タグ

2017年9月14日のブックマーク (17件)

  • 「『サンキュー』とか言っちゃう」「ペットボトルが映り込む」「第一次大戦中なのに『第一次』」時代劇ならではのさまざまなミス

    マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon ある飲み会で聞いた話。 昔あるドラマで、関ヶ原の戦いの直後だかに徳川家康の側近が「これで徳川三百年の礎が出来ましたぞ!」とか言ってしまう場面があったらしい。確かに大いなるツッコミどころだが、何気に事前チェックをスルーしがちなエラーと言えるかもしれない。 pic.twitter.com/m7OARwShsC 2017-09-12 20:07:43

    「『サンキュー』とか言っちゃう」「ペットボトルが映り込む」「第一次大戦中なのに『第一次』」時代劇ならではのさまざまなミス
    ustar
    ustar 2017/09/14
    忘れたけど昭和40年代設定のドラマなのに阪急電車の7000系走ってたのはいただけなかった
  • 「この世界の片隅に」のんインタビュー - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    ──作への出演が決定する前に、片渕須直監督に「こうの史代さんが描くすずさんを演じるのは、私じゃなきゃ嫌です」と手紙を送ったそうですが、“すずさん”というキャラクターのどんなところに魅力を感じましたか? はげを気にして不機嫌になってしまったり、ずっこけシーンもたくさんあったりと、すずさんにはおとぼけていて面白いところもありますが、実はすごく力強い部分があるのが魅力的だなと思いました。 ──その力強さをもっとも感じたシーンはどこでしょう? 終戦の日に怒りを感じている場面は、私が思い描くすずさんの姿とは違っていたので「こんなに強い感情を抱えている人だったんだ」とびっくりしました。意思がしっかりとある人なんだなと感じたので、そこをベースに逆算してすずさんのことを考えていきました。(小姑の)径子さんに叱られることもたくさんあるけれど、すずさんが笑うと、周りにいる人たちが楽しい気持ちになるんですよね

    「この世界の片隅に」のんインタビュー - 映画ナタリー 特集・インタビュー
    ustar
    ustar 2017/09/14
    何度も見ると自分の解釈ができてしまってて作り手側からも解説して欲しくなくなるという事がわかった
  • カバンちゃんが急にアンパンマンみたいな事言い出すシーンが嫌い

    PPPのゴリ押しは慣れたら平気になったけど、カバンちゃんが急にネガティブな事言い出すシーンだけは違和感が拭えない。 ジャパリパークで色んなフレンズを見てきたはずのカバンちゃんが自分を指して『見るからに駄目』なんて言うとは思えないんだよなあ。 『なんで生まれたかも分かんなかった』もよく分からん。 唐突にやなせたかしみたいな事言われても反応に困るわ。 サンドスターによって唐突にフレンズになる事を否定するならそれは他のフレンズも否定することになるだろ。 それって間接的に『フレンズって何のために生まれたのか意味分かんないよねー(キモーイ』とカバンちゃんが言ったことになるだろ。 そうじゃないだろ。 今まで旅してきて色んなフレンズが生きてることそれ自体の素晴らしさを感じたカバンちゃんが今更そんな事言い出すはずないだろ。 それに『見守ってくれて』も違うだろ。 一緒に旅をしてきたんだろ。 最初は見守ってた

    カバンちゃんが急にアンパンマンみたいな事言い出すシーンが嫌い
    ustar
    ustar 2017/09/14
    アンパンマン⇒ボクをお食べ かばんちゃん⇒食べないでー アンパンマンみたくない
  • 個人的サルミアッキ食べ比べ

    サルミアッキが大好きです。日ではあまり買えないのでフィンランドから取り寄せます。個人的なレビューを書き残します。上からオススメ順です。 HALVA社 サルミアッキこれが一番初心者にオススメ。日でも箱売りして欲しい。リコリスより塩味が強いのでべやすく慣れてくると中毒になる。 Sisu サルミアッキ見た目は完全にGIFU。甘くて美味しい。 ただこれも味にバリエーションがあるので気を付けた方がいい。 Fazer社 サルミアッキこれが一番有名なパッケージだと思います。まあまあ美味しいけどHALVAには勝てない感じ。スーパーサルミアッキはミント好きならいけるかもしれない。自分はあまり好きじゃない。 HALVA社 Salmiakki KALAこれだけは絶対に買ってはいけない。ランダムにエゲツない味のする何かが入ってる。エゲツなくないやつは美味しい。青い魚のパッケージを避ければOK。 IKEA サ

