2011年2月14日のブックマーク (24件)

  • 「夫婦別姓名乗れないのは憲法違反」 男女5人が東京地裁に提訴 - MSN産経ニュース

    夫婦が別姓を名乗ることができないのは、両性の平等などを定めた憲法に違反するとして、東京都などに住む34~75歳の男女5人が14日、国などを相手取り、計600万円の慰謝料などを求める訴えを東京地裁に起こした。 民法750条の夫婦同姓規定をめぐる違憲訴訟は全国で初めて。 訴状によると、5人のうち女性3人は、戸籍上は夫の姓となっているが、仕事などでは通称として旧姓を使用。男女1組は一度婚姻届を出したが、各自の姓を名乗るために平成16年に離婚届を出し、現在は事実婚状態という。 5人は、夫婦別姓が認められないのは「夫婦は同等の権利を有する」と定めた憲法24条に違反すると主張。また民法規定を国会が改正しないことで精神的苦痛を受けたとしている。 事実婚の男女は今年1月、両方の姓で婚姻届を出したが不受理処分となっており、処分の取り消しも求めている。 原告で結婚9年目という短大講師、吉井美奈子さん(34)は

    vid
    vid 2011/02/14
    そこまで日本の家文化を嫌ってるのに、なんで日本に居るんだろ。
  • 「週刊現代」に巨額賠償命じた裁判所よ!「相撲八百長騒ぎ」どう説明するのだ

    世は大相撲一色である。新聞、テレビが大騒ぎするのを横目で見ながら、週刊誌は「何を今さら」と鼻で笑っている。 「週刊ポスト」は30年前から「大相撲八百長をこう報じてきた」と「家」を主張するれば、「週刊現代」は「告発し続けた誌がすべてを書く『八百長』力士はまだいる」と、当時横綱だった朝青龍を含めた関取たちの八百長疑惑を報じた実績と、朝青龍らの主張を鵜呑みにして敗訴が決まり、4000万円近くの高額賠償金と記事取り消し広告を出せとした裁判所への恨み辛みを書き連ねている。 だが、私からいわせれば、もっと怒っていいと思うが、意外にソフトなのは、編集長が2人代わり、最初からこの問題を追いかけてきた武田頼政記者も現代を離れたからなのか。 その武田記者は「週刊文春」に舞台を移し「角界汚染 八百長 賭博『取材メモ』20年全公開」を書いている。彼が追及した八百長報道に、相撲協会は約6億1千万円の損害賠償請求

    「週刊現代」に巨額賠償命じた裁判所よ!「相撲八百長騒ぎ」どう説明するのだ
    vid
    vid 2011/02/14
    『こういう「圧力」に簡単に屈してしまうメディアって、何のために存在するのだろうか』一方で「下世話」ばかり垂れ流されてもねぇ。尖閣ビデオが何故 youtube か、とかとあわせて考えると。
  • 小沢氏「一神教の欧州文明は限界」 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する「小沢一郎政治塾」の塾生からもらったチョコレートを手に会場を後にする小沢一郎 民主党元代表=14日午前、東京都新宿区霞ヶ丘町の日青年館(栗橋隆悦撮影) 民主党の小沢一郎元代表は14日、都内で開かれた自らが主宰する「小沢一郎政治塾」で講演し、今後の国際社会に関し「キリスト教は一神教だ。欧州文明は地球規模の人類のテーマを解決するには向いておらず、限界に来ている」と指摘した。一方で「日人は他の宗教に非常に寛容だ。悪く言えばいい加減で融通無碍だが、うまく伸ばしていけば21世紀社会のモデルケースになる」と述べた。

