2020年6月17日のブックマーク (18件)

  • 人間が想像すらできない「色」を鳥が見ていることが3年にわたる実験で示される

    人間の目は赤・緑・青という3つの光の波長を知覚し、それを組み合わせることで多くの「色」を識別していますが、自然界には人間が知覚できない色を識別している生物も存在します。3年にわたる実験で、鳥が人間に識別できない「紫外線」まで識別し、人間とは全く異なる世界を見ていることを示した驚くべき論文が、新たに発表されています。 Wild hummingbirds discriminate nonspectral colors | PNAS https://www.pnas.org/content/early/2020/06/09/1919377117 Hummingbirds Can See Colours We Can't Even Imagine, Experiment Reveals https://www.sciencealert.com/hummingbirds-can-see-colour

    人間が想像すらできない「色」を鳥が見ていることが3年にわたる実験で示される
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • 非常時にトイレットペーパーを買いだめしやすい人の「性格」が明らかに

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行し、世界各地でトイレットペーパーの買い占めが起こりました。このような買いだめ行動に消費者が走る理由について、専門家はこれまで「非常時に自分のコントロールを取り戻すため」「ストレス反応」を理由に挙げてきました。そして新たに行われた調査によると、買いだめをしやすい人の性格にはある傾向が存在することが明らかになっています。 Influence of perceived threat of Covid-19 and HEXACO personality traits on toilet paper stockpiling https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0234232 Study: People who hoard toilet paper are

    非常時にトイレットペーパーを買いだめしやすい人の「性格」が明らかに
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • 「栗の花の匂い物質は精液と同じくスペルミンが原因」はデマ : おち研

    「栗の花が臭いのはスペルミンが主因」という定説について化学の専門家に伺ったメモ。どうやら違うみたいです。 栗の花の香は一種独特の臭みがあることから、猥談の定番トピックスになってます。 その栗の花の芳香成分が人の精液に由来するスペルミンだというのは長らくインターネットでの定説とされていました。 私もずっとそうだと信じてたんですけど、化学の先生から待ったがかかっていろいろご教示いただいたので記録しておきます。 どうやら、クリの花の香気成分はスペルミンじゃなくて不飽和アルデヒドみたいですよ。 栗の花の匂い成分 栗の花の芳香成分についてネット検索すると、あちこちに「栗の花が臭いのはスペルミンの分解生成物が含まれるから」と書かれてます。 スペルミンは精液に多く含まれ、特有の臭気の元となる化合物です。昔から両者の匂いは似てると言われており、私もすっかりそう言うものだと思い込んでました。 そこで「栗の花

    「栗の花の匂い物質は精液と同じくスペルミンが原因」はデマ : おち研
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • 「マウスを強制的に冬眠させる」実験に成功、人間の人工冬眠実現に一歩前進

    by Eddy Van 3000 筑波大学の研究グループが、マウスの脳を刺激して冬眠に近い状態にすることに成功したと発表しました。来は冬眠しない動物を、人為的に冬眠させるこの実験の成功により、人間でも冬眠できる「人工冬眠」が実現し、宇宙開発や医療、老化を遅らせる技術などに応用できると期待されています。 A discrete neuronal circuit induces a hibernation-like state in rodents | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-020-2163-6 冬眠様状態を誘導する新規神経回路の発見 ~人工冬眠の実現へ大きな前進~ - TSUKUBA JOURNAL https://www.tsukuba.ac.jp/journal/medicine-health/202006111800

    「マウスを強制的に冬眠させる」実験に成功、人間の人工冬眠実現に一歩前進
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • 生徒向けの使えるリンク集が「学校図書館の自殺行為」と言われた ~ 学校図書館の存在意義とデジタルトランスフォーメーション(DX) | HON.jp News Blog

    生徒向けの使えるリンク集が「学校図書館の自殺行為」と言われた ~ 学校図書館の存在意義とデジタルトランスフォーメーション(DX) | HON.jp News Blog
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • アニマルライツとフェミニズム - 道徳的動物日記

