タグ

関連タグで絞り込む (215)

タグの絞り込みを解除

労働に関するusi4444のブックマーク (266)

  • ノア・スミス「関税:アメリカのさらなる自滅行為」(2025年4月3日)|経済学101

    アダム・スミスが言ったように,「よほど多くの愚行を続けねば一国は破滅しない」高校時代の歴史の先生は,風変わりな人だった.いまでも,こんなやりとりを覚えてる――「歴史上の人物って,たまにバカなことをするじゃないですか.あれはなんでですか?」とぼくが訊ねると,彼はニヤリとして逆に質問してきた.「なんで犬は自分のキンタマを舐めたりすると思う?」 とっさにいい答えが思いつかなくてまごついてると,先生は片っぽの眉をクイッとつり上げてこう言った.「できるからやるんだよ.」 いまいち腑に落ちない答えだったけれど,21世紀になってからというもの,アメリカはまさしくバカなことを「できるからやっている」ように思えることが多い. 「なんでイラク戦争なんてはじめちゃったの?」 「コロナウイルスのワクチン接種を拒否する人があんなにも大勢いたのはどうして?」 「どうして西海岸各地の都市が無秩序に陥るに任せてしまったの

    ノア・スミス「関税:アメリカのさらなる自滅行為」(2025年4月3日)|経済学101
    usi4444
    usi4444 2025/04/06
    筆者は反ネオリベのせいとのことだが、実際に苦境を訴える人達がいるのに統計が違っているのなら統計の方に疑いを持った方がいい。極端な富の偏在が問題なのにそれから目を逸らそうとしてる筆者も問題。
  • 富士通、「新卒一括採用」廃止へ 通年採用に統一、人数計画も設けず(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

    富士通は7日、2026年度の新卒採用から、年度ごとに卒業予定の学生を一斉に採用する「新卒一括採用」のしくみをやめると発表した。新卒や中途採用など採用の枠組みに関係なく通年採用を導入する。年度ごとの新卒採用人数の計画もつくらない。事業や働き方の多様化に伴い、新卒でも職種別に採用するなど新たな採用のしくみが広がりつつあるが、大企業での新卒一括採用の廃止は珍しいとみられる。 【写真】会社は辞めないけど…「静かな退職」 頑張らない働き方、共感広がる 新卒や既卒者、転職希望者などの募集形態に関係なく、職種ごとに必要な人数を通年で募集する。総合職や一般職といった採用区分もなくし、一律の初任給も廃止する。若手でも能力があればレベルの高い仕事に就いて、高い給与を得ることができるようにすることで、即戦力の人材や向上心の高い人材を引きつけたいという。多くの新卒入社者は年収約550万円から700万円程度となる見

    富士通、「新卒一括採用」廃止へ 通年採用に統一、人数計画も設けず(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2025/03/09
    今度はどう失敗するのだろう?
  • むかしむかしある銀行がありました。そこではDEIとして女性活躍推進が掲げられ「女性管理職3割」を銀行でも目指すことになりました。#陰湿金融文学

    たまちゃん2@銀行 @tamachanbank2 むかしむかし、ある銀行がありました。 そこではDEIとして女性活躍推進が掲げられました。国ごとの産業構造の違いなどを考慮しているのかもわかりませんが ハーバード大学が提唱し、日政府が推進し、アクセンチュアがKPIにするよう勧めてきた「女性管理職3割」を銀行でも目指すことになりました。 2025-02-16 17:28:21 たまちゃん2@銀行 @tamachanbank2 3割になったらどうなるのか銀行の経営陣は誰一人理解していませんが、 何せハーバード大学が提唱し、高額を支払ったコンサルのアクセンチュアが勧めてくるのですから、きっといいことがあるに違いありません。 とりあえず、3割を目指すのです。 2025-02-16 17:28:22 たまちゃん2@銀行 @tamachanbank2 とは言っても、これまでの銀行は男性社会。総合職の男

