タグ

2021年4月30日のブックマーク (21件)

  • 「人命より大事な五輪などない」 東京五輪の今夏開催、「中止・再延期すべき」が94%(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    7月23日の開会式まで、既に3カ月を切っている「東京2020オリンピック」。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大は終息するどころか第4波の到来を示しており、地域によって「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」が取られている状況です。 【「9割が反対」の投票結果】 ねとらぼ調査隊では4月28日から「東京2020オリンピックは予定通りに開催すべき?」というテーマでアンケートと意見募集を実施しており、約2日が経過した現在までに440票/395件のコメントが集まっています。 ●「中止・再延期すべき」が94% 現時点での結果を見てみると、「中止した方がいい」が80%と圧倒的な票を集めており、次いで「再延期した方がいい」が14.1%。合わせて約94%が今夏の開催を断念すべきという考えを示しています。一方、「開催した方がいい」は5.9%にとどまりました。 ●「人の命より大事な五輪?」

    「人命より大事な五輪などない」 東京五輪の今夏開催、「中止・再延期すべき」が94%(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    ustar
    ustar 2021/04/30
    人命より大事な利権はあると思う
  • 「日本を選んで失敗」...東京五輪関係者に甘く、留学生に厳しい日本政府のダブスタ

    <口では留学生を重視すると言いながら、実際は「水際対策」による入国拒否で留学生の未来を閉ざす政府に失望> 今年の3月24~25日、過去に日留学をしていた各国の卒業生向けのオンライン国際カンファレンス『帰国留学生総会』が開催された。菅義偉首相は上映されたビデオメッセージ中で、こう述べた。 「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により日を実際に訪れ、日の多様な魅力を知っていただくことが難しい状況が続いています。そのようななか、日の魅力を肌で感じる皆さまにより日文化の紹介や日語の普及といった活動はとりわけ意義深いものであります。また日留学に関心を有する若者にとって皆さまからの情報は極めて重要です。今後もより多くの優秀な学生が日留学を志していただけるよう皆さまのご協力をお願いいたします」 これは、非常に優しいメッセージであると思う。私も20年前からずっと日に住んでいて、日の良さ

    「日本を選んで失敗」...東京五輪関係者に甘く、留学生に厳しい日本政府のダブスタ
    ustar
    ustar 2021/04/30
    選ばなくても日本に生まれた人もいるんですよ!
  • ハーバード大75年の追跡調査「人間の幸福と健康」を高めるたった1つの方法 1人でも「信頼できる人」がいるか

    人間の幸福度は「年収学歴、職業」では決まらない 「人の悩みの90%は人間関係である」なんてよく言われますが、このことにまつわるある研究があります。 ハーバード大学が進めている成人発達研究の調査としてヴェイラントらが行ったもので、ハーバード大学卒の男性たちと、ボストン育ちの貧しい男性たち、この2つのグループ(約700人)の追跡調査をしました。 この研究のすごいところは、その追跡期間です。なんと、75年にわたって対象者の幸福度と要因について調べていったのです。 この長い研究の結論は、こうでした。 「私たちの幸福と健康を高めてくれるのはいい人間関係である」 家柄、学歴、職業、家の環境、年収や老後資金の有無といったことではなく、人間の幸福度、健康と直接的に関係があったのは人間関係だったという結果になったのです。 しかも、友人の人数は関係なく、たった一人でも心から信頼できる人がいるかどうかが重要だ

    ハーバード大75年の追跡調査「人間の幸福と健康」を高めるたった1つの方法 1人でも「信頼できる人」がいるか
    ustar
    ustar 2021/04/30
    それ研究せないかんこと?
  • ソニー株式会社 | FeliCa | 推し払いキーホルダー | 製品紹介

    ©TYPE-MOON / FGO7 ANIME PROJECT ※ 予約受付期間は終了しました。 2021年8月20日 10:00〜2021年9月5日 24:00

    ustar
    ustar 2021/04/30
  • 「音速超えの風速」や「メタンの雨」など太陽系に存在する異様な「天気」7つ

    地球では異常気象が問題化していますが、宇宙レベルで見ると、地球の比ではない異常気象が至るところで起こっています。太陽系惑星で発生するスケールの違う異常気象を、科学系メディアのLive Scienceがまとめています。 7 solar system worlds where the weather is crazy | Live Science https://www.livescience.com/craziest-weather-in-space.html ◆1:木星で起こる地球超えサイズのハリケーン 木星にある巨大な大赤斑は地球でも望遠鏡で確認できますが、これは1万8000km×1万2000kmから4万km×1万4000kmほど、およそ地球2~3個分の大きさだといわれています。大赤斑はハリケーンのように回転し、海の100倍の深さにまで根付いていると考えられるとのこと。近年の研究で大赤斑

