タグ

関連タグで絞り込む (98)

タグの絞り込みを解除

桜を見る会に関するvabo-spaceのブックマーク (98)

  • 反社会勢力、入っていたのだろうと菅氏 | 共同通信

    2019/11/26 17:01 (JST)11/26 22:39 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    反社会勢力、入っていたのだろうと菅氏 | 共同通信
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/26
    ただ招待して酒食を振舞っただけではない。反社に『私は総理から桜を見る会に招待された』とSNS等で喧伝され、身分に問題ないお墨付きかのように利用までされてる失態…|完全にアウト。一発レッドカード以外に無い。
  • 【字幕表示できます】#桜を見る会 田村智子 首相らの招待枠は3,000人超だった!逃げた菅の虚偽答弁を追及 マルチ商法ジャパンライフの招待も首相枠だった! 2019年11月25日参議院行政監視委員会

    字幕版はこちら→https://youtu.be/-J3noHncsFw 2019年11月25日参議院行政監視委員会 田村智子議員(日共産党) vs 岡田内閣官房副長官・大西内閣審議官・大塚大臣官房長 動画(再生デバイスが多い29.97fpsで作成)はこちらよりダウンロードいただけます。(1月24日迄) http://nn333nn.info/XvNK とりくみの趣旨に反しない限り、自由にお使いいただけます。

    【字幕表示できます】#桜を見る会 田村智子 首相らの招待枠は3,000人超だった!逃げた菅の虚偽答弁を追及 マルチ商法ジャパンライフの招待も首相枠だった! 2019年11月25日参議院行政監視委員会
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/26
    安倍首相や菅官房長官達だけで3000人とは…絶句。もう答弁全て嘘だけなのでは|ジャパンライフは大問題。繰り返し悪徳なマルチ商法を行う野郎に、首相から招待された人という”お墨付き”を与えた責任は大きい。
  • 石田純一 桜を見る会の招待状届くも官邸から不参加要請

    「憲政史上最長の総理」となった安倍晋三・首相が国民に栄耀栄華を見せつけてきたのが盛大な「桜を見る会」だ。大勢の文化人、芸能人、タレント、アスリートが出席して花を添えたが、その“新宿御苑の花見”が各界に混乱を巻き起こしている。 いまや権力者の花見は招待客にとって“出たら批判され、断われば睨まれる”という理不尽な踏み絵に変わってしまった。 芸能界では招待状が来ることがステイタスでもある。一度も招待されなかった著名人は、“なぜ”と気にしていたらしい。 では招待者はどのように選ばれたのだろうか。招待者には総理、副総理、官房長官はじめ自民党幹部らの推薦枠があったが、かつて安倍首相自身が選び方についてテレビ番組でこう語っている。 「これはね、私が選んでいるわけでもありませんし、なんか一定の基準があるわけでもないんですね。まぁ、いろんな人たちから推薦された方々に、推薦状を出している」(『ワイドナショー』

    石田純一 桜を見る会の招待状届くも官邸から不参加要請
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/25
    翌年ではなく招待状を出した年に個別に電話して参加拒否要請って…あまりに常軌を逸している|完全に国費・税金を使った自民党支持者のための接待パーティー。前夜祭だけでなくこちらも公職選挙法違反そのものと思う
  • 桜を見る会名簿公開、「法律違反」の指摘相次ぐ TBS NEWS

    安倍総理主催の「桜を見る会」。22日、新たに各省庁が推薦した招待者のリストが公表されましたが、安倍総理などのいわゆる「政治枠」の名簿はなく、真相はいまだ“藪の中”です。こうした中、法律上の罪につながる恐れが野党側から指摘されています。

    桜を見る会名簿公開、「法律違反」の指摘相次ぐ TBS NEWS
  • 桜を見る会 内閣府が名簿提出も「功績者」ほぼ黒塗り | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、内閣府は、ことしの招待者の推薦者名簿のうち、各府省庁などに残っていたおよそ4000人分を国会に提出しました。しかし、幹部公務員などを除いた「功績者」の欄はほとんどが黒く塗りつぶされていて、野党側が反発しています。 それによりますと、府省庁ごとの内訳は、外務省が891人、内閣府が584人、文部科学省が546人などとなっています。 ただ、氏名と役職が公開されたのは、各府省庁の事務次官や局長といった幹部公務員などだけで、それ以外の「功績者」の欄はほとんどが黒く塗りつぶされています。 これに対し、野党側は、適切に推薦が行われたか検証できないと反発し、すでに廃棄したとしている安倍総理大臣や自民党関係者などからの推薦者名簿の電子データを復元して提出するよう求めました。 さらに野党側は、参議院規則に基づく予算委員会の開催や、会計検査院による検査を求め、与党側は持ち帰

