タグ

政治と雇用に関するusi4444のブックマーク (19)

  • Dan Kogai on Twitter: "いや、福祉。なぜ雇用が一番大事になってしまったかと言えば、雇用が福祉を配布するチャンネルになってしまっているから。「働かざるもの食うべからず」って誤解の根っこでもある。「国の借金」に勝るとも劣らない有害な誤解 https://t.co/iymgA2lqEK"

    いや、福祉。なぜ雇用が一番大事になってしまったかと言えば、雇用が福祉を配布するチャンネルになってしまっているから。「働かざるものうべからず」って誤解の根っこでもある。「国の借金」に勝るとも劣らない有害な誤解 https://t.co/iymgA2lqEK

    Dan Kogai on Twitter: "いや、福祉。なぜ雇用が一番大事になってしまったかと言えば、雇用が福祉を配布するチャンネルになってしまっているから。「働かざるもの食うべからず」って誤解の根っこでもある。「国の借金」に勝るとも劣らない有害な誤解 https://t.co/iymgA2lqEK"
    usi4444
    usi4444 2021/06/06
    先進国でも雇用対策には力を入れているから言葉足らずかな。しかし日本は福祉政策が脆弱な中でネオリベの大波の打撃を受け失われた20年の停滞に。
  • 仕事を奪うのは、本当に人工知能(AI)なのか?

    shinshinohara @ShinShinohara AI仕事を奪い、失業者で溢れかえる時代が来る、創造性のない人間は低賃金に甘んじなければならない・・・と言われている。しかしこれは、AIをスケープゴートにしてるだけではないか。雇用を奪い、多くの人々から収入を奪っているものの正体は、違うのではないか。 2019-07-13 21:49:44 shinshinohara @ShinShinohara 産業革命では、機械が発達、大量生産が可能になり、手工業で生きてきた人たちから仕事を奪った。機械を憎み、打ち壊すラッダイト運動というのが起きたが、事態は改善しなかった。5、6才の子供が14時間労働を強いられ、平均寿命は非常に低かった。生きるか死ぬかのギリギリの生活を強いられた。 2019-07-13 21:53:07

    仕事を奪うのは、本当に人工知能(AI)なのか?
    usi4444
    usi4444 2019/07/14
    今このブクマには「憲法改正を目指す」と安倍ちゃんの広告バナーが表示されてるよ。漠然と支持してたら権力者は貧困問題の問題解決の興味を失う。放置したら権力を失われると危機感を持たせるしかないのだ。
  • ヒール規定、会社の回答は「うそ」 履き替え指示の実態:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ヒール規定、会社の回答は「うそ」 履き替え指示の実態:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2019/07/09
    普段、ブラック労働だと日本の労働環境の酷さを批判しているのに、この件では企業の回答を鵜呑みして女性を叩いていた連中は,どこまでミソジニーに染まってるんだか。 #KuToo
  • 最低賃金上げたら失業率上昇 韓国「弱り目にたたり目」:朝日新聞デジタル

    韓国の就業者の2割を占める自営業者が苦境にあえいでいる。文在寅(ムンジェイン)政権が推進する最低賃金の引き上げで人件費が高騰したからだ。高齢の家族の動員や1人経営などの自衛策に追われている。しかし文氏は政策を変えようとしない。(ソウル=牧野愛博) ソウルの中心部・鍾路にある世運電子商店街は1968年に誕生した。電気部品、半導体、音響機器などが売られ、「世運に行けば戦車も作れる」と言われる。1万軒と言われる商店のほぼ全てが「小商工人」と呼ばれる自営業者だ。 そうした業者を相手にする堂「ワンボル」。崔春玉(チェチュンオク)さん(89)が一心不乱にジャガイモの皮をむいていた。崔さんは経営者、李根在(イグンジェ)さん(54)の母親。朝6時から昼が終わる午後2時ごろまで、中年女性従業員3人と一緒に働く。 以前は正午まで働いていたが、昨年、従業員を1人解雇、崔さんの負担が増えた。「年をとって手際が

