2019/11/26 17:01 (JST)11/26 22:39 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社
2019/11/26 17:01 (JST)11/26 22:39 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社
共同通信社が11、12両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は55.4%で、8月の前回調査から5.1ポイント増えた。不支持率は25.7%。
神奈川県の黒岩祐治知事は3日の記者会見で、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で中止になった企画展「表現の不自由展・その後」に関し「表現の自由から逸脱している」とした自身の発言を釈明した。「検閲して表現させないという思いは全くない。言葉が足らず誤解を与え、おわびしたい」と述べた。 民放キャスター出身として「表現の自由がどれだけ大事か一番分かっている」と強調した。 一方、不自由展で展示された元従軍慰安婦を象徴する少女像について「政治的メッセージだ」と重ねて批判。「神奈川で展示するなら、公金支出に県民の理解を得られないとの思いがあった」と説明した。
政府は15日の閣議で決定した答弁書で、安倍晋三首相が7月の参院選の街頭演説で立憲民主党の枝野幸男代表を「民主党の枝野さん」と所属政党を言い間違えたことについて、公選法に違反するかどうか明言を避けた。 立民の熊谷裕人参院議員が質問主意書で、公選法が禁じる「虚偽事実の公表」に当たるのではないかと指摘。答弁書は「該当するか否かについては、具体の事実に即して判断されるべきものと考える」と回答した。 首相は演説で言い間違えた際「党がどんどん変わるから覚えるのが大変」などと釈明。枝野氏は「党の略称は『りっけん』だ。誤解されると別の党への投票になる」と批判していた。
隔年で開催されている日本の自動車業界最大のイベントである「東京モーターショー」が、存亡の危機に立たされている。「費用対効果が得られない」として海外自動車メーカーが相次いで10月開催の同ショーに出展しない方針を決定しているためだ。 主催団体である日本自動車工業会(自工会)の会長を豊田章男トヨタ自動車社長が務めていることもあって、顔を潰されたかたちとなったトヨタは仕返しとばかりに、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショーへの出展を取りやめる。自動運転や電動化で自動車産業が大きく変化するなか、モーターショーもそのあり方が大きく変わろうとしている。 費用対効果 自工会は5月13日に開いた記者会見で、10月24日に開催する「第46回東京モーターショー2019」の出展会社などの詳細を発表する予定だったが、直前になって取りやめた。海外自動車メーカーの出展申し込みが少ないことから、出展を再検討しても
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く