    むかしむかしある銀行がありました。そこではDEIとして女性活躍推進が掲げられ「女性管理職3割」を銀行でも目指すことになりました。#陰湿金融文学
    usi4444
    usi4444 2025/02/18
    家事に専念してくれる相手が見つからない、または奥さんが仕事が忙しくて家事を任せっきりに出来ない人の愚痴と見た。そんなのタワマン買えるほど一人で稼げばいいだけですよ(鼻ホジホジ。
  • 30超の幼稚園 保育園の送迎バスが打ち切りに 運転手不足理由に | NHK

    首都圏を中心に送迎バスの運行管理を請け負う業界大手の会社が、川崎市や横浜市などの30以上の幼稚園や保育園に対し、運転手の派遣を含めた契約を3月いっぱいで打ち切ると通知していたことがわかりました。深刻な運転手不足が理由だと説明していて、幼稚園などは対応に追われて戸惑いが広がっています。 契約の打ち切りを通知したのは、首都圏の幼稚園や保育園を中心に送迎バスの運行管理を請け負う、東京 港区の「みつばモビリティ」です。 会社によりますと、横浜市や川崎市、東京など首都圏の30以上の幼稚園や保育園に対し、来月いっぱいで運転手の派遣を含めた契約を打ち切るという通知を先月末に書面で送ったということです。 理由について、会社は運転手の高齢化による定年退職やほかの会社への転職が相次いだほか、新規の採用で補うこともできず、深刻な運転手不足に陥ったためと説明しています。 契約は1年ごとの更新で解除は2か月前までに

    30超の幼稚園 保育園の送迎バスが打ち切りに 運転手不足理由に | NHK
    usi4444
    usi4444 2025/02/12
    「老人〇ね。俺達に金を回せ!」な輩が出てきてるな。幼稚園バス運転手はたいてい年配の人なんだが。
  • 同じく駅係員を何年もやっていて、別会社で非正規の駅員やってた時代から..

    同じく駅係員を何年もやっていて、別会社で非正規の駅員やってた時代から正社員駅務係をやっている今に至るまでに会社は違うが新宿、池袋、渋谷という大きい駅を経験したが、これは内容が駅係員が書いたものとは思えない。 撒き散らされる小便は清掃もやったことあるし、司令所から清掃依頼が飛ぶときに該当の客がいたら年代と性別も伝わるからわかるけど、おかしなおっさんに限らない。女性も若い男性もあったし、体調不良で倒れかけて失禁する人もいた。駅員ならこういうやり取りを聞いてるはずだからおっさん限定ではないのは知っているはず。 高齢者のクレームや世間話で絡まれるのも男性に限らない。改札窓口、窓口処理とか実際やってみればわかるけど当に老若男女いろいろな人がクレームや世間話にも来るよ。 フリースーペースなど車内の喧嘩も女性がトラブルを起こすこともあるし、女性専用車でも起きることがある。暴力にならないと駅係員が介入し

    同じく駅係員を何年もやっていて、別会社で非正規の駅員やってた時代から..
    usi4444
    usi4444 2025/01/26
    ぶつかりおじさんの存在を否定している時点で「なあんだ、インセル系か」となるわな。もうちょっとセーブしたらインセル以外にも信じてもらえるのに。
  • タイミー、闇バイト対策で後手 求人内容審査は公開後 - 日本経済新聞

    スポットワークと呼ばれる単発の仕事を仲介するサービスが、特殊詐欺や強盗の実行犯となる「闇バイト」の募集に悪用される懸念が強まっている。政府は仲介事業者に業務内容などを求人公開前に審査するよう繰り返し求めているが、900万人超の登録者を抱える最大手タイミーは今も審査を求人公開後に後回ししている。【関連記事】「夜道でを探すバイト。地図上で印をつけるだけ」「なるべく地味めな格好で。携帯電話や荷物は

