タグ

ブックマーク / withnews.jp (11)

  • 山本太郎参戦が火をつけた市民の怒り「文句も言わず名前書けなんて」

    「1強政治」を変えた野党共闘 山太郎さんの突然の参戦 「偉いおじさんが勝手に決める政治は終わりに」 【金曜日の永田町(No.40) 2021.10.10】 れいわ新選組の山太郎代表が10月8日、次期衆院選で東京8区から立候補すると表明しました。地元の意向は反映されないまま、山氏と立憲民主党の一部幹部の間で話し合われたことに、市民たちは抗議の声をあげています。根っこには、小選挙区制という選挙制度の問題が――。朝日新聞政治部の南彰記者が国会周辺で感じたことをつづります。 「1強政治」を変えた野党共闘 10月8日、第100代首相に就任した岸田文雄さんの所信表明演説が行われました。 「私が、書きためてきたノートには、国民の切実な声があふれています。一人暮らしで、もしコロナになったらと思うと不安で仕方ない。テレワークでお客が激減し、経営するクリーニング屋の事業継続が厳しい。里帰りができず、1人

    山本太郎参戦が火をつけた市民の怒り「文句も言わず名前書けなんて」
    usi4444
    usi4444 2021/10/11
    [id:keytracker]←「一部の偉いおじさんたちで勝手に決める政治は終わりにしないといけない。」との批判に、偉い人が決めたから黙ってろと言う人。
  • 「私ならできない」ある車いすユーザーが思い出した〝苦々しい駅員〟

    うんざりした表情に固定ベルトも…… この生きやすさは「恩恵」ではなく「権利」 ノーマライゼーション、ハリボテだったのか 「生きやすさ」は与えられた「恩恵」ではなく「権利」――。車いすユーザーの女性が駅利用の際の不便さを訴えたブログが話題になっていますが、withnewsで車いすユーザーである自身の生活を発信し続けてくれている篭田雪江さんはどのように感じたのでしょうか。10年前に経験したある出来事と、それを経ていま考える「声をあげること」への思いを綴ってもらいました。 苦々しい10年前の記憶 先日、伊是名夏子さんという電動車いすユーザーの方が、電車移動の際の不便を訴えたブログおよびツイッターが話題になった。 電車での乗車が不便だという問題、車いすユーザーは経験のある方が多いのではないかと予想される。 幸い私は「拒否」までされたことはない。ただ相当な「面倒もの」扱いの対応を駅員にされたことはあ

    「私ならできない」ある車いすユーザーが思い出した〝苦々しい駅員〟
    usi4444
    usi4444 2021/04/09
    健常者は車椅子利用者の都合はよく分からないので異論があっても伊是名氏相手に出来るのはあくまで提案止まりなんだよね。ロクに話を聞かずこうしろと命令したり、上から目線で叱ったりしてる連中こそ何様なんだよ。
  • 炎上したらすべて「抹殺」 ネットで暴走するキャンセル・カルチャー

    廃刊するまでは買わない 最大の犠牲者は「対話の契機」 「ただの燃料」となった出来事 問題発言や不祥事が起きると、相手の言論が発表された記事や媒体など発表の場所そのものを破壊する――現在では随所で見受けられるようになった〝過激な文化〟は、すでに平成の時代に胎動し始めていました。それを考える契機と言えるのが、2018年(平成30年)に休刊(事実上の廃刊)になった『新潮45』をめぐる騒動です。自分の視界から消すことだけにとらわれた時、当に犠牲になるのは何か。スマホの世界で暴れまわる「キャンセル・カルチャー」について考えます。(評論家、著述家・真鍋厚)※敬称略 廃刊するまでは買わない 発端は、自由民主党の衆議院議員である杉田水脈(みお)が、2018年8月号に寄稿した「『LGBT』支援の度が過ぎる」という論考でした。 「彼ら彼女らは子どもを作らない、つまり『生産性』がないのです」という箇所が物

    炎上したらすべて「抹殺」 ネットで暴走するキャンセル・カルチャー
    usi4444
    usi4444 2020/11/28
    杉田水脈議員は「なんどめだ杉田水脈」の暴言を繰り返している状態で、その度に抗議に対して弁明反論もせず逃げ回り続けてきた。「キャンセル・カルチャー」もヘッタクレもない。事実無視の雑な記事だわ。
  • 天井から千手観音の手が! 「観音電車」の中吊り、京福電鉄に聞いた

    嵐電の「観音電車」 6月29日から11月24日まで運行している嵐電の「観音電車」。 外装には千手観音菩薩立像の画像などがラッピングされ、車内は観音堂の障壁画があしらわれています。 話題になっているのは、車内に取り付けられた中吊り広告です。 通常の1枚紙ではなく、千手観音菩薩立像の腕20ほどが、天井からぶら下がっているような作りなのです。 ツイッター上で「怖いけど好き」「印刷した後、カットするの大変そう」といったコメントが寄せられ、注目を集めています。

