タグ

2015年11月19日のブックマーク (25件)

  • 韓国 従軍慰安婦の書籍執筆の教授を在宅起訴 NHKニュース

    いわゆる従軍慰安婦の問題を巡り、「20万人の少女が日軍に強制連行されたという韓国内の一般的な認識は実態と異なる」と指摘した書籍を執筆した韓国の大学教授を、ソウルの検察が名誉毀損の罪で在宅起訴しました。教授は「名誉を毀損する意図はなく、不当な起訴だ」としています。 これに対し、元慰安婦の女性たち9人は、「虚偽の内容を広めて歴史認識をわい曲し、名誉が毀損された」として、去年6月にパク教授を告訴していました。 そして、ソウル東部地方検察庁は19日までに、「秩序の維持などのためには言論の自由や学問の自由は制限される」としたうえで、書籍の内容に関して「元慰安婦たちの名誉を侵害し、学問の自由を逸脱した」という判断を示し、パク教授を在宅起訴しました。 一方、パク教授は「客観的事実に基づいて執筆したもので、名誉を毀損する意図はない。の内容に対する間違った理解でなされた告訴を、検察はきちんと検証もせずに

    韓国 従軍慰安婦の書籍執筆の教授を在宅起訴 NHKニュース
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    "「秩序の維持などのためには言論の自由や学問の自由は制限される」"<むしろこういうことを言う奴を許さない為に憲法があるはず.これじゃ北朝鮮や中国,戦前の日本と変わらない前近代国家
  • 元人質が語る「ISが空爆より怖がるもの」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    戦争や紛争とまでいかなくとも、例えば地べたレベルの喧嘩でも、普通は敵の欲しがるものは与えないのが戦いの鉄則だ。が、どうも対IS戦に限ってはこの鉄則が完全に無視されている。 ローマ教皇はテロを第三次世界大戦の一部だと言い、英国のキャメロン首相はISをヒトラーやナチに例える発言をしている。いくら何でも極端というか、「もっとパンチの利いたタイトルをください」と言われたライターが苦渋の末に思いついたような言葉を教皇や政治指導者まで使わなくとも。と思うが、ISに人質として捉えられ、彼らと共に過ごしたことのあるフランス人ジャーナリストによれば、こうした反応こそがISの大好物だという。彼はこう書いている。 ネット上のニュースやソーシャル・メディアを追い、今回のパリ襲撃後に書かれている様々の反応を見て、彼らはおそらく今「我々は勝利している!」と大声で連呼しているだろう。彼らは、すべての過剰反応、分裂、恐怖

    元人質が語る「ISが空爆より怖がるもの」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    "陰謀によって全てが繋がっていると信じ、世の中には矛盾が存在するということを受け入れなかったという"<日本のネット上でもよく見かける;"連帯、寛容、・・・・それは彼らが見たいものではない。"
  • 消滅時効の援用における「不道徳」と「信義則」 - 日本裁判官ネットワークブログ

    貸金業者の提起する訴訟の中には、明らかに消滅時効期間を経過している債権の取り立てを目的とするものがあります。訴状自体に、最終弁済日が平成13年とか14年と書いてあり、それ以降の入金はまったくないようですので、おそらくは消滅時効は完成しているのだろうなと思います。

    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    "甘言を弄し、被告の無知につけ込んで僅かな弁済をさせる貸金業者についてまで、信義則上、相手方の援用権を喪失させる理由はないようにも思えます"<同意
  • 「“読者のニーズが”とか言ってるヤツを見ると、ムカッと腹立つんですよ」 20周年を迎えた「コミックビーム」が目指すもの

