タグ

ブックマーク / hatenanews.com (42)

  • 楽しい! 欲しい! やっと出た! ネットワークエンジニアから見た「ウイルスバスター for Home Network」 - はてなニュース

    トレンドマイクロが発表した「ウイルスバスター for Home Network」は、ルーターに挿し、管理用のスマホにアプリを入れるだけで“家族を守る”という、ちょっと変わった、そして現実的な解だ。ホームネットワーク内の機器を毎日スキャンし、簡易なパスワードがあれば管理者に連絡する。さらに、パケットのアプリケーション層までチェックするDPI(ディープ・パケット・インスペクション)機能に、ホームネットワークのWebレピュテーション機能。企業の話ではなく、これを「自宅」で実現するデバイスが登場したのだ。 今回、新たな守り方を1つのデバイスで実現したトレンドマイクロの開発者と、はてなのネットワークを管理して守ってきたエンジニアがざっくばらんにその思いを語った。「ウイルスバスター for Home Network」はあえて技術面の詳細を隠し、シンプルさを売りとして掲げる製品だが、エンジニアとしての視

    楽しい! 欲しい! やっと出た! ネットワークエンジニアから見た「ウイルスバスター for Home Network」 - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2017/01/18
    かなり昔、ブリッジ接続のなんか出してたな
  • のど飴とアンディ・ウォーホルが世界初のコラボ UHA味覚糖から - はてなニュース

    UHA味覚糖は、同社のタブレットタイプののど飴とアンディ・ウォーホルがコラボレートした「味覚糖のど飴缶 アンディ・ウォーホル」を3月2日(月)に発売しました。アンディ・ウォーホルによる30種類の作品が、缶のデザインとして使用されています。想定小売価格は200円前後(税別)です。 ▽ http://mikakuto-nodoame.jp/product.html 缶のデザインには、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのアルバムアートワークに使われた「BANANA」や「FLOWER」シリーズ、「サムという名の」などの作品が使われています。アンディ・ウォーホルの作品がお菓子とコラボレートするのは日初で、のど飴としては世界初だそうです。 UHA味覚糖はこれまで日のさまざまなアーティストとコラボレートし、お菓子を通じてアートやサブカルチャーを発信する取り組みを行ってきました。それらをアンディ・ウ

    のど飴とアンディ・ウォーホルが世界初のコラボ UHA味覚糖から - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2015/03/02
    フィードバックされた
  • ゆうちょATM、首都圏・関西圏のファミリーマートに設置開始 手数料がいつでも無料 - はてなニュース

    ファミリーマートとゆうちょ銀行は、首都圏と関西圏のファミリーマート約500店舗に、11月4日から「ゆうちょATM」を順次設置しています。ゆうちょ銀行口座の通常貯金の預け入れ・引き出しにかかる手数料は、365日いつでも無料。ATM設置を記念し、導入済みの店舗で商品を購入した人に、先着で割引券を配布するキャンペーンを実施しています。 ▽ http://www.family.co.jp/topics/2014/141113_02.html ファミリーマートとゆうちょ銀行は2014年3月に基契約を締結し、ファミリーマート店舗へのゆうちょATM設置に合意しました。ゆうちょ銀行口座だけでなく、国内約1,500社の提携金融機関や海外の金融機関が発行したカードも利用できます。通帳での取引や、通常払い込みおよび定額・定期貯金は利用できません。 稼動時間は、平日と土曜日が午前0時5分~午後11時55分、日曜

    ゆうちょATM、首都圏・関西圏のファミリーマートに設置開始 手数料がいつでも無料 - はてなニュース
  • 食べ歩きできる“絶品”アイスクリーム 何種類でも乗せられる店、作りたてを提供する店など5つ - はてなニュース