    最低賃金上げたら失業率上昇 韓国「弱り目にたたり目」:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2019/03/21
    ソウル=牧野愛博
  • トランプ氏、安倍首相は「日本から7工場移すと話した」 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ワシントン=山貴徳】トランプ米大統領は6日、ホワイトハウスで「安倍首相が、日は少なくとも七つの工場を米国に移すと話していた」と述べた。雇用問題について話し合う米企業経営者との会合で安倍首相の発言を紹介したが、詳細は説明しなかった。 ただ、トランプ氏は「もっと工場を移すべきだ」と、日企業に一段と米国生産を増やすよう求めた。「日に対する貿易赤字は大きすぎる」とも述べ、近く始まる日との新たな貿易協議を前に、改めて対日赤字の削減に意欲を示した。 米商務省が6日発表した2018年の貿易統計によると、日に対する貿易赤字は676億ドル(約7兆5500億円)で、前年から1・8%減ったが、中国、メキシコ、ドイツに次いで大きかった。 トランプ氏は2月25日の全米の知事との会合でも「安倍首相は短期間で七つの工場が米国にできると言ってくれた」と述べていた。

    トランプ氏、安倍首相は「日本から7工場移すと話した」 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    usi4444
    usi4444 2019/03/08
    何これ?トランプのご機嫌取りにしても言っていいことと悪いことがあるだろ。
  • 外国人労働者なぜ増える? 3つのポイント

    最近、外国人労働者の姿をよく見かけるようになったと思いませんか? 政府はさらに受け入れを拡大する考えで、24日に関係閣僚会議を立ち上げました。(1)現在は約50人に1人の割合日の労働力人口は約6600万人。このうち外国人は17年10月末時点で約127万人と、すでに労働力の約50人に1人にのぼります。最近はコンビニや居酒屋などで外国人の店員が目立ちますね。▼「選ばれる国」へ、日人と同待遇

    外国人労働者なぜ増える? 3つのポイント
    usi4444
    usi4444 2018/07/26
    外国人労働者に10年後帰ってもらうことが前提のようだけど、日本の労働者だと日本国内で使うはずだった金を国外に持ち出されることになる。人口激減で内需減の日本だと深刻な問題。移民=厄介者ではない。
  • 政争している場合か - 日本経済新聞

    なぜこうも時間ばかりが費やされるのだろうか。政府は野党の反発を踏まえて働き方改革関連法案を修正し、裁量労働制の拡大など大半の制度の施行を1年遅らせる検討に入った。日は人口減で働き手が減る。人工知能AI)の登場で従来通りの働き方は通用しなくなる。一人ひとりの能力を最大限に生かし、生産性を高める多様な働き方ができる土俵づくりを急がなければならない。働き方改革を政争の具にしている場合ではない。日

    政争している場合か - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2018/02/25
    日経新聞は何回労働者を虐殺したら気が済むんだ?
  • 働き方改革、「残業代が8.5兆円も減る」の衝撃

    いわゆる「働き方改革」関連法案に関連して、これまであるようでなかった試算を、大和総研のエコノミスト・小林俊介氏が最近公表し、大きな反響を呼んでいる。 「仮に罰則付きの残業上限が導入されれば、所定外給与(残業代)の削減を通じて、年間8.5兆円の雇用者報酬が下押しされるリスクがある」 8.5兆円は年間に日人が受け取る給与など263兆円(雇用者報酬、2015年度)の約3%に相当する大きな金額だ。2%分を引き上げるのに四苦八苦している消費税率に換算すると、3%強分になる。 もちろん、残業時間の減少分をほかの雇用者が吸収する形で補ったり、所定内給与(きまって支給する給与のうち所定外以外のもの)やボーナスに振り替わる分が一定程度見込まれ、そのままストレートに減少することにはならない。しかし、家計は一定程度の所得減少を免れない。残業時間が減る分、労働投入量が減ることも避けられないので、経済成長にもマイ

    働き方改革、「残業代が8.5兆円も減る」の衝撃
    usi4444
    usi4444 2017/12/20
    労使の力関係を考えるとあり得る悪夢 Orz
  • 国鉄分割民営化「全然違うじゃん!」リターンズ

    PsycheRadio @marxindo 「国鉄民営化でサービスは向上したんだからいいじゃないか」みたいなことを言ってくる人が多いが、この30年で役所や公立病院や国立大学もみんな著しくサービス向上している。世の中全般が「サービス向上」したんで、民営化の成果とは言いにくいラジよね。 2017-08-20 05:52:15 PsycheRadio @marxindo それもそうだし、いまの日人がこんなに安い給料で長時間働かないといけなくなった大きな原因のひとつがその「サービス向上」なんで、そもそもサービス向上がそんなにいいことなのか、インフラや生活を犠牲にしてまで進めなきゃいけないものなのかという話ラジよ。 2017-08-20 05:54:56 PsycheRadio @marxindo 政府が「民営化すると列車が空を飛ぶようになります」と言って国民が「空を飛ぶなら」と賛成して民営化した