    「音速超えの風速」や「メタンの雨」など太陽系に存在する異様な「天気」7つ
    ustar
    ustar 2021/04/30
    地球の存在が宇宙では異様なのでは
  • 上白石萌歌の「スピッツ」呼び捨て発言が波紋…丁寧すぎる「さん付け」はむしろ失礼?(小泉 カツミ) @gendai_biz

    すると上白石は、 「スピッツは、私にとって神様的存在なので、神様からそんなお告げを頂いたんだと思うと、すごく震えるような気持ちです」と答えたのだ。 『スピッツさん』ではなく『スピッツ』。ちょっと「あれ?」と思った方も多かっただろう。その後も、上白石は「スピッツ」と口にするたびに「さん」づけすることはなかった。 オンエア後、ネット上では、 <スピッツって呼び捨てなの草> <上白石萌歌ちゃんがスピッツさんのことを呼び捨てでスピッツって言ってるのがすごく気になる> <Mステで上白石萌歌ちゃんが、スピッツのことをさん付けしなかったのが少し引っかかる> <スピッツ尊敬してるなら「さん」くらいつけよう> <スピッツさんじゃねえのかよ。スピッツだからとかじゃなくて、デビュー30周年迎えてる大先輩やで。失礼すぎん?> などという苦言が多数投稿された。 その一方で、上白石と同じ「スピッツ」ファンからは、 <

    上白石萌歌の「スピッツ」呼び捨て発言が波紋…丁寧すぎる「さん付け」はむしろ失礼?(小泉 カツミ) @gendai_biz
    ustar
    ustar 2021/04/30
    演奏はNHK交響楽団さんです
  • 「テレワークはなじみません」中小企業経営者が語る本音:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「テレワークはなじみません」中小企業経営者が語る本音:朝日新聞デジタル
    ustar
    ustar 2021/04/30
    さすがにテレワークで板金加工できるとは思えない
  • 車の内側にいる人は、子供を殺す事はない

    コロナ前、晴れた日曜日。 田舎に住む自分が、仕事の為に地方都市の市役所だか県庁だったかに行ったとき、そのすぐ後ろにでかい公園があった。 遊具の有無は覚えてないけど、とにかく広くて芝生が青くて、親がレジャーシートを敷いて遊ぶ子供を見守っているような公園だったから、優雅だなと思ったのを覚えてる。 さてもう一件いかないと、と車に乗って、これまた広い道に出ようと公園をぐるっと一回りしたとき、五台前くらいの車が何かを避けるように、ゆっくりと反対車線に大きく膨らんだ。 片側一車線だけどとても広いその道路の、反対車線には車が無かった。 ずっと続く道の奥には、こっちへ向かって来る車は見えなかった。 それでその、五台前くらいにいた車の後続車も、その後ろも、その後ろも、続いた先にいる自分の前を走っていた車も、道を大きく膨らんでさっさと走っていった。 公園の駐車場に入っていく車も何台かいたと思う。 大きな、ファ

    車の内側にいる人は、子供を殺す事はない
    ustar
    ustar 2021/04/30
    昔出勤途中で車に人が当てられてこけたところに出くわしたので大丈夫ですかと駆け寄ったらすごく恐い顔で逃げていく車睨んで逃げれると思うなよと怒っていたのでとりあえずそこを去った
  • どこからが「あてがう」なのか決めようぜ

