タグ

*PHPに関するviva100sのブックマーク (65)

  • Sinatra風PHPマイクロフレームワーク5つ - ttaka/tmp

    WebアプリケーションのモックやちょっとしたAPIサービスの作成用に、小粒なフレームワークを探してたところ、RubyのSinatraライクに作られたPHPマイクロフレームワークをまとめてあるスライドを発見! http://johnsonpage.org/more/php-microframeworks/ 同じアプリをそれぞれのフレームワークで記述した際のコードも記載されているので、比較しやすくて素敵な資料ですね。 ただ、作成日は2010年12月1日時点のようなので、2011年4月28日現在の状況を加味して、表にしてみました。 PHP Ver. Document Test Latest Ver. License Size 備考 Slim 5+ ○ ○ 1.3.3 MIT 小 Limonade 5+ ○ ○ 0.5.1 MIT 小 Fitzgerald 5+ △ × 0.3 MIT 極小 1フ

    Sinatra風PHPマイクロフレームワーク5つ - ttaka/tmp
  • jQueryモバイル用のコードをPHPで簡単ジェネレートできる「jqmPhp」:phpspot開発日誌

    jqmPhp | HTML Code Generator for jQuery Mobile Framework | jqmPhp jQueryモバイル用のコードをPHPで簡単ジェネレートできる「jqmPhp」。 次のようなコードにより、簡単にjQueryモバイルのページを作れます。 <?php include 'lib/jqmPhp.php'; $j = new jqmPhp(); $j->addBasicPage('', 'Hello World', 'It's works!'); echo $j; ?> addBasicPageメソッドによって、jQueryモバイルでのページを簡単作成可能。 単にページの追加だけではなく、ボタンを追加したり、各種コントロールの追加がPHPで出来るところが特徴です。 以下、jqmPhpで作ったページデモ。実際に動作するデモページはこちら このスマートフ

  • Fresh! » CakePHPで作る会員管理システム

    これまで作ってきたCakePHPによる会員管理ステムのまとめです。 まず最初に、どういうシステムを作るか、要件を箇条書きにします。 会員側 会員登録ができる(ログインIDはメールアドレスで) 登録確認メールが送られる その後はログインできる 会員メニューがある 登録情報の更新ができる 会員種別を登録できる 誕生日を登録できる 好きなべ物をcheckboxで登録できる パスワードは暗号化しないで登録する セッションで認証する 退会できる 画像を複数登録できる 管理者へは画像添付メールで送る 後日実装予定の機能 仮登録メールクリックで登録になる 画像サイズを変更できる 管理側 adminでログインできる 会員を一覧できる・pagingできる 会員を検索できる 会員検索結果をCSVでダウンロードできる 会員情報を詳細表示できる 管理者アカウントを登録できる(一覧・編集・削除できる) バッチ

  • 日本人は本が好き: ハッスルサーバーでPHP/PEARのキャッシュ「Cache_lite」を使うためのメモ

    いまさらながらPHPでPEARのキャッシュのテスト。ハッスルサーバーでテストしようとしたところ、同サーバはデフォルトでPEARが入っていないので、PEARのインストールからはじめました。 (下記内容は私の環境での結果です。実行については、自己責任で何卒お願いします。。) 1. ユーザー領域へPEARをインストール。「http://pear.php.net/go-pear」 で表示されるスクリプトを「go-pear.php」としてローカルに保存し、www領域の任意のディレクトリにアップ(別にwww直下でもいいかも)。 例)/www/install_pear/go-pear.php など。 2. ブラウザでgo-pear.phpにアクセス。 例)http://ドメイン/install_pear/go-pear.php 「Installation prefix($prefix)」が「go-pea

    日本人は本が好き: ハッスルサーバーでPHP/PEARのキャッシュ「Cache_lite」を使うためのメモ
    viva100s
    viva100s 2010/10/21
    ハッスルサーバーでPEARを使う場合のメモ。
  • PHP用の世界最速最軽量MVCフレームワーク「DooPHP」 | Web活メモ帳

    DooPHPPHPでできたオープンソースの軽量MVCフレームワークです。より少ないコストでサイトを構築するには最近はこういったフレームワークは必須ですね。 高性能だけれども軽くて早い、ぜひ使ってみたくなるようなベンチマークが公式サイトに掲載されていました。 CakePHPやCodeIgniterと比較したベンチマークを測った所、はるかに多くの処理を実行できたそうです。 DooPHPは軽量ですがいくつかの重要な機能はサポートしています。 ・MVC ・REST ・URIルーティング ・ORMTemplateエンジン 最近はこういったフレームワークが多数出現するため選択肢に幅がでるのは良いのですが、とっかかりが難しく途中で利用を諦める場合があります。業務で利用できるまでになるには日語での情報が期待ですね。 サイトにはブログなどの多数のデモがあるためPHPデベロッパーの方はぜひ見てみてくだ