    天井から千手観音の手が! 「観音電車」の中吊り、京福電鉄に聞いた
    usi4444
    usi4444 2019/07/03
    慈悲!慈悲!慈悲!慈悲!慈悲!慈悲!
  • 外国人の観光客って何撮っているの? デジカメ見せてもらったら… - withnews(ウィズニュース)

    「これは『お父さん』ですね」「え?」 「ノーヒューマン寿司」 外国人のカメラの中に見たのは…… 日を訪れる外国人の数は年々増加し、2017年は2,800万人を超え過去最高に。日は「クールジャパン」を掲げて発信していますが、実際にはどんなところが観光客に響いているのでしょうか。WEBライターのセブ山さんが、外国人観光客が「何気なく」撮った写真から、「知らない」日の姿を紐解いていきます。すると、「回転ずし」や「ウォシュレット」だけでは驚かない、リアルな声が集まってきました。

    外国人の観光客って何撮っているの? デジカメ見せてもらったら… - withnews(ウィズニュース)
    usi4444
    usi4444 2018/09/22
    タイトル修正→「(トップ3の中国、韓国、台湾を除く)外国人の観光客って何撮っているの?」
  • 「オタなめんな」と言われた鴨川 「聖地失敗例」の誤解と成功

    「鴨川が聖地を狙っている」? 鴨川といえばシーワールド……ですが、実は2012年に放送されたロボットアニメ「輪廻のラグランジェ」の舞台でもあります。アニメをざっくり説明すると、女子高生がロボットに乗って、宇宙から来た敵と戦い、地球を守る青春ストーリーです。 今年の夏にアニメツーリズム協会が発表した「訪れてみたい日のアニメ聖地88(2018年版)」の一つにも選ばれました。 そんな鴨川が、なぜたたかれていたのでしょうか? 地元でラグランジェのイベントに携わる「輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会」の岡野大和委員長は、「『鴨川が聖地を狙っている』と報道され、『鴨川がストーリーに介入した』という誤解が生まれた」と分析します。 というのも、鴨川は2011年の製作発表のときから、アニメの舞台として名前が出ていました。すでに聖地巡礼で話題になっていた「らき☆すた」の埼玉県鷲宮町(現・久喜市)や「けいおん!

    「オタなめんな」と言われた鴨川 「聖地失敗例」の誤解と成功
    usi4444
    usi4444 2017/12/29
    鴨川デルタの方はオタクを舐めまくっても向こうから寄ってくる。
  • トランプ訪日、訳されなかったアドリブ発言 「あなたは2位です」 - withnews(ウィズニュース)

    「半世紀で最も深い絆」だけど「日は2位」 「重要なのは、日が膨大な兵器を買うこと」 隅に追いやられた安倍首相 初めて日を訪れたアメリカトランプ大統領は、安倍晋三首相と「ドナルド」「シンゾー」と下の名前で呼び合うなど友好ムードが目立ち、日のおもてなしにご満悦の様子でした。しかし、首脳会談後の記者会見では「トランプ節」も炸裂させていました。通訳されなかったアドリブ発言から見える、トランプ大統領の「音」とは?(朝日新聞国際報道部・神田大介) 「これまでの50年以上で最も深い絆」と自賛 トランプ氏は5日から7日にかけて日に滞在。演説や会合のほか、安倍首相とはゴルフも楽しみました。6日にあった首脳会談のあとの会見で、安倍首相が「半世紀を超える日米同盟の歴史において、首脳同士がここまで濃密に、そして深い絆で結ばれた1年はなかったと思います」と言うと、トランプ氏は「あなたの意見に賛同します

    トランプ訪日、訳されなかったアドリブ発言 「あなたは2位です」 - withnews(ウィズニュース)
    usi4444
    usi4444 2017/11/25
    蓮舫の「2位じゃダメなんでしょうか?」を曲解して攻撃したネトウヨ達は無論批判するんでしょうね。
  • 航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」

    ANAもJALも、「女性のみ」ではないが… エールフランスは3人に1人男性 「保安と権威を保つためには男女両方いた方がいい」 海外系の航空会社では、男性のキャビンアテンダント(CA)が普通にいますが、全日空(ANA)や日航空(JAL)は女性ばかり。ジェンダー法学の専門家は「男性がここまでいないのは異常」と評します。男性は採用していないのでしょうか? 各航空会社を取材しました。 ANAもJALも、「女性のみ」ではないが… 7月上旬。ANAとJALの新卒CA採用試験の最終面接が、羽田空港内でありました。会場に向かうのは女子学生ばかり。JALを受けた女子学生(21)によると、「2人の男子学生がいました」という。一方、ANAを受けた女子学生(21)は「50人くらいましたが、男子はいませんでした。2次のときは2人いたんですけど……」と話しました。 ANAもJALも、採用の段階で「女性のみ」という項