    桜を見る会 内閣府が名簿提出も「功績者」ほぼ黒塗り | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/22
    安倍政権が会を私物化したせいで、偽りの功労者を庇うため、本来功績を疑う余地のない真の功労者までもが日蔭者のように政府に名前を隠される。|桜を見る会の参加者を貶めているのは政府。野党でもマスコミでもない
  • 民主主義を知らない「桜を見る会」擁護者 有権者を買収してはいけない理由が分からない大学生も | JBpress (ジェイビープレス)

    政局は政局として、私がとりわけ心配しているのは、誰の目にも明らかこの重大な不正を「大したことではない」などと言い切る人がいることです。 それ自体は民主主義も何も分かっていないくだらない話ですが、そんな意見に左右されてしまう若い人がネット上に散見されることが心配です。 「選挙で世話になった人をお礼の気持ちで招待して何が悪い。いい話じゃないか」「野党はそんなくだらないことではなく、国家の一大事に対処してほしい。政策のある議論を」といった寝言にもならない書き込みを目にします。 そこで、廊下での雑談ですが、大学の講義やゼミに出てくる東京大学教養学部の1、2年生から30代の社会人大学院生まで、東大生20人ほどに聞いてみました。 「どうして有権者を買収してはいけないの?」 これに対して、東大生数十人の母集団でも、相当心もとない答しか返ってきませんでした。まあ、理系が多かったことが一因かもしれません。

    民主主義を知らない「桜を見る会」擁護者 有権者を買収してはいけない理由が分からない大学生も | JBpress (ジェイビープレス)
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/22
    確かに買収と言われても分かり難いかも|有権者買収は試験のカンニングと同じ。カンニング犯は試験無効&停退学となるように、買収すると獲得票全てが不正となり、当選無効に加えて次選挙への出馬も数年間停止となる
  • 「桜を見る会」前夜祭で振る舞われたのはどこの「寿司」? 5年前から錯綜する“安倍首相とすし”情報 | 文春オンライン

    「会費5000円で1万円超すし 安倍首相公選法抵触も」(日刊スポーツ11月15日) 《野党側は、同ホテル内のすし店「銀座 久兵衛」のすしなどが振る舞われたと指摘するが、ホテルのホームページによると同店の夕の場合、にぎりは最低でも6300円。野党議員は「ニューオータニクラスで会費5000円は考えられない」と疑問を示す。》 《(立憲民主党の)安住淳国対委員長も、ホテルに照会すると「最低でも、1人1万1000円」との回答を得たと説明。費用の差額を首相サイドが補填したとすれば、公職選挙法などに抵触する恐れがある。》

    「桜を見る会」前夜祭で振る舞われたのはどこの「寿司」? 5年前から錯綜する“安倍首相とすし”情報 | 文春オンライン
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/22
    ちょっと興味深い| 「銀座久兵衛」の名前は、スシローこと田崎元記者がワイドショーで出したはず。所謂アベトモだから皆信じた|( 久兵衛が要請で詭弁使っている可能性は?銀座久兵衛=銀座本店では出してない等)
  • 前日夕食会、「首相支払いなし」 菅官房長官が明らかに | 共同通信

    菅義偉官房長官は21日の記者会見で、「桜を見る会」前日の安倍晋三首相後援会の夕会に関し、首相や首相夫人の昭恵氏らの会費支払いはなかったと明らかにした。「首相はあいさつの他、参加者と写真撮影をしたのみだ。首相夫人も事務所職員も事はしていない」と理由を説明した。 首相は夕会費を巡り、事務所職員が出席者から5千円を徴収し、集金した全ての現金をその場でホテル側に渡したと説明。野党はホテルの夕会としては格安だとして、事務所側が補填した疑いがあると追及している。

