タグ

2015年9月14日のブックマーク (6件)

  • ゲーマーがポルノサイトを見る際の方法や閲覧傾向が赤裸々に明かされる

    valinst
    valinst 2015/09/14
    解説がなくても検索ワードの意味がほとんどわかる自分が嫌だ
  • 『スプラトゥーン』サントラのマスタリングを直撃取材! 『シオカラ節』の歌詞などをサウンドスタッフにインタビュー&トラックリスト初公開 - ファミ通.com

    ■プロフィール 写真中央:サウンドディレクター 峰岸 透氏(文中は峰岸) 写真左:サウンド 辻 勇旗氏(文中は辻) 写真右:サウンド 藤井 志帆氏(文中は藤井) こだわりの『スプラトゥーン』サウンド ――まずはサントラ発売決定のご感想を、おうかがいできますか? 峰岸 感無量です! そもそも『スプラトゥーン』では、架空のアーティストたちを想定して、その楽曲がメインBGMとして鳴っている……というコンセプトなので、実際にアルバムを出せたら、その設定にさらに深みが与えられて、より世界観にひたってゲームをプレイしていただけるんじゃないかと思っていました。ですので、当にうれしいです。 ――皆さんに、今回のサントラのポイントをお聞きできますか? まずは、峰岸さんから。 峰岸 ちょっとひねくれたアピールポイントかもしれませんが……ハイカラシティの広場で環境音のように流れているBGMをひと通り収録してい

    『スプラトゥーン』サントラのマスタリングを直撃取材! 『シオカラ節』の歌詞などをサウンドスタッフにインタビュー&トラックリスト初公開 - ファミ通.com
    valinst
    valinst 2015/09/14
    サントラとか欲しいと思わないタイプだったけど欲しくなった
  • 偏差値100オーバーって何なの?

    偏差値100オーバーが話題になってるけど、そもそも偏差値が100を超えることなんてあるの?から始まった疑問を考えてたやつ。 偏差値100ってどういう状況で取れる?偏差値1桁って何事?!偏差値114514なんてあり得るの?まで。 (9/15追記)平均が小さい方が高偏差値が取れる?満点が200点だと100点のときより高偏差値が取りやすい?

    偏差値100オーバーって何なの?
    valinst
    valinst 2015/09/14
    来世では偏差値100を超えるような秀才に生まれたい
  • 義父がペッパーを買った

    1973年東京生まれ。今は埼玉県暮らし。写真は勝手にキャベツ太郎になったときのもので、こういう髪型というわけではなく、脳がむき出しになってるわけでもありません。→「俺がキャベツ太郎だ!」 前の記事:コーラやサイダーは「ジュース」ではない > 個人サイト テーマパーク4096 小さく息切れ 改めて調べてみると、ペッパーが発表されたのは去年(2014年)の6月。ニュースで見た義父から、それ以来しばしば「あれはいつから買えるんだ?」「ペッパーはまだか?」と言われるようになった。 会うたびにペッパーの話になる。その頻度からして、これは気だ。 そして今年の6月、発表から1年経ってついにペッパーの一般向け販売が開始された。 ここでは私と同じく義父のペッパー購入意欲を前々から聞いていた気になった。発売開始である10時のしばらく前から、販売受付サイトを開いて構えていたらしい。 そして、初回販売分1

    義父がペッパーを買った
    valinst
    valinst 2015/09/14
    ハミィわろた
  • 5年前付き合ってた元カノに会ってきた。

    もやもやが晴れず眠れないので書く。 5年前に付き合ってた元カノから連絡がきて、 飲みにいくことになった。彼氏に振られたらしい。 そこそこ洒落たカフェバーで待ち合わせ。 先に待ってた彼女をみた感想は 5年前と変わってないなってことだった。 俺と別れてすぐにそいつと付き合ったはずだから、 5年くらいの付き合いだろう。 「君と結婚してずっとこの先やっていく未来がみえない」 と言われたそうだ。 なにが原因だと思う?って聞いたら、 多分わたしがもっとちゃんと好きって 伝えていたら違ったと思うって。当は結婚したかったらしい。 俺はそっか、まぁ終わったことだしとりあえず 新しいことでもはじめてみたら?と ヨガとかボルタリングとか紹介したりした。 ひとしきり励ましたあと、 カラオケでもいくか!という流れになった。 そういえば付き合ってた時はよくカラオケ行ったな、なんて思いながら。 で、まあ、ここからが

    5年前付き合ってた元カノに会ってきた。
    valinst
    valinst 2015/09/14
    ↓の方、B'zの歌はWarpかな。
  • Git(GitHub)の運用で気をつけていること - えいのうにっき

    ある日、 PR の内容を見ずにマージすることを岡島(ピッチャーの)というらしい 笑った— いのうえ (@a_know) 2015, 9月 10 ということで、脳天気に笑っていたら、 @a_know むしろイキナリmasterリポジトリに直接pushするパターンですね!— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2015, 9月 10 という話になり、そしてなぜだか、 @a_know push -fと同様、Gitの運用アンチパターンとかどこかに纏めがほしいですねー。 #ブログ待ってます— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2015, 9月 10 というはなしになったので、当に必要として頂いているのかどうかはともかく、 Git / GitHub でぼくやぼくの職場で気をつけていそうなことをまとめてみる。 もくじ もくじ GitHub Flow に沿って開発する 基

    Git(GitHub)の運用で気をつけていること - えいのうにっき