    国鉄分割民営化「全然違うじゃん!」リターンズ
    usi4444
    usi4444 2017/08/21
    いやあネットのコメ欄には資本家資産家が大勢いるんですね(棒読み。/当時の国労に問題があったのは間違いないが、潰されてしまってから労働者側総崩れ、日本は給料の上がらない国になった。
  • 労働監督の民間委託を決定 平成30年度、規制改革推進会議 - 産経ニュース

    政府の規制改革推進会議は16日、長時間労働の監督強化のため、労働基準監督業務の一部を社会保険労務士など民間に委託することを決めた。6月にまとめる答申に盛り込む。厚生労働省が制度の詳細を決め、平成30年度の開始を目指す。 会合後に記者会見した大田弘子議長(政策研究大学院大教授)は「政府は長時間労働の是正に格的に取り組んでおり、事後的にしっかり管理するために民間を活用する」と述べた。 労働基準監督署の人手不足により、定期的に監督するのは年間で全事業所の3%前後にとどまる。このため、民間の力を活用して監督する事業所数を増やす。

    労働監督の民間委託を決定 平成30年度、規制改革推進会議 - 産経ニュース
    usi4444
    usi4444 2017/05/18
    「安倍政権は労働者の味方!キリッ!」と言っていたアンチサヨクの皆さん。何か言うことはありませんか?
  • 「正社員」を「敵」として祭り上げる言論の流行 - la_causette

    社会主義に関しては、ロシアを含む東欧諸国での実践例の失敗をもって、その全てが否定されることが多い。しかし、そのような論法を採用する論者の多くが、新自由主義に関しては、ピノチェト政権下のチリやエリチン政権下のロシアでの実践例をもってこれを否定することを行わないことはなんだかアンフェアなように思われます。 新自由主義的な経済運営のもとでは、富が一部の人や企業に集中します。当初一部の人や企業に集中化した富は、いずれ、それ以外の人々にもしたたり落ちてくるといういわゆる「トリクルダウン」理論が唱えられていたことがありましたが、実際にはほとんどの場合そうはなりませんでした。一つには、国内労働者からの搾取により集められた富は、株式配当等を通じて、その多くが外国に流出してしまい、国内消費に回らないということがあるでしょう。また、企業や一部の富裕層に留保された富は、金融商品という観念的なものに化けてしまい、

    「正社員」を「敵」として祭り上げる言論の流行 - la_causette
    usi4444
    usi4444 2016/10/01
    連中が敵視する正社員の待遇は労働力再生産に必要で積み上げてきたもので、それを取っ払えば労働者は次世代育成をやめるか、労働の質低下しかない。それで経済成長って寝言でもいっているのか?
  • アベノミクス行き詰まり招く労働市場の問題

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12147579950544144013104581648351296887270.html

    アベノミクス行き詰まり招く労働市場の問題
    usi4444
    usi4444 2016/04/10
    正規雇用が減り流動性が高い非正規が増えてるんだから結果的にWSJが望む労働市場「改革」は進んでるはずなんだが。労働者の取り分が減っているのに労働市場に関してはいつもの「まずパイを増やせ」は封印ですか?
  • 黒田総裁 企業は積極的な投資や賃上げを NHKニュース

    日銀の黒田総裁は、6日に都内で行った講演で、「企業は日経済がデフレから脱却しつつあるという見通しを踏まえた、新たな経営戦略を立てるべきだ」と述べ、好調な業績を受け、積極的な投資や賃上げに踏み出すことが、経済の再生に必要だという認識を示しました。 そのうえで黒田総裁は、「企業はこれまでの考え方を転換して、日経済がデフレから脱却しつつあるという見通しを踏まえた、新たな経営戦略を立てるべきだ」と述べ、好調な業績を受け、積極的な投資や賃上げに踏み出すことが、経済の再生に必要だという認識を示しました。 また黒田総裁は、「物価だけが上がって、賃金の上昇がそれに追いつかないという事態が、経済全体として続くことはない。日銀の金融緩和は、無理に物価だけを引き上げる政策ではなく、賃金の上昇を伴いながら、緩やかな物価上昇を実現しようというものだ」と述べ、物価と賃金がともに上昇する好循環を今の金融緩和策で実現

    usi4444
    usi4444 2015/11/07
    労働法制の厳格化と税制でシバキ上げるのが筋。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    usi4444
    usi4444 2014/12/07
    「非正規でも失業よりずっといい」という政権擁護と「(夢は正社員に)その程度が夢か」への野党批判が両立するのが安倍支持者。つまり安倍政権が続けば今の非正規が将来皆ビッグマネー獲得ということですか(棒。
  • 安倍首相:メーデーに参加 「残業代ゼロ反対」のやじ飛ぶ - 毎日新聞

    usi4444
    usi4444 2014/04/27
    [id:plasma0713]自殺攻撃を「特攻」と言い換えても兵員が死ななくなるわけじゃないですよ。残業代がなくなれば企業の労働時間削減のインセンティブがなくなるので際限なく労働時間が増えることになります。
  • 残業代ゼロは問題ない - シートン俗物記

