記事へのコメント176

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naggg
    naggg 「浴衣結の運営会社によると、浴衣画像の女性モデルについては、自社サイトにだけ画像を掲載する契約を結んでいました。あまりの盗用の多さに、他サイトへの転載を前提にした割高な契約を迫られそうになりました。」

    2016/12/10 リンク

    その他
    caesium
    caesium 盗用されすぎるとオリジナルが盗用を疑われてしまうのか

    2016/12/09 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 「以前ならモデルを使った画像は転載しないなど、暗黙の了解があったように感じる。それが4~5年前からムチャクチャになってきた」

    2016/12/09 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 キュレーションとか偉そうに言っといて、やっていることは著作権無視の2chまとめサイトと同じだったと言う。

    2016/12/08 リンク

    その他
    securecat
    securecat 帯とかバッグとか下駄とかに分解されて盗用され続けて収拾つかない的な話かと思って読んでしまった。違った。

    2016/12/08 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 右クリック禁止!にするだけでも少々の効果があると思うけど、そうでもないのかしら?

    2016/12/08 リンク

    その他
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 大手サイトにも続々転載されている、という記事内の小見出しを見ると、中国のこと云々言えないくらい日本のコンプライアンスって堕落しているんだなあと感じたり。

    2016/12/08 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 サラ金過払いバブルも終わったし、次の弁護士司法書士の食い扶持になるかなあ。でも手間かかる割に安すぎるか。

    2016/12/08 リンク

    その他
    ippeichangg
    ippeichangg これを野放しにしとくと、自前でコンテンツ作る業種がどんどん衰退していく

    2016/12/08 リンク

    その他
    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko ネットの語源由来辞典も一切出典を書いていないね。「暮らしのことば語源辞典」からのパクリと言っていいような記事も多いし、私のブログからの無断引用もあった。

    2016/12/08 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 地獄だ

    2016/12/08 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs これだけ横行してると、自分のブログの記事とか画像も俺が知らないだけで結構使われんじゃないかって思えてくる。

    2016/12/07 リンク

    その他
    list1569
    list1569 窃盗メディアが多すぎる

    2016/12/07 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet 悪貨は良貨を駆逐する

    2016/12/07 リンク

    その他
    pakiw
    pakiw 「収拾つかない」感が伝わらないのでやり直し。

    2016/12/07 リンク

    その他
    igrep
    igrep 集団が一個の団体を訴えることができても一個の団体が集団を一度に訴えられないのがなー

    2016/12/07 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo こうやって荒らされまくるか

    2016/12/07 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 丁寧な暮らしを標語にコンテンツパクリまくってる価格コムのキナリノはやめる気ゼロで今日も営業中なんだが。

    2016/12/07 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon ・盗まれすぎて「収拾つかない」 ・大手サイトにも続々転載 ・4~5年前からムチャクチャに

    2016/12/07 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 なるほどね。

    2016/12/07 リンク

    その他
    chaxahc
    chaxahc 各盗用サイトの運営会社が炎上するところがみたいな。炎上したら面白いのでしてくれないかなー。

    2016/12/07 リンク

    その他
    y1row
    y1row 真面目にやってる人もたくさんいると思うけどねえ。DeNAは本当にまずいことをしたと思う。

    2016/12/07 リンク

    その他
    H58
    H58 グーグルなどのIT企業や人工知能が解決するしかなさそうだよな。

    2016/12/07 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 「コーリングベルト」てw 正しくは「コーリンベルト」。コーリンは京都の和装小物の会社 http://www.korin-belt.com/ こうして微細な間違いがどんどん拡散されて行ってしまうのか…。

    2016/12/07 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 著作権侵害って明らかな犯罪なのにパクられた側の労力が大きすぎて事実上パクラれ損になってるの本当にどうにかして欲しい。ネット時代に則した法改正早くしてほしいわ

    2016/12/07 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 盗用は研究者なら職を失う大問題。まとめサイトはどうするか見ものだな

    2016/12/07 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke とんでもないものを盗んでいきました案件

    2016/12/07 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar ちゃんと問い合わせして使用許諾とってるnanapiとOKWAVE偉い。

    2016/12/07 リンク

    その他
    Qwerty401
    Qwerty401 “転載許可の問い合わせが来ることは「ほとんどない」といい、使用許諾を出したまとめサイトは「nanapi」と「OKWAVE ガイド」だけです。”

    2016/12/07 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 画像検索の結果にびっくりした。1万円くらいずつ請求すれば大変な金になる。

    2016/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめサイトの盗用、ある“浴衣画像”が「収拾つかない」事態に

    盗まれすぎて「収拾つかない」 大手サイトにも続々転載 4~5年前からムチャクチャに 一般ユーザーの投...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • kulurel2017/04/26 kulurel
    • bell882017/03/29 bell88
    • g562017/02/17 g56
    • childfizz2017/01/09 childfizz
    • whineway2016/12/25 whineway
    • sawarabi01302016/12/23 sawarabi0130
    • torsocare2016/12/19 torsocare
    • fallentasteful2016/12/19 fallentasteful
    • cha-cha-ki2016/12/19 cha-cha-ki
    • sinksalt2016/12/18 sinksalt
    • withersmead2016/12/18 withersmead
    • japan-tama2016/12/17 japan-tama
    • butujo2016/12/16 butujo
    • pridefulscore2016/12/15 pridefulscore
    • kendun2016/12/13 kendun
    • yuuki55552016/12/13 yuuki5555
    • Jizamurai2016/12/12 Jizamurai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事