    1995年に創刊された、KADOKAWA(当時はアスキー)の漫画雑誌「月刊コミックビーム」が、去る11月12日に晴れて創刊20周年を迎えました。 「平成のガロ」「マンガ界の辺境にひっそりと咲くタンポポ」などと呼ばれ、コアなマンガ愛好家からは絶大な支持を集める一方、そのストイックな姿勢から、常に“休刊説”とも隣り合わせだったコミックビーム。波乱万丈の20年を創刊時から支え、踏ん張ってきた、奥村勝彦“編集総長”に、ビームのこれまでの歩みを振り返ってもらいました。 創刊20周年記念号となった「月刊コミックビーム 2015年 12月号」。表紙は15周年記念号に続いて寺田克也さんが担当 「コミックビーム」に掲載された代表的作品(抜粋) 砂ぼうず(うすね正俊)/1997年/アニメ化 恋の門(羽生生純)/1998年/映画化 エマ(森薫)/2002年/アニメ化 放浪息子(志村貴子)/2002年/アニメ化

    「“読者のニーズが”とか言ってるヤツを見ると、ムカッと腹立つんですよ」 20周年を迎えた「コミックビーム」が目指すもの
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    "みんな検索するから、最初から一直線で目的にたどり着いちゃう"<雑誌(とか音楽のアルバムとか)ってパッケージングが肝で,要するに目的以外の物も一緒に入っててそれに触れることで新しい世界が広がる点が重要だと思う
  • カマヤン1192さんはTwitterを使っています: "a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!"

    @a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!

    カマヤン1192さんはTwitterを使っています: "a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ!"
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    クラウド・ファンディングとかやるのであれば寄付する.リターンは審理の予告と報告で
  • 5分で絶対に分かるAPI設計の考え方とポイント

    API設計を学ぶべき背景と前提知識、外部APIと内部API、エンドポイント、レスポンスデータの設計やHTTPリクエストを送る際のポイントについて解説する。おまけでAPIドキュメント作成ツール4選も。 【0分】API設計を学ぶべき背景 APIの公開が増えている 最近、自社で保有するデータや、システム、アプリケーション、Webサービスの機能を「API(Application Programming Interface)」として公開する企業が、増えてきています。これに伴い、「API経済圏(APIエコノミー)」という新たなビジネスモデルが確立されつつあります(参考:5分で絶対に分かるAPIマネジメント、API経済圏)。 「ProgrammableWeb」というAPIに関するニュースサイトや、さまざまな企業が提供するAPIのリンクがまとまったサイトもあり、APIの普及はものすごいスピードで進んでいる

    5分で絶対に分かるAPI設計の考え方とポイント
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    95%くらい知ってる話だった;RESTfulでCRUDじゃないAPIってどんなAPIなんだろう?;そもそもAPI=Web APIだと誤解してる時点でだいたいアレだが,RESTful原理主義に陥っていないのは評価できる
  • クーコ氏「ネコ画像を拡散する人は気持ち悪い」

    ネコ画像を拡散しているときに行使している力には自覚的であるべきだし、 人間でも動物でも、自分には返ってこないところからかわいいかわいいというのは微妙だそうです。

    クーコ氏「ネコ画像を拡散する人は気持ち悪い」
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    自分はグロ画像が大の苦手だが,グロ注意と書いておいてくれればそれには近寄らない様にしている.撒く人に対して"やめてほしい"とは思うが,"やめるべき"とは思わない;嫌なら見るな,が実現可能ならそれでOK
  • Facebookで差別的投稿に《いいね!》するのはネトウヨか!?100人観察してみた。|きょばnote

    少し前にネットで話題になっていましたが、Facebook上の個人情報を集めて再公開した人が、勤務先を退職する事になったそうですね。 《参考リンク》[速報]SEALDsサポーター、Facebook検索ではすみとしこ氏の作品群を評価した人の公開個人情報一覧を作成、公表(340人弱) ところで自分はこの件がきっかけで、一個、気になった事がありました。 Facebookで差別的な投稿に「いいね!」してる人達って、普段、どんな話をしているんだろう?やっぱり、嫌韓の人が多いのかなぁ?? でもFacebookって、そういうネタ、ウケないんじゃないの??? 気になったので、試しに100人ほど観察してみました。感想をまとめます。 ******************** 【はじめに】観察の手順①Facebookで、「在日」への偏見を煽動する投稿を一つ選ぶ。悪質なものを選びたかったので、今回はかなりアレでアレ