    前日夕食会、「首相支払いなし」 菅官房長官が明らかに | 共同通信
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/21
    いやまずいだろこの回答、参加料ないのは主催者側だからになるぞ?ホテルが主催したと言い張っても、ホテルからの利益供与で政治資金規正法違反に。|まあ、どのように弁解しても他の事実と矛盾するんだが。詰み状態
  • 桜見る会、招待客削減案立ち消え 16年に検討も参院選控え配慮か | 共同通信

    2016年4月に開催された首相主催の「桜を見る会」を巡り、政府が警備強化などを理由に検討していた招待客の削減案の実施を見送っていたことが分かった。同年7月の参院選を前に、与党の支援者が多数参加できるように配慮する対応だったとみられる。政府関係者が20日、明らかにした。16年の会の招待客は結局据え置きとなり、同伴者を含む参加者は15年より増加した。野党が「権力の私物化」と改めて反発する可能性がある。 政府関係者は「会から3カ月後に参院選を控える中、招待者数の削減案は立ち消えになった」と説明した。

    桜見る会、招待客削減案立ち消え 16年に検討も参院選控え配慮か | 共同通信
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/21
    参院選で候補者だけに特別枠を与えていたこととあわせて、安倍政権下の自民党が桜を見る会を選挙対策として使っていた何よりの証拠。|検察はさっさと動いて?これで強制捜査も何も無しってありえんから。
  • 前夜夕食会「首相の領収書は?」 元検事が見た首相答弁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    前夜夕食会「首相の領収書は?」 元検事が見た首相答弁:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/21
    郷原分析の分析。鋭い。桜を見る会疑惑については、郷原弁護士と米山隆一前新潟知事の指摘が最も合理的だと思う。|まだ明らかにおかしな点が残っている(むしろ増えている)ので、徹底的に追及し解明してほしい
  • 「桜を見る会」偽造招待状で参加した「お水の女王」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「昨年3月のことです。“2日で1億円稼ぐ” といわれるキャバ嬢が『桜を見る会』に招待されたと、マスコミが大騒ぎしました。でも人はビビってました。だって、当は招待されてないんですから」 【写真】結婚式二次会で配られた「安倍家の嫁」の経歴! 名古屋のキャバクラ店に勤務し、“日一売り上げる” と名高いエンリケこと小川えり(32)。彼女が嘘をついていると証言するのは、近しい関係者のA氏だ。 彼女が「招待された」と騙った「桜を見る会」は、首相が主催して、各界で功績のあった人たちが招かれる歴とした公的行事だが、招待客の選定方法の不透明さや、安倍晋三首相(65)がホテルニューオータニで開いた “前夜祭” の費用の出どころをめぐり、連日批判の声が絶えない。A氏が続ける。 「彼女は招待状を偽造したんです。私自身が偽造を手伝わされました。まず、別人宛ての招待状の封筒を手に入れて、もとの宛名を修正液で消し

    「桜を見る会」偽造招待状で参加した「お水の女王」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/21
    伝統ある会が台無し…|今年5月に共産党から質疑を受けた時点で見直していれば傷も浅くて済んでいたのに、慢心して予算を3倍増したからこの有様。ブレーキ掛けられずに大失敗は外交経済でも同じ、首相の器じゃない
  • ブーメランで鈍らせてはいけない「桜を見る会」 安倍首相直結の「前夜祭」、野党は徹底追及を | 47NEWS

    Published 2019/11/14 12:15 (JST) Updated 2019/12/24 20:35 (JST) 「安倍晋三首相の地元後援会関係者が多数招待されている」などとして「公的行事の私物化」との批判が集まっている「桜を見る会」。菅義偉官房長官は13日の記者会見で、来年度の「桜を見る会」を突如中止すると発表した。共産党の田村智子氏が8日の参院予算委員会で、会の運営の不透明さを追及してからわずか5日。事態は急展開している。 ところで、こうした政府・与党の不祥事やスキャンダルが噴き出した時、必ずといっていいほど同時に出てくる言葉が「ブーメラン」。スキャンダルを追及する野党側に同様の問題が発覚し、追及の矛先が鈍ることを指す。最近では政府・与党の側が、野党側にも同様の問題があるかのような発言を繰り返し、けん制に使うこともよくある。 「桜を見る会」問題でも、こうした「お決まりの光

    ブーメランで鈍らせてはいけない「桜を見る会」 安倍首相直結の「前夜祭」、野党は徹底追及を | 47NEWS
  • 唐揚げ、焼きそば、瓶ビール…官邸幹部の「セコい裏技」露呈 「桜を見る会」弁明 | 毎日新聞

