タグ

2023年2月7日のブックマーク (3件)

  • 東京で車は必要ないと思っていたけれど、心の底から買ってよかった。エンジニアお父さんが車購入を決めた理由 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。白山と申します。職業はソフトウェアエンジニアです。 30代後半で、同年代のと5歳と9歳の子どもの4人で東京23区内に暮らしています。 お出かけというと、一般的には前々から予定を立てた上で行う特別なイベントかもしれませんが、我が家ではむしろ学校行事や通院などの特別な事情がない限り、毎週末必ず家族や友人と車に乗って首都圏近郊のいろんな場所に出かけています。 車で「ふなばし三番瀬海浜公園」へ出かけたときの、娘との1枚 首都圏、特に23区内に住んでいると、車を所有しなくても便利に生きていくことは十分可能です。 事実、我が家は駅から徒歩5分以内で何不自由なく生活しており、数年前までは車を持つことを全く考えていませんでした。端的に言うと、掛けたコストに見合うリターンを得られるイメージがつかめなかったのです。 もし遠出をしたいのであれば昔からレンタカーがありますし、最近ではカーシェアが増え

    東京で車は必要ないと思っていたけれど、心の底から買ってよかった。エンジニアお父さんが車購入を決めた理由 #くるまも - くるまも|三井住友海上
  • 日本と欧米の衝突安全・燃費基準は別物!? 水野和敏緊急提言「日本車が世界に取り残される」 - 自動車情報誌「ベストカー」

    車は品質、性能、バリューなど、あらゆる面で世界の基準をリードしていると思っていないだろうか? 今、日車は世界基準から見ると、大きく引き離され、凋落の一途をたどっていると水野和敏氏は危惧している。その理由とは!? ※稿は2022年12月のものです 文/水野和敏、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか 初出:『ベストカー』2023年1月10日号 水野和敏氏は半年に一度、自身が主催するコミュニティのオフ会として、海老名市で開催される講演会で、ベストカーもコラボして、より皆さんが「知りたい」テーマを取り上げている。 今回は「世界における日車の評価」がテーマ。自動車の開発を牽引してきた水野氏だから伝えられる、奥深い話に参加者も興味津々だった。 *   *   * 皆さんこんにちは、水野和敏です。今回は、ちょっと耳の痛い話かもしれません。 皆さんは走行性能や排気と燃費、そして衝突安全

    日本と欧米の衝突安全・燃費基準は別物!? 水野和敏緊急提言「日本車が世界に取り残される」 - 自動車情報誌「ベストカー」
    vcc
    vcc 2023/02/07
    日本のレギュラーは89オクタン。欧米は95オクタンに変えました。オクタン価95を使えば燃費やCO2排出性能がよく、出力も上がります。ハイオクは10円程度(約6%)高いが、燃費は約7~8%向上する。
  • ブログをAstroに移行した

    ブログを Astro に移行した Astro とは Astro の公式サイトの説明を見てもらうのが早いかもしれない Astro is an all-in-one web framework for buildingfast, content-focusedwebsites. コンテンツ主体のウェブサイトを高速に作れるオールインワンウェブフレームワーク、という説明だが実際使ってみた感じ概ね合っていると思う. 特徴的なのが Astro で採用している Island Architecture と呼ばれるアーキテクチャで、UI の各コンポーネントを Island (島)のように見立ててそれぞれ独立したマイクロフロントエンドのように扱うことが出来る構成になっていること。 完全に Static な HTML とレンダリング後に Hydration (静的な HTML に後からイベントハンドラを設定)し

    ブログをAstroに移行した