    航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」
    usi4444
    usi4444 2017/08/10
    体格筋力がモノをいう事態の対応に男性が向いているという意見に「性差別だ!」という頭の悪いコメが出るのが反フェミ界隈ですよ。小倉弁護士もよくこんな連中のお仲間でいられますね。@Hideo_Ogura
  • 禁じられた改札タッチ、「とてつもない金額」とは? JR看板を検証

    運賃ふくらむ理由は? 実際に乗ってみた JR桜木町駅(横浜市)の改札に7月4日、一時的に置かれた看板が話題になっています。「振替乗車のお客様へ 改札機にはタッチしないでください」と呼びかけ、締めの言葉は「とてつもない金額が引かれます!!」。力の込もった書きぶりに、ツイッターでは看板の写真が3万6千回以上リツイートされています。しかし「とてつもない金額」とは幾らなのでしょうか。 7月4日は京急線で人身事故が発生。品川-京急川崎間で運転見合わせとなり、JRなどが振替輸送をしていました。看板は桜木町駅員が設置。JR東日は取材に「もっと分かりやすいご案内をすべきだった」としていますが、興味を引かれる内容でもあります。 振替輸送で到着した人は、なぜIC定期券を改札にタッチして出てはいけないのでしょうか。 JR東日に聞くと「入場記録のある駅からの運賃を、IC定期券から差し引いてしまうため」と教えて

    禁じられた改札タッチ、「とてつもない金額」とは? JR看板を検証
    usi4444
    usi4444 2017/07/11
    この記事の見返りで在華坊さんのツマミが一品増えることはないのか?
  • まとめサイトの盗用、ある“浴衣画像”が「収拾つかない」事態に

    盗まれすぎて「収拾つかない」 大手サイトにも続々転載 4~5年前からムチャクチャに 一般ユーザーの投稿記事を載せる「まとめサイト」で問題化している記事の無断盗用や規約違反。IT大手・DeNAが運営する女性向け人気サイト「MERY」が、記事公開の停止を発表するなど影響が広がっています。「まとめサイト」での盗用は、どれくらい広がっているのでしょうか? ある一枚の「浴衣画像」の被害を調べてみました。 オリジナルは4年前に作成 今回調べたのは、通販サイト「浴衣結(ゆかたむすび)」に、約4年前に掲載された浴衣の装いを解説する画像です。 取材で「よく盗用されている画像」と耳にしたため選びました。浴衣姿の女性モデルがほほえみ、浴衣を着るときに使う小物の名前が解説されています。カラフルで見栄えのする、手間のかかった画像です。

    まとめサイトの盗用、ある“浴衣画像”が「収拾つかない」事態に
    usi4444
    usi4444 2016/12/08
    キュレーションとか偉そうに言っといて、やっていることは著作権無視の2chまとめサイトと同じだったと言う。
  • 「恋愛ホルモン」配合“運命の赤い糸” アーティストの妄想が現実に

    「一神教のひずみ」考えるヒントに ところで、当に恋に落ちるの? 「大事なのは、こういう想像」 アメリカのMITメディアラボで助教をつとめるアーティスト、スプツニ子!さんが「リアル運命の赤い糸」を発表しました。愛情をつかさどるホルモンが組み込まれた特殊な蚕から生まれたこの糸。身につけるだけで思いを寄せる人を振り向かせることができるのか? 神話と科学のコラボを手がけた現代美術家に狙いを聞きました。 アーティストの妄想に科学者がこたえた アート作品「好きな相手が恋に落ちる科学の赤い糸」は、現在開かれている瀬戸内国際芸術祭の「豊島八百万ラボ」のインスターレーションとして発表されました。 「運命の赤い糸」のシルクには、物のホルモンが組み込まれています。蚕の遺伝子組み換えによって、信頼感情を向上させるホルモンであるオキシトシンが、赤い蛍光タンパク質と合体して糸になりました。2015年12月、スプツ

    「恋愛ホルモン」配合“運命の赤い糸” アーティストの妄想が現実に
    usi4444
    usi4444 2016/10/25
    「日本の神話なら、一神教の価値観を土台にした西洋哲学と違う視点で議論ができるかもしれない」インド人に任せた方がいいでないの?(インドにも少数派のムスリムがいるが1億8000万人で日本の人口を余裕で超える。)
  • 1