タグ

2008年10月21日のブックマーク (16件)

  • 【CSL】CSL緊急注意喚起レポート〜新手のSQLインジェクションを行使するボットの確認〜 | LAC

    セキュリティソリューション分野でのリーディングカンパニー、株式会社ラック(社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤理、以下ラック)は、自社の研究機関であるサイバーリスク総合研究所のコンピュータセキュリティ研究所から緊急注意喚起レポートを公開しました。 レポートによると、IDS/IPS、WAF などの防御システムをすり抜け、Webサイトの管理者が気づきにくい手法で攻撃する新手のSQLインジェクション攻撃を行使するボットを確認したと報告されています。また、この新手のSQLインジェクション攻撃はラックのセキュリティオペレーションセンターJSOC(ジェイソック)でも9月30日早朝から検知されており、また、実際の被害に遭ったWebサイトも確認されたため、広く注意喚起する目的でレポートを公開しました。 レポートでは、攻撃の特徴、攻撃による影響、対策方法についてそれぞれを詳細に解説しています。一般利

    【CSL】CSL緊急注意喚起レポート〜新手のSQLインジェクションを行使するボットの確認〜 | LAC
  • クッキーに隠されたSQLインジェクション、対策は?

    Cookieの値にSQLインジェクションが含まれていますが、注目すべきポイントはCookieに含まれているその形式です。URLの“/index.asp”の後に続くべきパラメータがそのままCookieに含まれています。ASPのRequestオブジェクト(ASP.NETの場合、HttpRequest.Params)を使っている場合、クエリ文字列やフォーム以外からでもデータを読み込めます。もしRequestオブジェクトから読み込んだデータの取り扱いにSQLインジェクションの脆弱(ぜいじゃく)性がある場合、データベースを操作されてしまいます。 IIS/ASPの機能を悪用 今回の攻撃手法のもう1つの特徴は攻撃のリクエストに“%”を含ませることでセキュリティ機器の検知機能の回避を狙っていることです。%文字を含んだSQLインジェクションは以下のようなリクエストになっています。 色を付けた「DE%CLAR

    クッキーに隠されたSQLインジェクション、対策は?
  • 「バグをなくす」には、「バグのない世界」を文章で示せ - @IT自分戦略研究所

    ■問題を集める とはいえ、何から始めてよいやらと考えてしまう。最初のステップは「問題を集める」ことである。簡単なプロセスである。 しかし、われわれは誰しも、問題に遭遇すると気が重くなり、厄介で面倒なことが降りかかったと感じる。ところが、この問題がわれわれに新たな可能性を与えている。いわば「宝の山」なのだ(図1)。 これは、誰もが知っている過去の社会問題とその克服結果を見れば明らかだ。例えば、ヘドロや有害物質で汚れた河川や海とその再生、喘息(ぜんそく)を引き起こした「大気汚染」という公害問題と環境再生、石油危機というエネルギー問題と省エネの実現、大量のごみという環境問題とリサイクルシステムの確立、などである。もちろん、その当時問題発生を予見できていたのであれば、発生を予防しなければならなかった。予見や予防の欠如もまた、それ自身、大きな問題であったといえよう。 このように、われわれは問題と問題

    ushi1019
    ushi1019 2008/10/21
  • もう「説明が分かりにくい」とはいわせない- @IT自分戦略研究所

    CompTIA日支局が提供する「ビジネス・コミュニケーション・スキル診断」(BCSA)のスキル定義に基づき、ビジネスコミュニケーション力簡易診断テストを掲載する。「今日からできるスキルアップ術」で、ビジネスコミュニケーション力のスキルアップを図ってほしい。 前回(「第1回 頼りなく見られる自分に別れを告げる」)は、ビジネスの相手として頼りになると思わせることの重要性を解説した。それは、「あなたの話を聞きたい」「あなたと話をしたい」と相手に思わせるスキルを磨くことであった。ビジネスコミュニケーション力は、単なるスキルである。スキルを磨けば、相手に「頼りになる」と思ってもらうことができる。 ■相手が受け止めやすい説明をする 今回は、「相手が受け止めやすい説明をするスキル」について解説する。せっかく、相手があなたの話を聞きたいと思っているのに、「分かりにくい説明」や、「受け止めにくい説明」をし

  • キャンプに集まれ! そして散開!

    セキュリティ&プログラミングキャンプ2008」に講師兼取材で参加してきました。情報セキュリティに興味を持たない人に、いかにリーチするかというヒントがここにあるのかもしれません。今回のコラムでは、主にセキュリティコース側のレポートをお届けします。 多様な人材が『セキュリティ』というキーワードで集った 自己紹介では「音楽の学校に通っていて、将来は音楽ビジネスに携わりたい」「普段はドレス作っています」「けん玉の大会に出ています」と話し、「JPCERT/CCを知っている人はいますか?」と問い掛けたら、誰一人として知らなかった――そんな彼、彼女たちは、学生たちにとって夏休み真っ最中、2008年8月13日から17日に開催されたセキュリティ&プログラミングキャンプ2008の受講生たちです。 このイベントは、経済産業省が優秀なセキュリティ人材の早期発掘、育成を目的として2004年から毎年行っていた「セキ

