タグ

communicationに関するusukeimadaのブックマーク (61)

  • IBM元開発者「チェス王者にスパコンが勝てたのは、バグのおかげ」

    usukeimada
    usukeimada 2012/10/04
    黄石公が馬上から靴を落とした話みたいだな。
  • 最近、批評の界隈に興味を持っているのですが、ここに参加していくためには文脈を読み解く前提が必要で、いろいろと知識が必要だなあと感じているのですが、できるだけ早く効率よくそ

    とても面白いご質問をありがとうございます。こういうことからいろいろと考えるのが好きです。 なぜ面白いと感じたかというと、あなたが――あなたという言い方には強いものを感じますが、ほかに呼びようがないだけですのでお気になさらないでください――「批評の界隈」に参加したいがために知識を得たい、と仰っているからです。つまりあなたは批評を行うことよりも、その「界隈」で存在を認知されることが主たる目的なのですね。 しかし、それを僕は悪しきことだと言いたいわけではありません。もっと知識を求めろとか、批評をばかにするなと言いたいわけでもないです。なぜなら、いま批評とは、その全部ではなく一部においてですが、まったくあなたのおっしゃるように、その「界隈」への参加によって成り立っているからです。極端なことを言えば、「界隈」に参加する手段さえあれば、あなたは知識も論文も必要ないのです。逆に言うとあなたがどれだけ

    usukeimada
    usukeimada 2011/10/26
    ソメルさんによる回答も興味深いのだけれど、「あなた」さんの質問も興味深い。
  • 飲食店での怒りの基準について教えてほしい

    自分の場合、 待たされることにはイライラしない。 混んでいたら仕方ない。 一生懸命やってるんだからうるさく言わずに待ってあげようと思う。 だがそれで注文自体を忘れられていた場合 これはイライラどころじゃなくて一気にカッとなる。 静かに待ってあげてたのも全く無駄。 こちらの気持ちが二重に踏みにじられている。 そういう場合はあわてて持ってきたものをひっくり返してやることがある。 別に自分の怒りの発作についてはマナーがいいとは思っていない。 怒りの基準については公正だと思っている。 この怒りの基準について、フェアな目で見てどうか教えてほしい。 または、他の怒りの基準や理屈を持っている人が居たら聞かせてほしい。 「何をされても怒らず耐えろ」的なつまらない坊さん意見は要らない。 より公正な怒りの基準があれば聞きたい。

    飲食店での怒りの基準について教えてほしい
    usukeimada
    usukeimada 2011/10/24
    基準はともかく、この人のように見ず知らずの人を怒れない。そして、知り合いにも怒れない。怒られてばっかりorz
  • “フェイスブック被害”のオモシロ実態とは? | web R25

    フェイスブックの「プライバシー設定」を変更すれば、自分のプロフィールや投稿を公開する範囲を絞り込める。カスタマイズ設定から「次の人に非表示にする」を指定し、特定の“友達”にだけ投稿を見せなくすることも可能だ。…人間関係って複雑です 昨年末あたりから“SNSの黒船”として話題となったフェイスブック。国内でもユーザー数が400万人に近づき、堅調にシェアを伸ばしているようです。周りでもずいぶん利用者が増えたこともあって、筆者もアクセスするのが日課になってきました。 そんなフェイスブックといえば、“名”での利用がお約束。それゆえ、古い友人・知人とフェイスブック上で再会することが多々あります。小中学校時代のクラスメイトなど、懐かしい友人と再会できるのはうれしいんですが、なかには「いやー、正直いって気まずい!」という相手との人間関係が復活してしまうケースもあったりするようです。 そこで、周囲にい

    usukeimada
    usukeimada 2011/08/29
    「こっそり見ていたエロサイトの『いいね!』ボタンを気づかずに押してしまい、友達全員に趣味を晒してしまった。死にたい」その「いいね!」は偽らざる気持なのだろうけどwww
  • コメントをFacebookに一元化します : 池田信夫 blog

    2011年06月08日23:00 カテゴリその他 コメントをFacebookに一元化します 匿名のコメントには非生産的なものが多く、いちいち承認するのも面倒なので、試験的にコメントを受け付けるのをやめ、この記事の下にも表示されているFacebookのファンページだけで受け付けます。FBのアカウントをもっていれば、誰でもコメントできます(「シェア」で書いても、ファンページには反映されません)。TBは今まで通り受け付けます。 追記:Facebookプラグインでコメントできるようになったので、コメント欄を閉じました。ライブドアのスタッフのみなさん、ありがとう。 「その他」カテゴリの最新記事