    Facebookで差別的投稿に《いいね!》するのはネトウヨか!?100人観察してみた。|きょばnote
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    導入がはすみ氏の件だったので,てっきりその観察かと誤解してたが,ちゃんと読むと在日偏見投稿にいいね!した人の集計だった.それで集計の視点が嫌韓のみだったのに納得がいった;はてなスターでも思想調査はできそう
  • テロ後のフランスで最も危険な極右党首ルペン

    テロを追い風に 3週間後の選挙では、ルペン(左)率いる極右政党が躍進する見込み Philippe Wojazer- REUTERS あれだけの惨事があった今、パリで笑顔を見つけるのは難しい。先週の同時多発テロの現場や、市中心部の共和国広場では、ろうそくや花束を手に集まった人々が人目もはばからず泣いている。 例外があるとすれば、マリーヌ・ルペン率いるフランスの極右政党「国民戦線」だろう。 ルペンはこれまでに数えきれないほど、イスラム過激派の脅威について警告し、国境管理の強化を主張してきた。先週末のテロは、ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)につながる過激派が実行したとされ、実行犯の1人は遺体の近くにシリアのパスポートが見つかっている。ルペンにとって都合のいい「証拠」ばかりだ。 フランスでは3週間後に全国規模の地方議会選が予定されており、そこで国民戦線が歴史的な勝利を収めるのではないかと危

    テロ後のフランスで最も危険な極右党首ルペン
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    "難民を拒否する"<空爆はどうするのだろう?党の性質上停止は困難だろうし,継続すればISISから狙われ続ける.難民だけがテロリスト潜入の入口になっているわけではないので,それが解決策であるかの様に振る舞うのは不誠実
  • Fluentd vs Logstash: A Comparison of Log Collectors | Logz.io

    The unsung heroes of log analysis are the log collectors. They are the hard-working daemons that run on servers to pull server metrics, parse loogs, and transport them to systems like Elasticsearch or PostgreSQL. While visualization tools like Kibana or re:dash bask in the glory, log collectors’s routing making it all possible. Here, we will pit the two of the most popular data collectors in the o

    Fluentd vs Logstash: A Comparison of Log Collectors | Logz.io
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    定性的な比較が主;日本ではFluentd,海外では(特に最近は)Logstash, というのが自分の周りでの印象
  • Node.js — Node v5.1.0 (Current)

    Notable changes buffer: The noAssert option for many buffer functions will now silently drop invalid write values rather than crashing (P.S.V.R) #3767. This makes the behavior match what the docs suggest. child_process: child.send() now properly returns a boolean like the docs suggest (Rich Trott) #3577. doc: All of the API docs have been re-ordered so as to read in alphabetical order (Tristian Fl

    Node.js — Node v5.1.0 (Current)
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    こないだ4が出たと思ったら,もう5.1か.だがこの早さこそio.jsで(一度は)forkした人達が求めてたものなんだろうな
  • 入社してからずっと目をそらしてきたズレについて - Enjoy Architecting

    ※最初に断っておくと職場やそこの人への愚痴などでは一切ありません。 客観的な職場の現状と自分のキャリアの希望のズレに言及した記事になります。 記事について 現在大手Webサービス会社に新卒入社して7ヶ月経った。 だが、入社初期からずっともやもやしていて目をそらしてきたものがあるのでここで一旦言語化して整理したい。 記事の概要 ざっくり言えば、 「入社一年目はインプットが大量に必要だと思っているが自分が求めるインプットではなかった。自分の今後のスキルアップを考えたら今の環境にいるべきではない気がするが、今の環境で結果を出せていない事実もあるのでどうするのがベストか決めあぐねている」といった内容の記事を書く。 自分が職業エンジニアとしてやりたかったこと 自分は情報技術が好きである。 何かしらの大きな課題を前にしてそれを技術で解決することに憧れている。だから入社前はデータ分析職を希望した。よく

