タグ

2012年2月21日のブックマーク (11件)

  • みすこそ!» ブログアーカイブ » 殺害事件遺族の話

    光市母子殺害事件被告人死刑確定の報がでましたね。 私の叔父は殺害事件の被害者です。 姉や私が生まれる前に友人であったとされる男に殺されました。 殺害事件遺族である父や祖母を間近に見てきた身として ひとつだけ伝えたい事がありマンガにします ここで死刑制度について語るつもりはありません。 ただ、遺族は、加害者が生きているというただその一点の事実によって、 大きな絶望を強いられているということを知って欲しかったのです。 愛する人が不条理に殺され、その加害者が社会の中で生きている という事実はそれだけで大きな絶望を与えるのだと 知って欲しかった。 いつも実家に帰ると父の書斎机の上に他界した叔父の 写真が飾られてあります。 とてもいい顔立ちをした青年です。 の虫だった父とは正反対で外で遊ぶことを好み、 考古学が趣味であり、 どんな人でも受け入れることができる大らかな心を持っ

    ustar
    ustar 2012/02/21
    女「あなたが偉いなら罪のない私の子が死んだ訳を教えて」釈迦「死人が出たことのない家を見つけてきたら教えよう」-浮世の不条理さをどう受ければいいかという話
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    ustar
    ustar 2012/02/21
    目指せ週刊Ah!scii知らんけど
  • インストールするだけでFirefoxを大幅に高速化できるアドオン「Local Load」 | フリーソフトラボ.com

    Local Load 「Local Load」は、Firefoxにインストールするだけでブラウジングの際のページ読み込み速度を高速化してくれるアドオンです。光回線などの高速インターネット回線に接続している場合は効果がはっきりと分かりにくい場合もありますが、回線が細い場合では体感で分かるほどに、特に大幅な高速化が期待できます。 高速化の仕組み自体は単純で、jQuery、Prototype.js、MooToolsなどの多くのサイトで頻繁に使用される主要なJavaScriptライブラリをあらかじめローカルディスクから読み込んでおくことで、常にキャッシュが効いているのと同じ状態でウェブページを読み込むことができるというもの。 これらのJavaScriptライブラリは、通常はサイトにアクセスした際にHTMLや画像など他の要素と同時にダウンロードされるものですが、ファイルサイズが数十KB以上と決して小

    インストールするだけでFirefoxを大幅に高速化できるアドオン「Local Load」 | フリーソフトラボ.com
    ustar
    ustar 2012/02/21
    大福にされても困るとおもいました
  • その船を、いつ降りる? - Chikirinの日記

    最近、東電を辞める若い人が増えてるらしいけど、「退職が震災前の3倍のペース」などと報道されていて、「すごいな。そんなに辞めないんだ」とびっくりした。 だって震災前なんて、あんなに条件のいい会社を辞める人はすんごい少なかったはず。それが、震災後に3倍にしかなってない(純増分は2倍に過ぎない)なんてスゴイ。ほんと、みんな辞めないもんだね。 人間にとって、自分の乗っている船が沈みそうになった時、「どのタイミングでその船を降りるか」という判断はすごく大事。ちきりんがこのことを痛感したのが長銀だった。 日長期信用銀行が破綻したのは1998年の秋だけど、金融界ではその数年前から「相当ヤバイでしょ」というのはみんなわかってた。経済的には破綻してるけど、政治的にどうするのかがよくわからない、というだけの状態だった。 もちろん、その頃も学生だけは相変わらず、超一流企業、長銀への就職に殺到していたけれど、内

    その船を、いつ降りる? - Chikirinの日記
    ustar
    ustar 2012/02/21
    生活を支える現場を持つ独占インフラ企業と金融業界を比べるのはかなりセンスに欠けますね
  • OS別コンピュータの直し方

    Matthew Inman

    ustar
    ustar 2012/02/21
    だいたいあってる
  • 最後によかったなーと思える人生を

    オーストラリアの永住権も取った。会社も興した。結婚も(離婚も)した。そして今、日のためにやりたいことが村上福之さんにはある。 「これだけは絶対書いてね。みんな、ブログを読んでくれてありがとう。タイの募金もありがとうって」――村上福之さんは2011年10月、洪水で被害にあったタイへの義損金を募るエントリーをオルタナティブ・ブログに書いた。主旨に賛同した読者の数406人、3日間で280万円もの義損金が集まった。 経過報告はタイ大使館に義損金を持参した際の受取証や、大使館からの感謝状などの写真とともに行われ、感謝の気持ちを込めて協力者の一覧が掲載された。 村上さんは、アルファブロガー運営委員会が主催する「アルファブロガー・アワード2010」で個人ブログ部門を受賞した村上福之の「ネットとケータイと俺様」を執筆する人気ブロガーであり、Android電子書籍ビューワー「androbook」や個人が

    最後によかったなーと思える人生を
    ustar
    ustar 2012/02/21
    くるってる
  • 群馬大・江本正志=矢吹樹Yabuki_Itsukiか? : (^ν^)速報 - にゅっそく

