タグ

美術館に関するusi4444のブックマーク (83)

  • イタリア館に本物が置いてあると話題ですが、私は私で『本物が置いてある…』と静かに興奮していたのがこちら「我々はこの男を知っている…!」

    ボタンホール @FePlanet0506 ザビエルの肖像画はイエズス会だけにレプリカを上智大学で見たな。豊臣秀吉の時代に琳派の絵師が描いたとか。戦国時代に高槻と茨木を治めていたキリシタン大名・高山右近がマニラに追放されて、大正時代に隠れキリシタンが住んでいた茨木市千提寺のあるお屋敷から発見された経緯は知ってる。 x.com/rikoh_idolfav/… 2025-06-19 08:22:11 ヤマト @gigicall118 学校の教科書にあった! イエズス会の宣教師 聖フランシスコ・ザビエルの肖像画 1919年に大阪府の民家で発見され、近畿地方の貴重なキリシタン遺物として、2001年に重要文化財に指定。 投稿に感謝!🙏 x.com/rikoh_idolfav/… 2025-06-19 06:12:40 リンク Wikipedia フランシスコ・ザビエル肖像 聖フランシスコ・ザビエル像

    イタリア館に本物が置いてあると話題ですが、私は私で『本物が置いてある…』と静かに興奮していたのがこちら「我々はこの男を知っている…!」
    usi4444
    usi4444 2025/06/22
    教科書に載ってた作品の本物は日本各地の公立美術館、博物館に行ったら見ることが出来ます、
  • 大金稼いだ成功者、その行き着く先が薬物なのを見るたびに企業が金持ちアピールで美術館を建てたことに同意できる

    弾正/福良木@漫画連載中 @necoguruma3 なんで大金稼いだ成功者の行き着く先が薬物なのよ…!みんなして!! もっとキットカット全種類買うとか! ドッグラン作って金取りながらたくさん犬眺めるとか…!そういうのあるじゃん!! 2025-05-31 19:17:10

    大金稼いだ成功者、その行き着く先が薬物なのを見るたびに企業が金持ちアピールで美術館を建てたことに同意できる
    usi4444
    usi4444 2025/06/02
    5000兆円を手に入れられたら京都市で地下鉄環状線を建設し、名古屋市で名鉄金山~枇杷島間を複々線化、金沢市で北鉄浅野川線と石川線を地下線で直結させるんだ。
  • 買ってしまった約6700万円の『贋作』無料公開が思わぬ人気「絵としては素晴らしい」 徳島県立近代美術館は「申し訳ない思い伝えたい」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    徳島県の美術館で贋作の無料公開が始まりました。 疾走感あふれる1枚の絵画。20世紀前半に活躍したフランス人画家のジャン・メッツァンジェが描いたとして徳島県立近代美術館が大阪の画廊から6720万円で購入した『自転車乗り』です。 【画像を見る】贋作師ベルトラッキ氏と公開された贋作「自転車乗り」 しかし去年6月、「偽物ではないか」と指摘があり、調査した結果、ドイツの有名な贋作師による作品であることが判明しました。 (徳島県立近代美術館 竹内利夫課長)「贋作だったということで、申し訳ない思いを伝えたい」 美術館はこの作品を6月15日まで無料公開することにし、初日の5月11日は予想以上の合わせて200人が鑑賞に訪れたということです。 (来館者)「絵としてはすばらしいなと」 (来館者)「向こう(贋作師)もプロですから、見抜くのは難しいのかな」 期間中は学芸員が贋作と判断した理由などを話す説明会も開かれ

    買ってしまった約6700万円の『贋作』無料公開が思わぬ人気「絵としては素晴らしい」 徳島県立近代美術館は「申し訳ない思い伝えたい」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2025/05/12
    キュビズム展でみたけどインパクトは抜群だった。贋作と聞いた時はむしろ感心したよ。本物はコッチ→https://en.wikipedia.org/wiki/File:Metzinger_cycle_track.jpg
  • 美術館に行くということは、文化的なのだろうか?