    タイミー、闇バイト対策で後手 求人内容審査は公開後 - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2024/11/14
    タイミーなんて半グレ企業は犯罪収益の割合を見積もって売り上げの何パーセントかを没収して被害者救済に当てればいいのでは。
  • ブラック企業が労基署に駆け込んだ社員に「二度と労基署に駆け込みません」という誓約書を書かせたら、それを持って労基署に駆け込まれた

    MONA @sumemona ブラック企業が労基署に駆け込んだ社員に対して「二度と労基署に駆け込みません」という誓約書を書かせたら、それを持って労基署に駆け込まれた話を思い出した。 x.com/yuato_tohryo/s… 2024-08-10 08:24:54

    ブラック企業が労基署に駆け込んだ社員に「二度と労基署に駆け込みません」という誓約書を書かせたら、それを持って労基署に駆け込まれた
    usi4444
    usi4444 2024/08/11
    セクハラの場合は殺人事件になっているから笑えない。こういう連中には次にやったらどうなるか分かっているか誓約書を取りべき。それでもやる奴はいるけど厳罰正当化の根拠になる。
  • 再任用を拒否された

    はてなブックマーカー三巨頭のダイダラボッチさんと、ブクマカの良心であるミヤウチさんからコメントをいただきました。 望外のしあわせです。あの世に行ったら自慢しようと思います。ありがとうございました😊 (以下文です) ---------------------------------------------------------- 私は62才である。とある地方都市で、公務員として約36年働いてきた。生まれ故郷だ。 地元、そう、当に地元だ。保育所から高等学校まで、ずっと地元である。(地元にある大学で行きたい)大学はなかったので、大阪府内に進学することになったのだが。 それから民間で三年ほど働いて、地元の市役所の採用試験を受けて入庁した。 いいことも嫌なこともたくさんあった。思い出深い職場である。時間が過ぎるのはあっという間だった。 ずっと土木建築の仕事をしてきた。道路造りに、水道に、都市

    再任用を拒否された
    usi4444
    usi4444 2024/08/10
    あまりにもステレオタイプ過ぎて「ぼくの考えた」臭が。痛い人がいても、もう少し個性や内心のドロドロがあるだろうが、この増田にはそれがない。
  • リ・ガンクック「岸田文雄の『新しい資本主義』について」(2024年6月6日)

    2021年9月、岸田文雄は「新しい資主義」という野心的な綱領を掲げて首相に選出された。岸田は、自民党の党首として、経済成長と所得分配の好循環をもたらす新規で、より良い経済システムの実現を約束してみせた。日政府はこの「新しい資主義」を推進するための計画をいくつか提示したが、日国民は依然として現在の実体経済に不満を抱いている。日の株式市場は急騰し、日経平均は一時的に約34年前のバブル期の水準を超えたが、2023年半ば以降の経済成長は停滞している。岸田政権の支持率は着実に低下しており、2022年当初には50%を超えていたが、2024年2月には25%にまで低下した。 革新的な経済運営を約束したのは、岸田政権が初めてではない。2013年、安倍晋三は、拡張的な金融政策によって日経済を復活させることを約束した。しかし、アベノミクスや、現在の岸田プランにも関わらず、賃金の伸びは停滞したままだ。

    リ・ガンクック「岸田文雄の『新しい資本主義』について」(2024年6月6日)
    usi4444
    usi4444 2024/06/08
    自民党&御用経済学者「労働組合を殴っていたら賃金が上がらなくなった、どうして?」
  • 保育園に入れるための就労証明が犯罪? 労組は反社? 逆転無罪が相次ぐ「関西生コン事件」が示す民主主義の危機:東京新聞デジタル

    2018年以降、「全日建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(関生支部)」の組合員81人が逮捕され、威力業務妨害や恐喝未遂などの罪で66人が起訴された。だが公判段階になり、一部無罪を含め11人の無罪が確定している。労働組合活動に対する恣意(しい)的な法執行や長期間の身体拘束に、関係者や専門家から改めて批判の声が上がっている。(山田祐一郎) 「無罪が確定しても家族が帰ってくるわけではない」。関生支部の武谷新吾副執行委員長(60)が「こちら特報部」の取材につぶやいた。書記次長だった2019年7月、和歌山県警に、他の組合員2人とともに強要未遂と威力業務妨害容疑で逮捕された。生コン事業者の協同組合の事務所で理事長に対し、どなりつけたり謝罪するよう要求したりしたとして起訴され、22年3月の和歌山地裁判決は懲役1年4月、執行猶予3年の有罪。だが昨年3月、大阪高裁は全員を逆転無罪とし、確定した。