    The Feminist Care Tradition in Animal Ethics: A Reader 作者: Josephine Donovan,Carol J. Adams 出版社/メーカー: Columbia Univ Pr 発売日: 2007/11/01 メディア: ペーパーバック 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか ・上記のSutaro氏の記事にも書かれているように、Twitterにてフェミニストのシュナムル氏が「ハーゲンダッツをべた」という旨の発言をしたことに対して、ヴィーガンのRac氏が「フェミニストなのに乳製品を肯定するのか」と批判しことをきっかけに、ヴィーガニズムとフェミニズムに関わる議論がにわかに巻き起こったようだ。その議論にはいわゆるTwitter論客も多数参加していたようだが(そして、その大

    アニマルライツとフェミニズム - 道徳的動物日記
  • ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし

    数日前からインターネットの一部を騒がせている「ヴィーガンフェミニズム論争」だが、僕はこの問いの受容に対して大きな問題を感じている。というのも、いわゆる “インターネット論客” の多くがヴィーガン側の言い分をたんなる気の狂った言説であるとして処理しようとしているのだ。「フェミニストは乳製品をべてもいいのか?」問題は倫理学的にも社会学的にも極めて重要なテーマであり、僕たちはこのデリケートな問いをもっと慎重に扱わなければならない。とはいえ、「フェミニズム」と「ヴィーガニズム」の対立(あるいは同一化)などという、多くの人にとってはあまり聞きなれないような話についていくのは難しいだろう。この困った事態を解消するために、「結局のところ何が問題であったのか」をこの記事でできる限り詳細に解説しようと思う。 先に断っておかなければならないのは、僕はヴィーガンでもフェミニストでもない、ということだ。ヴィーガ

    ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter

    ヴィーガニズム論者(ヴィーガニズム論者が必ずしもヴィーガンというわけではないため、このように記す。)とツイッター論客の間に起きた衝突。その発端は以下だ。 Rachel @vgnbpog @chounamoul フェミニストを自称してアンチナタリストでないのもかなり一貫性に欠けると私は思ってますが、乳製品をべるフェミニストってどうなんですかね。乳牛が強制的に妊娠(レイプ)させられ、生まれた子どもをとりあげて酷く精神的ダメージを与える、それを生産性が維持できなくなるまで続け、やがて殺す… 2018-01-27 12:56:48

    ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • ヴィーガニズムは正しい。正しいがゆえにそれは人類社会の敵である

    フェミニストが乳製品を摂ることは矛盾か、という議論が喧しい。 https://togetter.com/li/1194767 http://sutaro.hatenablog.jp/entry/2018/01/29/162209 http://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2018/01/30/152800 はじめに言っておくと、わたしはヴィーガニズムやアニマルライツには明白に反対である。しかし、それらを一部のバカによる寝言だとは思わない。むしろヴィーガニズムは正しいと思っている。いや、より正確に言うならば、ヴィーガニズムは正しすぎるがゆえに問題なのだ。 ヴィーガニズムへの反対に理屈をつけようとすると、かなり高い精度でブーメランとなって戻ってくる。人間と動物は違う! 白人と黒人、男と女を代入して同じことが言えるだろうか? 人間は他の動物より賢い! 男が力強い

    ヴィーガニズムは正しい。正しいがゆえにそれは人類社会の敵である
    v2r
    v2r 2020/06/17
    人間は動物と違うのではなく、動物と同じであるが故により強い方が自身に都合良く生きているに過ぎない。それに正義も不正義もない
  • ヴィーガニズムとは何か - id:deztec

