タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (56)

  • Facebookのヒットした機能とハズレた機能--誕生10年を成功と失敗で振り返る

    Facebookは誕生からの10年間で、クラスメートを探すための地味なサイトから、あらゆる人(あなたの母親もだ)が使うメインストリームのソーシャルネットワークへと成長した。競争で優位に立つことを目指すFacebookは、ユーザーの携帯電話や買い物の習慣、愛する人たちとのやり取りといった生活のあらゆる部分にFacebookを送り込む新しい方法を、新機能やモバイルアプリによって生み出し続けている。そのうちのいくつかはFacebookコミュニティーでヒットし、現在でも人気が続いているが、完全な失敗に終わり、Facebookが取り下げた機能はそれよりはるかに多い。 この記事では、そうしたFacebookの成功と失敗を振り返る。まず、評価の高かった機能やアプリを取り上げ、次にまったくうまくいかなかった機能やアプリを紹介する。 提供: James Martin/CNET

    Facebookのヒットした機能とハズレた機能--誕生10年を成功と失敗で振り返る
  • Facebook、「News Feed」のランキングアルゴリズムについて説明

    カリフォルニア州メンローパーク発--Facebookは米国時間8月6日、「News Feed」のランキングアルゴリズムの詳細を明かし、古い投稿が上位に表示される理由や、ユーザーが閲覧したいであろう投稿を選択する際の判断基準について説明した。 News Feedランキング担当エンジニアリングマネージャーのLars Backstrom氏は、ユーザーが毎日Facebookに送信し、その中からNews Feedへの表示候補となる膨大な量の投稿をFacebookが分類する方法について説明した。ユーザーのNews Feedに表示する候補となる投稿は1日当たり平均1500件あるが、Facebookは、過去の投稿とその作成者に対するユーザーの反応を参照してユーザーがある投稿にどれだけ興味を持つかを推測するアルゴリズムに基づいて、約300件の投稿を挿入する。それぞれの投稿は点数を付けられ、その点数に応じて配

    Facebook、「News Feed」のランキングアルゴリズムについて説明
    utility1
    utility1 2013/08/08
    パーソナライズって本当にいいものなんだろうか。現実的に全網羅はできないけど、なんかなー。どうなんだろうって思うんだよなあ。。
  • “書き手のお勧め”が伝わる街情報ソーシャル目指す--インクリメントP「colorTown」

    インクリメントPは7月10日、街のスポットをテーマにした無料のソーシャルメディアサービス「colorTown」をリニューアルしたと発表した。ウェブサービス版とiPhoneアプリ版がある。 コンセプトは「みんなでつくるあなたのためのタウンマガジン」 colorTownは、街のお勧めスポット情報を書いたり、位置情報から地図をもとに近くのおすすめスポットを検索したりできるサービスだ。 サービスのコンセプトは「みんなでつくるあなたのためのタウンマガジン」。インクリメントPの北谷尚大氏は、「今あるサービスは、写真+コメントを集合知的に投稿し、見た人が(いいねなどの)レーティングを付ける──といったライトなものが多いが、colorTownは雑誌のような感じで見て欲しいというのがあった」と企画の背景を語る。 1つの投稿に対して写真を5枚まで付けられるほか、文章は100文字以上、400文字までの投稿が行え

    “書き手のお勧め”が伝わる街情報ソーシャル目指す--インクリメントP「colorTown」
  • Facebook、新検索機能「Graph Search」を公開へ--まず米国から

    Facebookは米国時間7月8日、高度な検索機能である「Graph Search」の公開を開始する。Facebookの広報担当者が米CNETに伝えたところでは、Graph Searchは米国内の全てのユーザーと米語版サイトのユーザーに公開されるという。また、他の言語に対しても近いうちに公開する予定だという。 Facebookの最高経営責任者(CEO)であるMark Zuckerberg氏はこの新機能を1月に発表し、Facebookユーザーに最も関連性の高い人々、写真、場所、関心事を見つけるための新たな方法だと宣伝した。「place type(場所の種類)」「liked by(『いいね!』をした人)」「visited by friends(友人が訪れた場所)」など多様なフィルタを組み合わせることにより、ユーザーはこの構造化された検索ツールを使って自分のネットワーク内の人を見つけたり、つなが