    「桜を見る会」で招待者に囲まれ、笑顔を見せる安倍晋三首相(中央左)と昭恵さん(同右)=東京都新宿区の新宿御苑で2017年4月15日、竹内紀臣撮影 「唐揚げを増やせば安く上がるんだ」「焼きそばは腹持ちがよい」。安倍政権の幹部らが最近、取材対応する際、盛んに「B級グルメ」の話題を持ち出している。安倍晋三首相や支援者らが東京都内の高級ホテルで行った「桜を見る会・前夜祭」の会費(1人5000円)は「コスト削減努力で実現した」とアピールしているのだが、結果的に政治資金パーティーで収益を増やすための「セコい裏技」が次々と明かされてしまっている。 一連の「桜騒動」は今月8日、参院予算委員会での共産党の田村智子氏による安倍首相の追及で火が付いた。政府は、安倍政権下で首相の後援者を含めた招待者が急増している問題点を認め、「全面的な見直し」を迫られた。一方、「前夜祭」の会費を巡っては、首相自身が説明した後も

    唐揚げ、焼きそば、瓶ビール…官邸幹部の「セコい裏技」露呈 「桜を見る会」弁明 | 毎日新聞
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/20
    この「一人五千円で可能」という官邸側説明もまた覆るのでは。別見積りで275万円の室料が入っておらず、アルコールも飲み放題の料金ではない。そもそもニューオークラの標準価格では提供困難で、値下げなら利益供与に
  • 桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞

    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 内閣府の大塚幸寛官房長は20日の衆院内閣委員会で、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を野党から資料要求された5月9日に廃棄したことについて、遅滞なく大型連休前に廃棄しようとしたもののシュレッダーが空いていなかったから連休後になったと説明した。資料要求した人の共産党の宮徹氏への答弁。宮氏は「国会の監視を逃れるために資料要求の日に廃棄する。民主主義の危機だ」と反発した。 宮氏は国会での質問に備え、5月9日に資料を要求したという。内閣府の招待者名簿の保存期間は1年未満。大塚氏は「廃棄分量が多いので、通常の事務室にあるシュレッダーではなく大型のシュレッダーを使おうとしたら、なかなか各局の使用が重なった。担当職員も基幹業務職員ということもあり、もろもろの調整の結果

    桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/20
    虚構新聞であってほしかった・・どこまで堕ちるんだ日本|桜を見る会も森友・加計も「天下国家のため」ではなく「安倍首相個人の利益のため」なんだよ。更に逃げ回るため貴重なリソースを無駄に…歴代最低の首相だよ
  • 昭恵氏からも推薦者 桜見る会の内訳、首相枠は1千人:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は20日午前の衆院内閣委員会で、国の税金を使い、首相が主催する内閣の公的行事として行われる「桜を見る会」の招待客をめぐる推薦者の内訳を明らかにした。安倍晋三首相の昭恵氏から推薦があったことも分かった。 菅氏によると、約1万5千人の招待者の内訳は、各省庁推薦の功労者や各国大使、国会議員、勲章受章者などは合計約6千人程度。残りの約9千人は、安倍首相の推薦が約1千人、麻生太郎副総理や菅官房長官、官房副長官の推薦が1千人、自民党関係者の推薦が6千人などという。菅氏は「長年の積み重ねの中でだんだんと人数が多くなってきた。反省し、全面的な見直しを行っていく」と語った。 また、大西証史内閣審議官は「安倍事務所において幅広く参加希望者を募るプロセスの中で、夫人からの推薦もあった」と明らかにした。 いずれも、共産党の宮徹氏の質問に答えた。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC

    昭恵氏からも推薦者 桜見る会の内訳、首相枠は1千人:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/20
    首相だけで千人。自民党が合計九千人。地元有権者などを招待し宴会として接待してたと。喜ばせるため芸能人も呼び。|悪いのは桜を見る会ではない。従来の功労者をねぎらう会なら問題ない。伝統を穢し貶めたのは首相
  • 安倍首相、招待者選定「意見言うことあった」一転認める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍首相、招待者選定「意見言うことあった」一転認める:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/20
    メモ:まず一つ虚偽答弁確定。→”首相は8日の参院予算委員会では「私は、招待者の取りまとめ等には関与していない」と答えていた。”|ついでに私人の関与も→”首相の妻昭恵氏からの推薦もあったと答弁した。”
  • 夕食会参加者、宿泊先は別 「大多数」首相説明に疑問 | 共同通信

