vivieng-meのブックマーク (486)

  • ぜんぶ気に入らん💢の話👴 - 認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

    こんばんは。 昨晩、また父👴とケンカをしました…。原因はいつも、しょうもないことなのですが、相手は高齢者でメンタルも下がりやすいため、普段は我慢することが多いので、ときどき爆発してしまいます💢 腹立つわ~😡⚡️ 🍀🍀🍀 昨日は金曜日で「疲れた~💦明日から休みや~\(^o^)/」と、解放感いっぱいで、仕事から帰ってきました。 夕後、 👴「暑いけど、雨戸閉めよか」 と、ガラガラとリビングの雨戸を閉め始めました。 👩「まだ明るいから、後で私が閉めるよ」 聞こえてないのか無視なのか、👴は全部の雨戸を閉め切ってしまい、部屋は暑くなってしまいました。 熱中症になると大変なので、モモは先日出してきた扇風機のスイッチを入れ、体の「首振り」ボタンも押しましたが、「首振り」になりません💦 👩「あれ?首が動かないね。リモコンで動くかな?」 リモコンの「首振り」スイッチも押してみました

    ぜんぶ気に入らん💢の話👴 - 認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
    vivieng-me
    vivieng-me 2024/06/16
    頑張ってね 気持ちわかるよー
  • 警備がずさんだっただけの話なのね - おひとりさまの団地暮らしの日々

    結果的にただの盗難事件でしたが、日の一大事かのような報道ぶりだった純金茶碗盗難事件事件発生当初は組織的で綿密な計画の元で行われたとか、専門家の人が言っていたような。 犯人が捕まってみれば、なんのことはない警備が杜撰だっただけの話。 www.sankei.com これだけ金の価格があがっているのだからマスコミ取材も殺到することが予想できるし、警備計画をしっかり作るものだと思いますが。 さすがに開催は終わっているけど、「大黄金展」というイベントだったよう。 主催者は明示されていませんが、おそらく高島屋体。 去年の告知ですが、同じような時期の開催なので毎年恒例なのでしょう。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000434.000069859.html 前の年までなにも無かったから今年も大丈夫だろうとか思っていたのかも。 日橋高島屋は40年くらい前

    警備がずさんだっただけの話なのね - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2024/04/16
    ワタシ その日 高島屋前で、街頭インタビュー見てました
  • 野菜スープ~ホットクック調理 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    先日、ドラマの中で見た「意識高い系」の事を再現してみたけど。 www.betty0918.biz こんな感じ⤵ ミネストローネスープは再現しなかった。 いつもミネストローネスープはレトルトだった。 コスパや手間を考えると、一人分の事はレトルトで十分だから。 しかし、ドラマの中のスープがとても美味しそうだったので、家にある材料だけで作ってみた。 調理はホットクックにおまかせ。 目次 材料 できあがり 材料 トマト 大1個 セロリ (1㎝ 角に切る) 1/3 玉ねぎ (1㎝ 角に切る) 1/2個 じゃがいも (1㎝ 角に切る) 1/2個 人参 (1㎝ 角に切る) 1/2 家にある材料だけで作ろうと思ったので、セロリとじゃがいもはなしで作りました。トマトはあったけど、サラダでべる予定だったので、買い置きのトマト缶を半分量使いました。 ベーコン 2枚 コンソメ(顆粒) 小さじ2 ローリエ

    野菜スープ~ホットクック調理 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    vivieng-me
    vivieng-me 2024/02/24
    えーやんかーー!!! うまそうジャー❣️
  • 母、転倒する - hakubo dialy*

    今朝です。 それもコンクリートの上で。 顔から倒れたようで、顔の右半分と倒れたときについた右手は内出血して倍に腫れあがり「右肩と右腕が痛い」と。 右ひざは擦りむいていました。 ちょうど2か月に1回の脳神経内科の通院日だったので、ついでに脳のCTを撮ってもらう事に。 結果、脳にも骨にも異常なし。 顔はお化けみたいになってますが、先生曰く「顔は出血しやすいのですよね。兎に角冷やすしかない」と。 帰ってきたら今度は掛かりつけの整形外科へ行って、肩と足、腕のレントゲン。 こちらも異常なしでした(;´Д`) 今は痛み止めを飲んで湿布を貼って寝ています。 血栓予防の薬を飲んでいるので出血しやすいのです。 だから内出血も広範囲。 処方箋を薬局に出しに行く頃には日が沈み真っ暗・・・。 脳神経内科も整形外科も往復タクシー移動で18,000円也(;´Д`) 当然ながら高齢者へのタクシー補助などは無いので痛い出