    vid
    vid 2011/02/14
    同じ事を何度繰り返すんだろ?
  • 石和温泉郷新婚旅行事件 第0回 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,新婚旅行 念入りに準備していたらしいですが、出発前に速攻バレましたw なんかゆるくて面白いw 中国のバレンタインデーは、男の子から女の子に花やチョコレートを送るので、 これは月の初めてのバレンタインチョコであり、初めての手作りチョコレートだそうです。 以前はこんな事を言っていたので、 全く予想しておらず、正直嬉しかったですね。 手作りチョコが失敗することを見越して、 予備の既製品も買ってあったとかw 準備いいな!! 次回から『石和温泉郷新婚旅行事件(笑)』がはじまります!! コメント一覧 (222) 227. ジャケット ダウン 2012年10月01日 22:04 で写真を撮るなどして楽しラ園横で同日に開かれ 226. ハロウィン 仮装 衣装 2012年08月03日 19:30 ミニアルバム『SOULandLUV』で再スタートを切った男性R&B系 225. なます 2

    石和温泉郷新婚旅行事件 第0回 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    vid
    vid 2011/02/14
    『中国のバレンタインデーは、男の子から女の子に花やチョコレートを送るので』というか女→男で、しかもチョコ限定ってのが日本独自の進化で、世界的に奇異な方。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国人女性が出国審査後に不明、搭乗せず 成田空港 - 社会

    成田空港第2ターミナルで4日、出国審査を済ませた20代の中国人女性が中国・上海行きの航空機に搭乗せず、行方不明になっていることが13日、分かった。千葉県警成田空港署は女性を捜している。  同署などによると、女性は1〜2年前に研修生として入国したが、受け入れ先の会社は「就業態度が悪い」として受け入れの継続をやめ、帰国させることを決めた。会社は帰国便に乗せるため、警備員を雇い、出国審査をさせ、制限エリア内に入ったのを見届けたが、その後、搭乗は確認されていないという。  警備員が成田国際空港会社に通報するとともに、ターミナル内を探したが、見つからず、同署に届け出たという。同署によると、同ターミナルのJR駅の防犯カメラで、よく似た女性が改札を通過する姿が確認されたという。  通常は身分証明書を持った空港関係者や従業員らしか、制限エリア内から戻ることは出来ない。同署などは、女性がどのようにして制限エ

    vid
    vid 2011/02/14
    中国の空港の床に布を広げて、1,2,3の合図で布を取り払うと(出てきません)
  • エジプトの平和条約堅持方針、イスラエル歓迎  : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【エルサレム=加藤賢治】イスラエルのネタニヤフ首相は13日の定例閣議で、エジプトの軍最高評議会がイスラエルとの平和条約(1979年締結)を堅持する外交方針を12日に示したことについて、「条約は2国間だけでなく、中東全域にとっての平和と安定の礎石でもある」と指摘、同評議会の姿勢を「イスラエルは歓迎する」と述べた。 イスラエルは、軍による暫定統治後に行われるエジプト国会選で、イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」が台頭し、条約破棄を求める声が高まる事態を警戒している。

    vid
    vid 2011/02/14
    現実問題として、この時点での破棄は、エジプトにとって天と人が揃ってないよなぁ。破棄するとしても人を育て、天を待つまではねぇ。即時の破棄はエジプトにとって損だと思うし。
  • 彼女はレンタルする時代! 仏で始まった「レンタル彼女サービス」に問い合わせ殺到 | ロケットニュース24

    彼女が欲しいけど、出会いがない。おまけに付き合うまでの努力が面倒。男性なら一度くらい考えたことあるのではないだろうか。そんな男性の怠慢な気持ちは、どうやら万国共通のようだ。最近フランスに、「レンタル彼女」サービスが登場し、話題を呼んでいる。今年1月末にサービスが開始されたのだが、フランス男子の間で人気沸騰。その一方で、法的に問題があるのでは? との声も上がっており、物議をかもしている。 このサービスを開始したのは、「Loueunepetiteamie.(レンタルガールフレンド)com」だ。同サイトは時間帯別にガールフレンドをレンタルすることができるのである。メニューは以下の通りだ。 【フランスで人気のレンタル彼女サービス】 ・1時間(昼夜を問わず) 20ユーロ(約2250円) ・夜(20~23時) 60ユーロ(約6700円) ・一晩(22時から翌8時) 180ユーロ(約2万円) ・週末(金