    Facebook、新検索機能「Graph Search」を公開へ--まず米国から
  • 日本全国の“逸品”が東京に集結--「コロプラ物産展2012」

    ケータイ位置情報ゲーム「コロニーな生活」と連動する、日の逸品カード「コロカ」の提携店舗を集めた物産展「日全国すぐれモノ市 -コロプラ物産展2012-」が、5月31日~6月6日まで東急百貨店吉祥寺店(8F)で開催中だ。 コロプラでは、社員による試・試飲や現地訪問によって厳選した店舗とのみ提携しており、全国200店舗(各県4~5店舗)を上限として、毎月数店舗ずつ提携店を増やしているという。ユーザーはコロプラの提携店で商品を購入すると、購入金額に応じてその店のコロカ(カード)をもらうことができる。 昨年に続き2回目の開催となるコロプラ物産展だが、今回参加するコロカ提携店舗は58店と昨年の約1.5倍に拡大している。ここでは、出展店舗が販売する商品の一部を紹介しよう。

    日本全国の“逸品”が東京に集結--「コロプラ物産展2012」
    utility1
    utility1 2012/06/05
  • グーグル、地域情報検索「Google+ Local」を公開--Zagatや友人による場所の評価を表示

    技術大手Googleは米国時間5月30日、モバイル端末とデスクトップの両方で利用可能となる、同社のソーシャルネットワーク向けの機能「Google+ Local」を提供開始した。同社のローカル、マップ、ロケーションサービス担当バイスプレジデントを務めるMarissa Mayer氏が、「CBS This Morning」で語った。 この新サービスは、ユーザーの位置に基づいてお薦めのレストラン情報を提供するものである。Mayer氏は、「シアトルにあるハンバーガーショップ」を検索する例を挙げた。検索結果としては、形式的なリストと詳細情報が返される。Mayer氏は、現在はGoogle傘下となっているレストランガイドサービス「Zagat」の情報に加え、ユーザーの「Google+」の「Circles」内にいる友人によるレビューや写真が返されることを述べた。 実際、GoogleによるGoogle+ Loc

    グーグル、地域情報検索「Google+ Local」を公開--Zagatや友人による場所の評価を表示
    utility1
    utility1 2012/05/31
  • コロプラ、東映アニメとアイドル育成ゲームを共同製作--多方面展開へ

    コロプラは5月9日、位置情報サービスプラットフォーム「コロプラ」において、新ゲーム「スタプラ!」を公開した。対応端末はフィーチャーフォンで、Androidは今後対応予定。利用料は基無料のアイテム課金制となっている。 「スタプラ!」はコロプラと東映アニメーションが著作権を共有し、東映アニメーションがコンテンツ制作を、SeedCがゲーム制作・運営を担当。スターの卵である女の子の相棒(バディ)となって、2人一組で夢の実現を目指すゲーム。携帯電話のGPS機能を活用し、位置登録を行うことによって獲得したポイントでヒロインを育成することができる。 ヒロインの声は山彩乃さん、井口裕香さん、斎藤佑圭さん、江里夏さんといった声優陣が担当。ゲームのみならず、メインキャストによるデビューCDが6月27日に発売予定となっているほか、アニメイトTVでのウェブラジオ配信、雑誌「メガミマガジン」でオリジナルコミッ

    コロプラ、東映アニメとアイドル育成ゲームを共同製作--多方面展開へ
  • ソーシャルメディアでの発言から、興味のありそうな情報を紹介する「Board」

    コールボードは3月23日、FacebookやTwitterなどへの投稿内容に応じて、ユーザーの興味に応じた人物や情報を紹介するサービス「Board」を公開した。利用にはFacebookアカウントもしくはTwitterアカウントが必要になる。 Boardは、FacebookやTwitterへの投稿内容をリアルタイムで解析し、自動的に「興味ワード」を生成。興味ワードに関連した投稿や人、情報を画面上に紹介してくれるサービス。同じ趣味嗜好でつながる「インタレストグラフ」を生成することで、FacebookやTwitter上の友達関係である「ソーシャルグラフ」を超えた情報の伝搬や人々の交流が可能になるという。 Board上からFacebookやTwitterへの投稿が可能。そのほか、興味ワードを通して出会ったユーザー同士でメッセージのやりとりしたり、趣味嗜好の近いユーザーのFacebookとTwitt

    ソーシャルメディアでの発言から、興味のありそうな情報を紹介する「Board」
    utility1
    utility1 2012/03/26
  • グーグルはその魔法を失ったのか--ソーシャル分野への注力が生んだ弊害

