タグ

2011年10月13日のブックマーク (9件)

  • 「スティーブ・ジョブズは生きている」――訃報に便乗の迷惑メールに注意

    件名につられてリンクをクリックすると、ソフトウェアの脆弱性悪用コードを仕掛けたWebページにリダイレクトされる。 スティーブ・ジョブズ氏の訃報に便乗してユーザーをだまそうとする手口が引き続き見つかっている。今度は「Steve Jobs Alive!」(スティーブ・ジョブズは生きている)、「Steve Jobs Not Dead!」(スティーブ・ジョブズは死んでいない)などの件名が付いた迷惑メールが出回っていると、セキュリティ企業のM86 Securityがブログで伝えた。 それによると、問題のメールの文には「ホットニュース」と称してURLのみが記載されている。リンク先はのアドレスはさまざまだが、全て改ざんされ、難読化されたコードを仕込まれたWebサイトとみられる。クリックすると、ソフトウェアの脆弱性悪用コードを仕掛けたWebページにリダイレクトされるという。 この攻撃の狙いは、ユーザーの

    「スティーブ・ジョブズは生きている」――訃報に便乗の迷惑メールに注意
    us36
    us36 2011/10/13
    俺のところにも来たな X-Mailer: Microsoft Outlook Expressだったけど
  • お絵描きが大好きな20人が集まってGoogle+をテーマにしたフルカラーイラスト本を発行します。

    us36
    us36 2011/10/13
    どんな本なんだろう
  • はてなの社長だけど何か質問ある? | ○○だけど何か質問ある?beta

    us36
    us36 2011/10/13
    ほほう いい機会かもな
  • asahi.com(朝日新聞社):プレイステーション・ネットワークにまた不正アクセス - 社会

    印刷 関連トピックスソニー  ソニーは12日、同社のオンラインサービス「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」などで、9万3千件の不正アクセスを受けたと発表した。同社が被害状況を調べているが、クレジットカード情報などの流出は今のところ確認できていないという。  同社によると、不正アクセスがあったのは、ゲーム配信サービスの「PSN」と「ソニー・オンラインエンタテインメント」、映像配信サービス「ソニー・エンタテインメント・ネットワーク」の三つ。今月8日〜11日にかけて、特定のコンピューターが、約9万3千人分の会員IDを使い、不正アクセスをしていたことが分かったという。不正利用されたIDのうち日の会員分は約600件。同社は11日までに該当する会員IDを一時停止し、被害状況を調べている。  同社のオンラインサービスは4月下旬に約1億人分の情報流出が発生し、サービスを一時停止していた。同社広

    us36
    us36 2011/10/13
    なん・・・だと・・・
  • 瓶のメッセージで救出 海賊乗っ取りの船 - 国際ニュース : nikkansports.com

    ソマリア沖で海賊に乗っ取られ、11日に米英海軍の軍艦に救出されたイタリアの民間貨物船の乗組員らが、空き瓶の中に「船の中の安全な場所に立てこもっている」とのメッセージを詰めて舷窓から海に投げ入れ、これを拾った両海軍が救出作戦にゴーサインを出していたことが同日、分かった。 イタリアのラルッサ国防相が記者会見で明らかにした。メッセージのおかげで、乗組員が海賊の人質となっておらず、救出の際に負傷したりする可能性が低いことが分かり、両海軍の迅速な作戦遂行につながった。(共同) [2011年10月12日13時25分]

    us36
    us36 2011/10/13
    まだ見ぬ相手へ一抹の希望を託したボトルメールかと思ったらそうでもなかった
  • asahi.com(朝日新聞社):原油無償提供、湾岸戦争の恩返し クウェートが日本に - ビジネス・経済

    印刷  中東の産油国クウェートが東日大震災の復興支援として日に無償提供した原油500万バレルが12日、横浜市内の製油所で引き渡された。原油は日の石油会社が買い取り、代金を日赤十字に寄付する。400億円程度になるとみられ、経済産業省によると、海外からの復興支援では最大規模という。  500万バレルは日の1日あたり原油輸入量400万バレルを上回る。クウェートは今回の支援を、1991年の湾岸戦争で日が多国籍軍に130億ドルを拠出したことへの恩返しと位置づけている。 関連記事クウェート首長、日への石油支援は「当然のこと」(8/8)クウェート、復興支援に原油 「湾岸戦争の恩返し」(4/27)

  • 日本の食品基準は甘すぎ ベラルーシ専門家が批判 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    品基準は甘すぎ ベラルーシ専門家が批判 チェルノブイリ原発事故後の住民対策に取り組んできたベラルーシの民間の研究機関、ベルラド放射能安全研究所のウラジーミル・バベンコ副所長が12日、東京都内で記者会見した。東京電力福島第1原発事故を受け、日政府が設定した品や飲料水の放射性物質の基準値が甘すぎ、「まったく理解できない」と批判、早急に「現実的」な値に見直すべきだと述べた。  例えば、日では飲料水1キログラム当たりの放射性セシウムの暫定基準値は200ベクレル。一方、ベラルーシの基準値は10ベクレルで、20倍の差があるという。  また、ベラルーシでは内部被ばくの影響を受けやすい子どもが摂取する品は37ベクレルと厳しい基準値が定められているが、日では乳製品を除く品の暫定基準値は500ベクレルで、子どもに対する特別措置がないことも問題視。  「37ベクレルでも子どもに与えるには高

    us36
    us36 2011/10/13
    ただちに問題はない。そのあとはどうなるんだろうな
  • FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース

    定番FTPクライアント「FFFTP」の新バージョンが1年ぶりに登場。作者が開発終了を表明したものの、有志が開発を引き継ぐことになった。 FTPクライアントソフト「FFFTP」の新バージョンが10月12日、リリースされた。同ソフトは定番ソフトとして広く利用されているが、今年8月末に作者が開発終了を表明。だが「いまだその需要は失われることはない」とオープンソースソフトウェア開発コミュニティー、SourceForge.JPで有志が開発を引き継いだ。 公開された新バージョンは「1.98」。元の作者・Sotaさんが開発終了を表明した際の最終版「1.97b」(2010年10月24日公開)からほぼ1年ぶりの新版となる。現在、日語版と英語版、ソースコードが公開されている。 新版ではバグ修正のほか、アスキーモード転送時の漢字コード変換のUTF-8への対応、Unicode依存文字を含むファイル名への対応──

    FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース
    us36
    us36 2011/10/13
    SSL/TLS・・・あれ? FileZilla使う理由が無くなった?
  • Google+がリアルタイム検索機能とハッシュタグ機能を公開 | Token Spoken

    リアルタイム検索機能とは、Google+検索で検索結果を表示している際に、その検索結果に関連する新しい「共有」が投稿された際にその旨を通知する機能です。 その通知をクリックするか、もしくは「新着順」をクリックすると追加された「共有」が検索結果に追加されて表示されます。 また、検索結果は自動的に更新されて増えていくため、一時停止ボタンが用意されました。 ハッシュタグ対応 twitterと同様、ハッシュ「#」から始まる単語をハッシュタグとして使えるようになりました。 つい先日まではハッシュ「#」は無視されて検索されていましたが、今ではハッシュタグはハッシュタグとして検索されるようになりました。 また、「共有」の投稿時に書かれたハッシュタグは、これもまたtwitterと同様に、自動的にそのハッシュタグの検索結果へのリンクとなります。 そして、どうやら最初から日語のタグも利用できるようです。 た

    Google+がリアルタイム検索機能とハッシュタグ機能を公開 | Token Spoken
    us36
    us36 2011/10/13
    また人は大喜利を繰り返そうというのか・・・・