タグ

2011年9月23日のブックマーク (3件)

  • 音楽配信の雄、リスモくん死去 5歳

    auブランドを展開するKDDI、沖縄セルラーが提供する音楽配信サービス「au LISTEN MOBILE SERVICE」のイメージキャラクター・リスモくんさんが23日死去した。5歳。りんごをべたことによる中毒で21日病院に運び込まれたが、意識不明から回復しないまま亡くなった。 リスモくんさんは21日自宅で倒れているところを、養父の田中孝司KDDI社長が発見。まもなく近くの病院に運び込まれたが、意識不明の状態が続いていた。 第一発見者の田中社長によると、リスモくんさんの傍らには一口かじったりんごが落ちていたという。その後鑑識の調べで、このりんごに致死性の劇薬が混入していたことが明らかになったため、警察では今後殺リス事件に切り替えて捜査を進めていく予定だ。 りんごの入手経路について、現在目撃者を当たっているが、リスモくんさん宅にやってきた日経新聞の勧誘員がりんごを持っていたという近隣住民

    音楽配信の雄、リスモくん死去 5歳
    us36
    us36 2011/09/23
    あのitunesより、音楽を高く売ってるのは音楽を評価しているからだで有名なリスモ君が…(嘘ニュースです)
  • ドラえもん電車、都条例に抵触で運行中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小田急電鉄(東京・新宿区)は22日、「ドラえもん」や「パーマン」など、漫画家の藤子・F・不二雄さんの人気キャラクターで彩られたラッピング電車について、屋外広告を規制する東京都の条例に抵触していたとして、今月末で運行を取りやめると発表した。 この電車は、今月開館した沿線の「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」(川崎市多摩区)をPRする目的で企画。車体側面などにキャラクターをあしらったデザインで、来年8月頃まで新宿―小田原間などで運行する予定だった。 電車などの外面に広告を出す場合、都屋外広告物条例の規定で、沿線自治体に許可を取らなければならない。小田急は「施設名などは入っておらず、広告には当たらない」として許可を取っていなかったが、都は「広告に該当する」として是正を命じた。また、同条例では広告に充てることができる面積に上限を定めているが、同電車はこの基準も上回っていた。

    us36
    us36 2011/09/23
    広告か否かでいえば広告なんだろうけど、これはつまらんね
  • asahi.com(朝日新聞社):「火祭り用の材料譲って」地元産は汚染 福島・須賀川 - 社会

    印刷 関連トピックスドバイ秋の夜空を焦がす「松明あかし」=2010年11月13日、福島県須賀川市の五老山、関田航撮影  日三大火祭りに数えられ、今年は11月12日に開かれる福島県須賀川市の「松明(たいまつ)あかし」の実行委員会が、たいまつの材料となるカヤや竹を全国から募っている。高さ10メートルの大松明を中心に約30の炎が夜空を赤く染める伝統行事だが、地元産の材料から微量ながら放射性物質が検出されたためだ。  7月に須賀川市内で採取したカヤを専門機関が分析したところ、1キロあたり84ベクレルの放射性セシウムが検出された。市の環境放射線アドバイザーは「燃やしても健康には問題ない」との意見だったが、実行委に影響を心配する声が寄せられ、「安全と安心が最優先だ」として材料を他地域から求めることを決めた。  実行委員長の橋克也市長が2日、記者会見し「そもそもが慰霊と鎮魂のための行事。こんな時だ

    us36
    us36 2011/09/23
    「市の環境放射線アドバイザーは「燃やしても健康には問題ない」との意見だったが、実行委に影響を心配する声が寄せられ、「安全と安心が最優先だ」として材料を他地域から求めることを決めた。」 ふ、風評被害…