    2012年02月21日 00:27 カテゴリネット※嫌儲 Tweet 群馬大・江正志=矢吹樹@Yabuki_Itsukiか? 事の経緯についてはこちらの記事を参照 矢吹樹@Yabuki_Itsuki「放送大学は大学ではない」 学長・岡部洋一「正式な大学だが?あと私は東大卒」 1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/20 21:09 ID:ravvQiyI0 ●過去の芸能、執筆活動、ペンネームを使っている事などが一致 矢吹 樹のツイッター 矢吹 樹 @Yabuki_Itsuki @pa_sa0506 あ、そうですか。面白そうですね。ちょっとやってみようかな~。僕は一応芸能人の端くれでもあるので、有名芸能人と一緒に飲むことがあるんですが、とっても楽しいですよ。 https://twitter.com/#!/Yabuki_Itsuki/status/1554972660

    ustar
    ustar 2012/02/21
  • 米国発クラウドセキュリティ標準「FedRAMP」はどれほど効果があるのか?

    米国のクラウドサービス業者や業界専門家は、クラウドコンピューティングのセキュリティ標準を定めた新しい国家プログラムに大きな期待を寄せるが、同時に幾つかの懸念も示す。このプログラムが「サイバーセキュリティの進歩を阻害しかねない」との警告するセキュリティ専門家の声もある。 オバマ政権は2011年12月、クラウドサービスおよび関連商品のセキュリティをコントロールのベースラインで評価する標準アプローチを定めた「Federal Risk and Authorization Management Program(FedRAMP)」を発表した。その目的は、省庁間で重複するセキュリティアセスメントとクラウド認証のコストおよび時間を削減することだ。 「端的にいえば、政府省庁に対して、パブリックおよびプライベートクラウドの導入に当たり、比較的容易な認証方法を提供することだ。つまり各省庁は、従来のFISMA(連

    米国発クラウドセキュリティ標準「FedRAMP」はどれほど効果があるのか?
    ustar
    ustar 2012/02/21
  • ノマド(遊牧民)の起源 なぜ強い者が遊牧民になるのか? : Market Hack

    1960年代にアメリカの援助でアフガニスタンのヘルマンド地方の灌漑プロジェクトが実施されました。砂漠を耕地に変えようとするこの計画は遊牧民が農地に定着せず失敗し、今では世界のアヘンの原料であるケシの花の75%を供給する土地になってしまっています。 このナイーブなアメリカの経済援助が失敗した背景には「砂漠では強い者が遊牧民(ノマド)になる」という掟(おきて)ないし価値観をアメリカ人が全く理解していなかったからだと言われています。 なぜ強い者が遊牧民になるのか? この歴史を知る事は最近流行っている「ノマド的なワークスタイル」を考える上でも示唆に富んでると思います。 日の中東研究の草分け的存在である岩村忍(いわむらしのぶ)は『世界の歴史 西域とイスラム』(中公文庫)の中で遊牧民の起源を次のように説明しています。 オアシスに人間が住みついて農耕を生業としているうちに(中略)家畜の飼養が始まった。

    ノマド(遊牧民)の起源 なぜ強い者が遊牧民になるのか? : Market Hack
    ustar
    ustar 2012/02/21
    ノマノマいぇー
  • 電子証明書方式によるログインとログインID方式によるログインのリスクについて - Yahoo!知恵袋

    holy_night_knight_catさん 電子証明書方式によるログインとログインID方式によるログインのリスクについて みていただきありがとうございます。 知人の代理質問です。 インターネットバンキングの件ですが、 現在ログインID方式(ログインIDとパスワードを入力してログイン)を使用しているそうです。 それを、電子証明書方式?に変えてくれと銀行から言われたそうです。 簡単に言えば「1台のパソコンからのみアクセス可能にする」ってことらしいのですが…。 よくわからないのですが、その方がセキュリティ面からみて、良いと言われたそうです。 ただし、パソコンが壊れた時や他のパソコンからのアクセスが出来なくなるため、 ご主人が使ってるパソコンと自分のパソコンとでインターネットバンキングを使ってたので、困るからしたくないけど、 銀行がしつこく勧めるのと、そのままでは怖いと脅かさ

    ustar
    ustar 2012/02/21
  • 向井秀徳さんらが制作 佐賀の魅力をPRする映像「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」 - はてなニュース

    佐賀県は2月14日、県の観光地や特産品などを紹介するプロモーションDVD「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」の映像を、公式サイトやYouTubeで公開しました。コンセプトは「 『Avant-garde Country Side』~アバンギャルドな田舎、挑戦する田舎~」。制作スタッフのほとんどが佐賀出身のクリエイターで、映像では佐賀への“思い”や“愛情”を表現しているとのことです。 ▽ http://www.pref.saga.lg.jp/web/movie/3MINURE_TRIP.html ▽ THREE MINUTE TRIP TO SAGA (日語版)- YouTube 「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」は、佐賀の観光地や特産品などを国内外にアピールするために制作されました。前例や固定観念にとらわれない“アバンギャルド”な精神性を引き継ぎ、これ

    向井秀徳さんらが制作 佐賀の魅力をPRする映像「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」 - はてなニュース
    ustar
    ustar 2012/02/21
    玄海発電所でしか知られてないのが気の毒です