タグ

2008年4月10日のブックマーク (6件)

  • Webデザイナが知っておくべきPHPセキュリティ - builder by ZDNet Japan

    MSセキュリティ担当者が紹介 マルチクラウド環境の保護を追求する Microsoft Defender for Cloud 当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟なIT基盤 運用、管理の課題を解決しメリットを最大化 DNSを守り、DNSで守る 高度・巧妙化し危険度を増すサイバーリスク いま考えるべきモダンセキュリティのあり方 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド AWSとAzureを更に使いこなそう イマドキのマルチクラウドセキュリティを MS担当者が徹底解説 大事なのは”仕事の段取り” 幅広い業務を任されているからこそできる ひとり情シス流の業務改善術 いま求められる

    Webデザイナが知っておくべきPHPセキュリティ - builder by ZDNet Japan
  • 力試しにナベアツのような判定をするプログラムを作ろうとしたところ、問題が発生しました。…

    力試しにナベアツのような判定をするプログラムを作ろうとしたところ、問題が発生しました。 3の倍数や5の倍数は考えるまでもないんですが、3のつく数字をどう判定したらいいのかわかりません。 どのように判定させればよいのでしょうか?

    vanish_l2
    vanish_l2 2008/04/10
    はてなスターが3の倍数になったら俺のコメントがアホになりはぁあああああいはっん!!!
  • うさんくさい - jkondoの日記

    大学時代の友人が会社に遊びに来てくれたので昼ごはんをべて、一緒にべたはてな社員の印象を聞いたら、うさんくさい、と感想を言ってくれた。インターネットばかりやっているうさんくさい人たち、という感じだろうか。 京都に帰ってきてから大学の友人や家族ほか、仕事以外でのつながりの人と会う機会が増えている。そういう人たちと話していると、はてなコミュニティがいかに狭いかという事が良く分かる。例えばはてなブックマークの人気エントリーを読んでいる人はほとんどいない(昨日の彼は「そういえば最近はてブというのを見ることがあるけど何なの?」という感じだった)。だから、なんだかよく分からないネットでちょっと話題の揉め事とか、意味も分からず怒っている人の存在すら知らないという人ばかりだ。 それでも、たまにダイアリーやその他のサービスでブログを書いたり、写真共有サイトに写真をアップして友達に送ったり、Wikipedi

    うさんくさい - jkondoの日記
    vanish_l2
    vanish_l2 2008/04/10
    キャズムを超えるには?
  • フリーの生活は自己管理がキモ

    1960 年生まれ,独身フリー・プログラマの生態とは? 日経ソフトウエアの人気連載「フリー・プログラマの華麗な生活」からより抜きの記事をお送りします。2001年上旬の連載開始当初から,2007年に至るまでの生活を振り返って,週2回のペースで公開していく予定です。プログラミングに興味がある人もない人も,フリー・プログラマを目指している人もそうでない人も,“華麗”とはほど遠い,フリー・プログラマの生活をちょっと覗いてみませんか。 フリー・プログラマには上司がいない。私の場合には部下もいない。 1 日中寝て過ごしても,文句を言う人はだれもいない。まさにナイナ イづくしの結構な生活と思われるかもしれないが,それに甘えていて はお金は入ってこない。世の中はよくできている。 フリー・プログラマになるのは簡単だ。会社に辞表を出して「今日 から私はフリー・プログラマです」と言えばいい。だが,フリー・プ ロ

    フリーの生活は自己管理がキモ
    vanish_l2
    vanish_l2 2008/04/10
    こういうサイクルの凄いSEさんを1人知っています。確かに利点が多いのでしょう。
  • 「ゲーム中毒者と高機能自閉症の類似性」研究 | WIRED VISION

    ゲーム中毒者と高機能自閉症の類似性」研究 2008年4月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Susan Arendt 「アムステルダムのあるクリニックは、ゲーム中毒外来を最近開始しました。治療は8週間かかり、グループセラピーやカウンセリングを含みます。」 Photo Credit:Johnnie W@lker/Flickr 4月3日(現地時間)に、英国心理学会の年次会議で発表された研究結果によると、ビデオゲーム中毒の兆候がある人は、高機能自閉症の一種であるアスペルガー症候群の患者と同じ性格特性をいくつか示すという。 この研究は、イギリスボルトン大学のJohn Charlton博士と、米国ホイットマン大学のIan Danforth氏が、ゲーマー391人[うち男性は86%]を対象に、中毒と「強度の依存」、および人格との間にある関連性(もしあるとするなら)を調

    vanish_l2
    vanish_l2 2008/04/10
    もう3ヶ月くらいかな…リネ2やってないなぁ・・・
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : Xbox360が売れまくるようなCMを考えよう!

    世の中、大金かけて作ったのにあまり売れないゲームが沢山有る 売れない理由の一つにTVCMのダメっぷりが関係してると思うんだ なんかアピールポイントがズレてたり、意味不明だったり そこでもう少し売れそうなTVCMを皆で考えてあげよう! ちなみに、スレタイは今が旬のXbox360にしてみたが 超すべったCM流してるソフトなら他機種のネタでも全然OK 「弁慶でイッとけ」とか正気の沙汰じゃないCM沢山あるよね ゲイツが六木ヒルズの最上階から東京の街を見下ろして 「ツイニ コノヒ ガ キタデース」 とつたない日語で呟きワインを飲み干す ゲイツの頭上にはPS2を蹴飛ばし日国民のリビングを占領する360のイメージが浮かび上がる そしてフィナーレにゲイツの顔にズームアップして 「エックスボーックス!サンビャクロクジュー!」 と叫んで終了  これがパート1 パート2、パート3と続くけど後のネタ出しよ