タグ

2016年10月2日のブックマーク (19件)

  • 水没コンピューター その可能性は|NHK NEWS WEB

    「熱を発するコンピューターをそのまま水に沈め、冷ます」。 コンピューターと言えば水に弱いというのが、これまでの常識ですが、それを覆すような研究が今、進められています。ポイントになるのが防水性です。どのようにすれば水の侵入を防ぐことができるのか。研究の最前線を取材しました。 (ネット報道部 副島晋記者) 東京北区にある国内でも最大規模のデータセンター。企業から業務用のコンピューターを預かり、24時間動かしています。預かっているコンピューターは、数万台にも上ります。3年前から運用が始まったこの施設では、最新鋭の空調機器を使って、企業のコンピューターを冷やし続けています。冷却には一般家庭の3000世帯ほどの電力が必要で、電気代は年間で1億円を超えるといいます。 このデータセンターを運営するNTTコミュケーションズの瀬尾浩史主査は、「コンピューターは冷却できないと熱で止まったり、場合によっては壊れ

    水没コンピューター その可能性は|NHK NEWS WEB
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    冷却目的だけなら電導率の低い他の液体使う方が良い気がする;ただそれとは別に浸水しても壊れにくい計算機という需要はありそう
  • https://vimeo.com/183239997

    https://vimeo.com/183239997
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    via b:id:entry:302735415;実写とCGの組み合わせが世界観を巧みに表現してると思う;どうやって/なぜ四国をロケ地に選ぶに至ったかが知りたい
  • 「これが…四国!?」外国人が四国で撮影した短編映画が異界感半端ない

    リンク Vimeo Dust A Sci-Fi, fantasy inspired by anime and classic horror, Dust is set in a harsh and unpredictable natural environment where people have isolated themselves in an…

    「これが…四国!?」外国人が四国で撮影した短編映画が異界感半端ない
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    to b:id:entry:302697508;ビルは確かに合成感あった
  • 中国人が神と崇める意外な家庭薬、日本の「神薬」10選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新ウナコーワクール(興和)、新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬)、大正漢方胃腸薬(大正製薬)、イブA錠(エスエス製薬)…。 どこの家庭にもありそうな常備薬が、アジアからの観光客に大人気だ。実は、家電量販店やドラッグストアでの“爆買い”の先駆けは、台湾からの旅行客。彼らはなぜ、日の家庭薬を爆買いするようになったのか。 これまで10冊以上の日の医薬品を解説するガイド書を台湾で出版してきた「日薬粧研究家」の鄭世彬は言う。 「私が子供の頃、家には当たり前のように日の家庭薬があった。台湾では1979年に海外旅行が解禁され、多くの台湾人は迷わず日旅行先に選んだ。90年代に祖父が初めて日旅行に行ったとき、山のようにお土産を持って帰ってきたが、『太田胃散』や『龍角散』を買うのを忘れなかった。台湾人は昔から日の薬をよく知っている。爆買いはいまに始まったことではない」 中国台湾で売られて

    中国人が神と崇める意外な家庭薬、日本の「神薬」10選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    米国人は「全部アスピリンでよくね?」とか言いそう(偏見)
  • 必要なのはブラウザだけ。Python使ったWebサービス構築(画面を作ってみよう編) - 今日学んだこと

    前回の続きになります 。きっと反響が少なかったのはタイトルが悪かったんだな!ということでタイトル変えました。(もし「お、いいかも」と思いましたら、ハテブよろしくです。モチベーション上がるので・・・) 前回で、環境を作ることができました。今回はページを作っていきます。 前回は「写経しよう!」が主な内容でしたが、今回からは好きなものを作っていこう!を主眼としようかと思います。 その前に・・・Webサービスってどうやって動くの? 好きなものを作っていこう!と言いましたが、まずはWebサービス(プログラム)の概念的なイメージを抑えていた方がいいと思いまして。 基的に、プログラムは単純化すると 入力→計算/保存→出力 というプロセスを経ることになります。これが、Webだと 画面で入力して→サーバーで計算/保存して→画面に描画する といった形になります。画面が2回出てくるので 画面をどうつくるか サ