    ずっっっっっっっっっっっっと「弱者男性はあてがえなんて言ってない」と「女をあてがえとか頭おかしい」で言い合ってるってのは、そもそも何が「あてがう」のかずれてるんじゃないかと思う。 一方はあてがえって言ってるつもりはないのに、相手は「それはあてがえという意味だ」って思ってるんじゃないか。 だから、何が「あてがう」なのか知りたい 俺的には ・金持ちが貧乏人と結婚する ← あてがうじゃない(個人の自由) ・男性が上方婚をする ← あてがうじゃない(個人の自由) ・女性が下方婚をする ← あてがうじゃない(個人の自由) ・男性に上方婚をすすめる ← あてがうじゃない(ただのアドバイス) ・女性に下方婚をすすめる ← あてがうじゃない(ただのアドバイス) ・男性より女性の方が上方婚をすることを「男女平等ではない」と批判する ← あてがうじゃない(男女平等とあてがうは、関係がない) ・「女性が下方婚し

    どこからが「あてがう」なのか決めようぜ
    ustar
    ustar 2021/04/30
    合同結婚式あたりから
  • 「解けない方程式」

    よくアニソンとかの歌詞で「解けない方程式」みたいなフレーズが出てくるが、代数方程式だって5次方程式(たった5次!)以上になったら一般には解けないし、微分方程式に至っては「ミレニアム懸賞問題」として100万ドルの懸賞金が懸かってたりする難しさなわけで、たいていの方程式は解けなくて当たり前なんだよ!って、聞くたびにツッコミたくなる。 つまり、「解ける方程式」なんてほとんど無いのだから、「解けない方程式」に悩むなんて、空が飛べる翼がないことに悩むくらい実現不可能な空想であり、そもそも悩み方として間違っている。 というかまずは、お前の歌詞で求める「解」は近似解ではダメなのか、どうしてダメなのか、歌詞はせいぜい10分も無いけど、小一時間膝を付き合わせて問い詰めたい。ゼミを開いてお前の意図を詳らかにしたい。 ガロア群が可解にならないからって諦める前に、最適化のための近似アルゴリズムを試せよ。ニュートン

    「解けない方程式」
    ustar
    ustar 2021/04/30
    一か八かでモンテカルロ法使えよ
  • “人の流れ十分に減らず 大型連休は家の中で過ごして” 厚労相 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、田村厚生労働大臣は、記者会見で、去年4月の緊急事態宣言の時と比べ、人の流れが十分に減っていないと指摘し、大型連休中、宣言の対象地域などでは、不要不急の外出を避け、家の中で過ごしてほしいと呼びかけました。 この中で、田村厚生労働大臣は「全国的に感染が拡大しつつある状況だ。特に大阪は、まだ完全に下降局面には入っておらず、今月5日からの『まん延防止等重点措置』の効果が限定的だった」と指摘しました。 そのうえで「少なくとも去年4月の緊急事態宣言の時と比べると、人流は十分に減っていない。宣言を出しても十分に効果がないとなれば大変なことだ」と述べ、大型連休中、宣言の対象地域などでは、不要不急の外出や県境をまたぐ移動を避け、家の中で過ごしてほしいと呼びかけました。 一方、東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、大会組織委員会が、日看護協会に500人の看護師確保を依頼し

    “人の流れ十分に減らず 大型連休は家の中で過ごして” 厚労相 | NHKニュース
    ustar
    ustar 2021/04/30
    出ていかないと稼げないからとは考えないですか
  • 吉村知事「医療崩壊」に語気荒らげ反論「厳しい医療体制とは申し上げた」 - 社会 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う3度目の緊急事態宣言を受け、大阪府は23日夜、対策部会議を開き、酒類を提供する飲店に休業、プロ野球やJリーグなどスポーツイベントの原則、無観客での開催を要請することなどを正式に決めた。 大阪府の吉村洋文知事(45)は会議後の記者会見で「感染の状況は1000人を超え、非常に厳しい状況が続いている。医療体制が非常に厳しい。府民の命を守るために、いま強い措置をとらなければならない。みなさんのご協力をぜひお願いします」と呼び掛けた。 大阪府は23日、1162人が新型コロナウイルスに感染し、感染した15人が死亡したと発表した。1000人超えは4日連続となった。新たに22人が重症化し、入院中の重症者は334人に増加。府が確保する重症病床284床を上回った。“医療崩壊”に直面する吉村知事は「いまコロナに罹患(りかん)したら適切な治療を受けられない状況にある」と危機感を