    美術館なんて5年以上行っていなかったのだけど、美術館に足を運んだ。 とあるツテによって、一般公開に先立つ内覧会に招待されたためだ。 東京国立博物館でやっている、『蔦屋重三郎コンテンツビジネスの風雲児』という特別展。 久々の美術鑑賞だったが、なかなかよかった。 ただ、不満をいえば、ハイセンスすぎるように思った。 うまい例えができないが、90年代アニメの特集でセイバーマリオネットやスレイヤーズの存在を意図的に隠して、エヴァを前面に推すような感じである。 今の子供にもウケる絵柄だけを紹介してるような、それはそれで正解なのだけど、それはどうか、という思いがよぎる。 作品の状態もよかった。 浮世絵というのは、ハンドメイドのカラー印刷なので、出来に良し悪しがある。 もちろん、出来がいいものを飾ってもらいたい一方で、出来が悪いものからも、いろいろと思うところはある。 教科書に載っているような有名作品に印

    美術館に行くということは、文化的なのだろうか?
    usi4444
    usi4444 2025/04/22
    ガンダム展でファースト・ガンダムの安彦良和画キャラクター原案原画を見たが線がすごく綺麗で40年以上前のものとは思えなかった。これとは決めつけずいろんな角度から見て楽しんだらいいよ。
  • 斎藤知事、兵庫県立美術館でPerfumeとひと悶着?新職員アンケートで明らかに | さくらの咲く頃に

    皆さん、こんにちは!兵庫県でギター女子をやっている、さくらです! 兵庫県を連日混乱させている、斎藤知事の文書問題。元西播磨県民局長の内部告発文書に端を発したこの問題は、百条委員会の設置、尋問を経て、知事の不信任案が議決されたことで、任期満了を待たずに知事選挙を迎える新たな局面へと至りました。 そうした中、2024年10月、新たに公表された兵庫県の職員アンケートでこれまであまり話題にならなかった、新たなトピックスが出ています。 それは「兵庫県立美術館Perfume事件」。 日は、兵庫県在住のギター女子・さくらが、斎藤知事の兵庫県立美術館Perfume事件について、ご紹介しようと思います。 【カニはおねだりじゃなくてネットで買おう!】 斎藤前知事のおねだりで一躍有名になった、兵庫県のカニですが、カニはおねだりのような形でもらうのではなく、ネットで買うのが正しい姿です! かに通販人気No.1シ

    斎藤知事、兵庫県立美術館でPerfumeとひと悶着?新職員アンケートで明らかに | さくらの咲く頃に
    usi4444
    usi4444 2025/03/21
    「知事は文化芸術系嫌いのため」早く去ってもらった方がヒョーゴスラビアのためじゃ。
  • 国立新美術館の前で崩れ落ちる人の姿がまるでアートのようだった話…「国立新美術館あるある」「これやった」など

    あわせて読みたい

    国立新美術館の前で崩れ落ちる人の姿がまるでアートのようだった話…「国立新美術館あるある」「これやった」など
    usi4444
    usi4444 2025/02/27
    私も三田線の終点西高島平まで地下鉄に乗って1㎞強歩いて板橋区立美術館に着いたら休館だったことがある。 Orz。
  • 『黄昏流星群』における学芸員の描写及び『ミュージアムの女』 - 紙屋研究所

    「学芸員」と聞くと「え? 美術館の端っこで座っている人?」という聞き返しは定番だと聞く。 note.com 学芸員あるある過ぎて、今さら言うのもなんなのですが、「仕事は学芸員です」と言った時に十中八九聞かれるのが 「え、あの美術館の端っこに座ってる人?」 なんたって、私、自分の母親にも言われましたからね。 私:「母さん、学芸員になろうと思う」 母:「え、あの美術館の(以下略)?」 いや、息子そのために毎日大学院いって、勉強してるわけじゃないから…。 と、美術に興味ある人間がいる家庭でもそんな会話が繰り広げられるぐらいなので、日人の半数がそう思っていても不思議ではありませんね。 日の学芸員は www.bunka.go.jp 学芸員は、博物館資料の収集、保管、展示及び調査研究その他これと関連する事業を行う「博物館法」に定められた、博物館におかれる専門的職員です。学芸員補は学芸員の職務を補助