    必要なのはブラウザだけ。Python使ったWebサービス構築(画面を作ってみよう編) - 今日学んだこと
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    後編の方がブクマ数が多い珍しい例.冒頭に書いてある通りタイトル変更が功を奏したか
  • 『SI亡国論(その2)- 日本企業のイノベーションを20年遅れにした罪』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『SI亡国論(その2)- 日本企業のイノベーションを20年遅れにした罪』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    ERPのカスタマイズにSIerの責任など殆どないし,あってもごく僅か.SIerもカスタマイズは止める様アドバイスしている方が多いのでは
  • 新海がエロゲ業界出身みたいに語るアホなんなの?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1030984 anigoka なんだろ、昭和の名監督が日活ポルノ出身みたいな? natu3kan コメントにもあるが、10年前は普通の会社では生かせない才能をの人はアダルトゲーム会社が発掘し、今は動画配信サイトか。ブコメみて追記:利益が出れば自由が許される業界は強い。新海誠とってminoriがつなぎ仕事でも 新海がminoriのOPを作ってたのはコミックス・ウェーブの企画部門であるMANGAZOOがminoriの母体だったからだよ。 まったく縁のないところから酒井伸和が新海を見出して依頼したわけでもそれが可能だったわけでもない。 だいたい新海のwikipedia見れば『wind』より『ほしのこえ』の方が公開早いの分かるだろ?(※『Wind -a breath of heart-』のデモムービーは、『ほ

    新海がエロゲ業界出身みたいに語るアホなんなの?
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    "出身"や"発掘"が通常意味するところを考えると増田が正しい.どっちかというと国語警察事案である気がしないでもない
  • 3の累乗の差と和であらゆる自然数を表現してみる(ついでに、その測り方を考える) - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    今日の風景 すたみな太郎にて誕生日会でした はじめに 『算数の文化史』を読んでいたら、「あらゆる自然数は2の累乗の和としてあらわすことができる」ということが紹介されていた。証明はともかくとして、これは直感的にわかるものだ。だが、もう一つ「あらゆる自然数は3の累乗の和と差であらわすことができる」というのがある。これは直感的にはちょっとよくわからない。 例えば、5であるならば、3の累乗のリストは「9、3、1」となる。この場合、「9」から「3」と「1」を引くことで、5の数を表現できる。このように、全ての自然数は3の累乗の和と差で表現できるという。当然、このことは数学的帰納法かなにかで証明するのが正しいのかもしれないけれど、その証明はとりあえず追いておくとして、そのような3の累乗の和と差で、あらゆる自然数を表現するようなプログラムを書いてみるのが、今回の記事の目的となる。 仕様決め まず、仕様を決

    3の累乗の差と和であらゆる自然数を表現してみる(ついでに、その測り方を考える) - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    1が(3^0を使わずに)表現できる事が確定したら,"あらゆる自然数"が表現できる事も確定するのではないのだろうか?自分が問題を勘違いしてるのだろうか?
  • 3 Minutes Networking

    インター博士(通称:博士) 某所の某大学にて、情報処理技術を教える博士。専門はネットワーク。 たった一人しかいないゼミ生であるネット君をこきつかう。 わかりやすい授業を行うが、毒舌家で、黒板に大量に書く授業をするため、評判が悪い。 ネット助手(通称:ネット君) インター博士のただ1人のゼミ生。ネットワークについては全くの素人。 インター博士のゼミに入ったのは、評判の悪い博士から知識を奪い取り、いずれ取って代わろうという策略から。 なんていうか、いじめられっ子。

  • SEよりNEがおすすめな7個の理由!文系から就職もOK! - 永遠の大学生になるために

    はい、ウマキです! 今回はSE(システムエンジニア)とNE(ネットワークエンジニア)を比較した記事を書きます。NEは文系からの就職にも向いていますので、文系でIT系を目指して就職活動している方の選択肢の一つになれば幸いです。 まず始めに、NEという言葉を聞いたことはありますか? SE(システムエンジニア)なら聞いた事あるけどNEは聞いた事ないな・・・って人が多いのではないでしょうか。 NEはネットワークエンジニアの略称で、主にルータやスイッチ等のネットワーク関連機器を用いてネットワーク設計、構築を行います。 【2019/12/11 追記・リンク修正】 私も就職するまでその業務内容について詳しくは知りませんでした。 現在、私は大企業でネットワークエンジニアとして働いていますが、このマイナーな職種の利点を少しでも多くの人に知ってもらえればと思います。 文系の方で就職活動中、SEに興味が湧いた方