    個人的サルミアッキ食べ比べ
    ustar
    ustar 2017/09/14
  • どうしようもない

    高3の2学期から格的に不登校になっちゃったよ〜〜〜(ノω`) このままじゃ留年しちゃうぜ!!(留年するとは言われてない) 当はすっごい大学に現役で行って、今まで自分のことを馬鹿にしてきた人間を見返してやりたい!! なのに!! 高校すら行けてないよ!!!どうしよう… 今の高校は自分に合ってない でも自分は辞めたいとか平気で言えなかったから(´・ω・`) 今辞めても高認はそう簡単に取れないし、来年大学に行くのは無理だよね… でも来年大学に行きたい(^ω^) なんかいい方法ないかな〜ってずっと考えてるんだけどそんなこと考えてる暇あったら勉強しろって話だよな

    どうしようもない
    ustar
    ustar 2017/09/14
    “すっごい大学に現役で行って、今まで自分のことを馬鹿にしてきた人間を見返してやりたい!!”大学は自分のために行く方がいいと思います
  • 生牡蠣

    生牡蠣が大好き。レモン汁かけてトゥルンとべるの最高。 最近よく行くスーパーで殻付きのが売っていて生用と書いてある。 でもそれを流石にべるのは怖い。 しかし、それと店でべる生牡蠣の鮮度にどれ位差があるのだろう? 牡蠣に関わらず、店頭に置かれている品物鮮度を視覚化できたらいいのにね。古いの売れ残っちゃうけど……。 せめて牡蠣だけでも……。 ちなみに詳しく説明する。 値段の横にタブレットを置いて、 鮮度:悪-------------良 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○ 生:可 ↑みたいなパラメーターを表示させて、 現在の牡蠣の鮮度と、生できるかできないかをハッキリ店側が客に提示してくれる。

    生牡蠣
    ustar
    ustar 2017/09/14
    生牡蠣は海域が違うだけでなくて洗浄するので身が痩せて不味くなるというのが一般的
  • 「学校が嫌だったら逃げてもいいんだよ」というメッセージは美しい。でもその後、子供はどうなるの?

    夏休み明けの9月1日は、子どもの自殺が増える。 SNSやウェブニュースでは、そんな子どもに向けて「逃げてもいいんだよ」というメッセージが踊っていた。 たしかに、自殺を考えるほど追い詰められている子どもがいるのであれば、「逃げる」という選択肢を与えることは大切だ。 「不登校だったがいまは社会人としてちゃんと働いている」 「学校以外にも居場所はあるはずだ」 こういったメッセージがまちがっているとは思わない。 だが、それだけで終わっていいのだろうか。 「正しい」メッセージは美しいが…… 「学校へ行かなかったがどうにかなった」例はたしかに、いま現在追い詰められている子どもに勇気を与えるかもしれない。 だがその反面、義務教育で身につけるべき教養を学ばずに大人になるという不利な面や、高校を中退したあと大学進学まで苦労した人の体験談などにまで触れている人は少ない。 学校に居場所がなく、助けを求めている子

    「学校が嫌だったら逃げてもいいんだよ」というメッセージは美しい。でもその後、子供はどうなるの?
    ustar
    ustar 2017/09/14
    “「学校が嫌だったら逃げてもいいんだよ」というメッセージは美しい。”←三回くらい考えたけど美しくない あなたが壊れるか周りの小さな世界を壊すかの選択を迫られてしまうような醜い状況なら壊れるなだと思う
  • ジャニーズ事務所、ファンに“警告”「追跡」「エアガン」やめて (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所は13日、公式ホームページ「Johnny?s net」などで、タレントの追跡行為などマナー違反を続けるファンに再度警告した。 「大切なお願い」と題した文章は、ジャニーズファミリークラブからの呼びかけとして、つづられた。 「タレントが移動する際の追跡行為は、絶対にやめていただきたいとこれまでお願いして参りましたが、残念ながら過激な迷惑行為は依然として目撃されます」と現状を報告。タレントの移動や公共交通機関で大きな混乱が発生し、関係各機関から注意・警告を受けているとした。 事例は9個、列挙された。「飛行機、新幹線でタレントに近い席を取り、立ち上がって覗き込む行為」「一般の乗降客を巻き込み迷惑をかける行為」などのほか、「スタッフに向けてエアガンを発砲する行為」といった行為も記している。 事態が改善されない場合は、関係機関からコンサート中止勧告を受けることや、タレントが公共交通機関

    ジャニーズ事務所、ファンに“警告”「追跡」「エアガン」やめて (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ustar
    ustar 2017/09/14
    「スタッフに向けてエアガンを発砲する行為」
  • 特攻隊の人たちが無駄死にで本当によかったね!