    ヴィーガニズムにもいろいろあるので、私が以下で述べるのは、ある種の原理主義のことだと思っていただきたい。 私の理解では、ヴィーガニズムは「人は正しく生きることができる」という「欺瞞と思い上がり」への挑戦である。多くの批判は、「そんなこといったら人は正しく生きられないということになってしまうではないか」という前提に基づいており、初手からすれ違っている。 私はヴィーガニズムの支持者ではあるが、ヴィーガンとして生きてはいない。際限なく悪を為す大悪党として、私は日々を生きている。それがいかなる心情であるかは、8年前に書いた。 少数派の言論の自由と、命について 物心ついた頃から、私は、自分の命が、他の多くの命に支えられていることを認識していた。そして、自分にそれほどの価値があるとは、どうしても思えなかった。牧場へ行って柵の中で暮らす牛や豚を見ると、申し訳ない気持ちになった。幼稚園のイベントで芋掘りへ

    ヴィーガニズムとは何か - id:deztec
    v2r
    v2r 2020/06/17
    人は正しく生きられない、というのには同意だけど「より悪の少ない」ものを人間の価値観で定義してしまうのも欺瞞と思える
  • 7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)

    「好きなべ物はなんですか?」 幼稚園の先生に聞かれて、中学校のサイン帳でも聞かれて、大人になった今でも、たまに聞かれるこの質問。みんな「ダントツでラーメンっすね」とか「いちご〜!」とか、ひとつに絞れてて、めちゃくちゃすごいなって思う。私は50個くらいあるので、脳内でルーレットを回し、ひとつ決めて伝えるようにしている。 けれど、これからは「カニです」って、相手の目を見つめて言おうと思う。 (少しだけ、前回の記事を振り返ります) 6月に入ったある日、近所の業務スーパーへ夕飯の買い出しに行った。「甲殻類がべたいな」と鮮魚コーナーに行くと、20匹590円のサワガニが、1パックだけ売っていた。20匹はぎゅっとなって、少し動いていた。 「そう言えば私、植物を育ててべたことはあるけど、動物を育ててべたことがない。どんな気持ちになるのやろう」こうして業務スーパーのサワガニを1週間だけ飼うことにした

    7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • 7日後に死ぬカニ|しまだあや(島田彩)

    業務スーパーで買ったサワガニを1週間だけ飼うことにした。 20匹590円だった。安いのか高いのかわからないけど。 なぜかと言うと、今まで、植物を育ててべたことはあるけれど、動物を育ててべたことがないなと思ったから。べるとき、自分がどんな気持ちになるのか、知りたい。「ひよこから育てたにわとりを…」というのは、私にはなかなかツラいけど、カニならまだいけるかも…と。 それから、サワガニ側のドラマも見たかった。だってサワガニからすると、すごい奇跡かもしれない。私のこと、女神に見えてるかもしれない。だって、業スーに並んだところを私に救われたわけで。「もうあかん」って思ってたやろうな…まあ、べられるんやけどな…… インスタのストーリーにアップすると、「7日後に死ぬカニ」とリプが付いた。(※その秀逸なリプをタイトルにさせていただいた) サワガニたちは、一度パック詰めされたからか、結構ぐったり。で

    7日後に死ぬカニ|しまだあや(島田彩)
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • 目指すはワイン王! ブドウ農園経営シム「Hundred Days - Winemaking Simulator」の最新情報が公開

    目指すはワイン王! ブドウ農園経営シム「Hundred Days - Winemaking Simulator」の最新情報が公開 ライター:奥谷海人 イタリアの独立系開発チームBroken Arms Gamesは,PC向け経営シム「Hundred Days - Winemaking Simulator」のSteamストアページ(リンク)をオープンし,その最新情報を公開した。 「Hundred Days - Winemaking Simulator」では,プレイヤーは若きブドウ農園経営者となり,何もない田舎の更地を利用してワイン作りをすることになる。ワイン市場の動向を細かくチェックしながら異なるタイプのブドウを栽培し,ワインを生産して会社を大きくしていくのが目的だ。そのためには,土壌や気候をチェックしてどのタイプのブドウが適しているのかを判断したり,病気に対応したり,枝払いを行うなどしっかり

    目指すはワイン王! ブドウ農園経営シム「Hundred Days - Winemaking Simulator」の最新情報が公開
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • Hundred Days - Winemaking Simulator on Steam

    Winemaking could be your best adventure. Make the best wine interacting with soil and nature and take your winery to the top. Your beautiful journey into the winemaking tradition starts now.

