パソコンが真っ暗になる原因とは?パソコンが真っ暗になる原因はさまざまで、一概にコレ!ということはできません。 主な原因は、ハードウェアの不具合やウイルスの侵入、ソフトやアプリの不調などです。 また、モニターの故障で画面が映らなくなるということもあります。 この場合は、モニターを交換するしかありません。 原因を特定するのは難しいと思うので、まずは以下で紹介する対処法をお試しください。 画面が真っ暗になった時にまずすること画面が真っ暗になった時、まずは以下の3つをお試しください。 ①電源を確認する ②数分待つ ③画面に白い文字が出ていないか確認する 電源を確認するまず、パソコンの電源を確認しましょう。 もし、電源の光が点滅している場合、スリープ状態になっています。 キーボードを打つ、カーソルを動かすといった動作でスリープを解除することが可能です。 電源に光が点いていない場合は、電源が切れていま
Windows 10 さえあれば追加費用なくPower Automate for desktop を使ってタスクや業務の自動化が可能に 2020年に、Microsoft Power Automate のチームはRPAへの投資を強化するために、Microsoft Power Automate for desktop (旧名: Power Automate Desktop)をリリースしました。2019年にRPAの機能を搭載したPower Automateをリリースしてからは凄まじい勢いで利用いただくお客様が増え、数百・数千もの組織が億単位で毎月アクションを実行するようになりました。 本日(日本時間2021年3月3日)より、Windows 10 をご利用のお客様全員は追加費用なく個人レベルでのデスクトップ操作を自動化させるためにPower Automate for desktop が利用可能とな
拡張機能を使わずに、Chromeでスクロールするページ全体のスクリーンショットを撮る方法を紹介します。 例えばプレゼン資料を作っているときに、PCサイトでページ全体のスクリーンショットが必要なことがあります。 また、モバイルサイトでページ全体のキャプチャが必要なこともありますよね。 そんな時には、Chromeに標準で搭載されている機能を使えば、拡張機能を使わずに、ページ全体のスクリーンショットを撮ることが可能です。 PCサイトでページ全体のスクリーンショットを撮る方法 PCサイトでページ全体のスクリーンショットを撮る方法についてです。 次の手順で行ってください。 デベロッパーツールを立ち上げる 詳細機能を呼び出す 「capture」もしくは「full」と入力し、「Capture full size screenshot」を選択 ページ全体のスクリーンショットがダウンロードされる 1. デベ
PCやスマートフォンの世界は日進月歩だ。魅力的な新製品を日々追い求めていると、部屋には使わなくなった古いPCやガジェット類が積み重なっていく。「このまま残しても邪魔になるのは分かっているけれど」──そんな悩みを抱えながらも、現実から目を背けている人は多いのではないだろうか。 不要になったPCなどは、「オークションサイトやフリマアプリに出品」「リサイクルショップに持ち込む」「有償でごみとして出す」といった方法で処分できる。しかし、使わない機器を次のユーザーのために自分で清掃するのは正直面倒だ。そして複雑化する情報機器のデータをユーザー自身が完全に消去するのは難しいことも多く、セキュリティに関しても不安が残る。 そんな人の強い味方になってくれるのが、不要品を無料で回収し、データの完全削除まで請け負ってくれる専門の回収業者だ。本来なら処分に費用がかかる製品でも“タダ”で引き取ってくれるというが、
みなさんこんにちは、イラストレーターのrefeiaです。以前、PC USERでワコムのCintiq Proをレビューさせていただきました。その余勢を駆って、編集Gさんに「今度出る〇〇社の××がよさげなので気になるんですけど。レビューの流れがあったらアサイン検討してもらえますか?」的なメールを送ったんですよね。 それで、ついでの世間話的に「そういえばSurface Proもペンが新しくなって楽しそうですね」と書いたら、「じゃあSurface Pro送ります」と即答されまして。そしてそのあとすぐ「 iPad Proも送ります!」と……なんかお気軽に興味ある製品を触りたかっただけなのに、なし崩し的に旬の製品2つをレビューすることになってしまいました。「〇〇社の××」は完全スルーです……担当さんのこの有能感よ……。 というわけで、新しいSurface Proと、iPad Pro 10.5インチ版を