    彼女はレンタルする時代! 仏で始まった「レンタル彼女サービス」に問い合わせ殺到 | ロケットニュース24
    vid
    vid 2011/02/14
    ソレナンテ・エ・ロゲ(1599年 - 1669年?) //てーか、ジョーク抜きでそういうエロゲなかったっけ?(^^;;
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    vid
    vid 2011/02/14
    お姉さまが卒業して、おばあちゃんになる前に終了?(作品が違う)//冗談は別としても、上2人卒業した後の3年生編はどうなるのかなぁ(^^;;
  • 横浜駅西口 on Twitpic

    横浜駅西口

    横浜駅西口 on Twitpic
    vid
    vid 2011/02/14
    言い方悪いのは承知の上で。乞食が施し恵んでもらってるようにしか見えない。ネタなのはわかるんだけどねぇ……
  • マクドナルド 原価一覧が流出し騒動!ハンバーガーは28円 - 広島ニュース 食べタインジャー

    宅配サービスを開始したり、新しいコンセプトの店を出店したりと不景気の中で拡大を続けるマクドナルド の「企業秘密」である原価一覧 表(中国のもの)がネット上に流出し大騒ぎになっている。 広島ニュース べタインジャー TOP > 海外ニュース > マクドナルド 原価一覧が流出し騒動!ハンバーガーは28円 ファーストフードといえば マクドナルド が思い浮かぶ程 私達の生活に身近なものとなった マクドナルド。 宅配サービスを開始したり、新しいコンセプトの店を 出店したりと不景気の中で拡大を続ける マクドナルド の「企業秘密」である 原価一覧 表(中国のもの)がネット上に流出し大騒ぎになっている。 Photo by AdamL212 その一部が以下のようなもの▼ マックフライポテト(S)…約14円 マックフライポテト(M)…約19円 ハンバーガー…約28円 フィレオフィッシュ…

    vid
    vid 2011/02/14
    んで、原価で仕入れた「そのもの」を食らってるの? :-p
  • 俺「ワンピース面白いなあ」キチガイ「ワンピースのキャラとか悟空で瞬殺だわwwwwwwやっぱりドラゴンボールは神wwwww」 たま速報

    1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 07:31:29.985 ID:9ZL/K39y0.net

    vid
    vid 2011/02/14
    YES!
  • nihongodeok.net

    This domain may be for sale!

    vid
    vid 2011/02/14
    偽科学とか見てると、日本人も笑っていられねぇと思うんだけどなぁ。
  • 仙谷氏、解散要求を批判「生産的ではない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の仙谷由人代表代行は13日、徳島市で講演し、衆院解散・総選挙について、「日の置かれた状況を考えると、単に『マニフェスト違反だから、解散せよ』で間に合う事態なのか。『首相は辞めろ』『解散だ』ということだけを主張するのは、生産的ではない」と述べ、自民党などが早期の衆院解散を求めていることを批判した。 社会保障と税の一体改革に関しては、「少々理念から離れたり、現実的に妥協しなければならないとしても、決着を付けて前に進まなければならない時期だ。野党とも十分に話し合いたい」と語った。

    vid
    vid 2011/02/14
    『『首相は辞めろ』『解散だ』ということだけを主張するのは、生産的ではない」と批判した』 つ「鏡」
  • asahi.com(朝日新聞社):大相撲八百長メールの情報提供 「問題ない」官房長官 - 社会

