viakunのブックマーク (171)

  • 「菅直人氏はマッカーサー気取り」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「マンガ」がスゴイ

    東京電力福島第1原発事故から丸5年が経つのを前に、事故直後に首相官邸などで事故対応の助言役だった人物の「自作マンガ」が、ツイッターなどで波紋を広げている。4コママンガの体裁で事故当時を振り返る内容で、東電、官邸のメンバー、メディアなどあらゆる関係者に批判の矛先を向けている。とりわけ激しく非難されているのが事故当時首相だった菅直人氏だ。 マンガははっきり言って上手ではなく、菅氏にあたる人物は終始「のっぺらぼう」で描かれる。「いまだにあの顔を思い出すだけで気分が悪くなる」というのがその理由だ。マンガでは、菅氏の受け答えを「○○の一つ覚え」、事故直後の原発視察でヘリから降りる様子を「マッカーサー気取り」などと終始酷評している。 マンガは「私情を入れ、人の悪口も含め、感じたことを吐き出す手段」 マンガを描いているのは、事故当時は原子力安全委員会の委員長を務めていた班目(まだらめ)春樹・東大名誉教授

    「菅直人氏はマッカーサー気取り」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「マンガ」がスゴイ
  • 女性に読んでほしくない女性のマネジメントについて|片切真人|note

    「これからの時代は男女でわけて考えるのではなく、性別ではなく、個々としてみないといけないから男女でマネジメントをわけるなんていうのはナンセンスだ。」 と自分に言い聞かせてきましたが、 やはり男女は違うという答えに行き着きました。 僭越ながら女性のマネジメントについて書こうと思うのは、女性のマネジメントが得意というわけではありません。 ただひたすら逃げずに立ち向かったことにより見えてきたことがあるということだけです。 私の女性マネジメントの経歴は以下です。 ・女性を部下に持った数100名以上 ・面談で女性を泣かしてしまった回数は50回以上 ・「あなたがいるなら私は辞めます。」と言われた回数2回 ・役員選挙投票紙の自由記入欄に「セクハラしないで」と書かれた票が2票(控訴したい) こんなところです。 「今より前に進むためには争いを避けて通れない」とミスチルも言ってるしなー。と思って深く考えずに生

    viakun
    viakun 2016/02/28
    割とエクスキューズつけてると思ったけど、叩かれるんだな
  • 収入2,000万円ってこんな感じか…。お金に困らなくなってわかったこと。 : まだ東京で消耗してるの?

    みんな大好き、お金の話です。 収入(年商)2,000万円でした。 高知の限界集落に移住して売上アップ。2015年は年商2,000万円ほどに落ち着きました。やったね。まだ東京で消耗してるんですか? 年商って「収入」と言い換えてもいいらしいので、最近は「収入」と書くようにしています。サラリーマンの皆様には伝わりにくいかもしれませんが、2,000万といっても、実際にはここから必要経費が引かれますよ。 (追記:「ブログでそんなに稼げるの!?」という声をもらったので、先日書いた「稼ぎ方の解説」のリンクを貼っておきます。稼げますよ、普通に。) 来年も元気に事業を伸ばすつもりで、年商3,700万円ほどを目指します。さすがに規模が大きくなったので、会社法人も作ると思います。「会社設立freee」に助けてもらえそうな予感ですね。経理とか誰かに任せないとなぁ。目指せ5年後の上場ゴール! で、題。2,000万

    収入2,000万円ってこんな感じか…。お金に困らなくなってわかったこと。 : まだ東京で消耗してるの?
  • 痴漢されない女子の特徴 - 散るろぐ

    2015-11-05 痴漢されない女子の特徴 チルド -|- 貯蓄家 id:cild *こんにちは。ライターのチルドです。つい先日、痴漢被害に苦しむ女子高生が、勇気を持って行動するアイデアが、メディアに取り上げられていました。この女子高生は、度重なる痴漢に対して「私は泣き寝入りしません」という決意を文字にしたステッカーを身につけることにより、痴漢被害を未然に防いだのです。 しかし、一方で、男性の大多数は痴漢の心情的味方という意見も上がっており、事態は混乱を深めるばかりです。 男性の大多数は痴漢の心情的味方 - Togetterまとめ そこで、今回は「痴漢されない女子」という視点からこの件にアプローチしてみました。 痴漢に遭わない女子の特徴 https://www.pakutaso.com 体格が大きい 何事についても、やはり体格というのは大きなウェイトを占めています。ましてや痴漢