    母、転倒する - hakubo dialy*
    vivieng-me
    vivieng-me 2024/01/16
    安定のグズっぷり! 使わせてもらいます
  • 初めての有料法人ホーム - 遠距離介護ダイアリー

    上京二日目。いよいよ特養から有料老人ホームへお引越しです。 私が勤務する施設体も特別養護老人ホームです。父が特養の前に お世話になっていたのが老人保健施設です。 有料老人ホームは初めてなんです。 特養まで有料老人ホームの車がお迎えに来て下さいました。 そのサービスにビックリしましたね。 特養にて退所の手続きを行いました。 色々なトラブルがあり、特養の方でも早く退所してほしいと思っていたと 思います。 しかしトラブルを起こした要因となった職員はすでに退職しており、 両親がショートステイ利用当時から関わってくださっていたショートの相談員さん だけが残っていたんです。 元々その相談員さんはとても良い方で、弟とも問題なく対応もスムーズで 良かったんですね。 退所の挨拶をした時に、その方がとても悲しそうな表情で頭を下げて こられました。 「色々なご迷惑をおかけした様で、大変申し訳ありませんでした。

    初めての有料法人ホーム - 遠距離介護ダイアリー
    vivieng-me
    vivieng-me 2024/01/03
    待ってますよ!
  • 母のお気に入り おしゃべり みーちゃん - にんち笑 ニコニコ あはは

    母のデイサービスがない日は、よくぬり絵をさせていると大人しく何時間でも楽しんでいたのですが、最近は1枚塗るとやめてしまいします。まあ、デイサービスでもぬり絵をやっているので飽きてきたのでしょう。が、私的にはちょっと困るなぁー 何か母が楽しめるものがないかと考えていました。 ある日、ネット観覧していると、おしゃべりするぬいぐるみを見つけました。調べてみると色々と最近は出てきているのですね!しかし、安いのでもいいお値段!母はいつも女の子が欲しかったが口癖で、女の子のぬいぐるみを探してみました。おしゃべりみーちゃんってのがあって、新品は1万円以上します。フリマなどで探してみると安いのは4000円台で買えそうです。 いざ中古を買って使ってみると、ぬいぐるみの体をトントンしてやると反応しておしゃべりが始まるらしいんだけど、反応が悪い?のか、そういう仕様なのか分からない。やっぱり中古!安いから仕方ない

    母のお気に入り おしゃべり みーちゃん - にんち笑 ニコニコ あはは
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/11/18
    チョロさん エライっ! リブログさせていただきました 母上度みーちゃん はその後いかがですか?
  • 人垂らし女双璧 ( ̄0 ̄) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……営業女二人σ(^_^)… 東京には空襲で丸焼けに成らず、古い民家が密集する地域って結構残ってるの(・・;) 昨日、キャンディと茜ちゃんが連れ帰った、病院であの世に行った爺さんの家もそうだ でも……自宅の玄関や窓からでは、立てても何しても間口の広さや様々な物が邪魔で爺さんが入らなかったの……で、 隣の家の窓から軒下を跨いで自宅の窓を抜けて無理矢理部屋に入れた…(-ω-;) 「如何しても爺さんを自宅に連れ帰る!!」 と、クソ頑固な婆さんが子息にゴネにゴネまくり、それを見かねた隣のオヤジが 普通は有り得ないんだけど 「ウチの窓から入れるかい~?」って声を掛けてくれた話しを聞いて……… お礼と、「出棺の時も宜しく(^_^)ゞ」って菓子折持って隣のオヤジの家に訪問したら…… 故人宅、隣人宅両方から笑い声がする( ̄0 ̄) 中に入ると…… 近所の奥さん達は故人宅、その旦那達は隣人宅に集まっていて 故