    神風特別攻撃隊は、最初の敷島隊が運よく護衛空母を沈めたものの、その後は途中で撃墜されてさしたる戦果も上げられなかったというじゃないか。桜花とか回天とかは最初からだめだったんだっけ。 こんなのに事実上無理矢理志願させられて、しかも戦争にはほとんど影響も与えられずに惨敗ってんじゃ、これは完璧に、紛うことなき無駄死にだ。これほど完全に無意味な無駄死にだからこそ、後世の我々は、そんな無駄死にをさせた連中を、遠慮なく非難できるわけだ。無駄死にさせられた若者達を悼みつつ。 でも、もし、特攻が「成功」していたらどうなっていただろう。 もし、1機2機の戦闘機の犠牲で空母や戦艦が沈められたのだとしたら、それは戦術的には大成功だろう。特攻が思いのほかうまくいって、米軍もうまいこと対策を取れず、客観的に十分以上の戦果を上げていたとしたら、後世の我々はそれを「統率の外道」とか言って非難できただろうか。 戦闘となれ

    特攻隊の人たちが無駄死にで本当によかったね!
    ustar
    ustar 2017/09/14
    こういう内容を増田で書き捨てるのにはとても抵抗がある
  • 「給料前借り特区」は貧困ビジネスを生み出さないか - 紙屋研究所

    福岡市の高島市長のもとですすめられている「給料前借り特区」。まだ提案の段階らしいが。 毎日新聞の記事にこうある。 労働者には日ごとに働いた分の賃金額がスマホに通知され、店頭でスマホ決済することでその金額内で買い物などができ、店の口座には雇用者側が代金分を支払う仕組みだ。 https://mainichi.jp/articles/20170905/ddp/041/010/011000c これがなぜ「岩盤規制」を突き破る「特区」で提案されるのか。 労基法24条にぶち当たる 毎日の記事は、以下のように記している(強調は引用者)。 賃金は、労働基準法で「通貨で直接労働者にその全額を支払わなければならない」と規定しているが、特区でこの規制を撤廃する。 https://mainichi.jp/articles/20170905/ddp/041/010/011000c これは、労働基準法第24条1項であ

    「給料前借り特区」は貧困ビジネスを生み出さないか - 紙屋研究所
    ustar
    ustar 2017/09/14
    あとでスマホで使う仮想通貨をペリカにして想像してみる
  • 物語におけるキャラクタ能力のパラメタ化への違和感

    もしくはキャラクタとスキルシステムについて。 いつの頃からか分からないけれど、物語(特に異世界転生系)の中でスキルという概念が確立されてきた。最大公約的に説明すると、スキルというのはその世界に存在する剣技とか魔法とか料理の腕前とか、なんらかの特別な能力のことだ。そして重要な特徴として、 スキルにはもれなく名前が割り当てられている、登場人物(達)はスキルの有無についてを客観的に確認することができる、 (ほとんどの)スキルは個々人に固有なものではなく、万人が身に付けることができるというものがある。例えばスキル 絶対結界であれば、このスキルを持つ相手と対峙したキャラクタは「ふむ、"絶対結界"か。これはちとやっかいじゃ」なんて相手を評価したりする。 どうにも、このパッケージングされた能力としてのスキルが物語中に出てくると、キャラクタにリアルを感じない。キャラクタがそのスキルを使える理由が納得できな

    物語におけるキャラクタ能力のパラメタ化への違和感
    ustar
    ustar 2017/09/14
    全く関係なく進学校出身者が初めて会った人同士でセンター試験の点数を披露し合うエピソードを思い出した
  • これはストーリーをつくるのが苦手な人のために書いた文章です

    生まれてはじめて書く人のための、小学生向け小説執筆マニュアル(手順書) 読書猿Classic: between / beyond readers はオールインワンの総論だったので、各論をもう少し詳しく説明しろ、という話がありました。 今回は、小説だけでなくマンガでも映画でも共通するストーリーをつくることに焦点をあわせて、なるべくわかりやすく説明してみます。 ストーリーは最低3つのパートからできている 当たり前のことからはじめましょう。 世界最初の創作論(『詩学』)を書いたアリストテレスは、ストーリーは〈はじめ〉〈なか〉〈おわり〉の3つでできているといいました。 というのも、ストーリーは、 ・始まったら必ず終わらなくてはならない→〈はじめ〉から〈おわり〉へ ・しかしいくらか続かなくてはならない→ある程度の長さがある=〈なか〉が必要 からです。 ストーリーには変化(落差)が必要 ストーリーには

