タグ

2021年9月6日のブックマーク (20件)

  • 3野党が「共通政策」締結へ 8日にも、市民連合仲介で | 共同通信

    立憲民主、共産、社民の野党3党は6日、次期衆院選に向け、事実上の共通政策を締結する方向で最終調整に入った。消費税減税の実現のほか、新型コロナウイルス禍に乗じた憲法改悪に反対し、原発のない脱炭素社会を追求するとの内容。安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」が仲介役となり、8日にも締結する方向だ。野党関係者が明らかにした。 共通政策を締結する際には立民の枝野幸男代表と共産の志位和夫委員長らが立ち会う見通し。 市民連合は、国民民主党やれいわ新選組にも参加を呼び掛けており、日維新の会を除く主要野党の共通政策に発展する可能性がある。

    3野党が「共通政策」締結へ 8日にも、市民連合仲介で | 共同通信
    vndn
    vndn 2021/09/06
    前回社民党が政権にいたときのことを思うと、感慨深いものがあるなあ。
  • 「感染者情報一覧表ねw」 新型コロナ資料 宮崎県HPで誤表記 - Miyanichi e-press

    県がホームページ(HP)上で公表した新型コロナウイルス感染者情報の文書ファイルのタイトルが一時「感染者情報一覧表ねw」と誤表記されていたことが5日、分かった。職員が「new」と打ち込み、誤って一部を日語変換した。「w」はインターネット用語で「笑い」を意味し、県は「そうした意図ではなかったが、不適切な表現で誤解を与えてしまった」としている。 誤りがあったのは4日発表分の資料。職員が作業用のエクセルファイルの名前を誤変換したまま保存。掲載前に複数人でチェックしたが、気づかなかったという。 県感染症対策室は「誤解を招く表現がそのまま掲載されてしまった。再発防止に努めたい」としている。【写真】誤表記された状態でホームページに掲載されていた県の公表資料(画像の一部を加工しています)

    「感染者情報一覧表ねw」 新型コロナ資料 宮崎県HPで誤表記 - Miyanichi e-press
    vndn
    vndn 2021/09/06
  • COMITIA

    みなもと太郎先生のご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。コミティアではこれまで様々な企画で先生のご協力をいただきました。ついては20年余り前に初めてティアズマガジンに登場していただいた、Vol.49(1999年8月29日発行)のインタビューを、ご遺族の了承をいただきWEBにて再録いたします。なお、記事中の時制その他の表記については、基的に掲載時のままとします。 (コミティア実行委員会代表 中村公彦) 大河歴史ロマン「風雲児たち」の作者、みなもと太郎先生をCOMITIA48の後夜合宿にお迎えしての公開インタビュー。大ベテランの先生の知識はまさに漫画界の生き字引。多くのギャラリーからの質問に、作風そのままにユーモアを交え、時に超過激に語られる先生の漫画論、漫画家論はまさに「金の言葉」でありました。 インタビュー:坂田文彦(新潟コミティア代表)/大黒真希(前ティアズマガジン編集長) ※記事

    vndn
    vndn 2021/09/06
    『会津藩はのちの福島県である。』ん・・・んんー????
  • PC版デレステを疑似的に4Kフルスクリーンで楽しめる「StarlightResize」を使ってみた

    テレビアニメ化もされたスマートフォン向け音楽ゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)」がリリースから6周年を迎える2021年9月3日に、PC向けゲーム配信プラットフォーム「DMM GAMES」でも配信がスタートしました。これでついにPCでも遊べるようになったデレステのウィンドウをリサイズすることで、疑似的に4Kフルスクリーンで遊べるようにするツール「StarlightResize」をりんすきさんが公開しています。 デレステのウィンドウをリサイズして疑似フルスクリーンにしたりするやつを作った【StarlightResize】 - rinsuki’s blog https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2021/09/05/234445 GitHub - rinsuki/StarlightResize: DMM版デレステ

