タグ

2018年8月21日のブックマーク (4件)

  • vi で書こう VBA (実践編) — Text Scripting on VBA

    VBA への障壁¶ 2012年初までずーっとVBA を避けていた大きな3つの理由が自分にはありました。 バージョン管理が難しい ソースコードがバイナリ内部に存在し、異なる版の間での差分管理はほぼ不可能 外部からの参照引用も非常に難しい。 共有ライブラリ化が難しい 複数ファイルで利用している同じ内容のモジュールの保守や同期が難しい。 エディタが選べない 好きなエディタ(vi)でソースコード編集ができない。 これは VBA である限り仕方ないのだろうと思い、ならば、Perl の Win32:API から叩く方がいいよね、と思っていた時代が自分にもありました。 (といっても、IEの自動化実行くらいしかやってませんでしたが、) 救世主 発見!!¶ あるとき(2012年2月中旬)、'vba モジュール 共有' で Google ってみると、 id:language_and_engineering さ

    vcc
    vcc 2018/08/21
    Excel VBAのマクロを,複数のブックから利用する
  • 水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは?

    電力エネルギーは電線などの配電設備によって、各家庭に送られていますが、電力需要が高まると電力が供給できなくなるリスクがあります。そこで、日などの多くの国では揚水式水力発電で高所と低所に貯水池(ダム)を作り、電力需要の多い時に高所から低所へ水を流して電力を発電し、需要が少ないタイミングで低所から高所に水を引き上げて、電力需要の高い時に備えてエネルギー貯蔵を行っています。しかし、揚水式水力発電を実現するには地形による制限があり、建設コストも高くなってしまうもの。スイスのスタートアップEnergy Vaultはこのような制限を回避する「コンクリートバッテリー」を開発しました。 Swiss startup Energy Vault is stacking concrete blocks to store energy — Quartz https://qz.com/1355672/stackin

    水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは?
    vcc
    vcc 2018/08/21
    リチウムイオン電池の効率は充電量の90%、コンクリートバッテリーはブロックの持ち上げに必要な電力に対して、地面に下ろすときに生成する電力は約85%
  • クルザニッチCEOがインテルを去った「本当」の理由

    2018年夏はエレクトロニクス企業の首脳が相次いで離職した時期として記録されるかもしれない。インテルにラムバス、それにTIのCEOが辞任し、QualcommのNXP買収もご破算となったことで戦略の再構築を迫られている。 2018年7月はなかなか刺激的な出来事がいくつかあったので、それぞれかいつまんで紹介したいと思う。 インテルにラムバス、それにTI。相次ぐCEO辞任 2018年6月から7月にかけ、相次いでエレクトロニクス企業の最高経営責任者(CEO)が席を追われた。まずは6月21日、IntelのBrian Krzanich CEOが「Intelの従業員と合意に基づく関係」(Mr. Krzanich had a past consensual relationship with an Intel employee)を持ったという理由でCEO及び取締役会議長から辞任した(プレスリリース)。 次

    クルザニッチCEOがインテルを去った「本当」の理由
  • DHCPとDynamic DNSの連携システム

    DHCPなどの動的IP割り当て環境でこそ、Dynamic DNS領が発揮される。Dynamic DNSを前提としたDHCPサーバの設定方法や、DHCPサーバの設定を変更せずに動的IP割り当てと連携させるためのスクリプトを紹介する。(編集局) 前回はDNSの更新手順を理解するために、nsupdateで各更新ステップを確認しました。しかし、こうした手続きは人の手で行うより、自動化するべきです。それが動的IP割り当てサービスであればなおさらです。Dynamic DNSは、こうした環境でこそ領が発揮されるのです。 今回は、ISC DHCPを利用して割り当てられたIPアドレスDNSに登録する方法と、前回予告した「プロバイダのDHCPを利用しているため、DHCPサーバそのものに手を入れることができない」といった場合の対処法を紹介します。 DHCPサーバの構築 ISC DHCPはBIND 9と同

    DHCPとDynamic DNSの連携システム
    vcc
    vcc 2018/08/21
    DHCPサーバのDynamic DNS対応