タグ

2007年12月27日のブックマーク (17件)

  • 漫才2.0〜M1グランプリ〜 - 女。京大生の日記。

    毎年楽しみにしている漫才頂上決戦『M1グランプリ』今年も終わっちゃたなぁ。それにしても今年のM1は敗者復活からの勝ち上がりの「サンドウィッチマン」が優勝しちゃいましたよ。びっくりですな。下克上。でも新しいTVのあり方を考える上ですごく象徴的だったんで勢いでエントリー。M1では決勝戦に進んだ8組以外に、準決勝戦で敗れた漫才コンビに決勝戦最後の1組の出場権を獲得するための戦いの舞台がM1決勝当日に用意されている。最後の1組に選ばれるために準決勝で敗れた敗者たちは夜行バスにゆられて、敗者復活戦の舞台に集まり、多くのお笑いファンの前で漫才を披露する。そして最終的にお笑いファンの投票結果によって選ばれし1組が決勝戦に殴りこんでくるわけです。 そして今回はその敗者復活の「サンドウィッチマン」がな〜んと優勝しちゃったわけですよ。 さっき私はサンドウィッチマンが敗者復活戦でやったネタが見たかったのでもしか

    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
  • ジョジョの奇妙な冒険 パクリ糾弾テンプレまとめ - トップページ

    おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

  • 初音ミクの恨み節 - オタク商品研究所plus

    今回のJASRAC登録からの配信騒動に関して面白い話を聞きました。 「ありゃー(初音ミクは)DTM民の恨みの子みたいなものですから、JASRAC登録だけは絶対に無いですよ」 話は7年ほど遡ります。2000年にJASRACはMIDI配信に関しても音楽配信権利を言い出しました。これにはDTM民の大反発があったのですが押し切られる形で、ネットワーク上での音楽配信が制約されました。 建前上このことは正規利用の道筋を開いたことになってます。こちらの料金表を見てみましょう。ダウンロードできる場合は10曲登録して年額1万円、記録不可のストリーム放送なら曲制限無しで年額1万円です。それぐらい安いじゃないかと思うかもしれませんが、貧乏な学生MIDI師には死刑宣告と同じです。事実上多くの音楽サイトが閉鎖されるハメに陥りました。 基的に、仕事として音楽を扱う人間にはJASRACのような組織も必要だと思いますが

    初音ミクの恨み節 - オタク商品研究所plus
  • ゆーすけべー日記: yourfilehostをAV女優名で探せるエロサイトを作ってみた

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: yourfilehostをAV女優名で探せるエロサイトを作ってみた
  • やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 31歳彼女(自称漫画家)に別れ話したら「死ね」メールが→話聞いた警官「男2人で会うなら大丈夫」→でも1人で行きメッタ刺しに

  • 本を読む時間がない人に聞いて欲しい話 | シゴタノ!

    By: Disco-Dan – CC BY 2.0 次から次へと面白そうな、すなわち自分にとって役に立ちそうなが刊行されます。カスタマーレビューやブログ書評を読んで脊髄反射的に次から次へとショッピングカートに入れ、程なくして続々と段ボールが届きます。でも、実際に“お目通しがかなう”のはほんの一部。 そんな不意な“門前払い”に辟易しているあなたへ。 ビジーな目と手とアイドルな耳 「忙しくてを読むひまがない!」という人であっても、次のような“スキ”はあるはずです。 朝起きてから家を出るまでの身支度をしている“スキ” 家を出て駅に着くまでの歩いている“スキ” 駅のホームで電車が来るまでの“スキ” 電車を降りて会社までの歩いている“スキ” 機械的な書類整理やシュレッダーがけをしている“スキ” 挙げていけば他にもたくさんの“スキ”があるでしょう。これらの共通点は、 目と手は多忙(ビジー) 耳は

    本を読む時間がない人に聞いて欲しい話 | シゴタノ!
    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
  • 仕組みを説明してくれるスレ カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/19(水) 04:39:56.29 ID:N++1loSA0 電子レンジの説明をわかりやすくお願いします 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/19(水) 04:41:44.58 ID:GasWUAdW0 >>6 熱=分子の振動だから、衝撃波を出して物質の分子を振動させるこ