    人垂らし女双璧 ( ̄0 ̄) - 死体を愛する小娘社長の日記
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/11/16
    つまりさ、予約ってさ 誕生パーティー 計画とかの気分になるのかもね いいなぁ ウチもあれ! みたいな
  • 紅白で明菜の北ウイングが見られるかな - おひとりさまの団地暮らしの日々

    歌手の中森明菜さんが北ウイングを再録したそうですね。 news.yahoo.co.jp 待望されている紅白にでてくれるかもしれません。 この時期になると出場歌手の話がでてくるものですが、あまり聞きません。 みんな興味がなくなっているのかもしれませんが、大物と交渉中だから出てこないのなら期待できそうです。 明菜が北ウイングを紅白で歌ってくれたら間違いなく見ます。 たぶん私の同年代の人はかなりみるはずだから、近年まれにみる高視聴率になるのではないかな。 早いもので、北ウイングがリリースされたのはもう40年前。 北ウイングがなんのことやら、最近の若い人はわからないでしょうね。 当時の日の玄関口は成田空港。 そのターミナルが北ウイングと南ウイングに分かれていて、その北ウイングをテーマにしたもの。 当時はフラッグキャリアしか就航しておらず、北ウイングは日航と欧米系の一流どころが使っていたところ。

    紅白で明菜の北ウイングが見られるかな - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/11/13
    あーわかるぅ アンカレッジ経由のヨーロッパ!
  • M子の隣人 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ザマスの面々との夜話… 昨日久しぶりにマンション組合会議に出たよ 私が住む(一応都心付近だよん)マンションにはザマスおばちゃんが多く生息しているの そしてザマスおばちゃんが井戸端会議で決めた数多くの「不思議で厳しい掟」がある でも上層階ザマスのおばちゃん達の 「素性や経済力の分からない者は入居は許さないザマス!!」ってポリシーのおかげで…… カネの事で揉め事は一度もないし この様な 「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ | ゴールドオンライン 住人の民度の低下もないってワケ そんなおばちゃん達 昨日の会議(井戸端)会議で不動産価値の下落の元になるから マンションの中で 「あの世に行ってはならない」 逝く時は病院か施設でと案を出して… マジで「掟」にしてしまった(ぅω=`) 自分には関係無い

    M子の隣人 - 死体を愛する小娘社長の日記
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/11/13
    つまり、自分の家で死ねないって??
  • 【ジョジョ・ラビット】コメディ? 軽い気持ちで見たら凄く考えさせられる素晴らしい映画で感動した! - ねこのおしごと

    映画見る週間 コメディ? ヒトラー大好き少年 ラビット ジョジョ爆発! ジョジョ復活 家族の秘密 真実に気付いて行く エルザ危機一髪 母の死 終戦 ガチじゃん! 今日のさん 映画見る週間 今ずっと介護してたママが骨折で 入院中って事もあって自分の時間が 多く取れるから色々と楽しんで ストレス解消と退院後に訪れる さらに負担の増える介護に向けての パワーを貯めてる所なんですよ。 で、今週はシアタールームにこもって 映画を沢山見ようかと! 映画館とかには行きません。 Amazonさんのサービス「プラオムビデオ」 で見てます! そんな中で月さんすごくイイ映画に 出会ったのでご紹介を! コメディ? 月さんの好きなジャンルはやっぱり タイムリープ物なんだよね。 やっぱりさー人生後悔ばっかりじゃん。 あの時こーしてれば・・・とか! 他は特にこだわり無いんですよ。 結局最後にこの映画見てよかったー

    【ジョジョ・ラビット】コメディ? 軽い気持ちで見たら凄く考えさせられる素晴らしい映画で感動した! - ねこのおしごと
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/11/08
    スカヨハ の 母親役が イケてたよね!
  • 砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない - 孤高の底辺。うんこ拭き(介護福祉士)おじさんの戯言ブログ💩:®️