    『黄昏流星群』における学芸員の描写及び『ミュージアムの女』 - 紙屋研究所
    usi4444
    usi4444 2025/02/24
    岐阜県美術館の学芸員さんはこんな感じ出そう。/岐阜県美術館はよい所だが大都会岐阜なのに交通の便が良いとは言えず最寄駅から徒歩1㎞で移動。車社会はどうにかならんか。https://x.com/gifukenbi/status/1889486547361145321
  • 頼むから博物館のチラシとHPには「都道府県」から書いてくれ→「近隣住民にしか来てほしくない」理由がある?

    トロロヅキ @tororoduki 確かに。下瀬美術館、「世界一美しい美術館賞」とったけど県名と市名書いても他県民わかりにくいかも。宮島の先じゃし… あと「ひろしま美術館」と「広島県立美術館」のひっかけもある。ゴッホの絶筆とされる絵があるのは「ひろしま美術館」、ダリの時計がぐにゃりとした絵の方は「広島県立美術館」 x.com/yaekyouka/stat… 2024-12-24 18:32:28 ぐでちちwith11y♀6y♀ @gude_chichi ちょっと話が違うんだけど、 役所やお店の電話番号、市外局番から書いてくれよ、とは常々思ってる。 今住んでるところの市外局番、正直自信ない。 みんな携帯電話からかけるんだしさぁ…。不動産屋は色んなところの役所に電話する機会も多いし…。 x.com/yaekyouka/stat… 2024-12-25 11:47:49 鼬家 🦋プロフにBlu

    頼むから博物館のチラシとHPには「都道府県」から書いてくれ→「近隣住民にしか来てほしくない」理由がある?
    usi4444
    usi4444 2024/12/30
    市町村名が書いてあったらどの都道府県にあるかなんてほとんど一発で分かるだろ(ドヤ顔/と言いつつ市町村合併が進んだせいでわからん所が増えてしまった。
  • 市美術館のイベントについて (令和6年9月)|市民の声

    A.ご提案・ご回答 ●提案内容等 市美術館が、アニメキャラ主体のコンサートとコラボレーションをし、ツアーを開催することを知りました。美術館がアニメキャラだらけになるのに我慢がなりません。なかでどんな展示がされていても、その集客目的だけに無関係のアニメが利用されていると訪れる気がなくなります。確かに、アニメーションは日のクールな文化かも知れませんが、税金を投入して維持されている機関で今回のような便乗はやってはならないことだと思います。不愉快な思いをする人間もたくさんいることを知って頂きたいと思います。なぜ、このアニメなのか、キャラクターなのか。はっきりとした理由もなく決定されていませんか。必然性はどの程度あったのでしょうか。 ●回答 当館としては、新たな年齢層の方々に美術館を訪れていただくためには、時代の変化に合わせた施策が様々必要であると考えております。今回の企画では期間限定でゲームのキ

    usi4444
    usi4444 2024/11/10
    [id:tekitou-manga]富野由悠季展は6美術館の学芸員達が企画したもの。コラボイベントとは違う。 /この程度問題ないと思うがノベルティ貰うのに入場料300円が必要なのか。美術館側は稼ぐことを迫られてるんだろうな(涙
  • 「日本の至宝」川村記念美術館休館に投資家の影、収蔵品売却の可能性も

    DIC川村記念美術館 Photographer: John S Lander/LightRocket/Getty Images 116年の歴史を持つ化学メーカーDICが、業績不振の中で保有する美術館を巡って、変革を求めるアクティビスト(物言う株主)の標的となっている。市場関係者や美術ファンが注目するのは、推定計10億ドル(約1400億円)超に上る所蔵品の行方だ。 事の発端は、DICが先月27日、運営するDIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)を来年1月下旬から休館すると発表したことにある。同社は資効率の観点から規模縮小と東京への移転を軸に事業を見直すと説明。美術館は20世紀の現代美術の世界的なコレクションで知られるが、このまま閉館する選択肢も排除していない。 「日が誇る、至宝ともいえる美術館」。美術メディア「美術手帖」の岩渕貞哉総編集長は同館を高く評価する。ピカソやモネ、ルノワールなど日