    PC版デレステを疑似的に4Kフルスクリーンで楽しめる「StarlightResize」を使ってみた
    vndn
    vndn 2021/09/06
  • コスメとギターエフェクターのビジネスモデルはほぼ同一|伊藤聡

    商品が多すぎて選べない半年ほど前である。鏡にうつる自分の顔のみすぼらしさに嫌気がさし、スキンケアをきちんとしなければと思い立った。私の顔は全体的にひどかった。仕事帰り、電車の窓にうつった私はいかにも生気がなく、まるで「会社の金を横領してつかまった経理部の中年男性」といった独特の陰さがあった。われながら、この容姿はどうしたものかと情けなくなったのである。できればもう少し、はつらつとした顔になりたい。肌や身体の手入れをおろそかにしてきたツケがきたと思った。それまでも、風呂上がりに無印で買った安価な化粧水ぐらいはつけていたが、きちんとしたケアをしなければと考え、ドラッグストアへ向かったまではよかったものの、私は混乱した。商品の数が多すぎて、何を買えばいいのか見当がつかないのである。 スキンケア用品売り場はまさにカオスであった。化粧水だけでも何十種類もの商品が並んでいる。それだけではなく、乳液、

    コスメとギターエフェクターのビジネスモデルはほぼ同一|伊藤聡
    vndn
    vndn 2021/09/06
  • ウイルスと生物の境界を揺るがす巨大ウイルス「Girus」とは何なのか?

    世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスやエボラウイルスなど、地球上にはさまざまな種類のウイルスが存在しています。一般的に知られているウイルスの大きさは数十~数百ナノメートルほどですが、その10倍以上の大きさの「Girus(ジャイラス)」と呼ばれる巨大ウイルスの存在が確認されており、その特徴について教育系YouTubeチャンネルのKurzgesagtが通常のウイルスと比較しながら解説しています。 This Virus Shouldn't Exist (But it Does) - YouTube 地球上には、風邪の原因ウイルスであるアデノウイルス(Adenovirus)や、狂犬病の原因となる狂犬病ウイルス(Rabies lyssavirus)、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)など、多くの種類のウイルスが存在しています。 これらのウイルスは遺伝情報や脂質でできた膜などのシンプルな物質

    ウイルスと生物の境界を揺るがす巨大ウイルス「Girus」とは何なのか?
    vndn
    vndn 2021/09/06
    ジャイラス!コナミのシューティング(1983年)だな!
  • VtubeReflect - スクリーンの表示状態を環境光としてVtuberアバターにライティングできるツールが無料公開!Windows

    製品&ハードウェア-Product&Hardware Wacom Movink 13 - 超薄型&軽量!ワコム初の有機ELペンタブレッ... 2024-04-25 ワコムが初の有機EL搭載ペンタブレット『Wacom Movink 13』を発表しました!2024年5月15日発売予定です! 続きを読む メイキング 作品-Work Rescue Concept ZBrush to Keyshot to Phot... 2024-04-25 キャラクターアーティストのMarcus Whinney氏によるZBrushなどを活用した「レスキュー」のコンセプトモデリング制作タイムラプスが公開されています! 続きを読む

    VtubeReflect - スクリーンの表示状態を環境光としてVtuberアバターにライティングできるツールが無料公開!Windows
    vndn
    vndn 2021/09/06
  • エルシャダイ(公式) on Twitter: "バンダイの著作権侵害だとバンされました。 YouTubeからバンくらっています。 権利元がバンダイって…エルシャダイの許諾したのどっち??今フツフツと熱いものが込み上げてきています。 しかも前も同じことがあって今回二回目!全力で… https://t.co/JoM3bQV5wf"

    バンダイの著作権侵害だとバンされました。 YouTubeからバンくらっています。 権利元がバンダイって…エルシャダイの許諾したのどっち??今フツフツと熱いものが込み上げてきています。 しかも前も同じことがあって今回二回目!全力で… https://t.co/JoM3bQV5wf

