20日午後3時45分ごろ、神奈川県逗子市沼間5の路上で犬を散歩させていた男性から「道路にウサギがいたので保護した」と逗子署に通報があった。付近ではその後も同様の通報や情報提供が相次ぎ、署は27日までに合わせて約30羽のウサギを一時保護した。何者かが遺棄したとみて動物愛護法違反の疑いで調べている。 署などによると、保護したウサギは耳の形…
映画『Peter Rabbit 2: The Runaway』の邦題が『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』に決定。5月22日から公開される。 ビアトリクス・ポターの絵本を実写映画化し、2018年に公開された『ピーターラビット』は全世界興行収入約386億円を突破。ビアとマグレガーの結婚式から物語が展開する『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』では、マクレガーに叱られる毎日に嫌気がさし、生まれ育った湖水地方を飛び出たピーターが、亡き父親の親友を名乗るバーナバスと出会ったことでダークサイドに染まっていく姿が描かれる。全米公開は4月3日。 『ピーターラビット』に引き続き、キャストにはジェームズ・コーデン、マーゴット・ロビー、エリザベス・デビッキ、デイジー・リドリー、ドーナル・グリーソン、ローズ・バーンが名を連ねる。監督は前作を手掛けたウィル・グラックが続投。 発表とあわせて予告編が公開。マグ
もふもふでかわいらしくペットとしても人気のウサギ。一般に草食と考えられているウサギの仲間が、実は肉を食べ、ときには共食いまですることを知っていただろうか? ウサギが「肉食系」でもある証拠がカナダで撮影された。 【動画】カメラは見た! 実は肉食系でもあるウサギ カナダのユーコン準州に生息するノウサギ属の一種、カンジキウサギは、長く寒い冬の間、栄養を補給するために動物の肉を食べていた。 夏の間は植物を食べるノウサギたちだが、地面が雪で覆われ、気温がマイナス30度以下まで冷え込む冬になると、エサが見つからず、お腹をすかせてほかのウサギや鳥の死骸を食べるようになるのだという。 そればかりか、最大の天敵であるカナダオオヤマネコの死骸にまで食指を伸ばすことがある。カナダ、エドモントンにあるアルバータ大学の生態学博士候補生マイケル・ピアーズ氏が、学術誌「Bio One Complete」に発表した。 「
作家 高橋弘希さんの寄稿 朝日新聞には、A賞受賞時にもエッセイを寄稿した。一般の読者は知らぬと思うが、とゆうか私も知らなかったが、A賞を受賞すると各新聞紙へのエッセイ寄稿が慣例である。 しかし「私がA賞を受賞して」というテーマで、何紙にもエッセイを書くので、すぐにネタが尽きる。結果として本紙に寄稿したエッセイは「私がA賞を受賞して」ではなく「私が竜王を諦めた理由」になってしまい、本紙文化部からは完全にひんしゅくを買ったものと思っていた。 しかしそこは懐の広い本紙である。この度、再びエッセイの依頼がきた。一月初旬の掲載なので、干支(えと)について記せ、あるいは亥(いのしし)年なので猪突(ちょとつ)猛進をテーマにしても可、とのことだ。 亥と言えば、私は過去に秩父で猪鍋(ししなべ)を食べたことがある。豚肉とは違い、脂身に軽さがあり、しかしながら淡泊とも言い難い芳醇(ほうじゅん)な味わいがあり、大
江戸幕府の礎を築いた3代将軍、徳川家光が描いた動物画の実物が来年3月、東京都府中市の府中市美術館で開かれる展覧会で初めて公開される。名将のイメージとは正反対の脱力感のある絵で、ほかにも伊藤若冲や長沢芦雪(ろせつ)など奇想の画家が技巧に固執せず描いた水墨画などが並ぶ。展覧会のタイトルは「へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで」。 19日、概要が東京都内で発表された。約140点が展示されるが、そのうち44点は初公開という。家光の「木兎(みみずく)図」と「兎(うさぎ)図」は、何とも可愛らしい存在感で目を引く。 「木兎図」は東京都文京区の養源寺に保管されていた。丸い形をした両耳やとぼけた表情を向けるが、目は墨で何重にも重ね、羽も細やかに描かれている。「兎図」は、数年前に京都で見つかり、大きな黒目のウサギが切り株の上にちょこんとたたずむ姿は味わい深い。 府中市美術館によると、家光は政務の傍ら絵をた
ウサギ、ハムスター、そして、ぬいぐるみのテディベアにも勝るかわいらしさ。それが、イリナキウサギだ。 中国北西部の天山山脈に固有のイリナキウサギ(Ochotona iliensis)は、1983年に発見された。思わず歓声を上げたくなるその姿は、発見以来、数えるほどしか目撃されていない。そんな中、カメラトラップ(自動撮影装置)による映像が新たに撮影され、謎の多い生きものの暮らしを垣間見せてくれている。(参考記事:「【動画】謎多き野生ネコ、中国の森で撮影に成功」) イリナキウサギは最大でも体長20センチほど。生息地である岩場の隅や割れ目をすみかにしているため、探しに行ってもなかなか見つけられない。しかも、社交的とは言えない性格と保護色の毛が加わるわけで、目撃例がほとんどなかったのは当然だ。 2014年のこと。新疆生態・地理研究所の科学者で、イリナキウサギを発見したリー・ウェイドン氏が岩ばかりの一