    これはストーリーをつくるのが苦手な人のために書いた文章です
    ustar
    ustar 2017/09/14
    ストーリー
  • 頭の中で考えるだけで実行しない「アイデア負債」をスッキリさせる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    “アイデア負債”というのは、再考し続けて終わることのない、もしくは始めることのないアイデアの山のことです。頭のなかではや、アプリや、ビジネスや、プロジェクトに成長しても、実現はしません。実際にやっているプロジェクトよりもはるかに素晴らしいもののように思えて、現実に失望や妥協を感じます。脚家のCraig Mazinは「世界で一番ワクワクする脚は、これから自分が書く脚だ。まったくワクワクしない脚は、自分が80ページまで書いた脚だ」と言っています。つまり、アイデア負債は転移し、現実のプロジェクトを続けたり、そこに留まるよう脅すので、時間が経ち過ぎてアイデア負債となるのです。 金銭的な負債のように、うまく管理できる小さなアイデア負債であれば健全です。アイデアをじっくり検討したり、後々のために資料をつくったり、よりクリエイティブな選択肢を自分に与えるのは良いです。しかし、負債は借金ですか

    頭の中で考えるだけで実行しない「アイデア負債」をスッキリさせる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • アイデアのフタの開け方 - cachikuのブログ

    ラノベを書いていて一番楽しいのは、書いている時ではなく話を考えている時だったりします。ただ、この話を考えている時、つまり設定やストーリー、キャラクターについて練っている時間は、同時に拷問でもありました。よく言われる「生みの苦しみ」というものを、多少ながら痛感した気がします。 今回は、そんなアイデアに詰まった時に、どうやったらフタを開けられるのか? 個人的に試してみて効果がありそうだと思った方法について備忘しておきます(最近、仕事で困ったので。笑) ちなみに、ラノベ書いている時の方法なんで、仕事とかで役に立つかは不明です。その点だけ含み置きください。 *マインドマップのようなものをつくる ラノベの作品のストーリーや設定を考えるときによくやるのが、マインドマップのようにアイデアを広げていく方法です。 こんな感じですね。 拡大すると、以下のような感じです。 ……汚いですね、字。苦笑。 ちなみにこ

    アイデアのフタの開け方 - cachikuのブログ
  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
  • 【岡山のラーメン屋】ぼっけゑラーメンの超濃厚醤油ラーメンと無料キムチが神だった!! - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 最近ラーメンの記事を書くことにハマってしまって今回もラーメンの記事になります。 前回の記事はこちら⬇ www.tantandaisuki.com 今回は友達と岡山に遊びに来たので、岡山でも有名な超濃厚とろとろラーメンべれること噂のぼっけゑラーメンさんに行ってきました。 なかなか雰囲気があるラーメン屋ですね。 看板になんか書いてあるので近づいてみると・・・ なんとキムチがべ放題という嬉しい特典つき!!(タイトルに書いてあるとか言わないでね) とりあえず店内に入ってみたいと思います!! 僕が行った時は平日のお昼頃でしたが、外に行列はなくすんなり入ることが出来ました!! ちなみにほっけゑラーメンさんは注文制です。 メニュー数も豊富でその日の気分に合わせてべたいラーメンを臨機応変に変えることが出来ます。 僕はオススメのほっけゑチャーシュー麺B

    【岡山のラーメン屋】ぼっけゑラーメンの超濃厚醤油ラーメンと無料キムチが神だった!! - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    ustar
    ustar 2017/09/14
    そういえば昔ここ行こうとして木曜日に休み取って岡山訪ねた(定休日注意)
  • 神戸射殺:怒号「撃ってみんかい」 暴力団抗争に住民緊迫 | 毎日新聞

    「撃ってみんかい」と怒号。直後に響く銃声--。神戸市長田区五番町の住宅街で12日起きた暴力団同士の殺人事件は、多くの住民の目の前で起きた。銃を持った男らはそのまま立ち去った。付近の小学校では保護者らが児童を迎えに行き、中学校も集団下校を実施。住民はお互いに「気をつけて」と声を掛け合い、緊迫した空気に包まれた。 近くの自営業男性(65)は、信号待ちの車中から一部始終を見た。男性によると、脇道に止まった車列の1台に幹線道路を走ってきた車が衝突。双方から1人ずつが降りてきて、殴り合いを始めた。もみ合い中に1人が拳銃1発を発射。弾は外れたが、狙われた男性が「撃ってみんかい」と挑発した。「パーン」。2発目は頭に当たり、男性は後ろ向きにゆっくり崩れ落ちた。「発砲した男は黒っぽい柄シャツとズボン姿で、頭は五分刈り、…

    神戸射殺:怒号「撃ってみんかい」 暴力団抗争に住民緊迫 | 毎日新聞
    ustar
    ustar 2017/09/14