veryverycircusのブックマーク (956)

  • Ralph Towner, Eddie Gomez, Jack DeJohnette / Batik (LP) - silencia music store

    Ralph Towner, Eddie Gomez, Jack DeJohnette / Batik (LP) ECM Records | ECM 1121 | GER | 1978 | M: VG+ / VG+ | JK: VG A1: Waterwheel 9:20 A2: Shades Of Sutton' Hoo 4:34 A3: Trellis 8:18 B1: Batik 16:17 B2: Green Room 6:16 ECM代表USギタリスト Ralph Towner、Bill Evans Trio でお馴染みプエルトリコ出身ベーシスト Eddie Gomez、USジャズドラマー Jack DeJohnette のトリオ編成による78年作。エンジニアは Jan Erik Kongshaug。 温度をグッと下げるメロディのギターと優美なアルコが、巧みなハットワークと走る、O

    Ralph Towner, Eddie Gomez, Jack DeJohnette / Batik (LP) - silencia music store
  • John Surman / Upon Reflection (LP) - silencia music store

    ECM Records | ECM 1148 | GER | 1979 | M: VG+ / VG+ | JK: VG A1: Edges Of Illusion 10:10 A2: Filigree 3:41 A3: Caithness To Kerry 3:51 A4: Beyond A Shadow 6:40 B1: Prelude And Rustic Dance 5:14 B2: The Lamplighter 6:19 B3: Following Behind 1:24 B4: Constellation 8:16 ジャズ以外にもロックやフュージョンなどの作品でも爪痕を残す癖強UKサックス奏者 John Surman の79年一人多重録音作。エンジニアは Jan Erik Kongshaug。ECMでは初作品。 ミステリアスで夢見なシーケンスをバックに、時折見せるエスニックな風

    John Surman / Upon Reflection (LP) - silencia music store
  • 『アマゾン文明の研究 —古代人はいかにして自然との共生をなし遂げたのか』 実松 克義 - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

    南米の古代文明はアンデス地帯と西海岸だけでなく、アマゾン各地で古代人の大規模な居住地、道路網、運河網、堤防システム、農耕地あるいは養魚場が発見されているが、その他地域の文明との違いはアマゾンの自然環境を大きく改変しながらも、それを破壊することなく自然との共生を図ったことで、その伝統は現在のアマゾン先住民にも伝わっているというのが書の主題である。 書はまずアマゾン文明の背景となる自然環境、先住民民族の文化と世界観を説明し、アマゾン古代史に関わる一連の発見、偏見と論争の歴史、近年のアマゾンについての一般的な考えが変化したのかをのべ、うち最大級の文明があったボリビア・アマゾンのモホス平原の自然環境とモホス文明の痕跡、独特の構想で創られたこのモホス文明について考察し、著者が行ったモホス平原での発掘と民族調査のデータを分析し、この古代文明の再現を試みる。そしてアマゾン各地の文明の痕跡を概括し、ア

  • アマゾンに栄えていた田園都市文明

    アマゾンと聞いて多くの人が思い浮かべるのはどんなイメージだろう。ジャングル,入り組んだ河川,野生の王国,原始的な社会で暮らす部族……。ところが,手つかずの自然と思われていた密林の下から高度な古代社会の痕跡が見つかった。古代都市というと,石造建築物が並んでいるものと捉えられがちだが,アマゾンに眠っていたのは小さな町と村がネットワークでつながった緑豊かな田園都市だ。 著者はブラジル・アマゾンのシングー地域に住む先住民族のクイクロ族と生活をともにし,かつてこの地域に繁栄していた古代の町や村,道路を発掘した。この文明では,家の中のレイアウトから集落内の配置,集落の分布など,すべての物事の配置に一定の原則が使われ,計画的に設計されている。まっすぐにのびた幅数十mの幹線道路が町と町を結び,広域にわたるネットワークを形成していたようだ。さらには,アマゾンの痩せた土壌を改良し,周期の長い輪作を開発して持続