    『信仰とは、常により大きな真実のために、より小なる真実を信じないということを含んでいる。』by『朝の卓の大学教授』シャーロック・ホームズ 日国内最低最悪の害悪介護ブロガーの俺様には、2人、尊敬する先達がいらっしゃる。1人は自分がブログを綴るきっかけになった.. やるきのない介護職員のぶっちゃけた話 - もってけ!ずしおうまる 👆の記事の著者であらせられるお方と(必読)、もう1人は、介護のライトサイド👼の化身のごとき素晴らしく"正しい"記事を投稿されているお方だ。わかりやすくスターウォーズで例えるなら、彼がルーク・スカイウォーカーで、介護のダークサイド😈専門の俺様は..まぁ..ドゥークー伯爵にでもしておこう(※不遜)。今日はそのライトサイドの化身様が投稿された記事を紹介したい 筋を通し続けるのは難しい。 - カブッキーランドのこどおじ介護士カイトキュンのライフハックブログ なにやら

    砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない - 孤高の底辺。うんこ拭き(介護福祉士)おじさんの戯言ブログ💩:®️
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/11/03
    正義中毒…いるいる  弱者保護は大切だけど ◯◯様は神様です は もう別だからね  一番感じるのは 中毒者か幸せには見えないってとこかな?
  • 剛力ちゃん o(^-^) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……力こそパワー!? (° °  ;)… 「マメさん、ご飯足りないです~おかわりのご飯釜持って来て下さ~い」 「ご飯じゃなくうどんを持ってきて下さ~い」 保安部の女の子達は「松尾ジンギスカン」の真っ最中 (松尾ジンギスカンHP) マメちゃん、保安部の女の子達に敬語でパシりに使われてる。 ほのぼのとした良い光景だ(^^)/ 昨日は1ラボのエレベーターから変な音がして「使用禁止」に…(ぅω=`) この様な事はかなり困る 柩の移動はもちろん、親族や遺族の老人や足腰の調子が悪い人達の移動が問題で…… しかし、保安部の女の子達が剛力になって (剛力イメージ) 階段を爺婆を担いで登り降りしてくれたよ 彼女達は 「筋肉こそ正義!力こそパワー!!」だと言って…べるべる(ΘvΘノ) 5人でジンギスカン3キロ、米6合、うどん4玉をきれいにべて (・・;) アレクちゃんを連れて、敷地内パトロールに出かけち

    剛力ちゃん o(^-^) - 死体を愛する小娘社長の日記
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/09/14
    ダッダーーーン ボヨヨン ボヨヨン
  • 決めるのは自分のほうだった - 遠距離介護が始まった…

    母に「一緒に暮らすことが目標だよ」って話したものの、 どうすれば実現できるのか考えていた。 ★目標を作ることで生きる意欲になって欲しい… ★母の状態がもう少し回復してくれたら… せめて、口から飲むことが出来たら… ベッドの上に座ることが出来るようになったら… そんな風に考えていたけど、問題はそこじゃない!って気づいた。 母の状態によって決めるんじゃない。 私の状態が受け入れる体制になっているかが問題なんだと。 今のままじゃ、共倒れ間違いなし。 母と一緒に暮らすなんて、単なる無謀なチャレンジでしかないし、 母にとっても私にとっても苦しいだけになってしまう可能性が大きい。 じゃぁ、どうすれば…??? しっかりとしたインカムの仕組みをつくらなきゃ! 収入を得ながら、母と過ごす時間もたっぷりと取れるように、私の生き方を見直す必要があるんだ。今までは仕事が最優先で、仕事ばっかりやってきた。作業量=収

    決めるのは自分のほうだった - 遠距離介護が始まった…
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/09/11
    頑張って ワタシも同じよ 毎日悩んでる
  • Endless Summer Nights/Richard Marx リチャード・マークスの「エンドレス・サマー・ナイツ」を英語の歌詞の意味つきで聴く・観る(アンプラグトも) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    エンドレス・サマー・ナイツ(リチャード・マークス) この曲もせつない! youtu.be 英語の歌詞の意味つきで聴く 和訳つきが見当たらないので、英語の歌詞付きをどうぞ Richard Marx Endless Summer Nights Lyrics - YouTube ライブで聴く youtu.be ローリングストーン誌の「イン・マイ・ルーム」シリーズ youtu.be ギター1でかっこいい! ことに前回の「Don’t Mean Nothing」もアンプラグトにすると、こうなるんですね オリジナルバージョンはコチラでした Don’t Mean Nothing/Richard Marx ドント・ミーン・ナッシング(リチャード・マークス)デビュー・アルバム&デビュー・シングルが大ヒット - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 サマーナイト・夏の夜