つぶらなひとみ、テディベアのような顔、絶妙な長さの耳。この愛らしさ炸裂の動物はイリナキウサギ(学名:Ochotona iliensis)という。 中国北西部、ウイグル自治区とキルギスとの国境に近い天山山脈の岩場に生息するナキウサギの1種で、1983年に中国の研究者、リー・ウェイドン氏によって偶然発見され、1985年に新種と認定された。 だがそれ以降、ほとんど目撃例がないことから、2008年に絶滅危惧種に指定された。 ところが2014年の夏、ウェイドン氏によって約20年ぶりにその姿が発見されたという。現在どうなっているかはわからないが、まだいてくれることを信じてこのニュースを再び取り上げてみた。 An incredibly rare Ili Pika rabbit has been photographed for the first time in 20 years 絶滅したと思われていた
ネザーランドドワーフのきゃべつちゃんが、「うさぎさんはどうやって足を折りたたんで座っているのか」という、これまで誰も知らなかった秘密を動画で明かしてくれました。 きゃべつちゃんを下から見上げるアングルで撮影するカメラ。このちょっと珍しいアングルのおかげで、普段は見られない足の折り曲げ方をバッチリ撮影することができたのです。 トランスフォームいきますよー まずは両前足をちょこんと折り曲げ、お腹にピタッとくっつけるきゃべつちゃん。モフモフなお腹に前足がまぎれていきます。 ぺったんこになる前足 その前足を、体を支える後ろ足のちょうど真上におさめていきます。まるで折りたたみテーブルの脚のようにキチンとおさまるうさぎちゃんのモフモフな前足と後ろ足。こんな風にキレイに収納されていたなんて、知らなかった……! 後ろ足の上にきっちり乗っけて収納しまーす 前足が乗っかった後ろ足をキュッとコンパクトにまとめた
鹿児島県の奄美大島で、環境省が国の特別天然記念物のアマミノクロウサギなどを襲うノネコ(野生化した猫)の捕獲に乗り出したことに、動物愛護団体が異を唱えている。捕獲したノネコは飼い主が見つからなければ殺処分される。「生態系を守るための苦渋の決断」とする環境省と「猫を悪者にしないで」と訴える愛護団体。どちらも動物の命を守るという立場は同じだけに、正解を導くのは容易ではない。【末永麻裕】 捨てられた飼い猫や野良猫が山中で野生化したのがノネコだ。奄美大島では以前から、絶滅危惧種のアマミノクロウサギやケナガネズミなどを捕食するノネコ対策が課題だった。そこで環境省は「将来にわたって生態系を守るため」として島内に100基のワナを仕掛け、7月からノネコの捕獲を始めた。
動物だって暑いのは大変――。甲府市太田町の市遊亀公園付属動物園では、動物たちが氷に囲まれて暑さをしのいでいる。 人気のモルモットのふれあいコーナーでは、水を凍らせた「冷凍湯たんぽ」が登場。モルモットたちが乗っかって涼を取っている。ウサギ小屋などには凍らせたペットボトルがある。 ミニブタの「ビリー」(メス、12歳)は水浴び場に氷を入れてもらっている。すると、うれしそうに水浴びを始め、最後は氷をガジガジかじる。「楽しみのようです」とスタッフの小笠原美智子さん。 毛皮モコモコで特に暑さに弱いレッサーパンダは、30度を超えるとクーラーと扇風機完備の飼育舎に入りっぱなし。3月に札幌市から引っ越してきた「ホクト」(オス、4歳)にとって、全国的にも暑い甲府の夏はこたえる様子。スタッフの今川瑚都さんは「温度管理に気をつけています」と至れり尽くせりで世話をしている。(中沢滋人)
「ミッフィーレッカーカフェ」が、そごう千葉店 ジュンヌ1階=キャラクターカフェに、2018年9月17日(月・祝)まで期間限定オープン。 ミッフィーがお花のゆめ見るカレー 1,491円 カフェでは、ミッフィーをモチーフにしたフードやスイーツ、ドリンクを楽しむことができる。フードにはミッフィーがベッドで眠りにつくシーンを表現したカレーライス「ミッフィーがお花のゆめ見るカレー」や、ふっくらとしたオムレツのニンジンからちらりと顔をのぞかせる「ひょっこりミッフィーとオムレツにんじん」などを用意。 ミッフィー海へ行くパフェ 1,221円(限定コースター付) また、ミッフィーが散歩する様子をイメージしたクレープ「ミッフィーのお散歩クレープ」や、涼やかな見た目の「ミッフィー海へ行くパフェ」といったスイーツを味わうこともできる。 シリコンiPhoneケース(iPhone6・6S・7・8対応) 3,456円
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く