ソニーが2日発表した2016年4~12月期の連結純利益(米国会計基準)は前年同期比81%減の456億円だった。家庭用ゲーム機「プレイステーション4」やテレビが好調だったが、1000億円を超える営業権の減損損失を計上した映画事業が大幅な赤字になった。同時に17年3月期通期の純利益予想を前期比82%減の260億円(従来予想は600億円)に下方修正した。都内で記者会見した吉田憲一郎副社長は「映画を売却
イランのミサイル打ち上げと米政権の対応 2017年02月02日 16:46 イランアメリカの外交政策 イランは弾道ミサイルを29日発射したと1日発表しました(これはイラン北部のsamnan(あrビア文字からの訳)から、革命防衛隊の発射したkhoramshaharと命名された中距離ミサイルで、イスラエルが射程圏に入り核弾頭も搭載可能の由) これに対して、米国連大使は「イランのミサイル実験は国連決議違反で、受け入れることはできない」と声明し、安保理で非公式協議に入った模様です。 さらに、米国の安全保障補佐官フリンは、同日短い記者会見で、イランのミサイル打ち上げを非難するとともに、「今日以降、イランに対して公式の警告をする」と強い警告を発したよし。 彼はさらに、イランはミサイル以外でも、中東通期やそれ以外の地域で、安全と安定と繁栄を脅かし、米国民の生命を危険にさらしていると非難したよし。 他方、
2月1日、ローマ法王庁(バチカン)のナンバー3である国務長官代理のアンジェロ・ベッチュ大司教(写真右)は、伊カトリック系テレビ局で、トランプ米大統領の移民政策に懸念を表明した。1月撮影(2017年 ロイター/Alessandro Bianchi) [バチカン市 1日 ロイター] - ローマ法王庁(バチカン)高官は1日、トランプ米大統領の移民政策に懸念を表明した。トランプ米大統領がイスラム圏7カ国からの入国を禁止する大統領令を出して以来、バチカンのコメントは初めて。 バチカンのナンバー3である国務長官代理のアンジェロ・ベッチュ大司教は、イタリアのカトリック系テレビ局TV2000で、米国の移民政策についての質問に「私たちは他の文化、つまり寛容の文化の使者であるので、当然、懸念はある」と答えた。
イランの石油関係者が、「まもなく、日本の企業3社とイラン中部のイスファハーンの製油所の開発契約が最終的に締結される」としています。 メフル通信によりますと、イラン国営製油・石油製品販売会社のカーゼミー最高経営責任者は、1日水曜、記者会見で、「丸紅、千代田化工建設、三井の日本企業3社とイスファハーンの石油精製所の開発計画に関する協議が継続されており、まもなくこの36億ドルの大プロジェクトが最終的に締結されると見られている」としました。 カーゼミー最高経営責任者はまた、「韓国企業とイスファハーンの製油所の開発計画に関する200億ドルの契約が締結された」としました。 さらに、イラン南西部のアバダン製油所の開発・改良計画に関して13億ドルが融資されるとし、今年の2月に中国の石油・エネルギー関係者が出席し、このプロジェクトは正式に開始されるとしました。 また、日本、韓国、中国の企業との契約は総額86
航空自衛隊、いろいろな航空機を使って日本の空を守っている組織です。そんな空自は専門家の得意技で成り立っています。 今回は運ぶ人たち。物資も隊員も必要なところに運ばれてこそ働けます。 --- ※ブログ記事の元になる記事とリンク先は【関連リンク】に記載しています。 ※記事中にある動画を再生する場合,音量にはご注意ください。 --- --- ※この記事は、航空自衛隊で働いている隊員のお仕事を飛行機、お金などの仕事ごとにまとめています。会計員(かいけいいん)と言われても「?」となりがちな空自の職種を、したい仕事・やりたい仕事からみていきます。(たくさんある職種の中から一例として取り上げています) 空自に入隊したい方、もう入隊された方にとって、より空自の隊員の仕事を知ってもらうことができると思います(^o^)。では、はじめましょう! --- 運ぶ! 運ぶこと、日常生活でもお仕事でも重要な事です。Am
【ヤンゴン=松井基一】ミャンマー与党、国民民主連盟(NLD)のコー・ニー法律顧問が1月29日、ヤンゴン市内で射殺された事件について、複数の地元メディアは1日、容疑者の男が「金で殺害を依頼されていた」と報じた。コー・ニー氏は同国少数派のイスラム教徒。近年、ミャンマー国内の宗教対立が激化するなか、反イスラム勢力による組織的な憎悪犯罪の疑いが出ている。地元紙によると、先月末、インターネット上に警察の