    入社してからずっと目をそらしてきたズレについて - Enjoy Architecting
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    全部は無理なので,どれか1つだけでも解決して自信をつけてから転職というのも有りでは?個人的には,外部制約が少なそうなtest processの改善あたりが良いのではという気がする;1年目だからinputだけとか固定観念すぎる感
  • 見えてきたみずほ銀行の次期勘定系

    「みずほ銀行『次期勘定系システム』の全貌 プロジェクト完遂へいよいよ正念場」という記事を公開しています。みずほ銀行の次期勘定系プロジェクトにここまで迫った記事はほかにはありません。 SOA(サービス指向アーキテクチャー)を採用することは既に「みずほ銀行、システム統合延期の舞台裏」でも報じていましたが、アーキテクチャーに「みずほSOA」と名付けているのは初めて知りました。 みずほSOAは、「システムの論理構成を『アプリケーション・フロントエンド層』『サービス層』『エンタープライズ・サービス・バス(ESB)層』の3階層に分け、各層をサービス単位でつなぐ形」(冒頭記事より)を取り、それぞれの層は約3000のサービスでつながるといいます。記事では、みずほSOAの3階層構造について、図版を含めて詳細に紹介していますので、ぜひ記事でご確認ください。 これからも追いかけていきます。

    見えてきたみずほ銀行の次期勘定系
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    みずほ次期システムをポジティブに扱ってる記事を初めて見た気がする
  • 国内PC出荷、1998年度以来の1000万台割れへ 落ち込み止まらず MM総研

    MM総研が11月18日発表した2015年度上期(4~9月)の国内PC出荷状況によると、総出荷台数は前年同期から29.5%減の474.1万台に落ち込んだ。Windows 10の正式リリース後も好転の兆しは見えず、通期では1998年度以来の1000万台割れを予測している。 上期の出荷金額は22.9%減の4136億円。円安による値上げと、市場縮小を受けてメーカーが中高価格帯にシフトしたのが要因という。同社調査では、Windows 8、Windows RTを搭載するタブレット型端末はPCに含めていない。 市場別では、個人向けが台数で23.5%減。Windows 10がリリースされたものの、1年間はWindows 7から無償アップグレードできることからハード買い替えを控える動きが広がっているとみている。法人向けは33.4%と大きく減少しており、下期は減少幅は縮小するものの、マイナンバー対応などほかの

    国内PC出荷、1998年度以来の1000万台割れへ 落ち込み止まらず MM総研
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    円安と,2013年にXPのEOLで多くのPCが買い換えられた反動が2014年以降の減につながってるとの事だが,それにしても減りすぎ感;分類方法の問題等も関係ありそう
  • 株式会社北海道フットボールクラブ(コンサドーレ札幌)社名・チーム名変更及びホームタウン追加のお知らせ | コンサドーレ札幌 オフィシャルサイト

    この度、コンサドーレ札幌は20周年を迎えるにあたり、2016年から社名・チーム名の変更とホームタウンを追加する事になりましたのでご報告いたします。 また、各種変更に伴いクラブエンブレム・ロゴマークも変更となります。 クラブではこれまで以上に北海道全域での活動を行うと共に、スポーツ振興や地域の活性化に取り組んでまいります。 社名 / チーム名称変更・ホームタウン追加 新社名 株式会社北海道フットボールクラブ → 株式会社コンサドーレ(2016年1月1日から)

    株式会社北海道フットボールクラブ(コンサドーレ札幌)社名・チーム名変更及びホームタウン追加のお知らせ | コンサドーレ札幌 オフィシャルサイト
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    ホームタウンを市町村レベルに限定するという縛りはないのか.知らなかった
  • GMG で再び不正なゲームキー騒動。徐々に怪しさが募る