    アマゾンに栄えていた田園都市文明
  • ボリビア・アマゾンの古代文明 実松 克義 氏

    さねまつ かつよし 1948年佐賀県生れ。70年日大学文理学部卒業後、78年カンザス大学大学院修士課程修了。日電気国際研修所講師、アテネフランセ講師を経て90年に立教大学講師に着任、現職に至る。シャーマニズムおよび古代文明の研究をライフワークとし、主に中米のマヤ、アンデス、アマゾン地域においてフィールドワークを行なう。専門は宗教人類学。主な著書に『マヤ文明 聖なる時間の書』(現代書林)、『マヤ文明 新たなる真実』『衝撃の古代アマゾン文明』(ともに講談社)、『アンデス・シャーマンとの対話』(現代書館)などがある。 アマゾン川流域に古代文明の痕跡。埋もれていた第5の大河文明──先生のご著書『衝撃の古代アマゾン文明』を拝読して大変驚きました。 南米の文明といえばインカ、アステカ、マヤなどだと思っていましたが、世界最大の流域面積と熱帯雨林を持つことで知られているあのアマゾン川流域にも、それはそ

  • 水上都市ネットワークとピラミッド神殿! アマゾンに消えた「古代ホモス文明」の謎/MUTube&特集紹介|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム

    地下資源探査中に発見! 自然界とは異質な景観 毎年の雨期と乾期に5メートル以上の水位変動が起きるモホス平原は、ボリビア国土の北側半分以上(約4500平方キロ)を占める。この世界屈指の秘境地帯でも1970年代に米国系メジャー石油企業による空中からの地下資源探査が行われた。 当時は今よりも地中レーダー装置の感度が低く、小型飛行機かヘリで数平方キロの狭い調査グリッド上を低空低速で何度も行き来して収集データの精度を高めた。 一方、その反復飛行のおかげで搭乗員たちは違った角度から地上を詳しく目視できたので、すぐに平原全体に漂う”異様さ”に気づく結果となった。 アンデス山脈から流下する大量の雪解け水を一時キープし、先に大陸内部の自然界を潤してから大アマゾン河へ流し出す。それが、モホス平原でくり返されてきた自然界の循環作用である。ただし実際に現地を空中から観察すると、むしろ通常の自然界とはまったくかけ離

    水上都市ネットワークとピラミッド神殿! アマゾンに消えた「古代ホモス文明」の謎/MUTube&特集紹介|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム
  • アマゾン文明 - Wikipedia

    この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2007年5月) アマゾン熱帯雨林 アマゾン文明(アマゾンぶんめい)は、南米アマゾン川流域に存在したとされる文明圏。 アマゾン川流域というと熱帯雨林地帯で、そこに住む人々は素朴な自然の民というイメージがあるが、少なくとも千数百年前までは低木草原地帯も多く存在しており、また16世紀のスペイン人の探検記録にも、巨大な現地人の集落が多数存在しているとの報告があり、また1720年の記録でも、「一日歩けば10-20の村を通り過ぎる」「道路はまっすぐで広く、きれいに管理されていて一枚の落ち葉さえ見当たらない」との報告もあるが、こうした古い報告は1970年代まで無視され続けていた。 現在では、ヨーロッ

    アマゾン文明 - Wikipedia
  • I-4.古代アマゾン文明(モホス・プロジェクト) - 実松克義

    発端と経緯 モホス大平原の地図 筆者がボリビア・アマゾンにおける古代文明の存在を初めて知ったのは2000年のことである。滞在先のラパスでボリビア国立考古学研究所(UNAR)のフレディ・アルセ博士より話を聞き、2年後の2002年、現地ベニ県の県都トリニダードを訪れた。目の当たりにした文明の痕跡は想像を超えて大きく、現在では誰からも忘れられたこの僻地に、かつて巨大な古代文明が存在していたことを知った。この文明は通常「古代モホス文明」と呼ばれる。アマゾンの大地に存在したこの知られざる文明は、文明の通念をくつがえすまったく異質な古代社会である。その魅力につられて筆者はこの文明についての文献調査を始めたが、それだけでは終わらなかった。その後さまざまな経緯があったが、国内外の多くの人々の協力を得て、筆者はボリビアと共同でこの古代文明を調査研究する学術プロジェクトを立ち上げることになった。 モホス大平原

  • アマゾン 森に眠る謎の古代文明 - 地球ドラマチック

    アマゾン 森に眠る謎の古代文明南米アマゾン。密林が続くこの地には、狩猟採集生活を送る人々しか存在しなかったと考えられていた。しかし考古学の発展により、明らかになった謎の文明。その正体に迫る! 世界最大の熱帯雨林であるアマゾン。この地の土壌が農業に適さないことから、長年、アマゾンには“文明”は存在しなかったとされてきた。しかし近年、広大な農耕の跡や、エジプトのピラミッドよりも古い5000年前の巨大建造物の跡など、従来の説を覆す遺構が次々と発見された。なぜこの文明は忘れ去られてしまったのか?熱帯雨林を巧みに利用し、驚くべき文明を築いた知られざる人々の営みと歴史に迫る(アメリカ 2023年)