    枝野幸男官房長官は14日午前の記者会見で、大相撲の八百長疑惑をめぐって警視庁が日相撲協会の監督官庁である文部科学省にメールの情報を提供したことについて「問題があるものではない」と述べた。  枝野氏は八百長を示唆する力士らの携帯電話メールについて「公益法人たる相撲協会の事業に関する、公益性の高い事項」と説明。その上で「警察の捜査の過程で入手されたものだが、刑事訴訟法47条のただし書きに該当すると警察で判断した」と語った。同法47条は公判開廷前の訴訟関係書類の公表を禁じているが、ただし書きで「公益上の必要その他の事由があって、相当と認められる場合はこの限りではない」としている。

    vid
    vid 2011/02/14
    なるほど。ただ、公営ギャンブル対象でもない大相撲の星の売買って、「公益外」に入るのかな?と言う気もする。相撲の公益って、伝統芸能(相撲興行)の継承じゃね?とも思うわけで(^^;;
  • asahi.com(朝日新聞社):埼玉の飲酒運転死亡事故 同乗者に実刑 裁判員裁判判決 - 社会

    判決を前に、思いを語る遺族の小沢克則さん(左)との樹里さん=14日午前10時40分、さいたま市のさいたま地裁、遠藤啓生撮影  泥酔した運転者の車が計9人を死傷させた交通事故で、危険運転致死傷の幇助(ほうじょ)の罪に問われた同乗者2人に対する裁判員裁判の判決が14日、さいたま地裁であり、田村真裁判長は大島巧被告(48)、関口淳一被告(46)の2人にそれぞれ懲役2年の実刑判決(ともに求刑懲役8年)を言い渡した。  さいたま地検によると、同罪に問われた飲酒運転の同乗者の裁判員裁判は全国初だった。飲酒運転を許さない機運が高まるなか、同乗者に対する判断が注目されていた。  判決は、両被告が酒酔い運転を了解したことで危険運転を助長した、と認定した。  事故は、2008年2月17日夜、埼玉県熊谷市内で、玉川清受刑者(35)=危険運転致死傷罪で懲役16年が確定=の乗用車が時速100〜120キロで走り、中

    vid
    vid 2011/02/14
    有罪になったのは別に驚かないんだけど、執行猶予無しは驚いた。
  • 【元尖閣保安官 講演(3)】「国際紛争を武力で解決しようという動き出ている」 - MSN産経ニュース

    尖閣ビデオ流出事件について講演する一色正春・元海上保安官(44)は漁船衝突事件に関して、「「私の考え得る限り、漁船がああいう衝突をすることは考えられない」と述べた。 また、「私の個人的な考えを述べさせていただく」と前置きした上で、「21世紀という時代を迎え、国際紛争を武力で解決しようという動きが出ている」と指摘した。 一色元保安官は「尖閣諸島が自国の領土であると思うなら、証拠に基づき言論で争うべき」と強調し、「私は多くの日人が平和的な方法で解決したいと思っている。その半面、諸外国、日周辺の動きを見ていると、力には力で対決しようという人が増えている。私は個人的にそういう解決法を望まない」と述べた。 そして、報道陣に向けて、「もし日と他国の間に争いが起こったら、片方の言い分でなく、日の言い分も聞いてほしい」と訴えた。

    vid
    vid 2011/02/14
    国際的な発言力の根底にあるのは、結局は「暴力」だと思うけどねぇ。だから、韓国もロシアも中国も日本を軽視し、虎視眈々と領土切り取りを狙ってる。
  • 『【正論】立命館大学教授 大阪大学名誉教授・加地伸行 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【正論】立命館大学教授 大阪大学名誉教授・加地伸行 - MSN産経ニュース』へのコメント
    vid
    vid 2011/02/14
    本音としては「そんなに日本が嫌いなら、納得できる国に出て行け。日本は神道の国だ」と言いたいけどね。しかしこれは「論」としてやりあうものじゃないからなぁ。
  • 【正論】立命館大学教授 大阪大学名誉教授・加地伸行 - MSN産経ニュース