    「日本の至宝」川村記念美術館休館に投資家の影、収蔵品売却の可能性も
    usi4444
    usi4444 2024/09/25
    ブルームバーグがこう書くか。アートとビジネスは密接に結びついているけど、あまりにも露骨だとその価値が毀損されてしまうことへの危機感だろうな。聞いているか?オアシスとかいう投資ファンドよ。
  • 近所の美術館に行ってきた

    この連休、日まで何もしていない。 無為に過ごしたという事実を認めたくない。 「休日は文化的に過ごしています」という自分への言い訳を作るためだけに美術館に行くことした。 天気も丁度良いので徒歩で向かおう。 そろそろ花粉が来てるのか若干ムズムズするが、気付かなかったことにして出発する。 しまったメガネを忘れた。引き返す。 もう老眼が始まっている?せいなのか、眼科医にメガネを二つ作らされていた。 普段はデスクワーク用のメガネをかけているので、遠くが見えん。 遠く用の眼鏡をもって再出発。歳をうと色々不便だな・・・と独り言ちる。 欅の並木を脇目に、焼肉屋のにおいを嗅ぎながら美術館への坂道を登っていく 並木と言えばイチョウだろうが・・・と内心思っている。欅の何が面白いんだ? でも、イチョウの枝で最近事故があったっけ。安全性の問題だろうか。答えはわからない。 屋外に展示されている良くわからないオブジ

    近所の美術館に行ってきた
    usi4444
    usi4444 2024/09/25
    静岡県立美術館か。場所も良い所なのに残念だったね。初心者におススメは東京国立近代美術館コレクション展と国立西洋美術館常設展(それぞれ500円)。教科書に乗ってた作品の実物の物量攻撃に圧倒されるぞ。
  • DIC川村記念美術館の休館をめぐる世界の声。ロスコ「シーグラム壁画」などの名作は今後どうなる? | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)

    深刻な負債を抱えるDIC株式会社の取締役会は、今年4月に設立された「価値共創委員会」の「現在の体制で美術館を運営し続けることは現実的ではない」という勧告に基づき、8月27日に開かれた取締役会でDIC川村記念美術館の運営戦略について協議し、同館を2025年1月下旬で休館する方針であると発表した。 DICは、「当館を単に所有資産として捉えた場合、特に資効率の観点から、必ずしも有効に活用されていないことは明らか」であると述べ、資効率の向上が喫緊の経営課題である今、社会的価値と経済的価値の両面から美術館事業の位置づけを再考する時期に来ている」としている。また同社は、12月に取締役会を開き、美術館の将来について決定する予定だという。 US版ARTnewsでもこのニュースを報じており、同館を所有するDIC株式会社の経営悪化による美術館の休館について、754点の所蔵作品の未来を案じる記事を公開した。

    DIC川村記念美術館の休館をめぐる世界の声。ロスコ「シーグラム壁画」などの名作は今後どうなる? | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)
    usi4444
    usi4444 2024/08/31
    これが日本の現実か。どこに流れるんだろうな。
  • 川村記念美術館閉鎖を残念がるのは分かるが否定するのは傲慢すぎ

    DICを巡る状況美術館の閉鎖(または運営改善)について、投資家の考えていることはいわば当然。 これに対してDIC経営陣もその通りと考えているか、長期的に見たらブランド価値の向上など利益があると考えているのかは不明。 DICの立場◯2023Q2 9億円の赤字 ◯2023Q3 38億円の赤字 ◯2023Q4 370億円の赤字 ◯2024Q1 28億円の赤字 ◯2024Q2 92億円の黒字 一応今期通年(今年)は200億円の黒字になる見込み。 また、DICの時価総額よりもDICの全資産の方が高く、全資産売っぱらって株主に配分した方が儲かる状態。(いわば企業活動に全く期待がされていない状態。これを効率が悪いと指摘されている。いわば道楽で経営しているような感じ) 投資家の立場赤字出しまくってるのに利益を生まない美術館経営なんてやってる場合じゃないだろ。 今すぐ全財産売っぱらって株主還元してもらっても

