タグ

2016年4月20日のブックマーク (14件)

  • 「非常災対本部なら首相はオブザーバー」 民進・枝野氏:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・民進党幹事長 (熊地震への政府対応について)防災担当大臣を部長とする非常災害対策部が設置されているが、首相は部員ですらない。緊急災害対策部だと首相を部長として、すべての大臣が部員となる。被害の状況や広がりから考えると、緊急災害対策部がつくられているものと思っていた。非常災害対策部であれば、首相はあくまでもオブザーバーということになる。(19日、記者会見で)

    「非常災対本部なら首相はオブザーバー」 民進・枝野氏:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    官邸の動きが色々鈍いのは、「緊急災害対策本部」を設けると本部長に必ず首相が就任する規定があり、首相がGW中に予定してる外遊が出来なくなるからが理由らしい。首相の頭の中では復興より外遊の方が優先なのでは…
  • エコノミー症候群、なぜ多発 「きわめて異常な状況」:朝日新聞デジタル

    「経験したことのない、きわめて異常な状況。非常に危機感を感じている」 肺塞栓(そくせん)症(エコノミークラス症候群)とされる患者が17、18日の2日間で10人搬送された済生会熊病院の中尾浩一副院長は話す。うち8人が女性だった。 この病気が注目されたのは2004年の新潟県中越地震がきっかけだ。車中泊避難者が最大で約10万人いたと推測され、2週間以内に発症したのは少なくとも11人。いずれも女性で、そのうち6人が亡くなった。今回の地震では19日までに18人が報告されている。中越地震も調査した榛沢(はんざわ)和彦・新潟大講師(心臓血管外科)は「非常に速いペース。車中泊や避難所生活を続ければ、運動する機会が減って血流が悪くなり、リスクは増える」と話す。 なぜ多発しているのか。熊市民病院の橋洋一郎・首席診療部長は余震の多さを指摘する。気象庁によると体に感じる震度1以上の地震は19日までに600回

    エコノミー症候群、なぜ多発 「きわめて異常な状況」:朝日新聞デジタル
  • 山田太郎氏、おおさかに合流?(その後破談) ~おおさか維新、比例乱立~

    東京新聞を買った。 山田太郎氏が離党届提出、おおさか維新の会への入党希望という報道は間違いなく当だった。 確かにそもそも出馬できない可能性もあったし、おおさか維新の方が当選ラインが低いけど、かなりのジレンマを抱える人が出そう。 pic.twitter.com/nIPv465rFI — サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年4月15日 山田太郎議員がおおさか維新に、との話 日を元気にする会の政調会長だった山田太郎議員、表現の自由を守る党を作ってからは、一切日を元気にする会の名前を表に出さずに、表現の自由を守る党の幟だけを掲げる演説活動を繰り返していたので、いずれ離党するんだろうと思っていたら、日離党しておおさか維新に合流する、なんていう報道が流れてきました。(結末:山田太郎2日で離党届 おおさか維新にも意思があるということ | 興味乱舞に引きこもれず) (ホームペ

    山田太郎氏、おおさかに合流?(その後破談) ~おおさか維新、比例乱立~
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    自分が迂闊だったと思い知りました・・表現の自由は大切だけど、橋下氏やあだち議員擁するおおさか維新は無いです|正式な発表を待って、もし事実なら「表現の自由を守る党」のサポーターを退会する手続きをします
  • 菅長官「大震災級に該当せず」 消費増税巡り - 共同通信 47NEWS

    菅義偉官房長官は20日の記者会見で、熊、大分両県を中心に相次ぐ地震に関し、来年4月の消費税率10%への引き上げを再延期する条件には、当たらないとの認識を示した。安倍晋三首相が条件に挙げた「東日大震災級の事態」に該当するかを問われ「そうした状況ではないと判断している」と述べた。 再増税について「現時点では全く変わりない」として、予定通り実施する考えを強調した。同時に「政府は経済の好循環を力強く回していくことに全力で取り組んでいる」と語った。 熊地震ではトヨタ自動車の生産停止など企業活動に影響が出ており、増税を先送りするとの見方が与党内でも出ている。首相は18日の衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、増税に関し「リーマン・ショックや大震災級の事態にならない限り、予定通り引き上げていく基的な考えに変わりはない」と答弁した。

    菅長官「大震災級に該当せず」 消費増税巡り - 共同通信 47NEWS
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    おいおい・・犠牲者(死者)数だけでなく、「震度や回数(震度7+6が数回)」「倒壊したり再建必要な建物数」「避難してる人の数(15万人以上)」とか、現地の状況を分かっててこんな認識なの?正気を疑うよ・・
  • 安倍政権の震災対応に激怒 蒲島熊本県知事「強気」の源泉|日刊ゲンダイDIGITAL