    アマゾン 森に眠る謎の古代文明 - 地球ドラマチック
  • 『スーパーフード紀行 魅惑のインドネシア』

    知られざるスーパーフードをインドネシアで発見! 1300年の伝統「ジャムウ」。 世界が注目する材も登場! の神秘を解く旅をしながら、スーパーフードの秘密に迫る。 スパイス王国インドネシアで、 知られざるスーパーフードを“発見”していくスペシャル。 1300年の伝統を誇る「ジャムウ」。 材の根や葉をすりおろしたり、つぶしたり。 そこには王様(スルタン)や庶民にも欠かせない知恵が…。 いま世界が注目する熱帯原産の材が続々登場! ニュートリゲノミクスなど遺伝子レベルで解明される 健康長寿の研究最前線も訪ねる。 伝統を味わい、の神秘を解く旅から、スーパーフードの秘密に迫る。

    『スーパーフード紀行 魅惑のインドネシア』
  • 記憶力茶

    4/22放送予定でしたが、5/6(月)18:15~19:00の間 のどこかで記憶力茶が放送されますので見て下さいね。 取材日は、新茶の季節で天気も良く 鮮やかな緑の茶畑での取材となりました。 ロケーションはバッチリでした。 雲仙のとてもいいお茶とのブレンドですので、 記憶力茶はとても美味しいですよ。 一度は是非お試ししていただきたいです。

    記憶力茶
  • 『Fira Cantika - Sok Alim』

    アーティスト名 : Fira Cantika 曲名 : Sok Alim タイプ : ポップドゥット / ジャワポップス 言語 : ジャワ語 歌詞はこちら Rokok sik uthilan Karaoke ngejak urunan Gayamu Seterong lakok mulih mulih doyong Uripmu sok alim klakuanmu Syaitonirojim Tumbu ketemu tutup Rondo ayu mesti kok enthup Dadi uwong kuwi rasah munafik Wedi rai wani silit Mbok sing biasa wae urip opo anane Penting bukti nyatane maseh Jaremu babi haram Selingkuh mok halalkan A

    『Fira Cantika - Sok Alim』
  • スーパーフード紀行 魅惑のインドネシア

    スパイス王国インドネシアで、知られざるスーパーフードを“発見”していくスペシャル。1300年の伝統を誇る「ジャムウ」。材の根や葉をすりおろしたり、つぶしたり。そこには王様(スルタン)や庶民にも欠かせない知恵が…。いま世界が注目する熱帯原産の材が続々登場!ニュートリゲノミクスなど遺伝子レベルで解明される健康長寿の研究最前線も訪ねる。伝統を味わい、の神秘を解く旅から、スーパーフードの秘密に迫る。 “人生100年”と言われる時代…老化防止の新戦略は各国の伝統材にあり。 世界各地の知られざるスーパーフードを“発見”していく紀行ドキュメントを軸に、と健康に関する最新情報を伝える科学エンターテインメント。 実はいま、世界各地で人々の健康や長寿を支えてきた材、「スーパーフード」が熱い視線を集めている。 加齢に伴う疾患を防ぐには、発病のずっと前から効果的な成分を摂取する必要があるという事実が最

    スーパーフード紀行 魅惑のインドネシア
  • TV番組「スーパーフード紀行 魅惑のインドネシア」を今野裕之先生が協力 | 一般社団法人日本ブレインケア・認知症予防研究所

  • NHK BSでメリンジョとバングレンについての特集番組の放映があります!/すみれ調剤薬局

    NHK BSでメリンジョとバングレンについての特集番組の放映があります! 4月21日曜日朝9:30~10:59の【スーパーフード紀行 魅惑のインドネシア】でメリンジョ(グネチン:商品名メリンジョール)とバングレン(ジャワしょうが:商品名メモリック) について放映されることになりました。是非ご覧になってください。 NHK BSプレミアム4Kで5月11日土曜日夜22:00~23:29にも再放送があります。

    veryverycircus
    veryverycircus 2024/05/01
    “バングレン(ジャワしょうが”
  • スーパーフード紀行 魅惑のインドネシア