    ■近代国民国家が求めた建国の日 今日、2月11日は「建国記念の日」である。 この日に対して、8月15日の場合と同じく、反対派が集会し非難する。その理由はこうである。 建国記念の日の前身である紀元節(明治5年に制定)は、第一代天皇とされる神武天皇の即位の日をもってそれに当てている。しかし、神武天皇の存在自体が確かであるかどうかは実証されていない。まして即位の日が2月11日ということに実証的根拠がない。そういうあやふやなことでその日を建国の日とするのは、科学的でなく、説得力がない。 おおむね右のような理由を挙げて反対し、そこから話を広げて、〈建国神話〉は、天皇を中心にし戦前に戻ろうとするものであり、主権在民の今日からは許されないことであるというふうに、左翼陣営のアジ演説に引っ張り込んで、そこから大合唱する。これは戦争への道となる。反対、反対と。 ◆左翼の非難に説得力はなし ご苦労な話である。で

    vid
    vid 2011/02/14
    で、反対派は何月何日が建国記念日であるのが正しいと主張しているのでしょうか? その論拠の納得性も同時に天秤にかける必要があるのでは?
  • バレンタインデー、加速する「お祭り化」 贈る相手は女友達が7割でトップ - MSN産経ニュース

    「女子会で互いにプレゼント」「子供と一緒に飾り付けた“デコチョコ”を夫に」。14日のバレンタインデーに合わせ、江崎グリコがインターネットで調査した結果、こんな今年の事情が浮かび上がった。異性に愛を告白する特別な日から、一層のお祭り化が進んだと言えそうだ。 中・高・大学生、OLの計400人と30~49歳の既婚女性200人が回答。チョコを贈る相手は「女友達」が71%でトップ。彼氏がいても48%は「女友達に贈る」と答えた。 プレゼントする人数は中学生が13.5人、高校生11.7人、大学生7.8人、OL5.3人。1人平均10.7人で、年齢が上がるにつれて減る傾向だ。 近年は製菓材料などで飾り付けるチョコが人気。今回の調査でも全体の60%がデコレーションしてプレゼントする予定。「夫にチョコを贈る」と答えた女性は96%いて、そのほぼ半数がデコチョコだ。 バレンタインデーにかける予算は、平均3771円だ

    vid
    vid 2011/02/14
    加速も何も、一番最初から製菓メーカーが仕掛けた「お祭りイベント」であって、メーカーにとっては売れる先が増えれば相手なんか全く関係無いだろ。
  • 「自炊」に法が追いつけない…解釈あいまいな私的複製+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    所有する漫画を電子化する「自炊」の代行業者や店舗が現れ、書籍の著作権をめぐり問題化している。新手の業態に法的な評価は確定していない。データが次々複製され不正に流通すると書籍が売れず、作家の創作環境が悪化する恐れがあり、出版界が反発する。出版界反発 東京・秋葉原にオープンした新ビジネスに注目が集まる。漫画同人誌を手軽に電子書籍化できる店、その名も「自炊の森」。店内はネットカフェのように雑然とした雰囲気で、人気漫画ワンピース」などが、背表紙を裁断してとじ直した形で並ぶ。利用客はコーナーに設置されたスキャナーを使って書籍1000グラム当たり1000円で、持参した多機能携帯端末などにダウンロードし持ち帰る。 自炊が人気を集めるのは「蔵書をデータ化したい」「好きな漫画をiPadで読みたいが、デジタル化されていない」の声が強いから。反面、データが次々複製され、作家や出版社が壊滅的な打撃を受ける

    vid
    vid 2011/02/14
    私的複製は「本人が行う場合」なので、自炊代行は違法確定。自炊の森の場合、レンタルCDなどのような「所有権の貸与」は行われていないわけで、やっぱり違法確定//フェアユースとして許諾すべきかどうかは未考慮。
  • ポケモン、セーブデータへの著作権を主張 | スラド YRO