    14日夜の熊地震「前震」の発生からすでに5日が経過。安倍政権による激甚災害の指定が遅れている。安倍首相は18日の国会で「早期に指定したい」と明言したが、19日の閣議でも指定を見送った。 激甚災害は、地方自治体が実施する復旧事業の見込み額が一定基準を超えた場合に政府が指… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り947文字/全文1,087文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    安倍政権の震災対応に激怒 蒲島熊本県知事「強気」の源泉|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 米軍サイト「県民オスプレイ容認」 日本が支援要請と説明 - 琉球新報デジタル

    19日付の米軍サイト「dvids」は、熊地震を受けて米海兵隊が普天間飛行場所属のオスプレイを輸送支援で派遣したことを伝える記事で、「沖縄の人たちは、海兵隊員や非常に能力の高いオスプレイを含む航空機を快く受け入れている」などとする米軍高官の話を掲載した。県などがオスプレイの配備撤回を訴え、宜野湾市も早期の危険性除去を求める中、普天間飛行場の“地理的優位性”を主張する記述もある。 沖縄がオスプレイを「快く受け入れている」とコメントしたのはホアキン・マレヴェット米海兵隊太平洋基地司令官(准将)。 また同記事中で「リー」氏と表記され、普天間飛行場のピーター・リー司令官とみられる米軍関係者は「普天間飛行場は日とアジア太平洋で任務を満たせる戦略的、理想的な位置にある」と強調した。 米軍が輸送支援を発表した17日、熊に派遣されたオスプレイは沖縄から南西に約1600キロ離れたフィリピンに展開していた

    米軍サイト「県民オスプレイ容認」 日本が支援要請と説明 - 琉球新報デジタル
  • オスプレイ「日本が要請」 熊本地震の派遣/米軍「星条旗」紙報道/国会答弁と正反対

    米海兵隊は18日付報道発表で、沖縄・普天間基地所属の垂直離着陸機MV22オスプレイを18日から熊地震の被災者救援に派遣したのは「日政府の要請」に基づくものだったことを明らかにしました。 中谷元・防衛相は18日の参院決算委員会での日共産党の仁比聡平議員の質問に対し、「米側から協力の申し出があった」と答弁。記者会見でも同様の発言を繰り返しており、米側の言い分とは正反対です。 また、米軍準機関紙「星条旗」18日付電子版は、日政府が16日、米国務省に震災支援を要請したと報じています。政府がオスプレイなど米軍の支援に言及したのは翌日の17日でした。

    オスプレイ「日本が要請」 熊本地震の派遣/米軍「星条旗」紙報道/国会答弁と正反対
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    後でソース元の英語サイトもチェックしたい|米軍に支援を要請すること自体は全然悪い事ではないが、「日本がオスプレイを指定?」と、何より「中谷防衛相が国会で事実と異なる答弁をした事実(隠した動機)」が問題
  • 自民・稲田政調会長の夫が敗訴 週刊新潮の記事巡り - 共同通信 47NEWS

    自民党の稲田朋美政調会長への取材を巡り、週刊新潮の記事で「弁護士バカ」と書かれ、名誉を傷つけられたとして、夫で弁護士の龍示氏が発行元の新潮社に500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は19日、請求を棄却した。 記事は昨年4月9日号。龍示氏が同誌の取材に対し、掲載を断行すれば民事訴訟や刑事告訴に踏み切るとの文書を送ったとし「恫喝だと気づかないのなら、世間を知らない弁護士バカ以外の何ものでもない」と記した。 増森珠美裁判長は判決理由で、記事は公益目的があったと認定。「弁護士バカ」との表現も論評の域を逸脱しないとした。

    自民・稲田政調会長の夫が敗訴 週刊新潮の記事巡り - 共同通信 47NEWS
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    稲田夫妻に限らず、近年の自民党中枢の体質の象徴。異論に対しては自分の方が偉いと思えば恫喝と威圧「逆らったらどうなるか分かってるのか?」で対処。対等な対話が出来ない。上下関係が全てのヤクザの価値観に近い
  • オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ オスプレイ投入であからさまな「地震被害の政治利用」が明らかになった安倍政権。しかし、安倍応援団はオスプレイ投入に疑義をはさんだメディアに片っ端から攻撃を仕掛けている。 朝日新聞、毎日新聞、そして、我々リテラに対しても同様だ。サイトは19日夕方に配信した記事で、「すでに物資の輸送は、被災地近くの海上自衛隊の鹿屋基地(鹿児島県鹿屋市)から出動したヘリ部隊が16日時点行っている。この部隊が機能しているのに、オスプレイをわざわざ投入するのは不自然」「木更津の陸上自衛隊第1ヘリコプター団のCH-47を使えばいいのに、そちらに要請の動きもなかった。はっきりいって、昨日の作業なら、CH-47で十分対応できる」という防衛省中堅幹部のコメントを紹介した。 すると、「陸上自衛隊の第1ヘリコプター団のHPに

    オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    これは結論も妥当と思う|LITERAの記事は、根拠となるソースは意外にもかなりきちんと収集してることが多いと思う。そのデータから結論を導き出す時に偏ったり飛躍するが。政府批判報道の少ない現状では貴重な情報源
  • 国連「表現の自由」特別報告者「懸念は深まった」記者クラブ廃止など提言【発言詳報】

    ケイ氏は国連人権理事会から委嘱を受け、世界各国の「表現の自由」を巡る状況を調査して、報告書をまとめている。19日に日外国特派員協会で会見したケイ氏は、1週間に及ぶ聞き取り調査の結果、日の報道の自由を巡る懸念は「より深まった」として、放送局に「政治的に公平であること」を定めた放送法第4条や、特定秘密保護法について「改正が必要」と提言した。政府機関とメディアの癒着を招き「ソフトな圧力」の温床になるとして、記者クラブ制度の廃止も求め、政府からの独立性を担保するため、メディア横断的な組織の設立を提唱した。

    国連「表現の自由」特別報告者「懸念は深まった」記者クラブ廃止など提言【発言詳報】
  • Sonota on Twitter: "日本って不思議だよね。自民党以外が与党の時に震災が起きると、与党に対するデマがあふれる。自民党が与党の時に震災が起きると、野党に対するデマが流れ始める。"

    って不思議だよね。自民党以外が与党の時に震災が起きると、与党に対するデマがあふれる。自民党が与党の時に震災が起きると、野党に対するデマが流れ始める。

    Sonota on Twitter: "日本って不思議だよね。自民党以外が与党の時に震災が起きると、与党に対するデマがあふれる。自民党が与党の時に震災が起きると、野党に対するデマが流れ始める。"
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    デマというか、どの党の人が行ったか次第で同じ言動にも正反対の感情的な反応を返す人が、日本では異常に多い。TPPでの「聖域無傷ゼロ件」答弁など、もし自民以外なら「ふざけんな売国奴」の非難で溢れかえってるはず
  • 日銀が作った『5分で読めるマイナス金利』にメガバンク行員がブチ切れた!(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「黒田総裁はバカなのか」 「黒田総裁はバカなのか」 「なにもわかっていない」 日銀行の黒田東彦総裁がマイナス金利の導入を決定した直後のこと。 在阪記者との懇談会に出席したメガバンクのあるトップは、怒りを隠そうともせずに、冒頭のように吐き捨てた——。 それもそのはず。 経済をよくするはずのマイナス金利が、銀行業界の経営をモロに直撃している。メガ3行ではこのほどベア見送りが決定したが、「これこそマイナス金利のせい」とメガ幹部は語る。 「今回は各行の労働組合側が、『今後はマイナス金利で収益環境が悪化する。ベアなんて無理だ』と諦めた。労組側がはなから要求を見送ったわけです。黒田総裁は賃上げの旗振り役を振る舞っているが、彼の愚策が賃上げを抑え込んだ。末転倒とはまさにこのことです」 いま金融業界で話題になっているのは、米ゴールドマン・サックスが出した試算レポート。マイナス金利が今後数年間でメガバン

    日銀が作った『5分で読めるマイナス金利』にメガバンク行員がブチ切れた!(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    生活保護叩きなど貧乏人叩き(自己責任と突き放して、個々人の言動を叩く)の次は、金持ちの銀行を悪者にしてバッシングするつもりか?日銀のほうが収入も多く無理ある、いつか反動が全て彼ら自身に返ってくると思う
  • 『生理用品は贅沢品ではない』ということがよく分かる漫画「すごくためになるし笑える」と話題に

    眉屋まゆこ @m_mayuya 避難所で生理用品は贅沢品!から一連の流れを見て思ったことを。男性方にさらっと目を通してほしいです。(全3枚) pic.twitter.com/cUO0HdkQQz

    『生理用品は贅沢品ではない』ということがよく分かる漫画「すごくためになるし笑える」と話題に
  • 日本で強まる報道規制と表現の自由の危機-デビッド・ケイ教授 訪日記者会見 書き起こし - ログミー

    2016年4月19日、日外国特派員協会主催により、国連人権理事会が任命した特別報告者で「表現の自由」を担当する米カリフォルニア大アーバイン校のデビッド・ケイ教授が記者会見を行いました。訪日後、約1週間に及び「ジャーナリストの権利保護」「日国民の情報へのアクセス」「インターネットの自由」について調べていたケイ氏が、会見で調査の結果について発表します。日政府によって脅かされる報道の自由、表現の自由の危機について語りました。 日での報道の自由がなくなっている 司会:みなさん、こんにちは。日はたいへん多くの方にお参加くださりありがとうございます。今日も非常に関心の高いトピックでございます、刺激的な話が聞ければいいなというふうに思っておりますけれども。 「ジャーナリズムが世界の暗い角をつっついていく」というふうにも思われているわけですけれども、そのようなことも含め、今日もいろんな話を聞ける

    日本で強まる報道規制と表現の自由の危機-デビッド・ケイ教授 訪日記者会見 書き起こし - ログミー