    Googleが築いた帝国は今、Facebookの直接攻撃にさらされている。ソーシャルメディアの台頭によって、Googleの大きな強みである検索と「AdWords」、そして、「AdSense」は以前ほど強力ではなくなった。 このことは、Googleにとって極めて大きな脅威となっている。Facebookは現在、ウェブで最も人気のある目的地であり、ウェブを支えるプラットフォームへと急速に変わりつつある。さらに、Googleの中核的な広告事業さえも脅かしている。FacebookがAdSenseのソーシャル版とも言うべきサービスを提供し始めることがあれば、広告主はすぐに飛びつき、Googleのドル箱事業は深刻な打撃を受けるだろう。 ただし、Googleは黙ってFacebookの攻撃を受けているわけではない。だからこそ同社は2011年、共同創設者のLarry Page氏が最高経営責任者(CEO)に就任

    グーグルはその魔法を失ったのか--ソーシャル分野への注力が生んだ弊害
    utility1
    utility1 2012/03/22
  • TIS、位置情報に合わせてARコンテンツを配信--第1弾は観光ナビ

    TISは7月20日、スマートフォンのGPSとAR(拡張現実)機能を活用した情報配信プラットフォーム「SkyWare(スカイウェア)」の提供を開始した。第1弾として観光情報を配信する「街歩き観光ナビゲーションサービス on SkyWare」を提供する。 SkyWareは、位置情報に紐づいたARコンテンツをスマートフォンやタブレット端末向けに配信するプラットフォーム。企業や自治体は、専用のウェブサイトから表示させたいコンテンツを簡単にアップロードできる。SkyWareで推奨するOSは、iOSとAndroid。 SkyWareを活用したサービスの第1弾として、観光客向けのナビゲーションサービスを提供する。スマートフォンの画面上に、ARと地図による観光情報を表示するほか、利用者の属性や現在地、趣味嗜好から最適なルートを勧める。また、観光客の移動軌跡を把握できる「動態ログ収集機能」も搭載しており、企

    TIS、位置情報に合わせてARコンテンツを配信--第1弾は観光ナビ
    utility1
    utility1 2011/07/22
  • 「foursquare 2.0」の目標--一般への訴求とFacebook Placesとの差別化

    米国時間9月21日の朝、位置情報サービスfoursquareをニューヨークで使っている多数のユーザーは、Starbucksにいることを知らせる友人やミッドタウンでの朝会議を記録する同僚とは何の関係もない「チェックイン」を受け取った。そのユーザーらが受け取ったのは、The Wall Street Journalからのニュース速報で、ハーレム川にかかる橋で火災が起きたためMetro-North Railroadが運転を見合わせていることを知らせるものだった。 例えばフィラデルフィアにいるfoursquareのユーザーは、The Wall Street Journalのアカウントを「フォロー」していても、この速報を受け取らなかっただろう。また、ニューヨークに住んでいても、市外で最近チェックインしていれば、スマートフォンの画面に表示されなかったはずだ。これは地域規模で実際に機能するニュース速報ア

    「foursquare 2.0」の目標--一般への訴求とFacebook Placesとの差別化
    utility1
    utility1 2010/09/28
    「シティガイドの方にやや傾いている」
  • 「再来週までは言えない」--ミクシィ、位置情報サービスまもなくか

    ついにFacebookが位置情報サービスを開始した。iPhoneアプリから自分の現在地を友人に通知できるようになった。FoursquareやGowallaなどのサードパーティとも連携する。 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)にとって位置情報はまぎれもないキラーコンテンツだ。2009年後半から米国foursquareに代表される「チェックイン」が流行し、国内でもはてなやライブドアが同様の機能を持ったサービスを相次いで公開している。次に気になるのは日の大手SNSの動きだ。 9月10日に大規模イベント「mixi meetup 2010」を計画しているミクシィも位置情報サービスは検討しているはずだ。同社広報に問い合わせたところ、「再来週の発表までは言えない」と否定はしなかった。近々、何らかの位置情報サービスがmixiに追加される可能性は高いと見られる。 mixi meetup 2010

    「再来週までは言えない」--ミクシィ、位置情報サービスまもなくか
    utility1
    utility1 2010/08/20
  • Twitter、新機能「Twitter Places」を公開--位置情報に名称をタグ付け

