タグ

萩生田光一に関するusi4444のブックマーク (7)

  • GEISTE on Twitter: "ライターの加藤直樹氏のFacebook記事。読んでて頭がクラクラした。科研費について萩生田光一が杉田水脈と同様のことを言ってたというのがもし事実だとすると、元経産官僚の大学教員が文科省解体とか言い出したのとも相俟って具合悪くなる。… https://t.co/oRKRzM8S4q"

    ライターの加藤直樹氏のFacebook記事。読んでて頭がクラクラした。科研費について萩生田光一が杉田水脈と同様のことを言ってたというのがもし事実だとすると、元経産官僚の大学教員が文科省解体とか言い出したのとも相俟って具合悪くなる。… https://t.co/oRKRzM8S4q

    GEISTE on Twitter: "ライターの加藤直樹氏のFacebook記事。読んでて頭がクラクラした。科研費について萩生田光一が杉田水脈と同様のことを言ってたというのがもし事実だとすると、元経産官僚の大学教員が文科省解体とか言い出したのとも相俟って具合悪くなる。… https://t.co/oRKRzM8S4q"
    usi4444
    usi4444 2019/09/12
    モリカケ問題で野党を馬鹿にして悦に入っていた学者先生の皆様。安倍首相閣下からの贈り物ですよ。スターリン独裁下のショスタコービッチと気持ちが判るなんてことにならないといいですが。
  • 萩生田氏、兼職の届け出せず 「加計」運営大学で名誉職:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」が運営する千葉科学大(千葉県銚子市)で名誉客員教授を務める萩生田光一・官房副長官が、官房副長官就任時から今年6月まで、「大臣規範」で定められた兼職の届け出をしていなかったことがわかった。野党議員からこの点を問う質問主意書が出された6月2日に、届け出を提出したという。 大臣規範は、大臣のほか官房副長官を含む副大臣や政務官に対し、営利企業の役職員の兼職を禁じるほか、報酬のない名誉職などを兼職する場合は届け出ることを義務づけている。 萩生田氏の国会答弁や事務所などによると、萩生田氏は2010年に月10万円の報酬がある千葉科学大の客員教授に、12年12月以降は無報酬の名誉客員教授になった。15年10月に官房副長官に就いたが、大臣規範に基づく届け出は6月2日までしていなかった。 萩生田氏は、加計学園の獣医学部新設をめぐる問題への関与が国会でも指摘されている。萩生田氏の届け出と同日

    萩生田氏、兼職の届け出せず 「加計」運営大学で名誉職:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2019/09/12
    モリカケ問題で野党を馬鹿にして悦に入っていた学者先生の皆様。安倍首相閣下からの贈り物ですよ。
  • 櫻井よしこ氏、自民・高市氏に抗議=萩生田氏の議長交代発言:時事ドットコム

    櫻井よしこ氏、自民・高市氏に抗議=萩生田氏の議長交代発言 2019年07月31日16時59分 高市早苗衆院議院運営委員長(自民)は31日、憲法改正に絡み大島理森衆院議長の交代論に言及した自民党の萩生田光一幹事長代行に苦言を呈したことに対し、ジャーナリストの櫻井よしこ氏から抗議があったと記者団に明かした。 憲法審「5月以降はワイルドに」=萩生田氏が発言、野党反発 櫻井氏は、萩生田氏の発言があった保守系インターネット番組の主宰者。萩生田氏は26日に「有力な方を議長に置いて憲法改正シフトを国会が行っていくのは極めて大事だ」などと語り、高市氏は29日に「萩生田氏が議長を交代できるわけではない」などと指摘した。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    櫻井よしこ氏、自民・高市氏に抗議=萩生田氏の議長交代発言:時事ドットコム
    usi4444
    usi4444 2019/07/31
    三権分立を無視しろなんて、どこの国の「ジャーナリスト」なんだ。
  • 萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル

    自民党の萩生田光一幹事長代行は27日、宮崎市内で「0~3歳児の赤ちゃんに『パパとママ、どっちが好きか』と聞けば、どう考えたって『ママがいい』に決まっている。お母さんたちに負担がいくことを前提とした社会制度で底上げをしていかないと、『男女平等参画社会だ』『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かもしれない」と語った。 党宮崎県連の会合で講演した。萩生田氏は「待機児童ゼロ」をめざす政府方針を紹介したうえで、0歳児保育をめぐり、「生後3~4カ月で、『赤の他人』様に預けられることが当に幸せなのだろうか」と疑問を呈した。さらに「慌てずに0歳から保育園に行かなくても、1歳や2歳から保育園に入れるスキーム(枠組み)をつくっていくことが大事なのではないか」と訴えた。(小出大貴) 萩生田氏の発言要旨は次の通り。 ◇ 東京ではいま0歳の赤ちゃんの保育園が足りないことが問題になっていて、国では「待

    萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2018/05/29
    0~3歳児保育問題が表面化している中、彼が求める条件を満たせる家庭は一部、それ以外は切り捨てることに。「自民党しか支持出来る政党がない」と言う人がいるが、それは「日本は滅ぶしかない」と同じ意味だよ。
  • 対日歴史批判に不満=萩生田氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の萩生田光一幹事長代行は10日、大阪市で開かれた党大阪府連大会であいさつし、歴史問題に関し、「戦後72年たっても、72年ちょっと前の歴史をつまみ出されて日が批判され、国際社会の中で時には袋だたきに遭う。おかしなことだと思わないか」と語った。 具体的事例には触れなかったが、慰安婦問題などをめぐる対日批判に不満を示した格好だ。 また、政府開発援助(ODA)に関し、「与えた恩を石に刻ませるくらいの迫力で外交をやらないと国際社会で日への支持は得られない。『俺が払った』と言い続けないと、他の人は理解してくれない」と述べた。途上国支援を活発化させている中国に対抗する狙いがあるとみられる。

    対日歴史批判に不満=萩生田氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2017/12/11
    「与えた恩を石に刻ませるくらいの迫力」←外国相手になんでこんな押し売り強盗まがいの物言いなの?対等なはずの外国相手にこんな態度じゃ加計問題で文科省相手に何をやったか自白しているようなもんじゃ。
  • 萩生田光一官房副長官「中国軍用機の攻撃受けた事実ない」 元空将のネットニュースで

    萩生田光一官房副長官は29日午前の記者会見で、元航空自衛隊幹部がインターネットのニュースサイトで、東シナ海上空で中国軍機が空自機に攻撃動作を仕掛けたとする記事を発表したことについて「攻撃をかけられたという事実はない」と述べた。 萩生田氏は「6月17日に中国軍用機が南下し、自衛隊機がスクランブル発進をしたことは事実」とした上で「攻撃動作やミサイル攻撃を受けたというような事実はない」と説明した。 また、記事に関し「現役(自衛官)の応援の意味も含めての発信だと思うが、国際社会に与える影響も大きい。内容については個人的には遺憾だ」と述べた。 元航空自衛隊航空支援集団司令官の織田邦男元空将は28日に中国軍機が「攻撃動作を仕掛け、空自機がミサイル攻撃を回避しつつ戦域から離脱した」とする記事を発表していた。

    萩生田光一官房副長官「中国軍用機の攻撃受けた事実ない」 元空将のネットニュースで
    usi4444
    usi4444 2016/06/30
    「攻撃をかけられたという事実はない」「内容については個人的には遺憾だ」と萩生田光一が述べたと産経新聞が報じたとなると、元記事は相当イカン代物だったということ。
  • 「河野氏自ら国会に出て質疑を」 首相側近の萩生田氏:朝日新聞デジタル

    自民党の萩生田光一総裁特別補佐は22日、安倍政権が慰安婦問題に関する「河野談話」の検証結果を発表したことを受け、河野洋平元官房長官について「国会に出てこられて質疑に応じるのも選択肢ではないか」と述べた。河野氏が自発的に国会に出席して説明する意向を確認した上で、国会に参考人招致することを検討すべきだとの考えを示したものだ。萩生田氏は安倍晋三首相の側近。東京都内で記者団に語った。 萩生田氏は、河野談話の検証について「次のアクションを直ちに起こすことを目的にして作られたのではない」と話し、韓国と事実関係を争うことには慎重な姿勢を示した。「少なくとも豪州など慰安婦像設置の動きがあるところに『実はこうなんだ』と説明するツールとして十分活用できる」とも述べ、検証結果の英語版を作って対外的に説明すべきだとの考えを示した。(上地一姫)

    usi4444
    usi4444 2014/06/23
    あなた自身のオバマへの失言について国会で説明するのが先じゃないですか?
  • 1