    コメントをFacebookに一元化します : 池田信夫 blog
    usukeimada
    usukeimada 2011/06/09
    「匿名のコメントには非生産的なものが多く、いちいち承認するのも面倒なので、(・・・)この記事の下にも表示されているFacebookのファンページだけで受け付けます」こうした動きが今後増えていくのだろうか。
  • Twitterでフォローを解除したくなる人の特徴ランキング - ネットランキング - goo ランキング

    個人はもちろん、企業をはじめ大好きな芸能人に、憧れのアーティストと、誰もが気軽に参加できるツイッター。140文字の自己表現ツールとして人気ですが、中には信頼を失うようなつぶやきをしたり、予想を超える伝播力で炎上へ発展するケースも……。そこ...【 続きを読む 】

    usukeimada
    usukeimada 2011/06/06
    「28位使っている言葉のセンスが古い」これは許したれよw
  • リテラシーっていつからなくなったんだろう

    誰もが思っていても、口には出さない事ってありますよね。 世間体が大事だとか、交友関係を崩したくないだとか、そういった理由から口を噤みます。 けれど、もし、それが比較的誰にも気づかれない場所で話せるとしたら? 学生時代を思い出してください。 友人と帰路の途中、周りに誰も居なかったら誰かの悪口を言っていませんでしたか? 教師が居ない場面で、クラスの端っこで不平不満を言っていませんでしたか? つまり、当事者が居ない場面であれば、悪口は言いたい放題になります。 気付かれる心配があまりにも低いと、人間は傲慢になるのです。 この比較的気づかれない場として、最近はtwitterが挙げられるかもしれません。 私のTLでは、常に誰かが 「電車の中にいるけど、隣の女の香水が臭い、腐ってるのか?」だとか 「授業中に教師が突然私を指名した。うざい、マジうざい」だとか 「先輩がオレをパシリとしてしか見ていない」だと

    リテラシーっていつからなくなったんだろう
    usukeimada
    usukeimada 2011/05/28
    ツイッターにかぎらずいるいる。いや、でもあれは気づかれないと思ってやってないよ。多分確信犯。俺とそいつの共通の知り合いをdisってたり。え、それを俺に気づかせてどうしてほしいの?みたいな。
  • 30代女性、出会い系で「男性アイドル」や「ドバイの大富豪」とメール交換→サイト利用料600万 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    30代女性、出会い系で「男性アイドル」や「ドバイの大富豪」とメール交換→サイト利用料600万 2011年05月10日 12:45 │コメント(0)│ ニュース  │ Tweet 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/05/09(月) 11:20:36.82ID:???0 ★出会い系サイト、カード決済代行でトラブル急増 ・販売業者などに代わって専門の業者がクレジットカードの決済手続きを行う 「決済代行」を巡り、トラブルが急増している。 悪質な出会い系サイトと契約した利用者が、海外の決済代行業者に代金を支払い、 被害を回復できないケースが目立つ。全国の消費者相談窓口に昨年度寄せられた 相談は、前年度比1・5倍の5284件(総額26億6700万円)に上っており、 消費者庁と携帯サイト業界団体は今月中に代行業者の登録制を導入し、 ホームページ(HP

    usukeimada
    usukeimada 2011/05/10
    なんか、落ちてるバナナの皮でスベルくらいありえないと思うんだが/543から始まる元サクラという人の話も注目。ああいうのに騙される人って、別世界を生きてるんだろうなー。
  • Facebookコメント欄をブログに設置する5つのメリット | Facebook使い方実践講座

    Facebook使い方実践講座では、世界最大SNS、Facebookをビジネスに使うための情報、やりかた、Tipsを、動画でわかりやすく解説しています。 3月21日、熊坂仁美の公式ブログ「熊坂仁美blog」をオープンした。 このブログ同様「WordPress」(ブログシステム)を使用し、 新しくなった「Facebookコメント欄」を設置した。 Facebookコメント欄とは、 Facebookのログインしている人が、Facebookのようにコメントができるブログ用のプラグインのこと。 いいね!ボタンのように、コードを貼ることで自分のブログに設置、Facebookと連携することができる。 →Facebookソーシャルプラグインから「Comments」を選択 まだ3記事しか書いていないにもかかわらず、 最も反響のあった「アエラと週刊ポストの一件で考えた「情報リテラシー」問題」で