    キャンプに集まれ! そして散開!
  • FACTA online ― オンリーワンの総合情報誌[ザ・ファクタ]

    東証上場「マーチャント・バンカーズ」にインサイダー疑惑/米国上場「アーリーワークス」は株主平等原則違反! 号外速報(8月22日 08:00)

  • 時代錯誤の舞台装置はもういらない---続々・「マスゴミ」と呼ばれ続けて

    なぜマスコミは「マスゴミ」と呼ばれるのか---。筆者の体験談,友人たちの座談会を通じ,この問題について考えてきた(関連記事1,関連記事2 )。今回はさまざまな事象の深層に迫る総合情報誌「FACTA 」を発行するファクタ出版の発行人兼編集長・阿部重夫氏とITジャーナリスト・佐々木俊尚氏の対談により,三たび,この問題について考える。2人はマスコミの根底には時代錯誤の舞台装置があるとし,記者の個人能力向上による脱却が重要なカギを握ると指摘する。 真のジャーナリズムは調査報道にあり なぜマスコミが「マスゴミ」と呼ばれるのか,その問題点と解決策について,2人の対談を通じて考えていきたいと思います。まず,阿部さんがFACTAに至るまでの経緯と背景について教えて下さい。 阿部氏:日経済新聞社に入社し,基的には事件を追いかけることが仕事の社会部の記者として出発しました。当時,一番大きな経験をしたのは世

    時代錯誤の舞台装置はもういらない---続々・「マスゴミ」と呼ばれ続けて
  • EeePCショック! : ITpro

    世界中で品薄状態が続く,低価格で小型のノート・パソコン「Eee PC」。競合製品も続々と登場している。その中でコストを抑えるために,スポットを浴びるIntelの新CPUやオープンソースのLinux。Eee PCによるLinuxの急激なシェア拡大に,手を打つMicrosoft。Eee PCを中心とした新市場の最新動向を追う。 国内初となるLinux搭載の超低価格ノート,デルが発売 デルは2008年9月5日,ULCPCの「Inspiron mini 9」を発売する。BTOにも対応し,ユーザーがプリインストールのOSに「Windows XP」またはLinuxディストリビューションの「Ubuntu」から選択できる。Linuxを搭載するULCPCが発売されるのは,国内で初めてである。 9月13日発売予定の新Eee PCが発売延期,スペックは一部変更へ 台湾ASUSTeK Computer社

    ushi1019
    ushi1019 2008/10/21
  • 東芝初のAtom搭載端末「NB100」速攻レビュー

    ネットブック市場が急激に盛り上がっている中、東芝からAtom搭載端末「NB100」が10月下旬から発売される。大手家電量販店での予約価格は7万4800円。ネットブックとしてはやや高め。すでに走り出している日エイサーの「Aspire one」や台湾アスーステックの「Eee PC 901-X」と比べてアドバンテージはあるのだろうか? 試作機を触ることができたので、さっそくレビューしてみた。 ピアノ調のブラックボディが渋いコンパクトボディ 「NB100」のカラーはブラックのみ。光沢感があり、小さいながら存在感は抜群。指紋が付きやすいが、軽く拭けば取れる。東芝ヨーロッパではカラーバリエーションがあるので、人気が出れば登場するかもしれない。体サイズは幅225mm×奥行き190.5mm×高さ29.5~33mmで、手に持ってみると小ささが実感できる。ライバルとなるUMPCの中では、フットプリントが小

    東芝初のAtom搭載端末「NB100」速攻レビュー
    ushi1019
    ushi1019 2008/10/21
  • NECのネットブック「LaVie Light」を最速レビュー

    国内の大手メーカーとしては、東芝に続いてNECがネットブックを投入してきた。まず注目したいのはネーミングで「LaVie Light」と「LaVie」が付いているのだ。つまり、NECが自信を持って投入するノートパソコンの一角というわけだ。 ネットブックの売れ行きはすさまじく、パソコン全体の2割に達するという調査もある。もはや、NECとしても静観していられなくなったのだろう。とはいえ、他のパソコンとは違って、ネットブックは、どれもほぼ共通のパーツを使っている。CPUや液晶のサイズなどはほとんど差がないのだ。その制約の中で、どこまでNECらしさを打ち出せているだろうか?また、現在人気の高い外資系メーカーのネットブックを超える魅力があるのだろうか?非常に気になるところだ。 その点が最も表れているのがボディーだ。まるで薄い箱のような直線的なスタイルは、モバイルノートの「LaVie J」ともどこか通じ

    NECのネットブック「LaVie Light」を最速レビュー
    ushi1019
    ushi1019 2008/10/21
  • 上司を冷ややかに見る、自分の意見が言えない、同僚の悪口を言う部下:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回に引き続き、上司から不評を買う部下の行動を具体的に見ていく。 自分を中心にして行動してしまいがちな部下と異なり、部署全体を管理する立場の上司は、全体を見て、仕事を円滑に進めることが役割として求められている。そこで、チームワークを乱す行動や職場の雰囲気を悪くする行動は、当然ながら問題視される。 ここでは、職場では「勝手な振る舞い」と判断されがちな問題行動を4つ紹介しよう。 上司を見下して、冷ややかな態度を取る部下 自分が「できる」と思っている部下は、「自分よりできない」と思う上司のことを心の中で軽蔑して、つい冷ややかな視線で見てしまう。もちろん、露骨に嘲ったりするようなことはせず、礼儀正しく丁寧な敬語で話すだろう。しかし、心中の冷ややかさが

    上司を冷ややかに見る、自分の意見が言えない、同僚の悪口を言う部下:日経ビジネスオンライン
  • 【4】忙しそうな同僚に仕事を頼むには?:日経ビジネスオンライン

    【シーン3】 忙しそうな同僚に新たな仕事を頼まなければならない…。 【あなたの答えは?】 (1)ごめんね。今忙しい? 悪いんだけど、手が空いたところでこれしてくれると嬉しいんだけど。 (2)次の得意先訪問に必要なんだけど、○月△までにこれ仕上げられる? こっちも終わり次第すぐにサポートに入ります。 (3)○月△日までにこれ仕上げてね。よろしく! 正解は(2)。仕事を依頼する時には納期をはっきりさせないと、相手も身動きとれません。ただし、相手の都合を確認し、こちらから歩み寄る姿勢を示すことも大事です。 (1)は遠慮しているようでいて、実は、相手の行動に対する配慮に欠けています。手が空いたところで」と言われても、その仕事の緊急性も重要性も伝わらず、相手の判断を誤らせてしまいます。「必須でもなく、緊急でもない」のかと思っていたら、実はやらなければならないことだった…では、結果的に納期までの時間が

    【4】忙しそうな同僚に仕事を頼むには?:日経ビジネスオンライン
  • 年収400万円と600万円で差が出る職務経歴書 - @IT自分戦略研究所

    「したいことをするため」「条件のいい仕事に就くため」など、人はさまざまな理由で転職する。組み込み業界も例外ではない。同業界を舞台にした転職活動の喜怒哀楽を、キャリアコンサルタントがこっそり教える。 企業に応募する際、必要になるのが「職務経歴書」です。履歴書と違って、記載方法は自由です。 インターネット上では、職務経歴書のサンプルやフォーマットを取得することは難しくありません。良さそうなフォーマットを選んで記入すればよい、と考えるエンジニアは多いのではないでしょうか。 しかし、その人の年収によって、職務経歴書の内容に顕著な違いが見られます。 ■「自己PR欄は必要ですか?」 エンジニアからよく受ける質問で、「自己PR欄は必要ですか?」「フォーマットはExcelとWord、どちらで作成すればよいでしょうか?」というものがあります。 回答としては、「自己PR欄はあった方がよい」「フォーマットはEx

  • 【本のご推薦】 日本はアメリカ合衆国の属国のままか、中国の朝貢国になるのか?:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ

    朝貢(ちょうこう)とは、『中国の皇帝に対して「中国の徳を慕って」周辺国の君主が貢物を捧げる事』という意味だ。皇帝は、それに対し、恩賜を与える、と いう『中華思想』の元になるものだ。前回、日高義樹氏の『私の第七艦隊』の中で、オリンピックを開催し、BRICsの一員として、経済的に豊かになり、 大国になった、と思い込んでいる、と書いていた。 中国は、露骨な資源獲得のためには、あらゆる手段を使うつもりでいる。アメリカ海軍の司令官に、中国海軍の幹部が、『太平洋をハワイから東はアメリカ、西 は中国が管理しよう』と持ちかけたのだそうだ。今、台湾は独立路線を変えて、中国に歩み寄っており、尖閣諸島や沖縄まで、中国の領土だと言っている。日政治家と違い、当にやるかもしれない。 さらには、中国はひとつにまとまった国ではない。共産党の権限はとても大きいが、だからといって、地方の軍隊が勝手に動かないという保

    【本のご推薦】 日本はアメリカ合衆国の属国のままか、中国の朝貢国になるのか?:代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ
  • Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career
  • 2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルの102分間 - A Successful Failure

    2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルが崩壊した映像はテレビで繰り返し放送され、人々の記憶に深く刻まれている。この史上最悪のテロによりニューヨークでは2,749人が亡くなっている。 ビルが崩壊するシーンの強烈なインパクトのせいもあって、我々は飛行機の衝突後まもなくビルが崩壊し、中にいた人の大半が犠牲になったと考えがちだが、実際には最初の飛行機が衝突してから崩壊するまで102分間にわたる猶予があり、最初の衝突時にビル内にいた1万4,000人以上の人の多くが自力で、あるいは、献身的な他の人の助けを借りて建物の崩壊以前に避難を終えることができた。 『9・11生死を分けた102分 崩壊する超高層ビル内部からの驚くべき証言』は200回以上に上る生存者やその家族・知人へのインタビュー、警察や消防の更新記録、電話の会話の記録等に基づいて、あのとき、あの建物の中で何が起きていたのかを明らかにし