Ron Paul, A Better Solution Than Trump’s Border Wall(トランプの国境の壁より優れた解決法)より抜粋。 トランプ大統領が不法移民問題に取り組むのは正しいが、米国とメキシコの国境に壁を築く(construction of a wall)という案では、いくつかの理由により、あいにく問題は解決できない。 第1に、壁は役に立たない。テキサス州(Texas)はすでに十年前、国境でフェンスの設置を始めた。フェンスのせいで人々は国境沿いの私有地から仕切られ、土地を収容で奪われた。そのあげく、麻薬密輸や密入国の問題は未解決のままだ。 第2に壁は費用がかかりすぎる。政府推定の120億~150億ドルでは収まるまい。トランプ大統領はもしメキシコ政府が払わなければ同国製品に20%の関税をかけるという。それを結局払うのは米国の消費者だ。貧困層(poorest Ame
ロッキード・マーティンは2017年2月1日(水)、同社マリエッタ工場でアメリカ空軍のF-22ラプターの特殊外装コーティングを含むメンテナンスを行い、空軍へ再納入したと発表しました。 ロッキード・マーティンは2016年8月、マリエッタ・スピードライン施設でF-22の12機を整備する契約を締結し、その1機目が11月、2機目が12月、3機目を2017年1月下旬に受領しています。 第5世代の戦闘機で、レーダー探知を可能な限り避ける能力を維持するため、レーダー波吸収素材を含む特殊コーティングの定期的なメンテナンスが必要で、今回はこの整備が行われたものです。F-22ラプターの展開も増加しており、特に空気取入れ口ダクトを含め、「インレット・コーティング・リペア(ICR)」としてそのステルス性を保つメンテナンスが行われました。
アメリカ空軍は2017年1月30日(月)、グアムのアンダーセン空軍基地に3週間展開したB-2ステルス戦略爆撃機3機が、ホワイトマン空軍基地に帰還したと発表しました。B-2スピリットは、この展開中にアメリカ海軍との統合演習、ハワイ州空軍のF-22Aラプター、アンダーセン空軍基地に配備されているB-1Bランサー、さらに同盟国のオーストラリアとの演習を行いました。 この展開で、B-2の乗務員の技量維持に加え、この機材が7,000マイル、約11,200キロを無給油で航行でき、戦術的や運用面でシームレスに能力を発揮することで、インド・アジア太平洋地域の同盟国と対応力を高め、その抑止力を確認したものです。 アメリカ戦略軍は、世界各地への展開が可能な能力を、太平洋空軍の展開地域でも確認し、運用条件などの演練を定期的に行い、世界の安全保障体制を維持することを確認するとしています。
日本政府は、防衛力の整備計画を規定する「防衛計画の大綱」を前倒しで改定することを検討するとの報道です。 その他には、イランがミサイル発射実験を行ったこと、中国人民解放軍にとっての脅威のランクが明らかになったこと、などが報道されています。 ※記載された日付は報道された日付です。 ※情報元はリンク先です。各社の保存期限によりリンク切れの場合があります。 ※記事内に動画がある場合、動画再生の際には音量にご注意ください。 #2 日本の防衛(平成28年版) [ 防衛省 ]←daily・軍事の本のランキング(楽天) ※26日の追加分です。 ・グローバルセキュリティセンター【最近の活動】 http://www.nda.ac.jp/cc/gs/activity/activity.html 《平成29年(2017)1月30日(月)》 防衛大綱前倒し改定へ防衛省内に検討会議を立ち上げ 政府、トランプ米政権にら
中国軍兵士の遺骨返還、韓中関係悪化で先送り 米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備問題により韓中関係が悪化している影響で、両国の軍事協力の象徴とされている6・25戦争(朝鮮戦争)参戦中国軍兵士の遺骨返還事業が中止となる可能性が高いことが31日までに分かった。中国側はこれまでと同じく遺骨の返還を受ける方針だったが、韓国政府はTHAAD問題の報復で悪化した国内の対中感情などを考慮し、事業を継続するか頭を痛めている。中国側は遺骨返還に向けた実務協議のため政府関係者の訪韓を打診しているが、これに韓国政府は今も明確な回答をしていないという。 6・25戦争当時、韓半島(朝鮮半島)で戦死した中国軍兵士の遺骨返還事業は、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が2013年6月に初めて訪中した際に提案し実現したもので、その際中国の習近平・国家主席は心から感謝の意を表明していた。