    ストーリー by hylom 2011年02月10日 20時47分 セーブデータは創作的なものなのか? 部門より ZKAZAK の記事によると、株式会社ポケモンはセーブデータの著作権を主張しているようだ。 違法にコピーされたセーブデータがネットオークションで売買されているそうで、不正に改造されたデータも出品されているという。同社関係者は「セーブデータをコピーして販売するのは著作権法違反」「改造ポケモンを発売するはオリジナルの楽曲を改変して無断販売するようなもの」と述べているという。

    vid
    vid 2011/02/14
    ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ(以下略)
  • asahi.com(朝日新聞社):車内アナウンスも初音ミク 札幌市電に「雪ミク電車」 - 社会

    披露目された初音ミクの冬季限定の「雪ミク電車」=札幌市中央区の電車事業所  国内外で人気の音声合成ソフト「初音ミク」の冬季限定・雪ミクをあしらった「雪ミク電車」が11日、札幌市中央区の電車事業所で報道陣に公開された。  札幌生まれ、インターネット育ちの人気バーチャルシンガー・初音ミクを通して、札幌の魅力を伝え、市電に親しんでもらおうと企画された。  車内の広告やアナウンスは全て初音ミク。声優の藤田咲さんは「初めての車内アナウンスで緊張しました。雪ミクをきっかけに、札幌にたくさんの人が来てくれたらうれしい」と話していた。14日〜3月26日の間、一日5往復以上を予定しているという。

    vid
    vid 2011/02/14
    流石にアナウンスは中の人か(w 中の人が演じたわけじゃない「初音ミク」を「真似る」アナウンスだったら面白いな(^^;;
  • 「水源地権利」投資詐欺相次ぐ 「中国から日本守る」愛国心を逆手+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国を中心とした外国資が日の水源地を買収している問題にからみ、水源地の権利購入をかたる新しい手口の投資詐欺が全国で相次いでいることが12日、分かった。国民生活センターによると、各地の消費生活センターなどに少なくとも数十件の相談が寄せられているという。1600万円の被害に遭ったお年寄りもおり、同センターは「安易に勧誘にのらないで」と注意を呼びかけている。 同センターによると、未公開株や外国通貨の売買名目の投資詐欺が目立つ中、水源地の権利をかたる手口は昨年秋に初めて確認された。勧誘文句は「配当が付く」「高値で買い取る」という利殖心をあおるものが多かった。 また、「日の水源を中国から守る」と、水源地の買収が社会問題化していることを利用。高齢者の“愛国心”を逆手に取るものや「環境保護」をうたうケースも。信用性を上げるために、自治体の事業や大手飲料メーカーの関与などをかたる業者もいるという。 

    vid
    vid 2011/02/14
    これ、国家として「国民の生命を守る」の観点から、水源地を守るという発想の法律が無いというのも問題なんだよね。そういう動きが現実に出てきてる以上、ある程度の売買制限をかけるのは問題ないと思うんだが。
  • 米国ではグルーポンの何が問題になってるのか - My Life After MIT Sloan

    最近日でも話題のグルーポンであるが、米国では先週のスーパーボウルでやらかしちゃって大変なことになっている。 先週日曜(2/6)のスーパーボウルでグルーポンが出したTVコマーシャルが、チベット騒乱を利用したものだったため、米国中の人々の批判を買っている。 スーパーボウルとはアメフトのファイナル。 日で言うと、ワールドカップ日本代表が決勝まで勝ち残るレベルの国民的イベント。 その試合中3回に渡って流されたというCMの内容は、こういうものだ。(Lilac 訳) 美しいヒマラヤ・・・、世界で一番美しい場所のひとつだ。 そこに住むチベットの人々は今大変な目にあっており、彼らの美しい文化は失われようとしている。 でも彼らは、驚くほどうまいフィッシュカレーをいまだにべているんだ! グルーポンのクーポンを使えば、シカゴのヒマラヤレストランで、このフィッシュカレー、30ドルのところを、なんと15ドルで

    vid
    vid 2011/02/14
    『日本や各国のグルーポンが出しているサービスやビジネスモデルは異なっている可能性もあります』とあるんだけど、日本のグルーポン問題分析でほぼ同じところを突っ込んでたページもあったような記憶が(^^;;