    人生100年”と言われる時代…老化防止の新戦略は各国の伝統材にあり。 世界各地の知られざるスーパーフードを“発見”していく紀行ドキュメントを軸に、と健康に関する最新情報を伝える科学エンターテインメント。 実はいま、世界各地で人々の健康や長寿を支えてきた材、「スーパーフード」が熱い視線を集めている。 加齢に伴う疾患を防ぐには、発病のずっと前から効果的な成分を摂取する必要があるという事実が最新研究で明らかに。長期間、薬ではなく材に含まれる抗老化成分として軽度なうちに摂取することで、老化そのものを予防する新戦略の可能性がみえてきた。 舞台は、スパイス王国・インドネシア。 クローブやナツメグなどの原産地のこの国で、いま注目のスターと言える材とは何か?いくつもの候補が浮かび上がっている。 知られざる“健康長寿の”を探す紀行を軸に、インドネシアの熱帯が持つ豊かな生態系、そこで培われたスー

    スーパーフード紀行 魅惑のインドネシア
    veryverycircus
    veryverycircus 2024/05/01
    “スーパーフード”
  • 健康をサポート!毎日摂りたい種類豊富で栄養価の高い「スーパーフード」とは? | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト

    果物、野菜、種子、穀物など種類豊富なスーパーフード。その多くは、古くから世界各地で健康によいとされてきた品です アサイー、キヌア、チアシード、モリンガ……これらを聞いたことやべたことはありませんか?これらはいずれも「スーパーフード」と呼ばれています。数年前から話題となり始め、今やスーパーマーケットの店頭にも並び、ものによっては気軽に手に入るようになりました。とはいえ、実はその歴史や効果についてよく知らないという人も。ブームが定着化しつつある今だからこそ、あらためてスーパーフードの種類や効果などの基礎知識をご紹介いたします。病気予防、美肌作りなどのために取り入れたいスーパーフード、そのパワーの秘密とは!? 数百年前からされるアマゾンの奇跡「アサイー」など世界各地の伝統がスーパーフードに 1980年代、アメリカやカナダで事療法の研究家や医師が、栄養価が特に高く、健康によい自然なべも

    健康をサポート!毎日摂りたい種類豊富で栄養価の高い「スーパーフード」とは? | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト
  • https://www.elle.com/jp/beauty/wellness/a36226198/best-of-super-foods-2105/

  • スーパーフードとは|Superfoods | 一般社団法人 日本スーパーフード協会

    良質な・美容・運動を通して健康と美しさを維持・増進する社会を創造し、 スーパーフードの消費拡大に寄与する活動を行います。 『日スーパーフード協会』は、一般社団法人 日スーパーフード協会の登録商標です。 ※注:当協会は、日で唯一、スーパーフードマイスター®資格の認定を行っている 単独の法人であり、類似名称の法人・団体とは一切関係ありません。 スーパーフードの始まりは1980年代頃のアメリカやカナダで、事療法を研究する医師や専門家の間で、有効成分を突出して多く含む品に対して「スーパーフード」という言葉が使われはじめました。そして、アメリカでは2000年頃からロー・リビングフードといった低温調理法がブームになるのですが、この調理法がスーパーフードの含有成分を活かすために最適であったことから、ロー・リビングフード実践者たちの間でスーパーフードが人気となります。 スーパーフードが一般に広

  • ジャワしょうが由来 新成分「バングレン」 | 相模薬品株式会社

    バングレン (メモリック) こういった方におススメできる素材 ものわすれ、うっかり 考える元気がない 仕事の効率が落ちてきた 家族の認知症が心配 家族の介護が大変 神経痛に悩まされている お子さんの発達障害が心配 ジャワしょうがについて ジャワしょうがとはインドネシアの伝統療法として古くから活用されている材です。 お茶やすりおろしなどで摂取し、風邪や体調がすぐれない際に活用されてきました。 全世界から健康に有用な有望な成分探しを進めていた私たちはジャワしょうがの成分の中から有効成分バングレンを発見し、様々な効能が期待できるエキス原料の開発に成功いたしました。 そのままジャワしょうがを召し上がるだけでは伝統療法の域を出ませんが、私たちの保有する加工技術により開発した濃縮エキスは、脳機能や神経疾患に効果を期待できる成分として、医学界、薬学界に認知が広がっております。 学名 : Zingibe