タグ

2016年5月19日のブックマーク (8件)

  • 無料はあと2カ月で終了。Windows 7/8.1→10移行時にチェックしておきたいソフト+α

    無料はあと2カ月で終了。Windows 7/8.1→10移行時にチェックしておきたいソフト+α
  • Optcarrot: Ruby で書かれたファミコンエミュレータ - まめめも

    ウソみたいな当の話。Ruby でファミコンエミュレータを書いてみました。 気になる速度ですが、自分の環境では 20 fps ちょっと出ます。ファミコンは 60 fps なので、実速の 1/3 です。Ruby3x3 (Ruby 3 は Ruby 2 の 3 倍速い)という matz の宣言が実現すれば、実速が達成されることになりますね! 試してみたい人はこんなふうに実行してください。 $ gem install ffi $ git clone http://github.com/mame/optcarrot.git $ cd optcarrot $ bin/optcarrot examples/Lan_Master.nesSDL2 か SFML が適切にインストールされている必要があります。Debian/Ubuntu なら apt-get install libsdl2-dev で。 Ru

    Optcarrot: Ruby で書かれたファミコンエミュレータ - まめめも
  • 安倍首相「私は立法府の長」 衆院予算委、混同し発言か:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が16日の衆院予算委員会で、民進党の山尾志桜里政調会長を「勉強不足」と指摘しながら、行政府の長である自身を「立法府の長」と混同して発言した。翌17日の参院予算委でも「立法府の私」と発言、混同が続いている。 16日の発言は、民進党が提出した保育士給与を引き上げる法案が審議入りしないことについて、山尾氏が「委員会が決めることと言って逃げている」と首相を批判したことに対する答弁。 首相は「議会の運営について少し勉強して頂いた方がいい。議会については、私は『立法府の長』。立法府と行政府は別の権威。(国会での)議論の順番について私がどうこう言うことはない」と反論した。 参院予算委では、民進の福山哲郎氏が安全保障法制採決の議事録について質問した際、首相は「立法府の私がお答えのしようがない」と答弁した。

    安倍首相「私は立法府の長」 衆院予算委、混同し発言か:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2016/05/19
    こんな現行憲法の基本理念も理解できてない(しようともしない)人が、現憲法が悪いと主張して改正を企んでる、という笑い話のような現実。普通なら「勉強してからどうぞ」で終わりでしょ
  • 2・2億円は氷山の一角か JOCが五輪招致で使った“ウラ金”|日刊ゲンダイDIGITAL

    ウソと黒いカネで塗り固められた五輪を開く意義はどこにあるのか。 2020年の東京五輪招致をめぐり、招致委がシンガポールのコンサル会社に2億2000万円の“裏金”を支払っていた問題。馳浩文科相は17日の会見で、カネの支払いについて「ロビー活動を展開するため、より核心に触れる情報が必要だった」と言っていたが、この開き直りにはアングリだ。 利益(五輪開催)を得るために内密にカネを渡すことを、世間ではワイロという。違法・不正行為だからこそ、仏検察も捜査しているワケで、当事者の日の閣僚が「何が悪いのか」と言わんばかりの態度だから呆れてしまう。そもそも馳文科相だけでなく、この問題で他の閣僚やJOC関係者がああだこうだと言い訳しているが、サッパリ信用できない。 JOCの竹田恒和会長は衆院予算委で「コンサル側から売り込みがあった」と他人事のような説明をしていたが、相手の素性をよく調べもせずに億単位のカネ

    2・2億円は氷山の一角か JOCが五輪招致で使った“ウラ金”|日刊ゲンダイDIGITAL
    vabo-space
    vabo-space 2016/05/19
    これ安倍政権にとって本当に致命傷になりそうな気がする。|もっと言えば、日本での追求の少なさは、権力に対する監視機構が日本ではいかに甘いか(癒着してるか)を示している
  • なつみ理奈『社長はパキスターニ (モーニングゼロ2016年3月期佳作)』

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    なつみ理奈『社長はパキスターニ (モーニングゼロ2016年3月期佳作)』
  • 自民、無責任と民進批判 消費増税の2年延期 - 共同通信 47NEWS

    自民党の稲田朋美政調会長は19日の党会合で、来年4月に予定される消費税増税の2年間延期を党首討論で提案した民進党の岡田克也代表を批判した。赤字国債で社会保障費の充実に向けた財源を確保するよう求めたことなどに触れ「どうやって実現するのか。不可能なことを無責任に言っている」と反発した。 菅義偉官房長官は記者会見で「安倍晋三首相が国会で発言しているように、従来と現時点で全く変わっていない」と述べ、リーマン・ショックや大震災のような大きな影響を及ぼす事態が起きない限り増税するとの考えを示した。

    自民、無責任と民進批判 消費増税の2年延期 - 共同通信 47NEWS
    vabo-space
    vabo-space 2016/05/19
    これ、安倍総理が解散総選挙のためのアピール用に増税延期を決定したときには自民党へのブーメランになるし、もし仮に現状で本当に増税決行したら日本経済が壊滅的打撃。悪い意味で自分達への王手飛車取りになってる
  • パチンコ業界、逆風の時代~若者はパチンコ離れ(児玉克哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    パチンコの歴史はかなりあり、1930年に最初の店舗ができたといいます。第二次世界大戦の前後で空白があるものの、80年を超える歴史があるのです。ギャンブルであり、ギャンブルでないという特殊な形態を維持してここまでの一大産業となったのですから、すごいと言えます。戦後、パチンコ業界は順調に成長してきましたが、最近、逆風が吹いています。 パチンコ依存症の問題が顕在化しています。パチンコにより人生が狂わされた人はたくさんいます。幼児の車内放置の問題もありました。最気には不正改造も問題視されています。業界に対する締め付けはさらに強まると考えられます。そもそも「3店方式」という分かったような分からないような独特の仕組みでギャンブルでない、と言い張ってきたのに無理があります。厳しくルールを適応すれば、パチンコはシステムの根底から問題になりうるのです。特別課税の可能性もあります。パチンコ業界から北朝鮮への送

    パチンコ業界、逆風の時代~若者はパチンコ離れ(児玉克哉) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • バグゼロを実現した話とその後の顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。好きなメソッドは emptyIfNull です。 僕は、自社クラウドである cybozu.com のミドルウェアを開発するチームで働いています。具体的には、検索サービスやファイルサーバー、非同期処理用ワーカー、セッションマネージャーなどなどを提供しています。 僕がこのチームに来たのは数年前ですが、当時はバグの多いプロダクトでした。今はすべての既知のバグを直し、残存不具合件数が 0 件、つまりバグゼロな状態になりました。また、バグゼロを実現してから 2 年ほど経過していますが今もその品質を保っています。今回はこのバグゼロを実現した方法と、その後の顛末について記そうと思います。 以前のコード 数年前に提供されていたこのミドルウェア群は、はっきり言って、バグの塊のようなプロダクトでした。 当時のコードは保守性とは程遠い

    バグゼロを実現した話とその後の顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