    痴漢されない女子の特徴 - 散るろぐ
  • 映画レビュー・映画批評家について - glasstruct log

    好きな映画批評・レビュー 映画は、それにまつわる文章を読むことも大きな楽しみの一つです。最近チェックし始めたばっかりなので、デザイン・建築系ほど色々なサイトを知らないのですが…。色んな意見が載っているモノより、共感できる特定の人の文章を読むのが好きです。 みる前に読む そして、人生映画も続く そして、人生映画も続く 日大映画学科で教鞭をとる古賀太さんのブログ。ミニシアター系が多い。公開前情報中心。 CINRA.NET movieニュース : CINRA.NET 「ダレとダレが組んでこんな映画を発表することになりました」から情報が入るので良い。新着予定映画の情報収集に。 「たまむすび」町山さん出演回 町山智浩 | miyearnZZ Labo 映画評論家の町山さんのラジオ書き起こし。こちらも公開前あり。けっこう詳しく語るけど、良いとも悪いとも言わないしネタバレは避けている(と思う)ので事

    映画レビュー・映画批評家について - glasstruct log
  • 「ハイスペック女子」はなぜすぐに会社を辞めてしまうのか?

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    「ハイスペック女子」はなぜすぐに会社を辞めてしまうのか?
    viakun
    viakun 2015/11/03
    経験論と推測しかなかった
  • 人生で一度も女性とお付き合いしたことがありません

    いまやツイッターのフォロワー数27万人。世界陸上のメダリストで、ベストセラー『諦める力』の著者、為末大さんが、世界の問題から身近な問題まで、「納得できない!」「許せない!」「諦められない!」問題に答えます。(お悩みの募集は締め切りました)。 お悩みファイル2■彼女がほしいです! 彼女を作るにはどうしたらよいでしょうか? 私は人生で一度も女性とお付きあいをしたことがありません。行動しないと始まらないので、イベントやサークルに参加して交友関係を築こうと努力しました。しかし、うまくいくことはありませんでした。女性を紹介してくれる友達もいないし、このことを打ち明けられる友達もいません。原因と対応策をご教示ください。(男性・無職・31歳) 北方謙三先生だったら一言、「ソープに行け」ということなんでしょうけれど(笑)。 パッと思ったのは、アスリートにとっての緊張の話に通じるところがあります。上手くやろ

    人生で一度も女性とお付き合いしたことがありません
    viakun
    viakun 2015/09/12
    的確だ
  • 無言ブクマしてる奴はコミュ障

    これは間違いなく事実なんだよ。 人間が何かをブクマする時は必ず何らかの意思があるはずなのに彼らはそれを言葉にしない。 「あとで読む」と感じた理由はなに?「この話題を皆で共有しよう」と思ったのはどうして? 何でソレを口に出さないのか。 「いやいやわざわざそんなん言葉にするほどのことじゃないでしょ」と思ってるからなんだろうけどその思考が危ないんだ。 そうやって普段から自分の気持を人に伝えないくせができているととっさの時に言葉が出なくなる。 「この程度わざわざ言ってもしょうがないよね」とお前が思って何も言わないでいると周りは思えの気持ちなんて全く分からなくなる。 コミュニケーションの放棄だよ。 それである日突然「前から言いたかったけどさー」とか顔真っ赤で言い出した時周りはどう考えると思う? 「その時に言えよ」だよ。 コミュ障はそこを理解してないんだよね。 気持ちは言わなきゃ伝わらない。 コミュニ

    無言ブクマしてる奴はコミュ障
    viakun
    viakun 2015/09/01
  • 30歳独身男性にまともなやつが残ってない←マジだった

    盆に地元中学校の同窓会の幹事をやった。 以下、今手元に同窓会の名簿があるので、 いささか恣意的ではあるものの、結婚相談所の気持ちになって同級生男性63人をA~Eランクに分けた。 出席者の近況はおおむね把握しているし、欠席者についても電話連絡の際に、大体の近況は把握している。 Aランク(5名)・・・ 超有名企業勤務、公務員 全員がコミュニケーション能力高く、ルックスも良い 全員MARCH以上の大卒(含む旧帝大) Bランク(12名)・・・ 大企業勤務(現場職含む)、もしくはインフラ企業勤務 コミュ力普通の公務員 現場仕事・飲・中小企業などに努めているが、極端に能力が高く伸びしろ有 結婚相談所に登録したら、すぐ売れるだろうと予想される層 Cランク(22名)・・・ 中小企業に勤めている、普通の人 コミュ力の高い元ヤンで派遣社員では無い人たち(マイルドヤンキー) コミュ力超低い公務員等 Dランク(