    保育園に入れるための就労証明が犯罪? 労組は反社? 逆転無罪が相次ぐ「関西生コン事件」が示す民主主義の危機:東京新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2024/06/03
    日本の有罪率99.9%との批判に日本の司法が精密司法だからと擁護してた人は何か言ったらどうですか。/官憲が労働組合に少しでも隙があれば徹底的に摘発しようとする国では労働者の賃金は簡単に上がりませんよ。
  • やはり「日本版DBS」は間違っていると思う(追記あり)(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    性犯罪前科(前歴)をチェックして、該当者を一定の職種に就くことから制限(排除)する「日DBS」に対する国会審議が格化している。その中で明らかになってきたことは、性犯罪前科チェックの、(1) 対象となる性犯罪の種類を拡張すべきであり、(2) 照会するその期間も延長すべきであり、(3) 職種も拡大すべきであるという意見が非常に強いということである。 対象となる性犯罪の種類の拡張 何に性的興奮を覚えるのか(性癖)は、人によって実にさまざまである。議論の中では、下着泥棒(窃盗罪)や精液を人にかけるような行為(器物損壊罪)なども対象に含めるべきだという意見が強かった。 しかし、いくら性的動機があっても、それらは行為の客観的評価としては他人の財産を侵害する財産犯である。サディストも、他人に暴行(極端な場合は殺人行為)を行なうことで性的興奮を覚える。しかし、これは一般的な意味において「性犯罪」では

    やはり「日本版DBS」は間違っていると思う(追記あり)(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2024/05/25
    刑法学者らしい立ち位置ですが、「重要なのは、初犯再犯の区別なく、そもそも子どもに対する性犯罪そのものを防ぐにはどうすればよいか」←その方法が見つからないから次善の策として日本版DBS導入なのでしょう。
  • 30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い

    MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 軍事・航空宇宙・自律化(Military・AeroSpace・Autonomous) の情報をXでつぶやいているMASAと申します。 patreon.com/c/masa_0083 MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 感動した。 このツリー、ぜひ最後まで読んで欲しい。労働組合の当の姿、「労働者の権利のための組合」がどういうものか、よく見える。 来、労働組合とはこういう正当な組織だったはずなのに、どうしてほとんど関係ない政治団体化してしまったのだろうか……。 x.com/noeasywalk/sta… 2024-05-03 12:56:00 佐伯 佳祐 @noeasywalk 実は、30歳にして自治体の教職員組合の書記長を務めた。その任期がついに先日満了した。「組合」といえば皆さんにとって煙たい話題だろう。よくわかっている。

    30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い
    usi4444
    usi4444 2024/05/04
    組合費を削ることは無償奉仕に頼ることにつながる。現に誰もやりたがらない。原動力はこの人の情熱によるものでそれが持続可能なのか。
  • 左派に絶望して自民党に宗派替えした話

    主語デカ政治お気持ち文章を垂れ流すのは、趣味じゃあないんだが、増田に甘えて。 俺は、学生のとき、明らかに左寄りの思考だったと思う。まあ、今考えれば、今も昔も左に寄ってる中高の教師の影響だったかもしれないし、大学の環境だったかもしれない。それでも、少数者が、自分の力ではどうしようもない理不尽を味わうのは、間違っていると思っていた(それは今でも思ってる)し、タカ派的な外交政策は、危険な火遊びにつながるんじゃあないかと思っていた。 家庭も自分も、明らかに労働者階級の人間だから、賃上げにも育児休業の拡大にも興味があるし、所得の再分配もある程度行われたほうがいいと思っている。当然、ジェンダー格差なんかも、是正しなければいけない問題だ。 ところで、選挙の度に、各党のパンフレットなりホームページなりを集めて眺めている。あとは、焦点になる問題があれば、たまに省庁委員会の国会中継なんかも眺めることもある。あ

