タグ

2017年8月11日のブックマーク (16件)

  • #流星 on Instagram | Hashtags

    usa02
    usa02 2017/08/11
    天の川
  • ニール・ヤングがニール・ヤングの名曲16曲を解説する、今月号のロッキング・オン (山崎洋一郎の「総編集長日記」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/yamazaki/165507

    アーティストの名曲をそのアーティスト自身が解説するインタビューって究極だと思う。 そしてそれがニール・ヤングなら、もう四の五の言わずに美味いウイスキーでも買ってきて音をかけながら読むしかないと思う。 それがいま発売中のロッキング・オンです。 ライターによる全アルバムのレヴューも、ヒストリーの読み物も載っています。 いい夜になると思います。

    ニール・ヤングがニール・ヤングの名曲16曲を解説する、今月号のロッキング・オン (山崎洋一郎の「総編集長日記」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/yamazaki/165507
    usa02
    usa02 2017/08/11
  • 妻 妻が米をギリギリまで炊かない。 俺は、米がカピカピだろうが2日前に炊..

    が米をギリギリまで炊かない。 俺は、米がカピカピだろうが2日前に炊かれたもんだろうが常に炊飯器に米があってべたい時にすぐにべたい。だから米を常に絶やさない様に言ってるのにギリギリしか炊かない。電気代がもったいないとか米が黄色くなるからとかギャンギャンうるさい。俺は、米の状態にはこだわらないから炊けって言ってんのにも譲らない。炊きたてを冷凍すると何か水っぽくなるから嫌だ。レトルトも何か臭い。俺は、炊飯器からパッととってサッとくいただけなんだ!米の無い絶望感お前に分からないのか!

    usa02
    usa02 2017/08/11
    炊飯器で保温は、美味しくないよ。多めを炊いて、タッパ―冷凍保存が炊き立てに近いと思う。冷凍保存が水っぽい?ジャー保温が好きなのは、水加減が多すぎ、返しして水分とばしてないんじゃない?返ししてみて。
  • 不幸をこじらせる

    不幸をこじらせてる人は面倒くさい。 私もかなり不幸なほうだとは思うけど 少なくとも『不幸オーラ』みたいなのは出さないようにしている。 こじらせてる人は、いつもそれを全開にしてるのだ。 それでいて、話を聞こうと歩み寄ると 「どうせあんたには分からないし」という態度をされる。 厨二病ってのとよく似ている。 基的に自尊心が低くてプライドが高い。 ということに自分で気付いていない。 あ、私は気付いてますから。 勝手に周りと比較して、自分を卑下する。 それはいいんだけども、なにかと攻撃をしかけてくる。 「自分が偉いとでも思ってるんでしょ?私のこと下に見てるくせに」 面と向かってそんな風に言われると、呆然としてしまう。 苦しい。 ただひたすらに苦しい。悔しい。 主観的な考え方で、自分自身をがんじがらめにしている。 先の見えない真っ暗な迷路に迷い込んでいて 他人はみんな上から嗤って見てくるから。 昔の

    不幸をこじらせる
    usa02
    usa02 2017/08/11
  • 誕生日が祝日になったよ

    山の日だよ!日全国からお祝いされている気分になるよ。 去年はひとりぼっちだったけど、今年はお祝いしてくれる人がいる。幸せ。

    誕生日が祝日になったよ
    usa02
    usa02 2017/08/11
    おめでとう!
  • ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々!

    春@ヲタク垢 @guzzuharu @tsukiya_i 初めまして。1つ質問よろしいでしょうか?一番最後の、チェックイン時の郵便番号記載についてなのですが、なぜ喜ばれるのでしょうか?住所・氏名を記入する際に書いてますが、それとは別件なのでしょうか? 2017-08-10 19:17:28 月屋 @tsukiya_i @guzzuharu 分かり難くてすみません、住所氏名を記入していただく際に書いていただく部分です。顧客管理でPC入力する際に、郵便番号があると住所を自動入力できるのですが、未記入ですと全て手入力になるので…という都合です。毎日100件単位で入力するので、とても助かります…! 2017-08-10 19:28:51

    ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々!
    usa02
    usa02 2017/08/11
    わりと大事なこと書いてあった
  • 劇場アニメ「打ち上げ花火」コラボカフェがオープン、花火モチーフのフードなど提供

    カフェでは、花火をモチーフにしたフードや劇中の青空をイメージしたドリンクなど7種類のメニューを提供。打ち上げ花火をトマト、コーン、紫キャベツ、ブロッコリーなど色とりどりの具材で表現した「夜空に咲いた 打ち上げ花火ピザ」、キウイ、イチゴ、レモンなどを使った「フルーツで彩る花火パフェ」などを楽しむことができる。併設されるショップでは限定グッズも販売予定だ。 作は岩井俊二による同名ドラマを劇場アニメ化した青春恋愛劇。広瀬すず、菅田将暉、宮野真守らが声のキャストに名を連ね、大根仁が脚、新房昭之が総監督を担当した。 劇場アニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」コラボレーションカフェ2017年9月2日(土)~10月2日(月) 東京都 池袋パルコ 館7F THE GUEST cafe & diner 営業時間 10:00~22:00(フードラストオーダー 21:00 / ドリンクラスト

    劇場アニメ「打ち上げ花火」コラボカフェがオープン、花火モチーフのフードなど提供
    usa02
    usa02 2017/08/11
  • 家事が全く大変じゃない件

    社会人になって親元を離れ家事が世間で言われてるように大変になりそうだと思ってた けど、実際は何も大変な要素がなくてビックリした 掃除 ルンバ擬きで床はなんとかなる。風呂やら水場大雑把な掃除は二週間に1回シルバーさんに頼む。細かいとこはワンクールに1回これもシルバーさん。 洗濯 基スーツだから定期的にクリーニング。寝巻きや下着、下はまとめて1週間に1回ドラム洗濯機で洗って乾燥まで。まとめて籠に入れてそこからとって着る。必然的に下は同じものを買っとくことになるがそれは我慢。 洗い物 基箸は割り箸、皿は紙皿を使う。洗い物は最小限に。 事 タンパク質はレンチン胸肉、ゆで卵、卵焼き、納豆、ヨーグルトなど 炭水化物は玄米やオートミール。米は炊飯器に入れべる分だけラップに包んでおにぎりみたいに 野菜はカット済みのサラダやブロッコリートマトなど いずれも、レンチンか焼くだけ米に関しても炊飯器

    家事が全く大変じゃない件
    usa02
    usa02 2017/08/11
    アウトソース出来て自分の時間増えるなら、良いと思う。
  • 激的改善!10秒ストレッチ・腰痛の新原因 タイトハムのチェック法

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    激的改善!10秒ストレッチ・腰痛の新原因 タイトハムのチェック法
    usa02
    usa02 2017/08/11
  • 外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」
    usa02
    usa02 2017/08/11
    これは、オリンピック前に関係者読んだほうが良いかも。良客を逃しちゃうよね。
  • ガンダム生みの親が今のアニメに感じる疑問

    革命は起こせると思っていた ──激動の経歴です。 逮捕歴のある学生運動家は、当時ゴマンといた。普通の就職活動はできず、サブカルチャーの世界に逃げた人も少なくはない。自分もそんな珍しくない1人だった。 革命は起こせると思っていた。資主義に対し、世界的な規模で若者が異を唱えている。僕らも少数派ではない、と。しかし母校を封鎖したところで何も変わらなかった。退学処分を受け、失意の中で何か稼ぐ手段を探していたら、アニメスタジオの「養成所員募集」の広告が目に入った。中学・高校時代には漫画家を目指していたから、高校時代に描いた大学ノート2冊分の漫画を持参して、採用試験を受けたら通っちゃった。1970年の秋だった。 ──夢を追ってではなく、いつなぐためにですか。 漫画家としてやっていくのは際立った才能がいるから難しい。でもアニメーターなら何十人も集まって1作品を作る。これなら自分でもいぶちぐらい稼げ