    SEよりNEがおすすめな7個の理由!文系から就職もOK! - 永遠の大学生になるために
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    クラウドが普及したら,Ciscoのルーターのconfig書ける事に意味があるのはクラウドの中の人だけ.それよりパケット・キャプチャを使ってL4/L3/L2を解析できるスキルの方がよっぽど重要だし寿命も長い(L1できる人はまた別)
  • 『日本人が減って何が悪いのか、全くわからないので誰か説明してほしい。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本人が減って何が悪いのか、全くわからないので誰か説明してほしい。』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    年金問題は高齢化問題;人口減少は国力の問題.シンガポールになればいい,というなら,領土もその規模になる.というか,普通は全部占領されて他国の領土になるが,それでも'何が悪いのか全くわからない"ならお好きにどうぞ
  • 効率化しすぎるのは悪手。超えてはいけない最適化ラインの見極めかた - NaeNote

    2016 - 10 - 02 効率化しすぎるのは悪手。超えてはいけない最適化ラインの見極めかた 仕事仕事術-キャリア このくらいシェアされています こんにちは、NAEです。 効率や生産性を追い求めてはや10年弱、自分のパフォーマンスを最大化するためにあらゆることをやってきました。 あるとき、こちらの記事に紹介されている「過最適化」の事態におちいったことがありました。 効率性の追求が変革の機会を奪う--「定型硬直」に効く“ワカモノ”の条件 - ZDNet Japan 「ああ、この効率化アップは目の前の環境に最適化されてしまったものだったんだな」 そう思ったぼくは、 最適化しすぎないために超えてはいけないライン を探し始めたのです。 今回はそんなお話。 そもそも仕事の効率化とは コミュニケーションの効率化 意思決定・承認 情報共有 議論・討論 作業の効率化 効率化には最適化が欠かせないが、

    効率化しすぎるのは悪手。超えてはいけない最適化ラインの見極めかた - NaeNote
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    効率化/最適化からは話がそれるが,"「常に変化している」ことを組織の風土にする"<これをICTシステム開発に適用したのがagile開発.だが理解しない/したがらない人が多い
  • 原発事業者の事故賠償に上限案 超えた分は国民負担も:朝日新聞デジタル

    重大な原発事故を起こした電力会社などの賠償責任に上限を設け、超えた分は税金や電気料金などの国民負担で補う「有限責任」案が浮上し、具体案が明らかになった。国の専門部会が近く示す。現行の無限責任制度と比べながら、今年度中に見直し案をまとめる。 東京電力福島第一原発の事故による損害は兆円規模となり、現行の民間保険や政府補償で備える最高1200億円を大きく超えた。電力業界から有限責任化を求める声が強まり、内閣府の原子力委員会が設けた専門部会(部会長=浜田純一・前東大総長)で昨年5月に議論が始まった。 専門部会は3日から、責任範囲の集中審議に入る。内閣府は現行のまま「無限」とする案、「有限」として国民負担を求める案の両方を提示する。 関係者によると、有限責任案で…

    原発事業者の事故賠償に上限案 超えた分は国民負担も:朝日新聞デジタル
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    どの途払えなければ国有化してでも事業は継続するのだから,経営者全員クビの上,過去含む経営者全員の刑事責任/民事(賠償)責任を必ず問う,という法律とセットなら考えなくもない
  • 相模原障害者殺傷事件とピーター・シンガー - himaginary’s diary

    こちらのtogetterを目にして、海外では相模原事件とピーター・シンガーを結び付けた議論はされているのだろうか、とぐぐってみたところ、シンガー自身が豪州ABCのQ&Aという番組でこの問題について追及された際のやり取りを取り上げたデイリーメール記事が見つかった。以下はそこからの引用。 After 19 people were massacred at a disabled care facility in Japan, disabilities advocate Kath Duncan asked Mr Singer whether his views inspired such violence. Ms Duncan only got part way through her question before Mr Singer cut her off to ask, 'And you t

    相模原障害者殺傷事件とピーター・シンガー - himaginary’s diary
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    自己決定権を誰に認めるか,という問題の様に思われるが,シンガー氏はそれを「新生児だけでなく,彼の定義する所の"パーソン"ではない人全てに認めない」スタンスだと思うので,彼の答はごまかしに感じられる
  • URLを入力するだけ--ホームページを“もれなく”チェックできる診断サービス5選