    左派に絶望して自民党に宗派替えした話
    usi4444
    usi4444 2024/04/06
    増田もブコメの人々も何か幻想を持っているようだけど、政党が自分ピッタリのオーダーメイドな存在になるなんてあり得ず、結局鼻を摘まんで投票することになるよ。
  • アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した会社は「リテイク地獄」で倒産 →社会問題にもなったVFX業界の“悪習”はゴジラ-1.0で克服できたのか

    もつれら @mtmtsf シュワルツェネッガーが封を空けそっとゴジラ…と呟きゴジラのテーマがアカデミー賞の世界を代表する俳優や監督たちが一堂に会する会場に鳴り響き壇上に上がっていく山崎貴監督たち当にほんの少し前では絶対に見られなかった光景だ。これだけで泣ける。 pic.twitter.com/9pALAAmwQ5 2024-03-11 10:04:57

    アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した会社は「リテイク地獄」で倒産 →社会問題にもなったVFX業界の“悪習”はゴジラ-1.0で克服できたのか
    usi4444
    usi4444 2024/03/16
    庵野…。
  • 中流と労働者階級をスポーツ狂いに追いやる動機はふたつある。 ひとつは、..

    中流と労働者階級をスポーツ狂いに追いやる動機はふたつある。 ひとつは、社会的には敗者の彼らが、勝者と一体感を味わう必要。 人差し指を立てて「俺たちゃ一番!」と小躍りして叫ぶことが彼らには必要なのだ。 あるホッケーの選手が言っている。 「プロスポーツの目的は絶対的に勝つことだ。 ぼくらは勝利を売っているんだ。日常生活では勝利を味わえないたくさんの人たちに勝利を売る。 お客は〈自分の〉チームに我を忘れる。つまり勝つチームと同じ気分になるわけだ」 この代理成功の魅力に加えて、スポーツが中流やその下の労働者階級にも人気があるのは、 知ったかぶり、独断、記録をとること、人の知らないちょっとした知識、 普通は「決断を下し」たり「管理し」たり「意見を形成する」階級に独占されている類いの似非学識を気取ることができるからである。 ワールドシリーズやスーパーボウルは、誰にでも退屈な博識者ぶる機会、一時的に立派

    中流と労働者階級をスポーツ狂いに追いやる動機はふたつある。 ひとつは、..
    usi4444
    usi4444 2024/02/12
    民主主義社会は全員が主人公というハッタリがないと成り立たん。インテリの傲慢に対する怨念がトランプ現象とも言える。
  • 人手不足深刻で路線バスの減便・廃止が首都圏でも 「バス運転手を長年、ぞんざいに扱ったツケが来た」

    「運転手不足」が深刻化し、全国の路線バスの減便や廃止が相次いでいる。 帝国データバンクが2023年11月22日に発表した「特別企画:全国『主要路線バス』運行状況調査(2023年)」によると、今年だけでバス会社の8割が「減便・廃止」を行った。 調査担当者は「長年、バス運転手を『ぞんざい』に扱ってきたツケがきた」と強調する。いったい、どういうことか? 東京、埼玉、千葉でも減便相次ぐ 今年(2023年)9月、大阪府富田林市など4市町村を走る金剛バス(社・富田林市)が、運転手不足を理由にバス事業を廃止し、12月20日で全15路線の運行を終了すると発表した。 国内最大級の約2700台のバスを保有する西日鉄道(社・福岡市)も、やはり運転手不足を背景に今年10月から福岡市や北九州市を走る32路線を減便、1路線を廃止している。 人口密集地の首都圏でも例外ではない。たとえば、東京都や埼玉県で路線バスを

    人手不足深刻で路線バスの減便・廃止が首都圏でも 「バス運転手を長年、ぞんざいに扱ったツケが来た」
    usi4444
    usi4444 2023/11/29
    「橋下徹・元大阪市長の「給与カット」が元凶の1つに」 この件に関してはマスコミ(辛坊治郎)も共犯だよね。エリートにとってはブルーカラーの高賃金が許し難いようで、運ちゃん叩きを一緒になって扇動してた。
  • パレードに公務員を無償動員 吉村氏「ファンの顔見て批判できるか」:朝日新聞

    プロ野球の阪神タイガースとオリックス・バファローズのリーグ優勝を祝うパレードが23日、大阪・御堂筋と神戸市で行われた。大阪会場では、おそろいのジャンパーを着て懸命に来場者の対応にあたる大阪府と大阪市…

    パレードに公務員を無償動員 吉村氏「ファンの顔見て批判できるか」:朝日新聞
    usi4444
    usi4444 2023/11/23
    一方、兵庫県神戸市は公務扱いとした。
  • アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー:東京新聞デジタル

    大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉教授(87)が紙のインタビューに応じた。浜田氏はアベノミクスの10年間について、大企業で利益が出ても中小企業や労働者に恩恵が波及しなかったことに「意外で、いびつな状況」との見解を示した。主なやりとりは次の通り。(原田晋也)

    アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー:東京新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2023/10/01
    「予想外だった。僕は漠然と賃金が上がっていくと思っていた」 それなりに労組の力のある国で自明のことが、政権が労組潰しで血眼になっていた日本で当てはまるとは限らない。蛸壺学者の欠陥が明らかに。
  • 弱者男性が救われる日は…多分来ない|畠山勝太/サルタック

    はじめに2017年にアメリカのいわゆる落ちこぼれ男子問題に焦点を当てた記事を書きましたが(アメリカの「落ちこぼれ男子問題」は日でも火を噴くか?)、この落ちこぼれ男子問題を放置した結果、米国でいわゆる弱者男性が生み出され続けています。 そして、この弱者男性問題を取り扱った、Of Boys and Men: Why the Modern Male Is Struggling, Why It Matters, and What to Do about Itというが昨年出版されました。Brookings研究所という、国際教育協力でも影響力が大きい、世界最大手のシンクタンクに所属する研究者が執筆しただけあり、学術的なエビデンスやデータに基づいて、なぜアメリカで弱者男性が苦境に立たされ、このイシューを解決するためにどのような対策を講じられるのかを議論していて、非常に面白いものでした。切り口は弱者男

    弱者男性が救われる日は…多分来ない|畠山勝太/サルタック
    usi4444
    usi4444 2023/08/20
    結局弱者女性については語られず。女性の抱える問題は社会問題として認識されにくいというよくありがちなやつか、とりあえず女は家の手伝い(ケア要員)でもしてろというソフト・タリバンというやつか。
  • 和解成立のお知らせ

    この度、呉座勇一先生を原告として、大学共同利用機関法人人間文化研究機構に対して行われていた労働訴訟(労働契約上の地位確認等請求訴訟および懲戒処分無効確認請求訴訟)において、和解が成立しました。和解内容の詳細は公表できませんが、和解が成立したということは呉座先生の今後の研究人生において非常に重要なことであり、我々も深い安堵を覚えております。2021年3月に問題が生じて以降、当に苦しいことの連続でありましたが、ここまで辿り着けたのは、何より皆様からの温かいご支援の賜物と思っております。呉座先生並びに支える会一同より、心から感謝申し上げます。当にありがとうございます。 なお、2件の名誉毀損訴訟(日歴史学協会および「女性差別的文化を脱するために」オープンレター呼びかけ人の一部)については、今後も法廷での審理が続くことになります。こちらは、まだまだ先が見通せない状況です。これらの訴訟につきまし

    和解成立のお知らせ
    usi4444
    usi4444 2023/08/10
    同僚女性研究者や女性職員はもう一緒には働けないので復職は不可、その分金銭補償と予想。