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」前日の夕会を巡り、2015年に首相事務所名でツアー参加者に配られた文書の記載では、会場と宿泊先のホテルが異なることが19日、分かった。5千円という夕会の会費が安過ぎるとの指摘に首相は「参加者の大多数が宿泊者という事情などを総合的に勘案してホテル側が設定した」などとしており、疑問や詳細な説明を求める声が強まりそうだ。 夕会は13年から毎年開かれ、15年と17年以降の会場はホテルニューオータニ、他はANAインターコンチネンタルホテル東京だった。 山口県下関市の首相地元事務所の秘書は「コメントできない」とした。

    夕食会参加者、宿泊先は別 「大多数」首相説明に疑問 | 共同通信
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/20
    先日の答弁「招待者のとりまとめなどには関与していない」が虚偽答弁だったのに続き、現在唯一の説明(ぶら下がり会見)も論拠が崩壊。|前夜祭は2013年4月から毎年。公私混同は最初から、長期政権とは全く関係ない
  • 桜を見る会 前夜祭問題 明細書は誰に ホテル各社に聞いてみた | NHKニュース

    「桜を見る会」の前日に安倍総理大臣の後援会が開いていた「前夜祭」をめぐる問題。野党は「明細書がないなんて戦後日で聞いたことがない」などと徹底的に調査する構えを見せています。そもそもホテルで開かれるパーティーはどのような仕組みになっているのでしょうか? 都内のホテル各社に聞いてみました。 それによりますと「前夜祭」の出席者はおよそ800人。会費については「5000円という会費は大多数がホテルの宿泊者という事情などを踏まえ、ホテル側が設定した価格だ」と説明しています。 そして支払い方法については「費用は会場の入り口の受け付けで安倍事務所の職員が1人5000円を集金しホテル名義の領収書をその場で手交した。受け付け終了後に、集金したすべての現金をその場でホテル側に渡すという形で、参加者からホテル側への支払いがなされた」と説明しました。 安倍総理大臣は「前夜祭」の代金は政治団体である「安倍晋三後援

    桜を見る会 前夜祭問題 明細書は誰に ホテル各社に聞いてみた | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/19
    見事な追加取材、NHKの本気を見た|”5つのホテルはいずれも「パーティーについては原則として主催者側に明細書を発行します」と答えました。””主催者側が明細書を紛失した場合もいずれも「再発行は可能です」”
  • 最終盤を迎えた「桜を見る会」安倍首相“詰将棋”、「決定的な一手」は(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    会費用については、安倍事務所職員が一人5000円を集金してホテル名義の領収書を手交。集金した現金をその場でホテル側に渡すという形で、参加者からホテル側への支払いがなされた。

    最終盤を迎えた「桜を見る会」安倍首相“詰将棋”、「決定的な一手」は(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/19
    なるほど、今度は見返り提供可能な公職に利益供与=受託収賄罪の嫌疑になるのか。|公職選挙法違反と政治資金規正法違反を回避しようと画策したら、それが更なる別の疑惑を呼ぶ陥穽にはまっていく感じ。寓話のようだ
  • 桜を見る会、夕食会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相:時事ドットコム

    桜を見る会、夕会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相 2019年11月18日11時50分 記者団の質問に答える安倍晋三首相(左)=18日午前、首相官邸 安倍晋三首相は18日午前、首相主催の「桜を見る会」の前日に地元支援者を招いて開かれた夕会の会費などを示す明細書について、「そうしたものはない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 【図解】「桜を見る会」問題の主な論点 首相は、夕会の参加者数を「約800人」とした上で、その多くが翌日の桜を見る会に出席したと説明。夕会の会費や参加者の旅費、宿泊費は「安倍事務所にも後援会にも入金はないので、領収書を発行してもいない」と強調した。 野党が国会での説明を求めていることについては、「国会対応は党に全て任せている」と述べるにとどめた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    桜を見る会、夕食会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相:時事ドットコム
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/18
    どこまで腐ってんだ…|仮にこれでも首相だとお咎め無しとなるなら、今後は税務申告でも補助金報告でも公的機関で「証拠の領収書も明細もない」でOKなのか?でないと二重基準だぞ?|これは絶対に通用させちゃダメだ