    吉村知事「医療崩壊」に語気荒らげ反論「厳しい医療体制とは申し上げた」 - 社会 : 日刊スポーツ
    ustar
    ustar 2021/04/30
    兵庫県は同じように医療が限界だけど知事が表に出てきてない
  • 小中学生ら81万人を「動員」、拒否で欠席扱いは本当?東京五輪の観戦計画、東京都教委に聞いた

    出欠について、都教委は「校長が判断」とした上で、「子どもたちの不利益にならないような方向で対応してほしい」と呼びかけている

    小中学生ら81万人を「動員」、拒否で欠席扱いは本当?東京五輪の観戦計画、東京都教委に聞いた
    ustar
    ustar 2021/04/30
    校長先生の希望で参加になるけど希望しなかったら都の覚えが悪くなるやつ
  • ささいなことでも表彰状をもらうとテンションが上がる

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:津軽弁を自力で解読したい > 個人サイト ほりげー もしも何気ない日常生活で表彰状もらいまくりだったら 以下、IFの世界になります。 ピピピッピピピッ。 起きた。あっ今日はゴミの日だ。間に合うかな…。 よかった間に合った。ゴミ箱に新しいごみ袋をセットして…。 おやっ? ♪チャーン・チャーチャ・チャーン・チャーン、チャラララ・チャン・チャン・チャーン 受賞した。テンションが上がる! よし。歯を磨いておくか…。 おやっ? ♪チャーン・チャーチャ・チャーン・チャーン、チャラララ・チャン・チャン・チャーン 立て続けに受賞してしまった。2冠だ。 お風呂も掃除しなきゃ…。 キレイになったぞ。おやっ? ♪チャーン・チャーチャ・チャーン・チャーン、チャラララ・チャン・チャン・チャー

    ささいなことでも表彰状をもらうとテンションが上がる
    ustar
    ustar 2021/04/30
    色々表彰状もらってるけど出したい側の都合なのでそれほど嬉しくは無い
  • 君は「にしき食品」のレトルトカレーを知っているか? その本気度がやっぱりすご過ぎるので中の人の沼を聞いた(おすすめリスト付き) #ソレドコ - ソレドコ

    カレー」と名が付くもの全てを愛するカレー研究家のスパイシー丸山です。 手軽にべられるカレーと言えばレトルトカレーですが、大手メーカーだけでなく一般的にはあまり知られていないメーカーもたくさん存在するのがこの世界。意外なメーカーが人気商品を手掛けていたりするので、知れば知るほど沼にハマってしまいます。 ▼以前「高級レトルトカレー」を紹介した記事を書きました レトルトカレーの進化が止まらない! カレー沼の住人オススメの当においしい「高級レトルトカレー」10選 そんな知られざるメーカーの中でも、カレーマニアから注目を集めているのが宮城県にある「にしき品」。 初めて「にしき品(NISHIKIYA KITCHEN、旧「にしきや」)」という名前を聞いた方もいるかもしれませんが、同社はマニア以外は理解できないであろうマニアック過ぎるインド料理を次々とレトルト化するなど、その存在感はまさにオンリ

    君は「にしき食品」のレトルトカレーを知っているか? その本気度がやっぱりすご過ぎるので中の人の沼を聞いた(おすすめリスト付き) #ソレドコ - ソレドコ
  • 信頼されるリーダーと「変異株」を言い訳にする人々

    今回は「リーダーシップ」についてあれこれ考えてみる。 先日、「ついに!」というか、「あらら~」というべきか、新型コロナウイルス感染疑惑が私事となる“事件”が起きた。 私自身は、かなり徹底した感染防止策を1年以上続けているのだが、たまたま先週会った友人から、「昨夜から体がだるく、熱が38度もあるので、コロナに感染しているかもしれない」と連絡が来たのである。 初のPCR検査、だが結果が来ない… 友人と会ったときには二人ともマスクはしていたのだが、その後、私のクルマに乗せたりしたので、感染の可能性はゼロではない。私は、自宅から徒歩2分のところにあるマンションに住む母と頻繁に接しているので、万が一感染していたら母の命が危なくなると、一気に青ざめた。 その後、友人はかかりつけ医のところに行き、熱以外に疑わしき症状はないし、レントゲン検査も受けたところ「大丈夫でしょう」との診断だったそうだ。ところが、