    Reddit で GMG(Green Man Gaming) が不正なゲームキーを販売しているのではないかという話が上がっています。Reddit の /r/GameDeals のモデレーターは、ここに GMG のセール情報を載せられないようにしたようです。 /r/GameDeals and GreenManGaming : GameDealsMeta We explored the possibility of simply adding to the list of games at GreenManGaming not allowed on /r/GameDeals but we feel GreenManGaming will continue to hide the source of their keys from the customers and it would requi

    GMG で再び不正なゲームキー騒動。徐々に怪しさが募る
  • NY州司法長官、「ファンタジースポーツ」でヤフーを調査=関係筋

    11月17日、関係筋によると、米ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官は、ネット上で仮想スポーツチームの成績を競う「ファンタジースポーツ」運営会社をめぐる調査を拡大し、米ヤフーも調査対象とした。写真はヤフーのロゴ、2012年12月撮影(2015年 ロイター/Denis Balibouse) [17日 ロイター] - 関係筋によると、米ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官は、ネット上で仮想スポーツチームの成績を競う「ファンタジースポーツ」運営会社をめぐる調査を拡大し、米ヤフーも調査対象とした。 同長官は17日、ファンタジースポーツ運営大手のファンデュエルとドラフトキングスの運営停止を求める仮処分を裁判所に申し立てた。長官はファンタジースポーツがスポーツ賭博の一種であり、違法だと主張している。

    NY州司法長官、「ファンタジースポーツ」でヤフーを調査=関係筋
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    自分は賭博の一種だと思う;何というか,インターネットならなんでも許されるという様な考え方は嫌い
  • 見えてきたDocker社の戦略は、Dockerアプリのライフサイクル管理の掌握と、クラウドプロバイダのコモディティ化か。DockerCon Europe 2015

    見えてきたDocker社の戦略は、Dockerアプリのライフサイクル管理の掌握と、クラウドプロバイダのコモディティ化か。DockerCon Europe 2015 スペインのバルセロナで開催されていた「DockerCon Europe 2015」でのDocker社による一連の新発表は、これまで同社が展開してきたDocker関連ツール群を1つの戦略の下にまとめるものとなりました。 [速報]Docker社、「Docker Universal Control Plane」を発表。Dockerアプリを番環境へデプロイし運用管理を行う統合ツール。DockerCon Europe 2015 Dockerが「Container as a Service」展開へ。IaaSモデルやPaaSモデルはコンテナの展開にとって適切ではないと。DockerCon Europe 2015 Docker CEO、Ben

    見えてきたDocker社の戦略は、Dockerアプリのライフサイクル管理の掌握と、クラウドプロバイダのコモディティ化か。DockerCon Europe 2015
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    詳細は調べてないのでこれからだが,単なるCaaS構築/管理ツールとして使うのであれば,Otto/Nomadの方が優れてるような気がする
  • 情報漏えいの可能性があるファイルを検出、「流出するかもしれない情報チェッカー」無償ダウンロード提供 

    情報漏えいの可能性があるファイルを検出、「流出するかもしれない情報チェッカー」無償ダウンロード提供 
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    それはそれとして,要らないファイルを(定期的に)削除するのを助けてくれるツールは欲しい
  • mocha: the next big thing · Issue #1969 · mochajs/mocha

    (..or maybe Mocha 4. I don't know.) @mochajs/mocha + everyone, I mentioned this in the mochajs/maintainers room on Gitter, but since it appears people aren't using Gitter much, I'll repeat it here: Pitch Mocha's old. What's cool about that is that we know what's wrong with it. And indeed, it has problems which make certain issues difficult to address. The major issue is "plugins". Others include (

    mocha: the next big thing · Issue #1969 · mochajs/mocha
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    "mocha - simple, flexible, fun javascript test framework for node.js & the browser"
  • ブログのサムネイル画像は著作権で保護されにくい気がしてきた : おち研