    ちょっと甘いものがべたいときや、べ歩きにぴったりなアイスクリーム。素材にこだわったり、見た目が華やかだったりと、近ごろは工夫を凝らした専門店がオープンしています。出来たてのアイスクリームを用意する店や、高く伸びる“角(つの)”が独特な生アイスなど、5つのアイスクリーム店を紹介します。 ■ ハンデルスベーゲン ▽ ハンデルスベーゲン 「ハンデルスベーゲン」は、京都で3店舗を展開しているアイスクリーム専門店です。「べたら誰でも子どもの頃の気持ちに戻れる」がコンセプトで、濃厚でクリーミーなアイスクリームを提供するとのこと。材料は手作りにこだわり、牛乳や生クリームは北海道産、果物などは国内の提携農場から取り寄せています。 アイスクリームは、カップのサイズやコーンなどに関係なく、好きな種類を入れてもらえるのが特徴です。何種類選んでも価格は変わりません。 フレーバーはチョコレートやピスタチオのほ

    食べ歩きできる“絶品”アイスクリーム 何種類でも乗せられる店、作りたてを提供する店など5つ - はてなニュース
  • 自然と2人の体が密着する「らぶらぶベンチ」 JR四国、“日本一暑い駅”と“秘境駅”に3/6から設置 - はてなニュース

    くっ付きたいけれど勇気が出ない、恥ずかしがり屋のカップルにぴったり? JR四国は3月6日(木)から、予土線・江川崎駅と土讃線・坪尻駅の構内に「らぶらぶベンチ」を設置します。2人で離れて座っていても自然とくっ付いてしまうというユニークなベンチで、両駅を訪れたカップルに楽しいひとときを提供するとしています。 ▽ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/14-02-28/02.htm らぶらぶベンチの座面や背もたれは、両端から中央に向かって斜めになっています。このため、2人で離れて座っていても、自然と体がくっ付くという仕組みに。JR四国は「列車で両駅を訪れた際には、2人で『らぶらぶベンチ』に座って、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか」と呼び掛けています。 サインボードのイメージ 設置場所は、高知県四万十市の予土線・江川崎駅構内と、徳島県三好

    自然と2人の体が密着する「らぶらぶベンチ」 JR四国、“日本一暑い駅”と“秘境駅”に3/6から設置 - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2014/03/03
    今度行ってみるつもり
  • NHKスペシャル、超常現象の“トリック”に挑む科学者を特集 ナビゲーターは阿部寛さん - はてなニュース

    NHK総合のNHKスペシャルは3月22日(土)放送回で、超常現象に対する科学者の挑戦を取り上げます。心霊現象をはじめとする超常現象は、データや最新理論を駆使することで“カラクリ”にたどり着けるそう。その過程は「手品のトリック」が明かされるような知的発見の連続だとしています。番組のナビゲーターは俳優の阿部寛さん。放送時間は午後9時~午後9時59分です。 ▽ NHKスペシャル 「超常現象 科学者たちの挑戦」では、超常現象に最新科学で挑む科学者の取り組みを特集します。しばしば世間をにぎわせる心霊現象などの正体は、技術の粋を極めた観測装置でデータを集め、脳科学や物理学、統計学などの最新理論で解析すると、その“カラクリ”を白日の下に晒(さら)せるとのこと。一方で、生まれ変わりやテレパシーの中には、最先端の科学でも解明できない謎が残るそうです。 しかし「説明不能な超常現象」には科学の発展があるとして、

    NHKスペシャル、超常現象の“トリック”に挑む科学者を特集 ナビゲーターは阿部寛さん - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2014/02/27
    Why don't you do your best?!! 上田教授だけじゃ解明できないよ・・・
  • サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース

    ハローキティやマイメロディ、リトルツインスターズ……。誰もが知っている人気キャラクターを次々と生み出してきたサンリオから、新たなキャラクターが誕生しました。名前は「KIRIMIちゃん.」。しゃけ(鮭)の切り身をモチーフにした、“べ物”のキャラクターです。口ぐせは「ラブ!サーモン!>°))))◁」。まだまだ謎が多いKIRIMIちゃん.について解明するため、独占インタビューを敢行しました。 ■ 冬におすすめのべ方はシチュー (C)2013,2014 SANRIO CO.,LTD. ――初めまして、KIRIMIちゃん.。まずは、KIRIMIちゃん.のプロフィールを教えてください。 KIRIMI ……こんにちは、しゃけのきりみちゃんです。初めて切り身になった日は8月31日だよ。よろしくね。 ――魚だけど「野菜(831)の日」生まれなんですね。KIRIMIちゃん.は、2013年9月~12月に開催

    サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2014/02/13
    ネーミングの規則性が崩壊している
  • Amazonのクレジットカードが登場 利用時にたまったポイントはAmazonギフト券に交換 - はてなニュース

    三井住友カードは、Amazon.co.jpと提携したクレジットカードAmazon MasterCard」を発行しました。初年度の年会費が無料の「クラシック」と、Amazonプライム会員特典がセットになった「ゴールド」の2種類を用意。カードを使って買い物をすると、Amazonギフト券と交換できるポイントが付与されます。 ▽ Amazon CAPTCHA ▽ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0092VB6VK 「Amazon MasterCardクラシック」は、高校生を除く満18歳以上を対象にしたクレジットカードです。年会費は入会2年目から1,350円としているものの、年1回以上のカード利用で、翌年度も無料になります。 「Amazon MasterCardゴールド」は原則として、満30歳以上の安定継続収入がある人を対象に発行されます。年会費は10,50

    Amazonのクレジットカードが登場 利用時にたまったポイントはAmazonギフト券に交換 - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2014/01/24
    プライム必須な人でギリギリ検討に値するレベルか
  • 声優・小林ゆうさんが「うどん脳」の“心の声”を演じるDVD発売 特典にはアフレコ映像も - はてなニュース

    香川でうどん大使を務めるキャラクター「うどん脳」のDVDが、ポニーキャニオンから12月18日(水)に発売されました。ドラマパートでは、瀬戸内海に浮かぶ香川・小豆島を舞台に、少女とうどん脳の物語が展開していきます。普通の人間には聞こえないといううどん脳の心の声を担当するのは、声優の小林ゆうさん。特典として、小林さんのアフレコ映像も収録されます。価格は1,900円(税別)です。 ▽ http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201300000977&DSP_SKHKETSEQ=001 うどん脳は、毎日うどんばかりべていたせいで、脳みそが「うどん玉」になってしまったという“ツルきゃら”です。DVD「うどん脳~イリコ出汁の涙~」には、小豆島を舞台に展開するドラマ「

    声優・小林ゆうさんが「うどん脳」の“心の声”を演じるDVD発売 特典にはアフレコ映像も - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2013/12/18
    うどん脳かわいいようどん脳
  • “度付き、出たんどす” PC専用メガネ「JINS PC」の新作を京都でPR! - はてなニュース

    PCのディスプレイが発する「ブルーライト」から目を守るPC専用メガネ「JINS PC」に、“度付きバージョン”が登場。さらに6月15日(金)には、待望のクリアレンズ型が加わりました。JINS PCを広めるべく“全国行脚中”のJINS広報さんが、半年前からJINS PCを愛用中のはてなエンジニア「やんべ」(id:yanbe)のもとへ来訪! 一緒にPRの旅に乗り出しました。「京都の人たちにもっとJINS PCを使ってほしい!」という広報さんのお願いに協力してくれた“意外な人物”とは……?? 記事の最後には、JINS PCが当たるプレゼント企画もあります! (※この記事はジェイアイエヌの提供によるPR記事です) http://www.jins-jp.com/jins-pc/ JINS PCの公式サイト 2011年9月に発売されたJINS PCは、PCやスマートフォンなどのディスプレイが発する「ブ

    “度付き、出たんどす” PC専用メガネ「JINS PC」の新作を京都でPR! - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2012/06/20
    クリア出たんどす!迷う。
  • 眼の疲れに効果はあるのか? はてなエンジニアがPC用メガネ『JINS PC』を試してみた - はてなニュース

    長時間、PCのディスプレイに向かって作業していると、眼の疲れがたまってきます。その原因の1つに、ディスプレイが発する「ブルーライト」が挙げられます。メガネメーカーのJINSは9月30日、ブルーライトを約55%カットし、ディスプレイから眼を守るPC用メガネ『JINS PC』を発売しました。その効果のほどを探るべく、はてなエンジニアが実際にJINS PCを体験。ライターの深山こよみが、使ってみた感想を聞きました。記事の終わりには、『JINS PC』のプレゼントもありますよ! (※この記事はジェイアイエヌの提供によるPR記事です) JINS PC - 機能性アイウエア | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね) ――眼の疲れに悩んでいる皆さま、こんにちは。9月30日に予告した通り、id:hakobe932さんとid:yanbeさんのお二人に、「PCから眼を守る」というメガネ、『JINS PC▼』を

    眼の疲れに効果はあるのか? はてなエンジニアがPC用メガネ『JINS PC』を試してみた - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2011/10/19
    久しぶりに応募。毎日の積み重ねは大きいかも。
  • 名所から穴場まで!京都在住ライターが選ぶ、オススメ紅葉スポット6ヶ所 - はてなニュース

    そろそろ格的な見ごろを迎える紅葉ですが、観光の予定などは立てていますか?紅葉の名所である京都には、毎年多くの観光客が訪れますが、名所ゆえのスポットの多さに悩む方も。そこで、京都在住5年目の筆者が、名所から穴場まで、6つのオススメ紅葉スポットをピックアップしてみました。ガイドブックとにらめっこする前に、このエントリーを参考にしてみませんか? ■まずは紅葉情報をチェック! ▽ 紅葉の名所:京都・滋賀の紅葉情報 2019:京都新聞 ▽ http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/list/result.php?m=2&c=26 ▽ http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/list/26.html 上記のサイトでは、各スポットごとの見ごろの予想や耳寄り情報などが紹介されています。例年、京都の紅葉は11月初旬ごろから色づき始め、11月中旬から下旬にかけて

    名所から穴場まで!京都在住ライターが選ぶ、オススメ紅葉スポット6ヶ所 - はてなニュース
  • 書き方の基本から時間短縮のコツまで、使える「議事録」の書き方 - はてなブックマークニュース

    会議の際、「議事録」を書くのがどうも苦手という人は多いはず。しかし、後で会議に参加していない人にその内容を伝えたり、仕事の経緯を振り返るのにも役立つ議事録は、効率良く仕事を進める上でも欠かせません。今までなんとなく書いていたという人も、一度基の書き方を見直してみませんか?“使える議事録の書き方”を学べるエントリーを集めました。 ■何を書けばいいの?“使える議事録”の基 あるテーマについて話し合いを行った経緯と、それによって決定した事項を記録する議事録。まずは作成の基から見ましょう。 ▽ 議事録の書き方 基礎講座 : LINE Corporation ディレクターブログ ▽ 議事録の書き方 Part2 : LINE Corporation ディレクターブログ ▽ 1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ 議事録だからと言って、会議の内容を何も

    書き方の基本から時間短縮のコツまで、使える「議事録」の書き方 - はてなブックマークニュース
  • 「Twitterを、まだつかめていない」――糸井重里氏が語る“紙”と“ネット” - はてなニュース

    今年も9月1日(水)に発売される「ほぼ日手帳2011」。2001年の発売開始から10年目を迎えるほぼ日手帳は、今や35万人が愛用する大人気のツールとして成長しました。そこで今回は、ほぼ日手帳の産みの親、糸井重里さんに10年目の心境をお聞きしました。ほぼ日手帳に対する気持ちはもちろんのこと、紙にこだわる理由や使用している「アナログ」と「デジタル」のツール、Twitterなど、さまざまなお話を“イトイ目線”で語っていただきました。糸井さんが考える“紙”と“ネット”って、何なのでしょうか。 ■ほぼ日手帳の製作は、いつも“必死” はてな 今年で10年目という節目の年を迎えた「ほぼ日手帳」ですが、この10年の道のりを振り返ってみた感想はいかがですか? 糸井 笑いながらいうのも変なんですけど、“必死”ですよね(笑) はてな 期待しているユーザーが多いからでしょうか? 糸井 そうですね。楽しみにしてくれ

    「Twitterを、まだつかめていない」――糸井重里氏が語る“紙”と“ネット” - はてなニュース
  • ホテルの宿泊から航空機・新幹線チケットまで、「旅行」に役立つ節約術 - はてなニュース

    休みを利用して旅行に出かけたいけれど、「なるべく出費は抑えたい」というのが音。そこで今日は、お得な宿泊プランの探し方から航空券や新幹線チケットを割引価格で手に入れる方法まで、「お得に旅行する方法」を集めてみました。 ■お得に泊まれる「ホテル・旅館」を探そう まずはお得な「宿泊先」を探す方法です。目当てのホテルや旅館にできるだけ安く泊まる方法はないのでしょうか? ▽ 国内外に旅行する時に役立ちそうなサイトいろいろ | かちびと.net ▽ 国内の特定のホテルを少しでも安く予約する方法 | nanapi [ナナピ] ▽ 西村敦子の「使える! まる得サイト」: 最大80%オフ!高級ホテルの当日予約が超お得!割引で泊まれるホテル予約・旅館予約「yoyaQ.com」 ▽ 1泊3,000円以下の格安ホテルだけを紹介 - IPPAKU3000 - これらのエントリーでは、各ホテル予約サイトの料金を比較

    ホテルの宿泊から航空機・新幹線チケットまで、「旅行」に役立つ節約術 - はてなニュース
  • クローラ作者の逮捕とエンジニアの不安――“librahack事件”まとめ - はてなニュース

    2010年5月25日、愛知県在住の男性が岡崎市立中央図書館の新着図書データベースに大量アクセスを繰り返したとして、偽計業務妨害の疑いで逮捕されました。その逮捕が報じられた直後から、Web技術に詳しいエンジニアを中心に、ネット上では疑問の声がやみません。この「岡崎市立中央図書館事件」、通称“librahack事件”は、一体何が問題視されているのでしょうか? ■ 「岡崎市立中央図書館事件」、通称“librahack事件”の経緯 事の発端となったのは、4月2日~15日にかけて愛知県在住の男性が、自身が作成したプログラムを用いて岡崎市立中央図書館のWebサイトに延べ3万3000回のアクセスを繰り返したこと。これによって、同サイトの一部サービスで閲覧障害が発生。4月15日、利用者からの苦情を憂慮した岡崎市立図書館が愛知県警に被害届を提出します。それを受けて5月25日、愛知県警は偽計業務妨害の疑いで男

    クローラ作者の逮捕とエンジニアの不安――“librahack事件”まとめ - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2010/09/12
    岡崎市立中央図書館事件
  • 鴨川のほとりで「はてなブックマーク for iPad」を使ってみた - はてなニュース

    はてなブックマークのiPad向け無料アプリ「はてなブックマーク for iPad」が、9月3日に登場しました。様々な格好でくつろいでいる時など、どんな姿勢でもネットでの情報収集ができます。猛暑がいくぶん和らいだある日、はてな京都オフィスにほど近い鴨川に出かけ、iPadを使ってはてなブックマークを楽しんでみました。 ■ iPadは「Wi-Fiモデル」、「Wi-Fi+3Gモデル」の2種類 ▽ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100513/1031767/ ▽ アップルの「iPad」、Wi-FiWi-Fi+3Gモデルか、選ぶならどっち? - CNET Japan ▽ 「iPad」はネットとコンピュータを再発明する (1/3) - ITmedia PC USER iPadは二つのモデルがあります。一つは無線LANにのみ対応する「Wi-F