    川村記念美術館閉鎖を残念がるのは分かるが否定するのは傲慢すぎ
    usi4444
    usi4444 2024/08/28
    経営危機で首が回らくなったわけでもないのに今まで社会貢献活動と言っていたのを放り捨てて投資効率なんて言い出す企業は信用できないし感じ悪いです。https://www.dic-global.com/ja/csr/society/
  • DIC川村記念美術館が休館へ。美術館運営の位置づけを再検討

    DIC川村記念美術館が休館へ。美術館運営の位置づけを再検討DIC川村記念美術館を運営するDIC株式会社が、美術館運営の位置づけを再検討。2025年1月下旬からの休館を決定した。 DIC株式会社(以下、DIC)が運営する千葉・佐倉市のDIC川村記念美術館が、2025年1月下旬から休館することを決定した。 DICは同館とコレクションを保有資産という観点から見た場合、資効率という側面においては必ずしも有効活用されていないと評価。資効率の改善を経営課題として掲げる同社としては、社会的価値と経済的価値の両面から、美術館運営の位置づけを再検討すべき時期にあると結論づけ、外部の視点から同社取締役会への助言を得るための「価値共創委員会」を設立したうえで議論してきた。その結果をまとめた委員会から同社取締役会への助言内容が、8月9日開催の同取社締役会において提出された。 価値共創委員会は「美術館の存在価値

    DIC川村記念美術館が休館へ。美術館運営の位置づけを再検討
    usi4444
    usi4444 2024/08/27
    経営難とかではなく投資効率が理由とは唸ってしまった。「投資家などから資産効率の観点から見直しを求める声があった」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC277KZ0X20C24A8000000/
  • 徳島県所蔵のキュビスム油彩画、国際的な贋作師作品の疑いで展示取りやめ…6720万円で購入

    usi4444
    usi4444 2024/07/16
    オレ史上、はじめての贋作との遭遇が判明。京都のキュビズム展で印象が強かったので覚えている。なんと贋作だったとは。
  • はい。学芸員資格増田だよ。 千葉・茨城・埼玉・群馬編はじめるよー 千..

    はい。学芸員資格増田だよ。 千葉・茨城・埼玉・群馬編はじめるよー 千葉県千葉市美術館戦前に建設された銀行を新しい建物で包み込むように設計された1階と上階で雰囲気の違う不思議な建物。 目[mé]とか宮島達男、三沢厚彦とかピーター・ドラッカー・コレクションとか行きたくなる展覧会が多い。 千葉駅から徒歩もしくはバス。 DIC川村記念美術館最も有名なのはロスコルーム。マーク・ロスコの赤い絵画作品で囲まれる空間は日で唯一無二。これは見るというより体験する絵画だね。他にも抽象作品が多く、サイ・トゥオンブリーやフランク・ステラなど他の美術館ではなかなかお目にかかることの少ない作品がたくさん見られるよ。遠いけど、自然に囲まれて気持ちは良いですー JR「佐倉駅」下車。そこからバス。 ホキ美術館写実絵画専門の美術館。美術史とか意識せずに作家さんの技術と表現を純粋に楽しむことができる。日建設計の建物も面白いね

    はい。学芸員資格増田だよ。 千葉・茨城・埼玉・群馬編はじめるよー 千..
    usi4444
    usi4444 2024/06/29
    DIC川村記念美術館は間違いなく良いですがここも遠い。しかし国立歴史民俗博物館(ここは超ド級)とセットでミシュラン三つ星的にここに行くために旅行する価値がある所だと思う。
  • 関東のおすすめの美術館(神奈川県編)