    Endless Summer Nights/Richard Marx リチャード・マークスの「エンドレス・サマー・ナイツ」を英語の歌詞の意味つきで聴く・観る(アンプラグトも) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/09/11
    夏の悲しさを感じたりします
  • ジュリアナ東京 (ノ^^)ノ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……初期の平成女子… 昨日、杏奈ちゃんと故人の自宅へ経歴紹介に使う写真を選びに行ったよ 故人は胃ガンで逝去した50代半ばのお母さん この世代は、使い捨てカメラの全盛期。結構若い頃の写真が残っているの このお母さんの場合……この様な (ジュリアナ東京) ボディコン着てジュリ扇を持った写真や、会社に着ていった原色に近いスーツ着た写真が大量にあったの (ΘvΘノ) 「懐かしいですね…ジュリアナですよ。」と旦那さんが言ってる この夫婦の出逢いはジュリアナ東京だそうだ 帰り…… 「大社長、なんかアレですよね…」って 『アレって?』 杏奈ちゃんは女の人のスーツに凄い高さの“肩パット”や、 服も原色の服だったり眉毛も太くて濃い (平野ノラ氏 ) この年代の方々には悪いが、「心に何かグッとくる」変な気持ちだって(ぅω=`) でもさ…… お母さん笑っていて当に楽しそうなんだよ そんな彼女達が居て 現在に至

    ジュリアナ東京 (ノ^^)ノ - 死体を愛する小娘社長の日記
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/09/07
    ワタシの友達かも…… いや、友達の友だち
  • 母、トイレの引きこもり - にんち笑 ニコニコ あはは

    母のトイレの引きこもりが酷くなり困っておりました。どれくらい一日に入っているのか?確認するため、デイサービスがない日に時間を確認してみました。結果、睡眠時を除き、起きている時間内でトータル 5時間入ってることがわかりました。1回のトイレに1時間半入っている時もありました。 便秘でずっと入っているか?既に便秘のためマグネシウムを処方して貰っているし、主治医の先生は、お通じは自然に出てくるものだから、薬を増やし逆にデイサービスなどで粗相があっては迷惑をかけてしまうので、今のままで様子を見ましょうと言われました。 家族としては、朝や夜中など御手洗へ行くと、母とかち合ってしまうことが多々あり、もう限界を感じていました。ある日、ふと夜中に母がトイレのドアを開けて入っているのを見ました。じっと前を見てぼっとしているのです。前にはカレンダーが掛けてあり、そのカレンダーは、日付ごとに、絵付きのクイズが書か

    母、トイレの引きこもり - にんち笑 ニコニコ あはは
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/08/31
    そりゃきっついわー!
  • 犬神家の一族 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……怨念.情念.執念… 昨日は友引前日で通夜が無い。 私達 技術局の四人も溜まりに溜まっていた遺体の復元施行もはかどり…… 久しぶりに皆で晩ごはんをべる事が出来た 晩ごはんをべて またひたすら復元施行…… 「アネゴ~!!子供達が西瓜割りしたの持ってきたよ~」と茜ちゃんが呼んでる (° °  ;) 「イヤ~アネゴ達が “西瓜割りした西瓜” を嫌がるのが分かるわ…」だって(-ω-;) (割れた西瓜の形は、ある亡くなり方にそっくりなの) ふと、テレビを見ると茜ちゃんと2部長の妹は、「犬神家の一族」を見てたよ 読者の皆さんもご存じの通り、この作品は何度もリメイクされ俳優も違い、それぞれの味わいがあって面白い。 因みに「彼女達は“犬神家の一族”自体を初めて見た」そうだ  (゜Д゜;) 彼女達が見ていたのは最初の作品で、金田一耕助が若い頃の石坂浩二 (珠代と金田一耕助 ) 私も昭和過ぎな最初の作品