    再び安倍政権下で「裁量労働制」が俎上に載せられているようですね。だいぶ不安視する方々も多いようですが。 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ http://www.asahi.com/articles/ASG4P5142G4PULFA00Y.html でも、この産業競争力会議の提言に従えば、全然問題ありません。なにせ、人の同意や、労働組合の承認なしには行われない(ことになっている)わけですから。 人が同意して、しかも、嫌なら辞めれば良いわけです。辞める自由があるのですからね。銃剣を突きつけて脅したり、鎖で拘束したり、トラックに載せたりするわけではないのです。 「強制連行した」という人の証言以外の証拠が無い限り、全然問題ありません。生活のため、とか、断れなかった、というのは、個人の問題です。 それに、この提言は、「長時間労働を見直し、多様な働き方ができる制度」「少子化で生産

    残業代ゼロは問題ない - シートン俗物記
    usi4444
    usi4444 2014/04/25
    「働けば自由になる」わけですから。
  • 東京新聞: 労働者増、実は正社員減 進む雇用不安:政治(TOKYO Web)

    パートや派遣社員など非正規労働者の数が過去最多を更新した。安倍晋三首相は自らの経済政策で「順調に景気は上がっている」と強調し、その象徴として雇用の増加を挙げるが、実態は非正規労働者の急増に支えられ、逆に、正社員などの正規雇用は減っている。しかも、安倍政権は正社員をさらに減らすことにつながる政策を実行しようとしている。 (我那覇圭、関口克己) 総務省が十三日に公表した労働力調査によると、今年四~六月期平均の非正規労働者数は一年前より百六万人増の千八百八十一万人で、統計を取り始めた二〇〇二年以降、最多となった。雇用者総数が一年前より五十三万人増えたのに対し、正規雇用は五十三万人減った。確かに雇用全体の「数」は増加したが「質」は悪化した。 政府は六月に決めた成長戦略で、産業競争力の強化策の柱に雇用制度改革を掲げた。具体的な施策の一つが勤務地や職務を限定した「限定正社員」の導入だ。福利厚生は一般の

    usi4444
    usi4444 2013/08/18
    この趨勢を認めるなら安定雇用を前提しない家族関係を認め、それを前提とした社会制度構築しないといけないけど、自民党の皆さんは硬直的な家族観社会観に固執して日本は急速な人口減で衰退の一途を辿る事に。
  • 「決断と実行。暮らしを守る。」 2022年 第26回参議院選挙|自由民主党

    usi4444
    usi4444 2012/12/07
    これって日本の勤労者の総人件費の抑制に見えるんだけどなあ。実際公務員給与を基準にしている企業も多いし。
  • 本日の朝日社説は分かっている? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日の朝日社説「労働契約法―非正規の改善へ活用を」は、それなりによく分かっている人が書いているようです。 http://www.asahi.com/paper/editorial20120924.html#Edit2 ・・・大手スーパーのイトーヨーカ堂が今後3年で、正社員約8600人を半減させ、パートを約6800人増やす方針を打ち出した。安売り競争で低迷する業績を立て直すためという。 社員に占めるパートの割合は8割弱から9割に高まる。パートは時給制で、半年契約を更新しながら働く。 それだけ見ると、低い賃金で不安定な雇用が、またじわりと広がった印象を与える。 ただ、先の国会で成立した改正労働契約法は、この風景を変える可能性がある。 有期から無期への雇用転換を促すこの法律は、かえって「雇い止め」を誘発する懸念も指摘されている。だが、注目すべき点もある。「有期であることを理由に、無期雇用の社員と

    本日の朝日社説は分かっている? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    usi4444
    usi4444 2012/09/26
    「基礎的なサービスは社会で面倒をみる仕組みを、同時並行でつくりあげていくことが不可欠だ。」 高校無償化を叩いた自民党は、三丁目の夕日的な変な幻想に囚われているのか、特定階層の為だけの政党になったのか
  • 1