    はい。学芸員資格持ちがまずは神奈川県のおすすめ美術館を書くよ。 なお増田の観点により近現代が多くなっています。 ~神奈川県立近代美術館(通称かまきん)~昔は鶴岡八幡宮の境内にあった(建築が坂倉準三で有名)けど、今は葉山の海沿いにある美術館。(鶴岡八幡宮のそばの鎌倉別館は今もあるはず)近代美術館としては国近美に次ぐ歴史のある美術館で、長いだけあって渋めも多いが、確かな企画、作品が多い。葉山の雰囲気も良いね。ここにいた学芸員のかたがいろいろな美術館の館長として活躍していたりするよ。 ~江之浦観測所~現代美術家、杉博司氏が設計した施設。 個人的には彼の作品では「シアター」シリーズが素晴らしいと思う。その後の歴史や宗教に接続する作品群も戦略的とは思うけどね。ちなみにこの施設、中学生未満は入場不可。 ~横浜美術館~改修工事が終わり、トリエンナーレから再開。建築は丹下健三。ロビーが印象的。作品として

    関東のおすすめの美術館(神奈川県編)
    usi4444
    usi4444 2024/06/29
    ポーラ美術館は良い所なんだけど遠いんだよな。せめて小田原辺りまで降りて来てくれないか。
  • ワシ名古屋福岡に住んでた時は博物館美術館行ってたけど東京にきてからは..

    ワシ名古屋福岡に住んでた時は博物館美術館行ってたけど東京にきてからはほぼ行かなくなったわ どこもかしこも混みすぎてて嫌になるから なんなら地方の旅行先で雨降った時に東京でもやってる展覧会見たりする 東京の人は混雑というコストを考えてなさすぎやなあと思うわなあ

    ワシ名古屋福岡に住んでた時は博物館美術館行ってたけど東京にきてからは..
    usi4444
    usi4444 2024/06/01
    東京国立近代美術館は比較的人が少なめで常設展が充実(ステマ。人気アーティストとまでは行かない人の現代アート展もゆっくり見られる。/愛知県福岡県は良い美術館博物館が多いですね。久々に行きたくなってきた。
  • 国立西洋美術館でパレスチナ人虐殺反対のパフォーマンス、警察による介入も

    2024年3月11日、「国立西洋美術館」で開催された「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」の内覧会で、パレスチナでのイスラエル政府による「ジェノサイド」に反対の意を示す抗議活動が実行された。公安と見られる警察が抗議活動を制止する場面もあり、緊迫する事態となった。 Photo: Keisuke Tanigawa Photo: Keisuke Tanigawa 国立西洋美術館のオフィシャルパートナーである川崎重工業株式会社が、イスラエルと武器貿易を行うことに対する抗議だが、「展覧会出品作家有志を中心とする市民」によって計画実行されたもので、同館や展覧会主催者にとっては、全くの予想外の出来事であったという。 Photo: Ryuichiro Satoプレス内覧会でまかれたビラ裏 Photo: Ryuichiro Satoプレス内覧会でまかれたビラ裏 プレス内覧会では抗議の趣

    国立西洋美術館でパレスチナ人虐殺反対のパフォーマンス、警察による介入も
    usi4444
    usi4444 2024/03/13
    どうしてその場に公安がいて、美術館からの要請もなく公安がアーティストを締め出すんだよ。/[id:Ad2Jo]建造物侵入罪って施設管理者の意思に関係なく適用されるの?それなら警察は誰でもバンバン逮捕できるね!
  • 国立西洋美術館で飯山由貴らアーティストがパレスチナ侵攻に抗議、美術館パートナーの川崎重工に訴え。遠藤麻衣と百瀬文の抗議パフォーマンスも

    ホーム / ニュース・記事 / 国立西洋美術館で飯山由貴らアーティストがパレスチナ侵攻に抗議、美術館パートナーの川崎重工に訴え。遠藤麻衣と百瀬文の抗議パフォーマンスも

    国立西洋美術館で飯山由貴らアーティストがパレスチナ侵攻に抗議、美術館パートナーの川崎重工に訴え。遠藤麻衣と百瀬文の抗議パフォーマンスも
    usi4444
    usi4444 2024/03/12
    現代芸術家はこれが日常運転です。美術館側もそれが前提の展覧会。美術館に通ってない人が知らないのは仕方がないもしれませんが、その主張を全て受け入れる必要はないので、反対なら反対の意思表示でお願いします。