トランプ米大統領による入国禁止の大統領令の影響で、ニューヨークのケネディ国際空港で拘束されたイラク人の一人は、駐留米軍の通訳を務め「米軍の英雄」とも呼ばれた男性だった。ニューヨーク・デーリーニューズ紙が29日伝えた。 男性はハミド・ダルウェシュさんで、特別な移民ビザを得た直後の出来事だった。イラクなど7カ国からの入国を禁止した大統領令が出た27日に到着。米議員らの介入で28日午後に釈放されるまで約18時間以上を空港で過ごした。 妻と3人の子どもを連れたダルウェシュさんは「米政府を地球の裏側から支えてきたのに、ここに着いた途端にノーだ。まるで私が法律を犯したかのようで驚いた」と、がくぜんとしていた。(共同)
米国土安全保障省のケリー長官は31日、記者会見し、中東・アフリカの7カ国からの入国を一時禁止した大統領令を受けて、ビザ(査証)発給の審査を強化し、申請者の電話の通話記録やウェブサイトの閲覧、ソーシャルメディアの使用状況を調査することを検討していることを明らかにした。 ケリー氏は、「極度に厳しい入国審査」を導入するとし、様々な方法を検討していると説明。通話記録などを調べることで「誰と連絡をとっているか知ることができる」とし、実際の渡航目的や身元を知る必要があることを強調した。 ケリー氏はその上で、一時入国禁止や難民受け入れの停止を「イスラム教徒の入国禁止ではない」と強調。空港で拘束された人々について「比較的少数の人々だ」とした。同省の担当者は「安全保障を脅かす者の情報をどう集め、運用するかを見直すための一時的な停止だ」とした。 入管当局によると、今回の大統領令を受けて、これまでに航空機への搭
ニューヨーク(CNNMoney) 一部国家からの入国を禁止した大統領令を巡って強い反発を招いている米国のトランプ大統領。次は外国人が米国で就労するためのH1Bビザなどの改革に目を向けている。 H1Bは、高いスキルを持った外国人が米国で就労するためのビザとして広く利用されてきた。年間で8万5000人に発給され、特にIT企業がエンジニアなどの人材を採用するために活用している。 スパイサー米大統領報道官は1月30日の定例会見で、トランプ大統領は移民制度改革の一環として、引き続きH1Bビザ制度の改革にも言及すると説明した。 この措置は大統領令を通じて行う予定で、議会とも連携するとしている。具体的な内容は不明。 CNNMoneyが入手した1月23日付の大統領令の草案によれば、制度変更の影響は膨大な数のプログラムに及ぶ可能性がある。H1Bについては、90日以内に発表する報告書に、同プログラムの効率性を
CyberTech 2017は、世界中から1万人を超える参加者を集め2017年1月30日~月1日の3日間にわたって開催されている。初日の30日にはセキュリティスタートアップ企業75社を含む約150社が集結した展示会がオープン、31日午前の基調講演から、同イベントが本格的に幕を開けた(写真2)。 31日の基調講演にネタニヤフ首相が登壇し、「IoT(Internet of Things)によって、非常にたくさんのものがネットワークにつながるようになり、サイバーセキュリティの脅威はますます増大してしている」と警告。イスラエルが産官学を上げてサイバーセキュリティの分野に注力していることを強調するとともに、同分野で世界のリーダー国として、脅威に対抗していくとした。 セキュリティ大国とされる同国のサイバーセキュリティ産業を支えるのが、多数の優秀な技術者だ。同国には、約500社のセキュリティスタートアッ
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
パキスタン政府は30日、2008年にインド西部ムンバイで同時テロを起こしたとされるイスラム過激派組織「ラシュカレトイバ」の創設者ハフィズ・サイード幹部を自宅軟禁にしたと明らかにした。過激派対策を求めるインドや米国の圧力をかわす狙いがあるとみられる。 同時テロでは、パキスタンで訓練を受けたとされる武装集団が08年11月、ムンバイのホテルや駅を襲撃し、日本人男性1人を含む約170人が死亡した。インドや米国は、同組織が首謀したとみて、パキスタンに法的措置を求めてきた。 一方、パキスタンは組織幹部の逮捕・軟禁と保釈を繰り返しており、今回の軟禁も約3カ月間。地元紙ニュースは政府高官の話として、制裁の構えを見せるトランプ政権に対応を迫られていたと伝えた。(イスラマバード=乗京真知)
英国保守系シンクタンクは、対中国外交に関する情報を日本大使館から受け取って、英政府や主要メディアに押し流しているという。伝えられるところによると、この情報戦略のために日本大使館は同組織に毎月1万ポンド(約140万円)を支払っている。英紙タイムスが28日、報じた。 在英日本大使館(Paul Waite/flickr) それによると、英国新保守主義シンクタンク「ヘンリー・ジャクソン協会(HJS)」は、国際社会のなかの中国の政治的活動に反対意見を推し進める情報を、英政治家や主要メディアなどに伝えている。この情報提供にあたり、日本大使館から1万ポンドを受け取っているという。 HJSは民主主義と人権保護を訴え、干渉主義的な外交政策を推進させる保守系シンクタンク。HJSの情報を受けているメディアはサンデー・タイムズ、デイリー・テレグラフ、ガーディアン、エコノミスト誌など英主流メディア。 伝えられるとこ