    信頼されるリーダーと「変異株」を言い訳にする人々
    ustar
    ustar 2021/04/30
    一応、私も研究者の端くれなので、「コロナ感染リスク」の知識は国内外の論文でチェックして蓄積←研究者は専門外のことを話すときに「この分野は素人なんですが」っていうのでは無いのですか?
  • 「シン・エヴァンゲリオン」制作でも選ばれたリモートデスクトップ「Splashtop」は何が違う? 60fpsのフレームレートと高レスポンス、スタイラスにも対応でクリエイターのテレワークも実現

    「シン・エヴァンゲリオン」制作でも選ばれたリモートデスクトップ「Splashtop」は何が違う? 60fpsのフレームレートと高レスポンス、スタイラスにも対応でクリエイターのテレワークも実現
  • じゅじゅ on Twitter: "ネット上にある、"完全無料"で勉強になる有益なコンテンツをまとめました✍🏻 (統計・データ分析、ロジカルシンキング、ファイナンス、IT・プログラミングなど) 連休で何か勉強したいな〜、と思っていた方は是非参考にしてみてください。 https://t.co/ySnE6aw3Xn"

    ネット上にある、"完全無料"で勉強になる有益なコンテンツをまとめました✍🏻 (統計・データ分析、ロジカルシンキング、ファイナンス、IT・プログラミングなど) 連休で何か勉強したいな〜、と思っていた方は是非参考にしてみてください。 https://t.co/ySnE6aw3Xn

    じゅじゅ on Twitter: "ネット上にある、"完全無料"で勉強になる有益なコンテンツをまとめました✍🏻 (統計・データ分析、ロジカルシンキング、ファイナンス、IT・プログラミングなど) 連休で何か勉強したいな〜、と思っていた方は是非参考にしてみてください。 https://t.co/ySnE6aw3Xn"
  • 吉村洋文の大阪府は、患者数が減ると人工呼吸受入可能ベッド数を減らし、患者数が増えるとあわててベッド数を増やすの繰り返し(呆) - kojitakenの日記

    新型コロナの日国内戦犯第1位はなんといっても菅義偉だろうが、激しい2位争いを繰り広げる吉村洋文と小池百合子ではやはり2位は吉村か。下記のツイートに接してそう思った。 この人工呼吸受入可能ベッド数の図を、大阪と東京で比べるとよくわかるのですが。大阪は患者数が減ると人工呼吸受入可能ベッド数を減らし、患者数が増えるとあわててベッド数を増やしているということですね。知事の準備不足を糾弾したい。 pic.twitter.com/hFF6wl9c2k — Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) 2021年4月28日 上記ツイートへの反応。 吉村維新のやっていた事です。 https://t.co/LvK9n2Caoi — Cocosan (@cococh012) 2021年4月28日 なんと露骨な。 こんなのを去年の今頃は在阪テレビ局のみならず東京のマスメディ

    吉村洋文の大阪府は、患者数が減ると人工呼吸受入可能ベッド数を減らし、患者数が増えるとあわててベッド数を増やすの繰り返し(呆) - kojitakenの日記
    ustar
    ustar 2021/04/30
    JIT
  • 文章力を上げる方法 - 山下泰平の趣味の方法

    文章力を上げるための一番効率が良い行動は、大学入試で求められる程度の小論文を書くためのトレーニングを受けることだと思う。小論文対策は需要があるので、それなりのコストをかけて作られている。良いものがあるんだからそれを使えばいいわけで、意味の分からない方法で文章力上げようとする必要はない。 はっきりいって、大学入試で求められる程度の小論文を書ける以上の文章力を求められることは、普通に生きてたらほとんどない。かなり社会的な地位がある人でも、ずっとそのくらいの技術でやってることすらある。 大学入試対策の小論文通信講座的なものはわりとあるので、それを受講したらいい。どの通信講座が良いのかはよく分からない。長く続いているサービスで普遍的な内容なら、どれでも一定以上の水準は満たしているはずなので、好みで選んだらいい。どっちかっていうと理系のやつのが良いかもしれないけど、内容を知らないからはっきりしたこと

    文章力を上げる方法 - 山下泰平の趣味の方法
  • 10年の変遷が分かる 放射性物質と食の安全 地図をネットに公開(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ustar
    ustar 2021/04/30
    リンクがない