    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
  • 「努力は必ず報われる神話」として消費される受験戦争という“ゲーム” - シロクマの屑籠

    http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2007/12/post_579.html それって、STGに求められるセンスの軸を変更して欲しいと翻訳すればいいのでしょうか。 - シロクマの屑籠 上記リンク先の文章を眺めながら、「努力が結果に必ず結びつく」という神話を担ってくれそうなゲームについて色々考えてみた。 結局のところ、ゲームなりなんなりにおよそ「対戦」「勝敗」「差異化」の含まれている限り、センスの問題は多かれ少なかれついてまわらずにはいられない。ポーカーフェースが求められるものもあれば反射神経が問われる割合の大きなゲームもある。また、ある種のシューティングゲームなどは、パターン構築能力と実行能力の精度が強く問われることにもなってくる。尤も、そういった諸々のゲームなどでさえも、現実世界に比べればまだしもセンスに比べて努力が優位なゲームジャンル

    「努力は必ず報われる神話」として消費される受験戦争という“ゲーム” - シロクマの屑籠
    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
    MMOも単純な努力に加え人脈が結構モノを言うと思う
  • 5kgの石と1kgの石を同時に落としたら

    5kgの石のほうが早いだろ常考→ゆとり 同時に落ちる→一般人 空気抵抗を考えるとそもそも形状が以下略→理系 逆2乗の法則で論じる→ニュートン 相対性理論を用いる→アインシュタイン 超弦理論での実証を試みる→現代物理学者 大統一理論で全てを証明してみせる→ハワイのサーファー 厳密に言うと同時などありえないのだが→気にしすぎ 石だけにストーンと落ちます→木久蔵 5kgの鉄アレイとか余裕すぐる→脳筋 いやインナーマッスルこそ重要→立花龍二 まず石の声を聴け→平野隆彰 石にしみいる蝉の声が肝心なのですよ曽良さん→松尾芭蕉 5kgのおっぱいに押しつぶされて死ぬなら望→おっぱい星人 翠星石落としちゃらめええええ→ヲタ チンタラホイで飛ばそうとしてキャーのび太さんのエッチィー→魔界大冒険 フン、これから何が起こるかも分からんのに5kgの石を選ぶとは→船井 1カラットのダイヤより5カラットのダイヤのほう

    5kgの石と1kgの石を同時に落としたら
    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
    ここまでネタが引っ張れる→アルファ増田
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな村民がTwitterで浮きまくってる件

    ブックマークでは、あんなに威勢がいいのにTwitterだと存在感が出せてない。 何故か、ということを自分なりに考えてみた。一つは、気持ちが悪いということ。 はてな村民はオタクである。それはアニメオタクという狭義の意味ではなく、オタクっぽい。殻に閉じこもっているということ。 なのでTwitterのようなオープンな世界には馴染めない。オタク同士じゃなきゃロクに言葉も発せない。 ブックマークでは、あんなに威勢がいいのにTwitterだと存在感が出せてない。 何故か、ということを自分なりに考えてみた。一つは、気持ちが悪いということ。 はてな村民はオタクである。それはアニメオタクという狭義の意味ではなく、オタクっぽい。殻に閉じこもっているということ。 なのでTwitterのようなオープンな世界には馴染めない。オタク同士じゃなきゃロクに言葉も発せない。 ブックマークでは、あんなに威勢がいいのにTwit

    はてな村民がTwitterで浮きまくってる件
    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
  • 体育会系ってそういう事だろ?博士の憂鬱 - シートン俗物記

    明大応援団で暴行、それによる自殺。 応援団で暴行、3年生自殺 明治大、解散含め検討 7月に自殺した明治大の元応援団リーダー部員の男子学生(当時21、理工学部3年)が生前、上級生部員から暴行を受けていたことが分かった。大学側は、同部で社会通念上許されない行為や暴力を伴う指導があったことを確認しており、応援団の解散も含めて厳正に対処するとしている。 (略)  (asahi.com より引用) http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200712250345.html でも、応援団だとか体育会ってそういうものだろ? 明大側は「部員らはこうした慣行を『コミュニケーションの一つ』と言っているが、社会通念上許されないと判断した」と話す。自殺した学生の遺書は確認できておらず、暴行が自殺の原因になったかどうかは「分からない」。現時点で上級生部員らの告発は考