    文:Lance Whitney(Special to CNET News) 翻訳校正:湯牧子、高森郁哉2010年06月16日 12時03分 Twitterの新機能「Twitter Places」は、近所の酒場でも、南アフリカで開催中の「2010 FIFA World Cup」の競技場でも、ユーザーが現在位置を名称別にツイートできるというものだ(同機能でツイートされた個々の場所は「Twitter Place」と呼ばれる)。 Twitter Placesは米国時間6月14日に発表され、向こう1週間にわたって65カ国でリリースされる予定だ。これは同社による、位置情報に基づくツイートのサービスに対する最新の機能強化となる。ユーザーは今後、すでにTwitterのデータベースに格納されている特定の場所でツイートをタグ付けする、新しい場所を追加する、特定の地域から誰か他にツイートしている人がいないかど

    Twitter、新機能「Twitter Places」を公開--位置情報に名称をタグ付け
    utility1
    utility1 2010/06/16
  • はてな版foursquare--アバターと記念撮影できる「はてなココ」公開

    はてなは4月12日、自分の現在地を友人と共有して楽しむモバイル向けサービス「はてなココ」を公開した。米国で流行している「foursquare」のような位置情報サービスに、独自のアバターを組み合わせた点が特徴だ。 はてなココで、外出時などに今いるスポットを投稿することを「イマココ」と呼ぶ。携帯電話のGPSを使って周辺スポットを一覧表示し、その中から自分がいまいる場所を選択する。はてなココを使っている友人と共有したり、Twitterやmixiなどに同時投稿したりできる。この一連の機能はfoursquareの「チェックイン」に相当する。 イマココするときに写真をアップロードすると、はてなアバター「ハッピィ」と手書き風のコメントが映り込んだ記念写真を作成できる。同じスポットでイマココしているほかのユーザーがいる場合は、最大5人までのハッピィが画像に映り込み、集合写真のように楽しめる。 ハッピィの

    はてな版foursquare--アバターと記念撮影できる「はてなココ」公開
    utility1
    utility1 2010/04/15
  • 位置ゲー「コロプラ」、提携先を44店舗に拡大--提携店舗には月1万人以上が来訪

    コロプラは3月1日、携帯電話位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」(コロプラ)と連動した来店・販売促進サービス「コロカ」について、提携店舗の拡大を発表した。 今回提携店舗となったのは、佐賀県で甘夏ゼリーを販売する「甘夏かあちゃん」、埼玉県で郷土玩具を販売する「有限会社春日部張子人形店」、福島県でとうふのみそ漬を販売する「菅野漬物品」、岡山県で備前焼を販売する「有限会社直斎陶房」、京都で宇治茶を販売する「舞妓の茶舗」、愛媛県で地元産のアンチョビを販売する「山一」の6店舗。これでコロカの提携店舗は合計44店舗となった。 コロプラは、携帯電話の位置情報送信機能を利用したシミュレーションゲーム。ユーザーの移動距離分のゲーム内通貨「プラ」を獲得し、そのプラを使って「コロニー」と呼ばれる自分の街を育てていく内容だ。 コロカは、コロプラと提携している店舗を実際に訪れ、所定の金額分の商品を購入する

    位置ゲー「コロプラ」、提携先を44店舗に拡大--提携店舗には月1万人以上が来訪
    utility1
    utility1 2010/03/02
  • オペラ、iPhone用「Opera Mini」を披露--「Safariより6倍速い」と主張

    Opera Softwareは、「iPhone」用の同社製ブラウザを3Gネットワークで使用した場合、iPhone標準搭載の「Safari」よりも6倍高速だと主張している。 Operaは、バルセロナで開催中のMobile World Congressで、開発者のiPhoneに搭載した「Opera Mini」のデモンストレーションを行っている。現在Appleは他社のブラウザをiPhoneのプラットフォームに受け入れていないため、Operaは同ブラウザをApp Storeに申請していない。ただし、同社創設者のJon von Tetzchner氏はデモの際、いずれ申請は行うつもりだとZDNet UKに語った。 von Tetzchner氏は現地時間2月16日、次のように述べた。「申請は予定しているが、時期についてはまだ決めていない。われわれは、同製品をもう少し調整したいと考えている。(申請する)意

    オペラ、iPhone用「Opera Mini」を披露--「Safariより6倍速い」と主張
    utility1
    utility1 2010/02/17
  • コロプラ、位置ゲーと連動した旅行サービス「コロ旅」を開始--JTB、リクルートと共同で