    PHP用の世界最速最軽量MVCフレームワーク「DooPHP」 | Web活メモ帳
    viva100s
    viva100s 2010/10/19
    ベンチマーク見る限り、速そう。
  • PHPフレームワーク ちいたん

    このドメインを購入する。 cheetan.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    viva100s
    viva100s 2010/10/19
    アンケートシステム、シンプルで良さげ。
  • Wired News:

    At WebMonkey, we cut through the digital noise with straightforward guides on making money online and brutally honest reviews of the newest games and apps designed to fatten your wallet. Let's find out what actually works and what just pretends to.

    viva100s
    viva100s 2010/10/19
    軽量なPHPフレームワーク集。
  • facebook アプリの作り方・PHP 編(2010 年 10 月版) - トメトメボンド

    なんだか突発的に盛り上がってる facebook ですが、アプリが気になっていじってみました。mixi アプリは PC 版がクローズドオープンだった頃にお遊びでいくつか公開していたのだけど、それより格段に手軽かつ自由度が高いなぁ、という印象です。 で、日語で解説しているページがほとんどなさそう&あってもなんだか古そうなので丁寧めに以下書いてみるよ。言語は PHP ですぞー。 facebook アプリを登録 マイアプリケーション一覧:http://www.facebook.com/developers/apps.php に移動し、右上にある「新規アプリケーション登録」をクリック 名前を適当に決めて登録(あとで変更可能) 登録できたら、そのアプリの「設定を編集」をクリックすると、以下のような画面になるはず。ここの「Facebook Integration」タブをクリック アプリの URL と

    facebook アプリの作り方・PHP 編(2010 年 10 月版) - トメトメボンド
  • limitlink.jp

    このドメインを購入する。

    viva100s
    viva100s 2010/08/10
    オープンソースなの?異様規約が微妙。。。
  • PHP版Tracなるか·Chaw MOONGIFT

    ChawはPHP/CakePHP製のオープンソース・ソフトウェア。プロジェクト管理ソフトウェアはすでに無数に存在する。有償パッケージ、オープンソース、ASPなど提供形態も様々だ。個々のニーズ、使い勝手によって自由に選択できるようになっている。 CakePHPを使って作られている すでに有名なオープンソースのWebブラウザベースで使えるプロジェクト管理としてTracやRedmineが有名だ。それらをリスペクトしつつ開発されたのがChawだ。どちらかと言えばGithub風に使える、カスタマイズも容易な面白いソフトウェアだ。 リポジトリはGitまたはSubversionが対応している。ソースビューワー、タイムライン、ウィキ、チケット、バージョン情報が主なコンテンツになる。ソースはフォーク可能で、フォークされたプロジェクトの一覧を閲覧することもできる。 プロジェクト一覧 システムはCakePHP

    PHP版Tracなるか·Chaw MOONGIFT
  • 【PHPで作る】初めての携帯サイト構築 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    【PHPで作る】初めての携帯サイト構築 記事一覧 | gihyo.jp
  • http://l-groupware.com/

  • Ktai Library for CakePHP | ECWorks Blog

    携帯サイトを構築する場合の、各キャリア対応をサポートするライブラリと、それをCakePHPで利用するためのヘルパー・コンポーネントを公開いたします。ライブラリ体はCakePHPだけでなく他の環境でも使用することが出来ます。 【お知らせ】 ktailibrary.orgは諸事情ありまして閉鎖しました。 はじめに 携帯サイトを作成する場合、一般的には各キャリア向けにHTMLを作成し、それを振り分けして表示する仕組みを採用していたと思いますが、最近の携帯では、いくつかの仕様を除いてほぼ同じHTMLを閲覧することが可能になってきています。そこで、その「いくつかの仕様」についてを解決できるような仕組みができないものか…という経緯から、ライブラリが生まれました。 また、ライブラリは個人的に作成していたPHPライブラリがベースになっているのですが、CakePHPで使えるようにすることで「携帯サイト

  • PHPで携帯サイト - phpspot

    PCサイトを作っていると、その性質の違いに驚くはず。 画面表示用のコーディングを行う際に押さえておきたい部分を紹介します! 基 ・3キャリア共通の端末の性質 ・HTMLの書き方-マークアップ ・ユーザビリティ ・携帯シュミレーター一覧 パソコン上で携帯環境に近い環境を再現するためのソフト&ツール集 その他注意点(外部サイト) ・携帯サイト作成時の注意点(au編) ・携帯サイト作成時の注意点(SoftBank編) ・ケータイ向けサイトでmailtoを利用する際は改行コードに注意 携帯サイトを作るにあたって便利なライブラリ集をまとめましたので紹介 携帯サイトはPC版とは色々とコーディングやルールが異なったり、キャリアごとの差異があって面倒臭いと感じるかもしれませんが、ライブラリを活用すればそれほど面倒を感じずにサイト作成が出来るはずです。 ・携帯絵文字ライブラリ キャリアごとに違う絵文字仕様