    体育会系ってそういう事だろ?博士の憂鬱 - シートン俗物記
    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
  • YourAVHost - YourFileHostの動画をAV女優名別で検索

    私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーゲームについて書いています。。私は日のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む インターカジノルーレットで定番テーブルゲームをオンラインプレイ! Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有した

  • 天国へのビザ Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 暴君の最期③ みけ (09.27 22:03) christmas (09.26 14:24) 春野ことり (09.25 05:28) ひいらぎ (09.23 21:56) 春野ことり (09.22 01:03) ひいらぎ (09.21 20:42) kokeshi (09.21 00:18) hanamegane (09.20 22:33) 児斗玉文章 (09.19 20:56) akagama (09.19 16:35) 中央公論1月号の特集、「医療崩壊の行方」の中で、若手医師の匿名座談会ー現場からの提言 という記事があった。「患者のみなさん、まずはあきらめてください」 というタイトルがつけられている。これによると  厚労省は「自宅での看取り」を求め、「お産も産婆さんが家で取り上げる」ことをすすめようとしている。そうすれば日人の平均寿命は下がるし

    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
  • 「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ゲームビジネスで大事なのは、いいソフトがあるかどうかだ」 ゲームビジネスにおける常識中の常識です。いまでは、誰もがその常識を疑うことなく、「あのソフトが出るから、このゲーム機は元気になる」と予測したり、パッケージソフトの売れ行きによってゲームビジネスの成否を判断しています。 この常識が誕生したのは1985年と考えていいでしょう。ファミコンに「スーパーマリオブラザーズ」が登場し、家庭用ゲームの一大ムーブメントが始まった瞬間から、「いいソフトが遊べるゲーム機が勝つ」という法則は定着しました。そしてそれは、それから20数年にわたり、つねに正しい指針でありつづけたのです。 しかし、断言しておきましょう。ソフトこそが大事なのだ! という常識は、今後、ゆるやかに終焉を迎えます。 暴論に聞こえるかもしれませんが、これは確実に訪れる未来です。 ゲームビジネスは全世界規模のものとなっているため、急激に変わ

    「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
  • ケータイビジネス学院

    入学・受講生募集中!! コースケータイ小説作家養成科 通学講座ケータイ小説作家養成科 通信講座 アクセス・お問い合わせTEL03-5304-0841FAX03-5304-0842住所〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-7 代々木駅西口徒歩1分 1Fスターバックスのビルの3F QRコード ケータイ小説作家養成科 通学講座 通学通信 作家?小説家?って聞くとハードルが高いように感じますか?でも、今ケータイ小説を書いている人って意外と普通なんです。 ケータイ小説は「堅苦しい文法」とか「正しい日語」とかに、それほどとらわれずに楽しく気軽な気持ちで書けるのが人気の秘密だからです。 とは言ってもせっかく書くんだから、多くの人に読んでほしいし、知ってほしいですよね。そのために最低限の書き方を学んでおこう。それがこの学科の主旨なんです。 自分の伝えたいことを素直に表現することは変えないで、も

  • トロとクロに聞きました 「ところで、ニコ厨ですか?」

    育成ゲーム「どこでもいっしょ」のネコのキャラクター、トロとクロがキャスターを務める、「プレイステーション 3」(PS3)専用の情報番組「トロ・ステーション」が、ネット上で人気だ。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の公式コンテンツで、トロとクロが和室のみかん箱・りんご箱の前に座り、身振り手振りを交えながらさまざまなニュースを紹介する。時事や季節にちなんだ話題、新作ハードやゲームの紹介からネットの話題まで、幅広いテーマで毎日更新中だ(番組の例。昨年12月31日配信分)。 特にクロは、ネット上の話題や、漫画・アニメに妙に詳しく、「人間は才能の無駄遣いが好きなんだみャ」「男はだまってWindows 3.1みャ」「ジーク、ジオン!」「一億と二千年あとも走ってそうだみャ」「のんびり走るってレベルじゃねーぞ!」――なんて言っちゃうことも。かと思えば画面に「Nice Boat.」とボートの

    トロとクロに聞きました 「ところで、ニコ厨ですか?」
    uta-2007
    uta-2007 2007/12/27
    これをネタにトロステもユカタンを紹介したら面白いな。写真はネギ踊りで