    通常の利用にはなんら問題がないように見えるホームページも、セキュリティの欠陥があったり、動作速度に問題を抱えていることは少なくない。このほかにも、検索エンジンに最適化されすぎていてユーザにとっては使いづらかったり、モバイルへの対応が不十分だったりすることもしばしばだ。ウェブ関連の技術やトレンドの進化によって、これまで問題がなかったサイトも、しばらく経って再度チェックしてみると問題が見つかるケースも多い。 こうした場合に便利なのが、URLを入力するだけでホームページにまつわるさまざまな診断をしてくれるサービスだ。特に最近ではスマホやタブレットといったデバイスやソーシャルメディアへの対応に加えて、セキュリティについてはHTTPSの標準化といった新しいトレンドもあり、こうした診断系サービスもそれらを反映した内容へとリニューアルしつつある。今回は新顔のサービスを中心に、自らが運営するホームページの

    URLを入力するだけ--ホームページを“もれなく”チェックできる診断サービス5選
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    b:id:entry:286300449使う人を"リテラシー低い"呼ばわりする人間は,当然こんなものも使わないよね?
  • DENAのipとAwsのipから大量にリクエストきてるんですが何をされていますかw

    最近DENAのキュレーションメディア系の人が転職したいようなので何人か面談をしている。 中にはDENAのキュレーション事業部にいる方にも誠実で優秀な方はたくさんいるようで冷や飯わされてる方も多いようだ。 その中でdenaがどういう運用と仕組みでやっているかわかってきた。 時間がなくなったので続きは需要あればタイトルの内容も踏まえて書く。10/2 18時までにはてぶ5以上集まれば書く。それか気が向けばw

    DENAのipとAwsのipから大量にリクエストきてるんですが何をされていますかw
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    DeNAとAWSにどういう関係があるのかも不明だし,このままでは単なる怪文書;尤もこの文章力では続きを書かれても意味不明になりそうだが
  • 『米全国紙 トランプ氏に投票しないよう呼びかける社説 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    他人事の様に茶化すブコメは何なんだろう.米国大統領が誰になるかは,日本のこれからにも大きく影響するのに
  • 米全国紙 トランプ氏に投票しないよう呼びかける社説 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙をめぐり、アメリカの全国紙「USAトゥデー」は、創刊以来、34年間守ってきた不偏不党の伝統を初めて破り、共和党のトランプ候補に投票しないよう呼びかける異例の社説を掲載し、メディアの間では反トランプ候補の動きが一層目立ってきています。 それによりますと、「USAトゥデー」は、1982年の創刊以来、34年間、大統領選挙では不偏不党の立場を取ってきましたが、今回は過去の選挙のように大統領としての能力がある2人の候補からの選択にはなっておらず、共和党のトランプ候補は大統領には不適格だとして投票しないよう呼びかけることを決めたとしています。そのうえで、トランプ候補について、政治的な姿勢に一貫性がなく立場がころころ変わり常習的な嘘つきだとしたうえで、外交政策面では知識が足りず軍の最高司令官としての準備ができていないなどと厳しく批判しています。 アメリカでは、複数の有力紙に加え、長年、

    米全国紙 トランプ氏に投票しないよう呼びかける社説 | NHKニュース
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    "ヒラリー氏に投票するよう"ではなく,"トランプ氏に投票しないよう"という点が今回の選挙戦の性質を如実に表している様な気が
  • 高級ホテルで性的暴行受けた清掃員に650万円、パリ労働審判所

    仏パリの高級ホテル、パークハイアット・パリ・ヴァンドームの入り口(2011年5月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOEL SAGET 【10月1日 AFP】仏パリ(Paris)の労働審判所は、2010年にパリの高級ホテルでカタール人宿泊客から性的暴行を受けた清掃員の女性にホテルなどが5万7000ユーロ(約650万円)を支払うよう命じた。 AFPが9月30日に内容を確認した判決によると、事件が起きたのは5つ星ホテルのパークハイアット・パリ・ヴァンドーム(Park Hyatt Paris-Vendome)で、加害者はカタール王子の側近の一人だった。 同ホテルは清掃スタッフをこうした事件から守る十分な安全措置を講じていなかったほか、事件の夜に警察に通報せず、翌日に加害者の逃走を可能とした点でも過失を認められた。 労働審判所は同ホテルに3万ユーロ(約340万円)、清掃員を派遣した会社に2万70

    高級ホテルで性的暴行受けた清掃員に650万円、パリ労働審判所
    vanbraam
    vanbraam 2016/10/02
    日本でも最近似た事があった様な.その事件は加害者との間では示談になったが,ホテル側の責任は問われたのだろうか?