  • PHPで拡大できるSVG形式のグラフを描画するライブラリ「SVGGraph」:phpspot開発日誌

    Goat 1000 - SVGGraph - a PHP SVG graph library PHPで拡大できるSVG形式のグラフを描画するライブラリ「SVGGraph」というのがあるそうです。 描画できるのでは次のようなグラフ。 グラフを描画するソースコードは次のようにオブジェクト指向で分かりやすいコードが書けます。 $graph = new SVGGraph(640, 480); $graph->colours = array('red','green','blue'); $graph->Values(100, 200, 150); $graph->Links('/Tom/', '/Dick/', '/Harry/'); $graph->Render('BarGraph'); 全てのブラウザで使えない点に注意ですが、リサイズしても品質が落ちないSVGを使いたいというケースにおいて使えそ

  • PHP5でJavascriptを動かす J4P5 - nazokingのブログ

    これはすごい http://j4p5.sourceforge.net/ JavascriptPHP5上で走らせる、というPHPスクリプトである。スクリプト言語でスクリプト言語を実装する意味はよくわからないかもしれないが…きちんと、クロージャやプロトタイプも使える。 実装を見てみると、なんとパーサがJavascriptPHPに変換し、それをファイルに書き出して、includeで実行している…。PHPってすげー。*1 ちなみにクロージャーを使ったjavascriptのサンプル n = (function(x){ return function(y){ return x+y; }; })(12); print( n(1) ); // 13 が出力されるだと、 <?php /* Code generated by J4P5, the javascript interpreter for PHP

    PHP5でJavascriptを動かす J4P5 - nazokingのブログ
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

  • iPadでPHP開発ができるか試してみた

    ついにiPadが日でも発売になりました。早速入手できたので色々と触ってみました。 使ってみた印象としては「大きくなったiPhone」ですね。操作はiPhoneまんまなのですが、A4プロセッサのおかげか軽快に動作します。またソフトキーボードがかなり改良されていて特に日語についてはPCのキーボードっぽく入力できます。 とはいえ、やはりMacBookほど多機能ではないので、立ち位置としては見た目どおりiPhone以上MacBook未満という印象です。 そんなiPadで購入前に気になっていたのが、「iPadで開発ができるか?」という点です。もしこれができるなら MacBookは事務所に置いてまま外出先や家ではiPadでこなせるのではと企んでいました。 そこでiPadPHPが書けるか試してみました。 キーボード ソフトウェアキーボード 冒頭でも触れたとおり、iPad搭載のソフトウェアキーボード

  • jQueryとPHPで作るサムネイルがスライドするギャラリー – creamu

    サムネイル表示のあるフォトギャラリーを作りたい。 そんなときに参考になるのが、『Fresh Sliding Thumbnails Gallery with jQuery and PHP』。jQueryとPHPで作るサムネイルがスライドするギャラリーです。 マウスオーバー状態でカーソルを動かすことで、サムネイルをスライドさせることができます。クリックすると、大きくプレビュー表示されますね。 右上のドロップダウンで、アルバム管理もできるようなので、複数のセットを見せることができます。 デモは以下から。 View demo ソースもダウンロードできるので、一度見てみてください。 Fresh Sliding Thumbnails Gallery with jQuery and PHP iPhone版も作られています。 Awesome Mobile Image Gallery Web App やっと

  • pearのインストールについて(ハッスルサーバー編)│ミジンコWEBデザイナーの車窓から

    ハッスルサーバーでpearをインストールする方法が 検索してもなかったので備忘録として。 http://pear.php.net/go-pear を開く。 そこに表示されるスクリプトを go-pear.php としてローカルに保存。 www直下に適当なフォルダ(ex.install)作る そこにgo-pear.phpをアップロード ディレクトリは755推奨、でも初期値なのでいじる必要なし 完了後設置したアドレスにアクセスする (ex.http://hogehoge.husttle.jp/install/go-pear.php) Nextをクリック インストール開始 最低でも上、できたら両方が100%になるまで リロードする。 完了したら PEAR Installation pathをメモっておく。 ログの下の方にあるんで。 ひとまず以上。 なんかググって見たけど解説すら必要ないんじゃないか