    ガンダム生みの親が今のアニメに感じる疑問
  • 実家の片づけ最終章!「墓じまい」の実態

    「墓じまい」をご存じだろうか。維持管理が難しくなったお墓を撤去・処分し、新しい場所に移転すること。「改葬」ともいう。いま、実家近くのお墓の「墓じまい」を行う人が増えている。 大阪府池田市、霊園・墓石のヤシロ。墓の処分や移転、事務手続きをセットにした「墓じまいパックプラン」の引き合いが強まっている。今年(2014年)は80件を受注。八城勝彦社長は「田舎の墓を整理したいというニーズは予想以上に大きい」と語る。 利用者の一人で大阪府吹田市に住む石亀昌子さん(82)は、父の出身地である鳥取県から大阪へ墓を移した。「長年、お墓のそばに住んでいる親戚にお寺とのやりとりやお墓の管理をお願いしてきましたが、親戚も年を取り、これ以上お世話を任せるのが忍びなくなっていました。墓じまいをしたことで、親戚や息子に墓守りの重荷を背負わせることがなくなり、当に良かった」(石亀さん)。 2013年度、お墓を移し替える

    実家の片づけ最終章!「墓じまい」の実態
  • 地頭の良い人は「簡潔な説明」が上手すぎる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    地頭の良い人は「簡潔な説明」が上手すぎる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    usa02
    usa02 2017/08/11
    確か、3つの事くらいまでを簡潔にってのを以前本で読んだなぁ。それ以上は皆覚えないのかもw
  • 叶姉妹も入れ込む「コミケ」の甘くない真実

    6月初旬、「8月11日、叶姉妹がコミックマーケットにサークル参加決定」というニュースがネットを駆け巡った。コミックマーケットとは「コミックマーケット準備会」が主催する世界最大のオタク向けフリーマーケットだ。コミケという愛称で呼ばれる。2017年8月で92回を数える歴史があり、現在はお盆(8月)と年末(12月)に定期開催されている。それぞれ3日間で3万5000ブースが設けられ、1日平均17万人、合計で50万人以上が集まる。 このお盆に開かれる「コミックマーケット92」の開催初日となる8月11日は、「叶姉妹がオタクに混ざって自作のを手売りする」という、想像を絶する光景が展開されることになる。なぜ、彼女らはコミックマーケットに参加するのか? そこにはコミックマーケットが持つ、知られざる「表現の場としての魅力」がある。 コミックマーケットとは、そもそも何か 最近ではテレビでも取り上げられるように

    叶姉妹も入れ込む「コミケ」の甘くない真実
    usa02
    usa02 2017/08/11
    本当にそのジャンルが好きなら、同好の人たちにたくさん会える日。あとみんなで食事したり。楽しい思い出しかないなー。
  • 「日本人の休み方」はフランス人には不思議だ

    「フランス人は、なんであんなに長く休めるの? 私だったら何をすればいいかわからないし、仕事にも復帰できない!」。東京で働いていた頃、日人女性の同僚が腹立たしそうに言い放つのをよく聞いた。どうやら、日人からすると、フランス人が夏休みをあれだけ長く取る意味がわからなかったようだ。 フランスをはじめ、ヨーロッパの南西部を訪れたことがある人なら戸惑ったこともあるだろう。日曜日や休暇中の独特な空気感。朝から町を歩いてみても、お店は全部閉店。車も人もほとんど通らない。静かな風景の中で、まるで時間が止まっているようだ。ノンストップに動き続ける日人からすれば、オンとオフがはっきり分かれているフランスの町の風景は、相当不思議に見えるだろう。 フランス人の私ですら、日に数年間住んでから帰仏したときに、自国の特殊な生活リズムに逆カルチャーショックを受けた。たとえば、夜遅くに友達の家のホームパーティに手ぶ

    「日本人の休み方」はフランス人には不思議だ
  • スーパーで野菜や肉をめっちゃ厳選してる人

    あれだけ一生懸命見比べるだけの値打ちってあるの? 一工夫で100倍旨味が違うとか? 自分はとりあえず腐ってなければいいやと思ってすぐに買い物かごに入れるけど。

    スーパーで野菜や肉をめっちゃ厳選してる人
    usa02
    usa02 2017/08/11
    アボカドを指で押してる人いるのかなぁ。一度ひどい外れを引いたので、押さないように触って買ってます。柑橘類は同じ大きさなら重いのが良いとか、お肉はドリップ出てない&日付新しいほうが良いのでチェック。