タグ

地図とITmediaに関するutility1のブックマーク (6)

  • “地道”こそビジネス成功への近道――「ongmap」・直鳥裕樹さん

    ひとりで作るネットサービス第22回は、リクルートとサン・マイクロシステムズの「第三回マッシュアップアワード(Mash up Award 3rd)」で最優秀賞に輝いた「ongmap」(おんじーまっぷ)を開発した直鳥裕樹さん(なおとり・ゆうき、35歳)にお話を伺った。元同僚と興した会社を経営する傍ら、ひとりでネットサービスを作りはじめた理由とはなんだったのだろうか。 ongmapはプログラミングへの原点回帰 「ongmapを作ったことは、僕にとって“リハビリ”だったのです」。直鳥さんはそう話す。2000年に元同僚とITコンサルティングの会社を立ち上げ、経営陣の1人として突っ走ってきた。順調に会社も成長し、30名をかかえるようになった。ただ、だんだんとWebの技術に追いつけなくなっている……という実感が募ってきていた。 「何をどうしたらどうなるのか、Webを見ていても分からないことが多くなってき

    “地道”こそビジネス成功への近道――「ongmap」・直鳥裕樹さん
  • これはいい釣り――「ニッポンのあそこで」って……どこ?

    ニッポン全国津々浦々、調査して地図を完成させていく 「ニッポンのあそこで」は、宇宙旅行代理店「コズミック・チューリスト」惑星調査部に所属する新入社員・ナビッチュとともに、「ニッポン」を調査し、各地の有名施設や天然記念物などのご当地品を地図上に出現させることが主な目的となる。 主要な建物やスポットなどには調査ミッションが設定されており、例えば歌舞伎町など全国5大繁華街を調査したり、ゲンジホタルから海ホタルまで、いろんなホタルの調査、絶叫マシンの遊園地調査など、多岐にわたる。これらを調査していくことで、プレイヤーも知っている(あるいは知らなかった)地図が完成していくことになる。 この調査方法が一風変わっている。建物や施設など、地図上にあるはずのものがスタート直後はなくなってしまっている。代わりに、地図の下にゆらゆらと泳ぐ魚影がある。この魚影こそ、あるはずの施設などをべてしまった調査魚の姿なの

    これはいい釣り――「ニッポンのあそこで」って……どこ?
    utility1
    utility1 2008/03/18
    これは面白い。こういう地図が多分この先は求められる。もう普通の地図は食傷気味じゃないかしら。ニッチを突き詰めるか、あさっての方向か。
  • MapFanのインクリメントPが見せる“次世代サービス”

    MapFanのインクリメントPが見せる“次世代サービス”:GoogleYahooに負けてられるか MapFanを出荷しているインクリメントPは、7月18日に同社が提供している製品や地図サービスを関係者に紹介する「パートナーズイベント」を開いた。会場には、すでに運用が始まっているサービスやパッケージ製品から、現在開発中の地図利用サービス、地図情報の鮮度や精度を高める取り組みなどが紹介されている。 MapFanと連動してオンラインで利用できるサービスとして展示されていたのは、すでに運用が始まっている「観光楽地図」「ココメモ BETA」で、どちらもMapFan会員が登録した情報が主なコンテンツとなるサービスだ(観光楽地図にはオリジナルのコンテンツもあり)。 参加したユーザーが地図に情報を登録する形式のオンラインサービスは、Yahoo Japanの「ワイワイマップ」やGoogleの「マイマップ」

    MapFanのインクリメントPが見せる“次世代サービス”
    utility1
    utility1 2007/07/19
    このあと行って来ます>パートナーズイベント/行って来た
  • Google Mapsに目的地の風景表示機能とガジェット作成ツール登場

    Googleは5月29日、地図サービス「Google Maps」の新機能「Street View」と「Mapplets」を発表、提供を開始した。 Street Viewは、地図上で場所を指定すると、そこから見える景色を360度、写真で表示する機能。Google Maps上で見たい地域を表示し、「Street View」ボタンを押すと、この機能が利用できる通りが青色で表示される。ユーザーは、地図上のアイコンを自由に動かして写真を表示する場所を選択できる。 現在、この機能が利用できるのは、サンフランシスコベイエリア、ニューヨーク、ラスベガス、デンバー、マイアミの5都市圏だが、今後、ほかの都市圏にも展開していくとしている(5月30日6時現在、英語Google Mapsでも日からだと表示できない)。 Mappletsは、Google Maps用の「ガジェット」を作成するためのツール。開発者や

    Google Mapsに目的地の風景表示機能とガジェット作成ツール登場
    utility1
    utility1 2007/05/30
    今日はなんでこんなに地図関係多いの・・・
  • ITmedia Biz.ID:目的地までの経路をプリントアウトして共有できる地図サイト

    ゴールデンウィークが近づいてきた。長期休暇を利用して田舎に帰ったり、仲間とともにドライブに出かけたりする人もいるだろう。カーナビの普及率も上がってきたが、何人かで出かけるときは、行く先までの経路をプリントアウトするやり方も情報共有に効果があるのだ。 仲間内で車を出し合ってレジャーに行くのは楽しいものだ。目的地が遠くても、わいわいがやがやしているうちにあっという間に着いてしまう。時々問題になるのが、迷子になってしまうドライバー。道に迷ってしまい、遊ぶ時間がなくなってしまった――ではせっかくのレジャーが台無しだ。最近ではカーナビの普及率も高まってきたが、行く先までの経路をプリントアウトしておけば万全なのである。 経路をプリントアウトするときのポイントに挙げたいのが、道路の右左折や高速道路の進入路などのチェックポイントをピックアップしてくれること。行楽シーズン前に、そうした地図情報サイトを確認し

    ITmedia Biz.ID:目的地までの経路をプリントアウトして共有できる地図サイト
    utility1
    utility1 2007/04/18
    そう、Mapfanが機能拡大してるのよね・・・。地図周辺の話はまだまだ続きますなあ。
  • 終電を逃したときに使いたい――タクシー料金検索サイト

    自宅へタクシーで帰るか、それとも会社近くのホテルに泊まろうか――迷ったときは「タクシーサイト」にアクセスしてみよう。 深夜の残業や飲み会のために終電を逃してしまった、というときにどうしてもタクシーを利用せざるを得ない。だけど料金が気になる。同乗者がいれば割り勘や到着時間も考えたいところ。そんなときに便利なのが「タクシーサイト」だ。 まずはあらかじめ無料の会員登録をしておく。詳細な検索機能が使えるからだ。ログインしたらトップ画面の地図で利用地域を選択。「料金を調べる」で検索しよう。 経由地は最大3カ所まで指定できる。経由地までの料金も表示してくれるので、割り勘の計算も簡単だ。経由地が1カ所であれば、どんな経路を通るのか地図でも表示する。もちろん深夜料金にも対応している。 さらに「この地域のタクシー情報を見る」をクリックすると利用できるタクシー会社の一覧を表示。電話番号のほか、クレジットカード

    終電を逃したときに使いたい――タクシー料金検索サイト
    utility1
    utility1 2006/07/11
    livedoor 地図情報もよろしくお願いします。できるから!
  • 1