(CNN) 中東のイランがこのほど、中距離弾道ミサイルの発射実験を実施した。米国防当局者がCNNに明らかにした。米国でトランプ政権が発足してから同国のミサイル実験が確認されたのは初めて。 同当局者によると29日に行われた実験は失敗に終わり、米国や周辺の同盟国が脅威にさらされることはなかった。 国連の米政府代表部はこの実験について、安全保障理事会の非公開会合で協議するよう求めたとしている。 米ホワイトハウスのスパイサー報道官は30日の記者会見で実験が実施されたことを確認したが、米政権としての具体的な対応には言及せず、詳細を調査していると述べるにとどまった。
安全地帯の設置(シリア) 2017年01月31日 14:41 アメリカの外交政策シリア トランプ政権の中東諸国からの入国停止等の政策は、基本的に人種、宗教差別的で、しかもその目的であるIS対策には逆行する、国内政治上の思惑からの、あまりにも唐突で、政権内で全く協議もしないで実施した、拙劣極まりない政策だとして、米国内外で、大きな騒ぎのもとになっていることは、このブログでも書いた通りですが、彼の打ち出した中東関係のもう一つの政策(これも基本的にはシリア等からの移民対策という性格が強いと思うが)、シリア内での避難民のための安全地帯の設置のほうは、これまでのところ関係者との協議も行われ、かなりスムーズな滑り出しのようです。 まずは、これまで全地帯の設置に反対してきたロシアですが、ラブロフ外相はシリア政府の同意を得て、との条件であれば、その設置も十分検討の価値があると語った由。 同外相は、従来の安
朝鮮中央通信が昨年6月23日に配信した「ムスダン」とみられる弾道ミサイル発射実験の様子(朝鮮中央通信=共同) 【台北共同】中国人民解放軍の作戦専門家が軍事演習に関する最近の文書で、北朝鮮を米国に次ぐ「中国の脅威」と位置付けていることが30日分かった。北朝鮮は外交的には依然中国の「友好国」だが、核・ミサイル開発などにより軍事的には「仮想敵」に匹敵する脅威と見なしていることを示唆している。 文書は、16年5月発行の仮想敵に備えた戦時演習ガイドライン。この中で米国にまず言及。2番目に北朝鮮を挙げ「核保有国を宣言し、多くの核施設をわが国との国境近辺に設けて中国を“人質化”している」と強い警戒心をむき出しにした。 3番目には沖縄県・尖閣諸島を巡り対立している日本を挙げた。
パキスタン・イスラマバードで、積み上げられた札束(2008年10月8日撮影)。(c)AFP/AAMIR QURESHI 【1月30日 AFP】世界で最も汚職がはびこる国々の一つとされるパキスタンで、清廉潔白な役人たちにスポットライトを当てたリアリティー番組が、腐敗に対して正面から立ち向かっている。 リアリティー番組「インテグリティー・アイドル(Integrity Idol、正直なアイドルの意)」では、まず市民の代表らが約300人の役人をノミネートし、法執行機関の当局者らが構成する審査員団によってアイドルの候補者を5人まで絞る。 パンジャブ(Punjab)州で土地登録に関連した収賄に対し、厳しい姿勢で臨んだことが評価されたライ・マンズール・ナシール・フセイン(Rai Manzoor Hussain Nasir)さんは25日、番組のフィナーレでファイナリストの1人に残った。 ナシールさんはAF
フィリピン・マニラで、公共の場でたばこを吸う男性(2016年10月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/NOEL CELIS 【1月31日 AFP】喫煙が世界経済に与える損失が2012年に年間1兆4000億ドル(約160兆円)以上に達し、また医療費の20分の1が喫煙の影響によるものだとする研究結果が31日、発表された。 世界保健機関(WHO)と米国がん協会(ACS)の専門家らによると、喫煙による損失は世界のGDP(国内総生産)の2%近くに相当し、そのうちの約40%は発展途上国が被っているという。 損失額のうち治療費や入院費が4220億ドル(約48兆円)を占め、疾病や死亡で労働力が失われることなどによる間接的なコストも含まれている。 医学誌BMJ発行の専門誌「タバコ・コントロール(Tobacco Control)」に掲載された論文は、「喫煙は全世界に大きな経済的負担を課しており、特にたばこが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く