    犬神家の一族 - 死体を愛する小娘社長の日記
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/08/17
    犬神家 ワタシなんて セリフぜーんぶ言えるんだから!!! って 自慢にならないね!
  • 認知症の母と同居でドアに南京錠・・・ - 「和子の日記」

    《和子は又々こんな記事を見た~》 💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦 保健師が外すよう求めたのはなぜか… 娘がなかなか応じなかった理由 保健師がドアの隙間から声かけ 地域の民生委員から地域包括支援センターに、「高齢女性と娘が住む家の ドアに南京錠がつけられている」という情報が寄せられた。民生委員からの 連絡を受けて、地域包括支援センターの保健師と社会福祉士がその家に 向かった。 集合住宅の出入り口のドアノブと家の双方を頑丈なひもで くくり、輪っかにして南京錠をかけていたが、顔が出せる位に少し開いていた。 インターホンを押しても反応がないため、声をかけてみると、高齢女性が ドアの近くまでやってきた。保健師が「Aさんのお宅ですか? こちらの鍵が かかっていますが大丈夫ですか。おひとりですか」などと声をかけ、 この地域を担当しており、住民の健康確認の

    認知症の母と同居でドアに南京錠・・・ - 「和子の日記」
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/08/14
    えらいよ 立派だよ 読んでいて涙がでてきたわ
  • 「コンサート・フォー・ジョージ」のDVD・ブルーレイやCDと劇場公開の比較 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    Concert for George のDVD.ブルーレイ.CD もう何度もご覧になっている方も多いはずですね 家で観るなら、聴くなら、いつでも、何度でも、ですよね wikiより このコンサートは舞台裏も含めた同タイトルのDVDが日語版(発売日:2003年11月27日)で、またCDは輸入版で手に入れることができる。 曲順は、コチラでしたよね www.aiaoko.com 劇場上映の「コンサート・フォー・ジョージ」 今回の嬉しい点は、 映画館の大画面で、 大音響で、 暗がりの中で誰にも邪魔されることなく コンサート(ライブ)を擬体験できることですよね それは、 ビートルズの映画「ゲット・バック」の時に、 配信なら好きな時に何度でも家で観られるよさがあったこと その一部の「ルーフトップコンサート」の映画館公開では、 大画面と大音響の暗がりでの体験ができたことと とてもよく似ていると思います

    「コンサート・フォー・ジョージ」のDVD・ブルーレイやCDと劇場公開の比較 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/07/26
    暑い中 お家で好きな音楽!
  • 渡良瀬橋どうするねん!!σ(^◇^;) - 死体を愛する小娘社長の日記

    …誰が歌えは夕陽がきれいな街になるの!…… 昨日の日中……通夜まで後5時間 この通夜の故人の経歴紹介のヤマ場に「渡良瀬橋」をバンド演奏予定で (渡良瀬橋 ) ロリポップ常務が歌う予定だったけど、リハーサルで「やっぱ何か私の声じゃあ合わない」とか言い始める…(~。~;)? 確かにイマイチしっくり来ないわな…(-ω-;) 彼女の声は高音クリスタルで、歌も凄い上手いんだけどそれじゃダメなんだよ~ 音楽葬ってね、故人の経歴紹介の一番最後の曲で成否がきまるの 「 25.6歳の普通のねーちゃんが、 過去を思い出しながらつぶやく様に、でも席の後ろまで声が通る様に歌う」 しかも森高千里氏と同じキーでね(^^ゞ 「じゃあ誰が歌うねんなー!!」と騒ぎになる。 で…… たまたまノンアルコールビールを持ってきた妹子に 「あんたちょっと歌ってみ」と歌わせたら 何となく下手ッピで自信なさげで、声質もロリポップ常務より

    渡良瀬橋どうするねん!!σ(^◇^;) - 死体を愛する小娘社長の日記
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/07/09
    あの歌 いいよね あの鼻にかかった感じが好きだわ 平成歌謡曲だよねー