以前、女子高生や女子大生に取材をしたとき、驚いたことがある。彼女たちは、呼吸をするようにスマホで写真を撮る。取材時にドーナツを差し出すと、「かわいい」が止まらず、撮影会が始まった。そして、イイ感じのフィルターをかけてInstagramにアップする。 そんな彼女たちはほとんどがiPhoneユーザーだったが、いずれもカメラロールは整理整頓されておらず、手当たり次第撮った写真が雑多に並んでいた。 「アルバムは整理しません。撮った写真をすぐにInstagramやLINEに投稿して、それで満足」と言っていたので、「写真が消えたらどうするの? バックアップは取らないの?」と素朴な疑問をぶつけた。 すると、「よく分からないけど、LINEやInstagramにアップしたら一生残るものだし、それでいいかな」という答えが返ってきた。SNSに投稿する=バックアップを取るというのは、確かに間違いではないだろう。し
米DellのノートPCに不審なルート証明書がプリインストールされているのを見付けたというユーザーの報告が、11月22日ごろにかけて相次いだ。Lenovoのコンピュータで発覚した「Superfish」と同様に、偽の証明書発行に利用され、HTTPS通信に割り込む攻撃に悪用される恐れも指摘されている。 問題になっているのは、Dellのマシンにプリインストールされている自己署名ルート証明書の「eDellRoot」。同社の「Inspiron 5000」を購入したというジョエル・ナード氏は、セットアップの過程でこの証明書を発見。不審に思って調べたところ、eDellRootは信頼できるルート証明書とされ、使用期限は2039年、用途は「All」と記載されていたという。 さらに、「あなたはこの証明書に対応した秘密鍵を持っています」という記載を発見し、ナード氏の疑念は一層深まった。 Redditでこの問題を報
ソニーストアは7月1日、PCと「nasne」でテレビ番組の視聴、録画ができるPC用テレビアプリ「PC TV with nasne」を提供すると発表した。ソニーストアのみのダウンロード販売になり、税別価格は3000円。14日間の無料体験版も用意される。 PC TV with nasneは、PCとnasneを接続することで、PCでテレビが視聴できたり、nasneに録画した番組にアクセスできたりするアプリ。従来「VAIO」向けに提供していた「VAIO TV with nasne」を、ほかのPCでも利用を可能にしたものだ。 nasneに録画した番組はPCを使ってBDやDVDにダビング保存できるほか、nasne内の音楽や映像ファイルをPCから再生することができ、ホームサーバとしての使用もできる。 対応OSはWindows 7(32bit/64bit、日本語版)、Windows 8 または 8.1(3
VAIO専門メーカー、VAIO株式会社は7月1日に爆誕予定です2014.05.02 17:30 武者良太 これからどんなVAIOが世に送り出されるのか、今から楽しみです。 ソニー&日本産業パートナーズ連名の「PC事業の譲渡に関する正式契約の締結について」の報道資料が公開されました。そして新たにVAIOを作り、守り続ける会社の名前がVAIO株式会社に決定しました。 2014年春モデルでPC事業にけじめをつけたソニーですが、VAIO株式会社の本所在地は「VAIOの里」こと長野県安曇野市にある長野ビジネスセンター。VAIOのDNAを色濃く受け継いでくれることでしょう。 むしろ国産VAIO、安曇野産VAIOが増えるかもしれないと考えるとワクワクが止まりません。 source: SONY (武者良太)
サンコーは、「動作検知付きUSBメモリ型ビデオカメラ」を7月1日に発売した。同社直販サイトの価格は3480円。 直径約1ミリという超小型レンズを搭載したUSBメモリそっくりのビデオカメラ。さりげなく撮影できるため、「聞き漏らせない大切な会議や、自然な動画を撮影したい時にオススメ」(同社)という。内蔵バッテリーにより、連続約1時間の撮影が可能だ。 撮影動画は、1280×960ピクセル/30fpsでデータ容量は1分あたり50Mバイト。静止画の解像度は1600×1200ピクセルで、1枚あたりの容量は約110Kバイト。記録メディアには32GバイトまでのmicroSDカードが利用できる(別売)。 また、電源を入れた状態でPCに接続すると、数分で動作検知モードに切り替わる。「誰かに勝手にPCをいじられたり、イタズラされた時に犯人を確認できるため、大切なPCの防犯に役立つ」としている。 本体サイズは19
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く