    コロプラは2月12日、位置情報を利用した携帯電話ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」において、旅行情報を提供する「コロ旅(ころたび)」の提供を開始した。ジェイティービー(JTB)、リクルートの「じゃらんリサーチセンター(JRC)」と連携しており、ゲームと連動したオフィシャルツアーを提供する。 コロ旅では、旅行会社が企画実施するツアーなどの旅行商品をコロプラユーザーに紹介する。第1弾として、「コロ旅オフィシャルツアー」と「コロ旅特選ツアー」の2つを用意した。 コロ旅オフィシャルツアーは、コロニーな生活☆PLUSユーザー向けの団体パッケージツアー。携帯電話から位置情報を送信して、ゲーム内の地域スタンプやお土産アイテムを取得できるほか、お土産カード「コロカ」を導入した提携店舗への訪問などが含まれる。 コロ旅特選ツアーは、一般向けとして企画されたツアーに、ゲーム連動の情報を付加した旅行商品。参加者に

    コロプラ、位置ゲーと連動した旅行サービス「コロ旅」を開始--JTB、リクルートと共同で
    utility1
    utility1 2010/02/16
  • 海外旅行のガイドブックもケータイで--MapMotion「メガマップ」

    携帯電話向けに地図配信プラットフォームを提供するMapMotionは1月25日、海外旅行者向けに旅行ガイドアプリを提供するサイト「メガマップ」を開始した。NTTドコモの公式サイトとなる。 メガマップでは、海外都市の地図や観光スポット、ショッピングやレストランなどの情報が見られるアプリを配信する。アプリごとの個別課金となっており、ユーザーは旅行前に国内でアプリをダウンロードしておけば、海外でパケット通信をする必要はない。このほか、気に入った場所の位置情報などを友人と共有できる機能も備えている。 アプリは都市や国別に用意されており、地図や観光情報などが入ったベーシックパックが300円、エリアガイドの詳細や日帰りコース、グルメガイドなども入ったプレミアムパックが580円。アプリの利用期間は1年となっており、microSDに保存できる。 旅行ガイドの情報は昭文社の「まっぷるマガジン」を元にしている

    海外旅行のガイドブックもケータイで--MapMotion「メガマップ」
    utility1
    utility1 2010/01/27
  • 位置ゲー「コロプラ」、提携店舗に月1万人以上のユーザーが来訪--提携先も拡大

    コロプラは1月8日、携帯電話位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」(コロプラ)と連動した来店・販売促進サービス「コロカ」について、提携店舗に月間1万人以上のユーザーが来店していると発表した。 コロニーな生活・PLUSは、携帯電話の位置情報送信機能を利用したシミュレーションゲーム。ユーザーの移動距離分のゲーム内通貨「プラ」を獲得し、そのプラを使って「コロニー」と呼ばれる自分の街を育てていく内容だ。 コロカは、コロプラと提携している店舗を実際に訪れ、所定の金額分の商品を購入するとプラスチック製の特別なカードがもらえるというもの。カードは金額に応じて3種類あり、裏面に印刷されたシリアル番号をゲーム内で入力すると、その店舗限定のアイテムを購入する権利が得られる仕組みになっている。このカードを求めてユーザーが実店舗を訪れるといい、「12月度には1カ月間で推定1万2000名程度のユーザーが実際に全

    位置ゲー「コロプラ」、提携店舗に月1万人以上のユーザーが来訪--提携先も拡大
    utility1
    utility1 2010/01/08
  • “雷鳥”は三度飛ぶ--Thunderbird 3、11月中旬にリリース

    オープンソースの代表的メールクライアントソフトの最新版となる「Mozilla Thunderbird 3」が11中旬にリリースされることが10月29日に発表された。Mozilla Japanの代表理事の瀧田佐登子氏は「長い眠りでしたが、2年半ぶりのメジャーバージョンアップとなります」と興奮気味にThunderbirdのバージョンアップを喜んでいる。 2年半という長い期間を経たせいか、今回のThunderbird 3には新機能が多数追加されるとともに、さまざまな機能改良が加えられている。その代表的なものが、全文検索の高速化だ。 検索関連を大幅に強化 現在の「Thunderbird 2」の全文検索は、保存されているメッセージをその都度検索しているために、たとえば数万件というメッセージになると何分もかかってしまうという課題を抱えていた。また、Thunderbird 2の場合、複数のアカウントを横

    “雷鳥”は三度飛ぶ--Thunderbird 3、11月中旬にリリース
    utility1
    utility1 2009/10/30
    ついにくるー