    Hundred Days - Winemaking Simulator on Steam
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • 『君の膵臓を食べたい』はヤバい。『植物図鑑』よりヤバい。

    先日の日記を更新した。 ネオ日記 今日は晴れだった。 情報化社会と権力の解放が極限まで進んだ世界においては、個人のプライバシーは消失する。(『個人のプライバシーがない』とは非文めいているが)我々は他人の全てを知ることになるし、逆に――もしくは、その対価として――他人に全てを知られることにもなる。 そのような時代における日記――ネオ日記――に書かれるのは、皮肉にも『今日は晴れだった』程度の事だろう。それ以外の情報は、全て完全に外部へ記録される。今日は晴れだった。その光が私の瞳孔に刺さった。そのまぶしさ、私の光彩が絞られる痛み――私的で、どうでもいいもののみが、我々の自由に扱える情報として残される。 このような観点からすると、ネオ日記時代の文学は極めて牧歌的になり得る。 今後の予定 2020/06/17:料理レシピ 2020/06/19:短編 2020/06/21:うそ日記 君の膵臓をべた

    『君の膵臓を食べたい』はヤバい。『植物図鑑』よりヤバい。
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • 酒造メーカーが造ったノンアルコール飲料のレビュー同人誌 「のんある読本」 : アキバBlog

    ポール・ジロー スパークリング・グレープジュース イラスト:珈琲氏 「至高の"ノンアル" ぶどうだけで造られたとは思えない、芳醇な果実味と、刺激的な炭酸が口いっぱいに広がるスパークリング飲料です」 サークル柚子屋茶寮(ミナヅキトウヤ氏)のコミティア新刊『のんある読 〜酒造メーカーが造るノンアルコール飲料編〜』が、COMIC ZIN秋葉原店に入荷してる(ZIN専売)。 収録内容は「ノンアルコール飲料について」、「ノンアルコールシードル」、「日酒テイスト飲料」、「酒造メーカーの甘酒」、「海外のノンアルコール飲料」、「ワイン醸造所のノンアルコール飲料」で、裏表紙によると『お酒が飲めない人、飲める人も一緒に楽しめる「ノンアルコール飲料」試飲レビュー!私的オススメ、お勧めのあった私選11品目を飲好きなサークルの方々と試飲してみました』とのこと。 ノンアルコール飲料は「運転があるので飲めない方

    酒造メーカーが造ったノンアルコール飲料のレビュー同人誌 「のんある読本」 : アキバBlog
    v2r
    v2r 2020/06/17
  • ワインオタクがおくる、酒飲み妊婦さんにおすすめのノンアルコールドリンク|TOKYO WINE GIRL

    この記事を読んでいる方は、きっと今妊娠中か授乳中の方で、妊娠・出産前はお酒が大好きだった!という方かと思います。 私自身がそうだったのですが、妊娠中はそんなにお酒飲みたくならないよ〜という諸先輩のアドバイスが全く通用せず、暑くなるにつれて「寿司たべたい〜〜〜〜シャンパン飲みたい〜〜〜〜〜〜」ばっかり言っていました。笑 最近になってやっとノンアルコールドリンクが飲店などでも充実するようになってきましたが、やはりいかにもジュースっぽい甘ったるいものが多く、辛口ワインや日酒を好む私が満足のいく飲み物を探すのに大変苦労しました。 トツキトオカ+産後半年の叡智を結集し、これは美味しかったゾ!と思えたものを妊婦さん経産婦さんにシェアしたいと思います。 お酒の代わりに飲みたいノンアル キリン 零ICHI(ゼロイチ) × ウィルキンソンジンジャーエール辛口

    ワインオタクがおくる、酒飲み妊婦さんにおすすめのノンアルコールドリンク|TOKYO WINE GIRL
    v2r
    v2r 2020/06/17