    鴨川のほとりで「はてなブックマーク for iPad」を使ってみた - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2010/09/12
    夜だったらどんな感じなのかも見たかった
  • ほどけないコツ、種類に合った結び方は?上手な「靴ひもの結び方」 - はてなニュース

    何度結び直しても、気づいたらひもがほどけてしまうという人はいませんか?人の多い場所や急いでいる時にほどけてしまうと、すぐに結び直すのもなかなか大変です。そこで今回は、ほどけにくい結び方やの種類に合わせた結び方など、様々な「ひもの結び方」をご紹介します。 ■ほどけない結び方を覚えたい! 「蝶々結び自体が苦手!」という人も多いはず。まずは、ほどけずしっかり結べる方法を見ていきましょう。 <ほどけないように結ぶコツは?> ▽【公式】アシックス オンラインストア- ASICS 【公式通販】 | ASICS アシックスのサイトによれば、ひもを通す際に気を付けたいポイントは次の3つ。 1.左右均等に締められること 2.緩みにくいこと 3.弾力的であること 特にスポーツをする際は、ひもの締め具合が悪いとケガの原因にもなるので注意したいですね。上記エントリーでは、結び方の例を図を使って解説してい

    ほどけないコツ、種類に合った結び方は?上手な「靴ひもの結び方」 - はてなニュース
    userinjapan
    userinjapan 2010/04/19
    リンク先見てないけど紐の種類によっても変わる。私の場合は丸紐本結びが一番好き。
  • 話を聞くのが上手い人は何が違う?「聞き上手になるコツ」 - はてなニュース

    コミュニケーション能力と言えば「上手な話し方」ばかりが注目されがちですが、同じく重要なのが、人の話を「聞く」姿勢です。そこで今回は、ビジネスに限らず、家族、友人、異性との会話など、あらゆるシーンで役立つ「聞き上手」になる方法をご紹介します。 ■聞き下手な人の特徴は? まずは反対に“聞き下手”な人の特徴から見ていきましょう。普段の会話で思い当たる部分はありませんか? ▽聞き上手には程遠い! 聞き下手な人の特徴 - livedoor ニュース こちらのエントリーによれば、聞き下手な人には次のような特徴があるようです。 「でも」「だって」で話を否定する。 相手の話を先に要約してオチまで言ってしまう。 自分が興味を持っているキーワードに飛びついて勝手に話を進める。 相づちは打つものの反応が薄い。 話にかぶるほど過剰に相づちを打つ。 話しているところに割り込まれたり、反応が薄かったりすると、話す側も

    話を聞くのが上手い人は何が違う?「聞き上手になるコツ」 - はてなニュース
  • 基本の受け方からトラブルの対処法まで!「電話応対」のマナー - はてなブックマークニュース

    今まさに新人研修の真っ最中、という新社会人のみなさんも多いはず。新人の最初の仕事として任されることが多いのが「電話応対」です。そこで今回は、社会人になったら覚えておきたい「電話応対のマナー」についてご紹介します。 ■基の受け方、取り次ぎ方 まずは基の受け答えや取り次ぎ方を見ていきましょう。 ▽電話応対の受け答え、ビジネスマナー ▽これで安心!電話応対マナー 基礎編 - [ビジネスマナー]All About ▽社会人基マナー:電話マナー - ビジネスマナータウンページ| iタウンページ 電話を受けて取り次ぐまでの基的な流れは次の通りです。 受話器を取ったら「はい、○○会社でございます。」「はい、○○会社の□□でございます。」 相手が名乗ったら「いつもお世話になっております。」 相手が名乗らない場合「失礼ですがお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」 取り次ぐ人の名前を言われたら「△

    基本の受け方からトラブルの対処法まで!「電話応対」のマナー - はてなブックマークニュース
    userinjapan
    userinjapan 2010/04/08
    最低限のマナーは前提として、一番嫌なのは慇懃無礼。誠実に対応することが何より大切。