1人に100万円をプレゼントするキャンペーンを実施。またハピネスクエストサイト

    自販機を擬人化、名前を付けたりメールが来たり──日本コカ・コーラが新サービス
    us36
    us36 2011/11/12
    誰得なのか・・・、それなら所有可能な空き缶の擬人化・・・って既にそんなのあったっけ
  • 1