    30歳独身男性にまともなやつが残ってない←マジだった
    viakun
    viakun 2015/08/23
    釣り記事でも心にグサッとくるので、こういうのやめて下さい…
  • ヒップホップと教育で生まれ変わる日本社会(Kダブシャイン)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ

    いまの日では真実に基づく議論ができない。音より建前が優遇され、それが一つずつ既成事実として重なっていく。都合の悪いことは見て見ぬ振りをする。これはなぜなら、占領によって日歴史が分断されたからだと思う。敗戦後、戦勝国から与えられた価値観により、当の自分たちがどうだったのかを誤魔化し続けてきた。 GHQは占領下の日に恐怖を植えつけ、過去を歪め、民族の誇りと文化を奪い、宗主国に尽くすよう仕向けた。アメリカに行ったとき、この事実と過去に奴隷だったアフリカアメリカ人との共通点を見つけ、彼ら黒人たちが自分たちの自信を取り戻した影響力を持つヒップホップが、日でも必ず有効だと信じて、自分は今までやってきている。 ラップで世の中が変わるのを目撃した。過去の真実を知ることで、来の自分を取り戻すことが、この日でも可能だと思った。その上、格差が広がり、恵まれない子どもが増える将来、若者たちに希

    ヒップホップと教育で生まれ変わる日本社会(Kダブシャイン)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
    viakun
    viakun 2015/08/14
    むしろ教育論が薄っぺらすぎると思った…
  • マキシマリスト宣言:好きなものを、たくさん買おう。 - トイアンナのぐだぐだ

    「できるだけモノを買わない」ミニマリストの存在を知ったのは、はてなブログを始めてからだったので、これは「はてなしぐさ」の一部で、一般には普及していないんだろうなあと思っていた。また、「モノを買わないことがすばらしい」という考えは約20年も前に『清貧の思想』というで流行っており、それがキャッチーな名前で再登場したのかくらいの認識だった。 ところが近日、屋をいくつか回ったところミニマリズムに関するがディスプレイに並んでいる。しかも集団で自己啓発会を開いたり、非ミニマリストをネットで攻撃する過激派までいるようだ。この点さえなければミニマリストは完全自給自足を目指すヤマギシ村のコンセプトに近いのだが、ミニマリストたちは情報発信だけマキシマムなのが特徴である。 興味を持ったので、ミニマリストのブログを検索して調べてみた。一例をここに引用させていただきたい。 (ミニマリストの)ブログは何のために

    マキシマリスト宣言:好きなものを、たくさん買おう。 - トイアンナのぐだぐだ
    viakun
    viakun 2015/07/21
    釈迦、アリストテレス、孔子「中庸が一番」
  • NHK カズオ・イシグロ 文学白熱教室

    白熱教室 作家:カズオ・イシグロ ベストセラー作家が自作を語る。さあ、文学の真髄に触れよう 『日の名残』『私を離さないで』で知られるベストセラー作家カズオ・イシグロが文学を学ぶ大学生を相手に行う特別講義が実現。自作を紐解きながら自身の発想法や小説の意味などベストセラー作家ならではの白熱の講義で文学の真髄に迫る。

    NHK カズオ・イシグロ 文学白熱教室
    viakun
    viakun 2015/07/04
    『日の名残り』は神…
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    viakun
    viakun 2015/06/28
    個人的には映画見るのオススメ
  • ミッツ・マングローブが中尾ミエの「LGBT」に対する発言に言葉を失う (2015年6月13日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 12日の番組で、LGBTの女性に関する記事で、中尾ミエが持論を展開した 子孫繁栄を果たしているので、LGBTでも問題ないとの主旨を中尾は発言 子どもを産めないとミッツが返すと中尾は一喝し、ミッツは言葉を失った この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ミッツ・マングローブが中尾ミエの「LGBT」に対する発言に言葉を失う (2015年6月13日掲載) - ライブドアニュース
    viakun
    viakun 2015/06/14
    LGBT関係なく単に頭悪いのでは
  • 左右両投げ投手がメジャーデビュー 2回無失点 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <レッドソックス4−2アスレチックス>◇5日(日時間6日)◇フェンウェイパーク アスレチックスの左右両投げ投手、パット・ベンディット(29)がメジャー昇格即、デビュー。2回を1安打無失点に抑えた。 【写真】メジャーデビューした左右両投げ投手のベンディット  2−4の7回から登板。まずは左投げで左打者のホルトを一ゴロに。そして右打者のラミレスを迎えると右投げに。左前安打を打たれたが、続く右打者のナポリを二ゴロ併殺打に仕留めた。 8回は3者凡退に抑え2回を無失点に抑えた。左右ともにサイドハンドで変化球中心の投球だった。 ベンディット傘下のマイナー3Aナッシュビルで17試合に登板し、1勝0敗、防御率1・36の好成績だった。 メジャーでの左右両投げは、95年のエクスポズ(現ナショナルズ)のグレッグ・ハリス以来となった。