    ブログなどでサムネイル画像をOGP設定してる場合、積極的にコンテンツのコピーを許可してることになります。改正著作権法も踏まえて対策を考える必要がありそうです。 OGP (Open Graph protocol) 設定しているサイトのサムネイル(アイキャッチ)画像って、著作権的にみて非常に曖昧な存在という気がしてきました。 自身の著作物であることが明らかでも、他人に盗用されたとき権利侵害されたかどうかの解釈が難しいというか。 先日、サイトのテーマファイルと著作権法を見比べてて何となく思ったのでメモしておきます。 OGP設定しているカバー画像はフェアユース OGP(Open Graph protocol)とは、サイトの論理構造を伝えるための記法です。FacebookやTwitterを初めとしたSNSを中心に利用されています。 OGP設定の例 実際の設定を見てみましょう。 サイトに以下のようなコ

    ブログのサムネイル画像は著作権で保護されにくい気がしてきた : おち研
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    少なくとも日本の法律では氏名表示権等の人格権は守られるし,財産権も民事なら余りに一方的に著作者の不利になるような事は無い筈;ブランドを守りたかったら,金を払って商標を維持すべきでFAだし
  • 『ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    ハッ!もしかしてジロリアンはジロリストだったのか!?
  • ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由

    テロリストがゲーム機(PS4)のゲーム内チャット機能を使ってるかも、っていう報道が出ている。 この件でPS4を叩いても仕方が無い。というのはPS4に限らずゲーム内のチャットはテロリストが会話を行うのに適した理由がこんなにも多いからだ ① 膨大なチャネル会話経路がゲームの数だけ、星の数ほどある。NW的にはPSNを利用していても、プロトコルや暗号化方法はゲーム毎に異なるのでPSNの根っこで監視をしても結局各ゲーム毎に解析方法を作らなければならない。『釣天使』とかかわり合いたいと思うほど諜報機関は暇では無いだろう。 そして、ゲームの数はアーキテクチャの数であり、それぞれ異なる方式で情報が伝達されている。あるゲームではメッセージサーバ集中管理でも、また別のゲームではP2P通信だったりする。それらを複合的に扱っている場合もあるだろう。テロリストとは無関係な第三者のゲーム機をホストとして会話が行われ、

    ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    一つ一つの条件は他にも満たすものがたくさんありそうだけど,これらを全て満たしそうなものは確かに余り思いつかない.他に何があるだろう?
  • Node.jsのセキュリティ・チェックリスト | POSTD

    (訳注:2016/1/5、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) セキュリティ – 誰もが見て見ぬふりをする問題 。セキュリティが重要だということは、誰もが認識していると思いますが、真剣にとらえている人は少数だと思います。我々、RisingStackは、皆さんに正しいセキュリティチェックを行っていただきたいと考え、チェックリストを用意しました。皆さんのアプリケーションが何千人というユーザやお客様に使用される前にセキュリティチェックを行ってください。 ここに挙げたリストのほとんどは概略的なもので、Node.jsに限らず、全ての言語やフレームワークに適用することができます。ただし、いくつのツールは、Node.js固有のものとなりますので、ご了承ください。 Node.jsセキュリティ に関するブログ記事も投稿してありますので、こちらも是非読んでみてください。 構成管理 HT

    Node.jsのセキュリティ・チェックリスト | POSTD
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    これは実用的
  • 【速報】TカードのツタヤCCCがプライバシーマークを返納!個人情報は?海老名図書館はどうなる? ※続報追加

    Chujiro @Chujirorx 週刊朝日の記事、多賀城の件だけではなく海老名市についても書いてあった。指定管理者募集要項の応募資格で「Pマーク所持者」となっていたが、協定締結当時CCCはマークの有効期限が切れ「一年以上もの長期間になった更新手続き中」。個人情報取り扱いに疑問がある企業と協定を結んだのでは?

    【速報】TカードのツタヤCCCがプライバシーマークを返納!個人情報は?海老名図書館はどうなる? ※続報追加
    vanbraam
    vanbraam 2015/11/19
    体面取り繕うのを止めて,正体をむきだしにしてきた.業界お手盛りのPマークすら維持できない/しないCCCに,プライバシー尊重の意思などない;図書館については資格を満たさなくなったんだから賠償させて手を引かせるべき