  • いきなりぶん殴りたいと言ってきた人

    あれっくす @NStyles マニア向けのグッズをオークションで売って寄付金を拠出というのを考えたけど、今やっても良い値段がつきそうにないな。 2011-03-18 00:16:07 gabumomi @gabumomi ぶん殴る機会あれば公務執行妨害で逮捕されようが後悔しない RT @NStyles: マニア向けのグッズをオークションで売って寄付金を拠出というのを考えたけど、今やっても良い値段がつきそうにないな。 2011-03-18 00:18:32

    いきなりぶん殴りたいと言ってきた人
    usukeimada
    usukeimada 2011/03/18
    絡み酒で絡みTweet。ドライバー歴何十年だろうと飲酒運転にはなっちゃうんだな、これが。
  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    usukeimada
    usukeimada 2011/03/02
    手段が目的になってくぞという予想
  • 魔法少女まどか☆マギカはエヴァを越えるのか

    ■編集元:エヴァ板より「エヴァを越える魔法少女まどか☆マギカ」 2 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2011/01/22(土) 16:26:04 ID:??? |\\       //| :  ,> `´ ̄`´ :2011/01/22(土) 16:16:52 ID:96d0CQn0 この勢いは越えたな 6 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2011/01/22(土) 19:57:21 ID:??? おしゃれで面白いアニメだよな 21 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2011/02/02(水) 14:55:48 ID:T124Xppl エヴァガンダムも再放送無かったら忘れ去られていただろ 58 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2011/02/23(水) 20:58:45.93 ID:/gSY31Fp あんな萌え画のアニメとエヴァを混同してみているようなお前

    usukeimada
    usukeimada 2011/03/01
    やはり「シンジは俺だぁ!」がないとダメなんじゃないかな。所詮は名作アニメ止まり。それにしても、相変わらずオタクってオタク史(自分史)が好きだなぁ。
  • 電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援

    電通とFacebookが業務提携。広告主向けに、Facebookを使ったマーケティング活用のコンサルティングなどを行う。 電通と米Facebookは2月28日、SNS「Facebook」を活用した広告主向けマーケティングサービスの支援で業務提携したと発表した。電通はFacebookの公式広告販売パートナーとして、広告主に対しFacebookのマーケティング活用コンサルティングやFacebookページの制作などを行う。電通は「新たな広告手法による新収益の創出を目指す」としている。 電通はFacebookの国内公式広告販売パートナーとして、広告主向けにFacebookページのコンサルティングと制作を行う。またFacebookのプレミア広告枠の独占販売、マス広告と連動させたFacebook活用マーケティング展開を広告主に提供していく。 広告枠販売は、電通傘下のサイバー・コミュニケーションズ(cc

    電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援
    usukeimada
    usukeimada 2011/02/28
    広告って手法自体、FBを使う層の人たちに有効的なのかが疑問なのだけれど。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    usukeimada
    usukeimada 2011/02/28
    ウィキリークスはみんなのためになっている(今のところ)。こいつのカンニングは自分が得したいがためだけに行われた。それでもうわかる。
  • Facebook怖すぎワロタ こんなの絶対に使いたくないわ

    ■編集元:ニュース速報板より「Facebook怖すぎワロタ こんなの絶対に使いたくないわ」 1 リッキーくん(静岡県) :2011/02/26(土) 18:41:33.68 ID:3vBg47bN0● ?2BP Facebook不正侵入で4000人応答 2011/02/25 午後 4:05:00 【ブリスベン25日AAP】 QLD州警察によると、ソーシャルネットワークサイトFacebookで、10代の少年のページが何者かによって不正侵入され、今週末にハウスパーティを開催すると嘘の案内を出し、数千人もの人々から返事を受けるという事件があった。 Twitterサイトで状況を知った警察がサウスブリスベンに住む少年の家族に連絡したところ、パーティの計画が事実でないことが判明。また家族はFacebookのサイトが改ざんされていたことにも気付いていなかったという。 パーティへの参加の返事