    左右両投げ投手がメジャーデビュー 2回無失点 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    viakun
    viakun 2015/06/06
    スイッチヒッターとの対決はどうなるんだw
  • 一発当てたテツandトモが振り返るブレイク時代 「今のほうが夢が叶っているかも」  (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    中の子供たちが「なんでだろ〜」と合唱を奏で、大ブレイクを果たした芸人・テツandトモ。今では一発屋芸人としてたびたびメディアに出る彼らに、大ブレイクまでを振り返ってもらった。 *? *? * ―テツさんとトモさんの出会いは大学時代ですよね? テツ そうです。ふたりとも日大学藝術学部の演劇学科です。実は僕、もともとは演歌歌手になりたかったんです。小さい頃から五木ひろしさんに憧れていたので。五木さんのステージの中でお芝居と歌のショーがあるんです。だから、歌だけでなくお芝居もできるようにしようと思って。 トモ 僕はもともと役者志望だったので。でも、僕も同じように五木ひろしさんが大好きで、小さい頃に『追憶』とか『長良川艶歌(ながらがわえんか)』などのレコードを買ってました。 テツ その時代の大学生で、五木ひろしさんが好きな人って珍しいじゃないですか。それで気が合って、よくカラオケに

    一発当てたテツandトモが振り返るブレイク時代 「今のほうが夢が叶っているかも」  (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    viakun
    viakun 2015/06/05
    いい話
  • 皮肉屋、批判家は稼ぎが少ないことが判明(ドイツ研究) : カラパイア

    最新の研究によれば、他人について肯定的に考えることが所得増加につながり、逆に否定的であった場合にはその所得は減少していることがわかったそうだ。 「従来の研究では、皮肉屋、批判家が健康、心の幸福、結婚など、人生の様々な場面にマイナスの影響を与えていることが判明していますが、今回の研究は、皮肉屋と個人の経済的成功との関連を明らかにしました」と語るのは、ドイツのケルン大学社会学・社会心理学研究所で助手を務めるオルガ・スタブロワ博士だ。

    皮肉屋、批判家は稼ぎが少ないことが判明(ドイツ研究) : カラパイア
    viakun
    viakun 2015/06/02
    受験勉強にも就活にも出世競争にも肯定的なら、そりゃ稼げるだろう…
  • 社内でSHIROBAKOを広めるためにやったこと - Konifar's WIP

    SHIROBAKOはアニメ制作の現場を描いたアニメです。全24話全てが神回と言っても過言ではなく、仕事をする上での姿勢やチームワークの大切さなど当に学びが多いです。 shirobako-anime.com 人に好みのアニメを押し付けるのは申し訳ないので普段は何も言わないんですが、 SHIROBAKOはどうしても社内のメンバーにも見てもらいたくて、ついに布教してしまいました。少し前の話なんですが、どんな空気になったのかまとめておこうと思います。 結論から言うと、意外とみんな温かく受け入れてくれた上に実際に見てくれたメンバーもいたので、個人的には満足しています。 QiitaTeamに投稿 チームの情報共有にQiitaTeamを使ってるんですが、 『チームメンバーに見てもらいたいアニメSHIROBAKO』というタイトルでしれっと投稿してみました。 反応なければやめようと思ってたんですが、投稿し

    社内でSHIROBAKOを広めるためにやったこと - Konifar's WIP
    viakun
    viakun 2015/05/21
    これはウザい
  • 長文日記

    長文日記
    viakun
    viakun 2015/04/26
    これは分かる
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト