タグ

海外に関するus36のブックマーク (36)

  • スペイン貴族が3800億円超の財産放棄、公務員男性との愛貫く(ロイター) - エキサイトニュース

    8月9日、最多46の称号を持つ貴族としてギネスブックにも認定されているスペインのアルバ公爵夫人(左)が、公務員との結婚を貫くために35億ユーロともいわれる財産を子どもたちに相続。4月撮影(2011年 ロイター/Javier Diaz) [拡大写真] [マドリード 9日 ロイター] 最多46の称号を持つ貴族としてギネスブックにも認定されているスペインのアルバ公爵夫人(85)が、25歳年下の公務員との結婚を貫くために35億ユーロ(約3857億円)ともいわれる財産を子どもたちに相続させた。スペインのメディアが報じた。  アルバ公爵夫人ことカイエターナ・フィッツジェームズ・スチュアートさんのお相手は、福祉の仕事に携わるアルフォンソ・ディエスさん(60)。金目当ての結婚ではないことを納得させるために、スチュアートさんは子ども6人に自分の財産をすべて譲った。この中にはスペイン全土に所有する数々の宮殿や

    us36
    us36 2011/08/10
    歴史的責務において反対された結婚が相続させた財産で折り合いついたなら、ここでいう歴史の重みは金の重みだ
  • http://www.tanteifile.com/world/2011/08/10_01/index.html

    us36
    us36 2011/08/10
    暴れられたらきっかけはどうでもいいのか、抗議という大義名分はすでにない
  • 地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ 「ナポリを見てから死ね」と言うことわざがあるように、美しい街並みに温暖な気候、そして美味しい事など、風光明媚な土地として知られるナポリ。 世界遺産や世界三大美港のひとつでもあるこの街が、近年ゴミ処理場の不足により深刻化しています。 1. ナポリ市周辺では近年ゴミ処理場の不足により、路上にゴミが放置される問題が断続的に続いており、今夏も未収集のゴミが2000トンを超えました。 2. ゴミ処理場の拡張で対応しようにも、汚染を懸念する周辺住民の反対があったり、ゴミの不法投棄へのマフィアの利権なども絡んでいるため、一筋縄ではいかないのがイタリアの現実のようです。 3. ナポリの夏は連日30度を超えるため、ひどい悪臭が漂っているとのことです。 4. 暴動などによる放火も後を絶たないようで……。 5. 観光名所も地獄絵図のような有様に。 6.

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ
    us36
    us36 2011/08/08
    どうしてこうなった
  • 米保護施設が動物に耳栓や精神安定剤、ロック祭の音量対策で(ロイター) - エキサイトニュース

    us36
    us36 2011/08/02
    動物に精神安定剤・・・
  • CNN.co.jp:TSA、「信頼できる乗客」に全身スキャナー免除の措置

    ワシントン(CNN) 米運輸保安局(TSA)のジョン・ピストル局長は14日、「信頼できる旅行者」プログラムの試験運用を開始すると発表した。事前に一定の個人情報の開示に同意した乗客を対象に、空港でのセキュリティーチェックを簡略化するというものだ。 TSAは同プログラムの運用について詳細を公表するのは避けている。だがTSAから説明を受けた業界関係者によれば、対象となった乗客はや上着を係官の前で脱いだり、機内持ち込み用の鞄からパソコンを取り出したりといった手間から解放される。 また、全身スキャナーは使われず、従来からの金属探知機を通るだけで搭乗を許されるという。 プログラムの開始は今年秋で、当初はアメリカ国内の一部空港を飛び立つアメリカン航空便とデルタ航空便の一部乗客だけが利用できる。 また、米税関・国境警備局(CBP)が実施している「グローバルエントリープログラム」など既存の身元保証プログラ

    us36
    us36 2011/07/15
    信頼って何かね?
  • 「パケット定額プラン」がアメリカ最大手の携帯電話会社でも消滅、従量課金に移行

    スマートフォンの普及に伴い、もはや無くてはならない存在になった感のあるパケット定額プランですが、アメリカ最大手の携帯電話会社でも従量課金に移行したことが明らかになりました。 Verizon to eliminate unlimited data plans | Reuters ロイター通信社の報道によると、今年2月にCDMA2000版iPhone 4の発売に踏み切ったアメリカ最大手の携帯電話会社「Verizon Wireless」が7月7日からパケット定額プランを廃止し、従量課金へと移行したそうです。新たな料金プランは月額30ドル(約2400円)で2GBの通信が可能になるというもの。 2GB以上を通信した場合、1GBあたり10ドル(約800円)が追加で課金。また、ヘビーユーザー向けに月額50ドル(約4000円)で5GB通信できるプランや、月額80ドル(約6400円)で10GB通信できるプラ

    「パケット定額プラン」がアメリカ最大手の携帯電話会社でも消滅、従量課金に移行
    us36
    us36 2011/07/11
    パケット代が100万円課金されてパケ放題で100万円割り引かれるなんてことが無くなるわけか
  • イチゴやレタス、5月の輸出ゼロ…風評被害 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の影響で、イチゴやトマト、レタスなどの5月の海外への輸出が「ゼロ」になったことが、財務省の貿易統計でわかった。 欧米やアジアで高い人気を得てきた日の農産物が、東京電力福島第一原子力発電所の事故による深刻な風評被害を受けていることが浮き彫りになった。 貿易統計によると、今年2月のイチゴの輸出量は3万267キロ・グラムで、震災が発生した3月は1万9262キロ・グラムだった。その後の輸出は急減し、4月は前年同月比約94%減の419キロ・グラム、5月はゼロ(前年同月は1258キロ・グラム)に落ち込んだ。イチゴの主要な産地は栃木県や福岡県、熊県だ。香港や台湾、シンガポールが主な輸出先で、今年3月までの輸出量は前年同月を大きく上回る水準を維持していたが、震災の影響で急ブレーキがかかった形だ。

    us36
    us36 2011/07/05
    あーこれは風評ですな
  • ブルーレイのアニメを個人輸入。アメリカのアマゾンとイギリスのアマゾンから

    少し前にAmazon.co.uk イギリスのアマゾンでアニメDVDが安いというのが話題に上ったのだが、 ブルーレイのアニメソフトに関しては実際購入してみようとなると Amazon.com アメリカのアマゾンの方が安心して購入出来るし、安い。 計算してみたらブルーレイ新品23アメリカのアマゾンで購入した場合、301,265円のお得になった。 アメリカの方がイギリスより安心できるし安い理由は イギリスのブルーレイのアニメはリージョンBである事がある。(Bの場合日と異なり再生不可) アメリカのブルーレイのアニメはリージョンが日と同じ アメリカのアマゾンは送料も改定され安くなった。 これはアメリカ、イギリスに共通だが、ソフトの値段は日が4000円〜5000千円なのに対して1000円〜3000円ほど。 送料概略 (以下、レートと値段は全て2011/05/18 1ドル≒81.4円のものです。

    ブルーレイのアニメを個人輸入。アメリカのアマゾンとイギリスのアマゾンから
    us36
    us36 2011/07/03
    ν速でも取り上げられてたけど、海外と国内の価格差ってなんだんだろうなあ、外国でらきすたのブルーレイBOXを日本人はこの値段で買ってるのかと驚かれてたし
  • 警察が「24時間営業」でなくなる日 | blog of Dr. Makoto Ibusuki

    製作者:指宿信 (成城大学法学部教授) ブロッグの記述を無断で転載 することを禁じます。 Makoto Ibusuki©2012 指宿 信 著 被疑者取調べ録画制度の最前線   可視化をめぐる法と諸科学 発行: 2016年6月30日 価格(税抜): 4,500円 法律文化社 ISBN: 978-4-589-03774-9 指宿 信 監修 リーガル・リサーチ〔第5版〕 発行: 2016年3月 価格(税抜): 1,800円 日評論社 ISBN: 978-4-535-52162-9 指宿 信 監訳 アメリカ捜査法 発行: 2014年5月20日 価格(税抜): 13,000円 ISBN:978-4-902625-94-3 ジェニファー・トンプソン-カニーノ,ロナルド・コットン,エリン・トーニオ 指宿 信 ・ 岩川直子訳 とらわれた二人 無実の囚人と誤った目撃証人の物語 発行: 2013年12月

    警察が「24時間営業」でなくなる日 | blog of Dr. Makoto Ibusuki
    us36
    us36 2011/06/29
    イギリス警察が財政難で24時間営業でなくなるかもというお話
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    us36
    us36 2011/06/28
    「人間のイメージに対して殺人、暴行、四肢切断、性的暴行といった範囲をプレーヤーに提供する」・ようなゲームを18歳未満へ販売することを禁じ・・・チェーンソーでスプラッターとかも規制の対象だったんだ
  • 解雇の恨みでCEOのプレゼン資料をポルノにすり替え 米男性に判決

    解雇された恨みからCEOのコンピュータをハッキングし、プレゼン資料をポルノにすり替えた米ボルチモアの男性にこのほど、不正アクセスの罪で判決が下された。Baltimore Sunが伝えている。 この男性(52)は2009年にBaltimore Substance Abuse Systemsから解雇され、その報復としてCEOのコンピュータに侵入した。CEOが会議でプレゼンを行っていたところ、コンピュータが突然シャットダウンされて再起動し、64インチのディスプレイに裸の女性の画像が映し出されたという。 判決内容は、2年の執行猶予、3年間の保護監察、100時間の社会奉仕。Baltimore Substance Abuse SystemsのCEOによると、ソフトの買い換えやセキュリティ強化など、ハッキングにより8万ドルのコストがかかったという。 関連キーワード CEO | 判決 | プレゼンテーショ

    解雇の恨みでCEOのプレゼン資料をポルノにすり替え 米男性に判決
    us36
    us36 2011/06/27
    まず、手元の資料のホリエモンラストグラビアをご覧ください ってあれ
  • CNN.co.jp:ソーラー飛行機で世界一周飛行を目指す男たち

    us36
    us36 2011/06/25
    夢のある話だなあスクーター程度のパワーしか出ないというのは気にかかるけど。
  • グーグル、大英図書館の蔵書を電子化へ--著作権切れの25万冊が対象

    Googleと大英図書館は現地時間6月20日、同社が同図書館の蔵書25万冊をデジタル化することで合意に達したことを発表した。 書籍や小冊子、定期刊行物を含むこれらの蔵書は、1700年~1870年の間に出版されたものですべて著作権が消滅している。大英図書館は先日、19世紀の書籍を読むことができる「iPad」向けアプリ「British Library 19th Century Books」をリリースしている。 デジタル化された書籍は、Google Booksおよびで無償提供される。読者は、非商用利用に限り閲覧、複製、共有が可能となる。

    グーグル、大英図書館の蔵書を電子化へ--著作権切れの25万冊が対象
    us36
    us36 2011/06/21
    R.O.D!海外版青空文庫みたいなものか、大手が手掛けると安心感があるね。といっても根拠はないんだけどね
  • 「腰パン」の米大学生、搭乗拒否された揚げ句に逮捕(ロイター) - エキサイトニュース

    us36
    us36 2011/06/20
    この件とは関係ないけど、反省してまーすを思い出した。
  • 体の柔らかい男、スーツケースに入り込んで窃盗を繰り返す(AP) - エキサイトニュース

    スペイン 10日 AP] 大型のスーツケースに体を丸めて入り込み、バスの貨物室に他の乗客の荷物と一緒に紛れ込んで盗みを働いていた男が逮捕された。 地元警察はこの男について「身長は178センチ。ガリガリに痩せています」と発表している。また、共犯者もすでに逮捕されたという。 二人はこれまでに同様の手口で数回犯行を繰り返していたことが分かっている。まず、男が入ったスーツケースを共犯者が空港から市内へ向かうバスの貨物室に入れて乗車する。その後、バスが走行中に男はスーツケースから抜け出して他の荷物から貴重品を盗み、到着後に男が再び中に隠れたスーツケースを共犯者が引き取るという手口だった。 被害にあったバスの乗客から数件被害届が出されていたという。

    us36
    us36 2011/06/12
    見出しを見て思いついたのはエスパー伊藤、同案多数?
  • CNN.co.jp:料理店テーブルで食塩追放、高血圧対策 アルゼンチン

    ブエノスアイレス(CNN) 南米アルゼンチンのブエノスアイレス州当局は12日までに、高血圧症対策で州内のレストランなどのテーブルから塩入り容器を取り除く方針を決めた。ただ、客が注文の品を味見した後、塩を求めた場合は提供される。 同州の保健衛生当局によると、高血圧に悩む州の住民は約370万人で総人口のほぼ4分の1に当たる。コリィア保健相は先月、レストランなどからの塩容器禁止の施策を発表する際、アルゼンチン人の塩の平均摂取量は1日当たり13グラムとの世界保健機関(WHO)との統計を引用し、5グラム以下にすべきと強調していた。 塩締め出しは、ホテルやレストランの業界団体との合意に基づくもの。州政府はまた、州内で売られるパン製造でナトリウムの使用量を40%減らすことでもパン業者団体と合意している。この団体によると、小麦粉50キロ入りの袋1つを使う場合、塩の使用量は通常より100グラム少ない

    us36
    us36 2011/06/12
    食卓塩か、あまり使った記憶がないけど海外だとよく使うのかな?