    usukeimada
    usukeimada 2011/02/27
    こんな些末な事例を取り上げて「怖すぎ」といっても。それよりも未だに有効利用の仕方がわからん…
  • なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Twitterでフォロワーが何万人もいる人でも一万人以上フォローしている人はカッコ悪い。 そういう人は自動プログラムor人力による強制フォロー増加などなどのケースが多い。 フォロワーはWebからカネで買える。相場は1万人2万円代。 そもそも一万以上フォローするとTLがソーシャルとして機能しない。 フォロアー数は意味がない。その人の価値でもない。 「いいね!」もカネで買えるので実態と合ってない数は意味がない。 まぁ、ぶっちゃけ、みんな知ってるフォロワー数/フォロー数率論です。ネット業界はみんな知っている事ですが、Twitterやfacebookが一般に広まってきたので書いてみます。正直、今さら感満載なエントリーなんですけど、意外と知らない人も多いのであえて書きます。この前ネット業界の人にすら「****さん(アヤシイコンサルタント)ってソーシャル業界でスゴイ人ですよね!フォロアーが*万人います

    なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    usukeimada
    usukeimada 2011/02/21
    ああいうユーザーは前から気になってた。常に生番組のハッシュタグ欄みたいになってんだろうな。読めねーじゃんw
  • そろそろ本気でネットの人格について考えてみませんか

    この記事は11年以上前の記事です。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。先日の記事がだいぶ落ち着いてきたので、そろそろ改めて僕の考えてみたいテーマについて、じっくり考えてみようと思いました。 かなり長い文章になってしまいましたので、ヒマなときにどうぞ。 テーマ – かんがえること 今回考えるのは、「インターネット上の人確認ってなんだろう」ということにします。 インターネット上における人確認の意義とその必要性、及び手段について考えてみたいです。 前回の議論では、結局「そんなに言うなら使わなければいいじゃない」という話にも発展しがちで、それ自体は悪いことではないのですが、自分が考えたい、問題提起したいこととは違ってしまったので、ここで改めて考えてみたいなと思った次第。 あと、僕は賢くないので、なるべくやさしい言葉で書いていきます。ご容赦を。 前提 - 「人確認」とは そもそも「

    そろそろ本気でネットの人格について考えてみませんか
  • Google先生が教えてくれた日本におけるFacebookの利用の実態 - もとまか日記

    憶測で物を語るのが3度の飯より好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも辛子明太子の方が好きです。 さて、先日Facebookについて以下の記事を書きました。 Facebookが楽々と世界で普及していった当の理由 この記事にはたくさんの方からTwitterで反応を頂きました。ありがとうございますm(_ _)mFacebookのこと書いてるのにTwitterからってのがインターネットは相変わらず面白いなぁと思いました。 でも、実は私にはまだモヤモヤした感が残ってたんです。それが、以下のこと。 そうです、あのFacebookに関するGoogleトレンドの結果。この記事のGoogleトレンドへの言及部分は、来筋から言えば外しても構わなかったんですが、この図に気がついてしまって、その意味するところが理解出来ず、どうしても気になったので入れてみたわけでした。 決して別記事にするのが面倒くさかった

  • twitter3年間の振り返り、twitterで思ったこと

    僕がちょうど今日でtwitter三年目だったので、今までtwitterを見てきて思ったことをまとめた。 デコってないので、デコってある方が読みやすい!と思う方はこちらでお読みください。→http://togetter.com/li/102638

    twitter3年間の振り返り、twitterで思ったこと
  • 「上から目線?」:自己を卑下するように見せかけて他者攻撃を正当化しようとする残念な人達の特徴について。

    ynabe39先生の発言を基に、以前から同じ興味を抱いていいた私がこの構造の分析と、なぜ、論理的思考力がある人ほど、「上から目線」と言われるのかを考えてみました。結論は個人の性質や性格言い方ではなくて、無限(演繹的思考方)の有限(帰納、類比、感情的)への優位であると私は考えています。そしてそれに対する反応を纏めてみました~。

    「上から目線?」:自己を卑下するように見せかけて他者攻撃を正当化しようとする残念な人達の特徴について。
    usukeimada
    usukeimada 2011/02/18
    構造上、ものごとの言及というのは「上から」しかできない。それを「上から目線」と揶揄するのは、批判になりえない。