    エルシャダイ(公式) on Twitter: "バンダイの著作権侵害だとバンされました。 YouTubeからバンくらっています。 権利元がバンダイって…エルシャダイの許諾したのどっち??今フツフツと熱いものが込み上げてきています。 しかも前も同じことがあって今回二回目!全力で… https://t.co/JoM3bQV5wf"
    vndn
    vndn 2021/09/06
  • 「仕事は仕事」 アフガニスタンの元大臣、ドイツでピザ配達する日々

    アフガニスタンの元通信・IT相サイード・サダートさん。ドイツ東部ライプチヒで(2021年8月29日撮影)。(c)JENS SCHLUETER / AFP 【9月6日 AFP】サイード・サダート(Sayed Sadaat)さん(50)はかつてアフガニスタンの大臣だったが、政権内の腐敗に嫌気が差し辞職した。今、ドイツでフードデリバリーの自転車配達員として生計を立てている。 平日は6時間、土日は正午から夜10時まで、サダートさんはオレンジ色の上着を着こみ、大きな四角い配達用バッグを背負って、ピザなど注文された料理を客に届ける。 「この仕事を恥ずかしいとは全く思わない。仕事仕事」とサダートさんはAFPに語った。「仕事があるということは、需要があるということ。誰かがやらなければ」 ここ数年で多くのアフガン人がドイツに住み着いた。サダートさんは、東部のライプチヒ(Leipzig)に住んでいる。 主に

    「仕事は仕事」 アフガニスタンの元大臣、ドイツでピザ配達する日々
    vndn
    vndn 2021/09/06
    『単身で移住した彼は、家族のことを語りたがらない。』
  • 蛭子能収「俺、死なないかも」|くらたまのいま会いたい手帳|みんなの介護ニュース

    今回のゲストは漫画家でタレントの蛭子能収さん。蛭子さんは2020年7月に放送されたテレビ番組で自身がアルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症が併発した軽度の認知症であることを公表しました。認知症になっても決して悲観することのない蛭子さん。2019年10月には『死にたくない 一億総終活時代の人生観』を上梓しており、著書の中で自らの人生を「『死にたくない』と思って生きてきただけ」と振り返っています。「人生100年時代」と言われる現在の日で、蛭子さんのように生きるにはどうしたらよいのか。漫画家くらたまと語り合いました。 構成:みんなの介護

    蛭子能収「俺、死なないかも」|くらたまのいま会いたい手帳|みんなの介護ニュース
    vndn
    vndn 2021/09/06
    『周囲の人のことを「あんたが大将」と「一番」に持ち上げて接しています。でも、内心では全然そう思ってないんですけどね…。』
  • 矢をバンバン射たくないですか?

    実際俺だけがこんな感情を持て余しているはずがないので、これはあなたたちの話でもある アーチェリーみたいな、コンパウンドボウみたいな、素人でもある程度扱えるような感じの洋弓をさ、空に向けて、というか、曲射って感じの角度をつけて、バンバン射たい……射たくないか? シューっと飛んで、落ちて、良い感じに的に刺さるんですよ 的に刺さんなくてもいいんだ別に 結局何かには刺さるわけで、それでも十分だ バンバン撃ちたいんだよなとにかく そういう感情があるんだ ないですか? ないわけないよなあ! あとね、似たような感情として、水が半分くらい入ったペットボトルを思いっきり投げたいんだ 重心がこう、良い感じに偏って、グルングルン回りながら飛んでいって欲しいんだよ これだってわかるはずだ 人間同士なんだからわかりあえる 俺は大富豪になったら絶対にやるよ 広い芝生の庭で、アーチェリーを撃ち、ペットボトルを投げる そ

    矢をバンバン射たくないですか?
    vndn
    vndn 2021/09/06
    トレビュシェットを射ちたい願望はずっとある。
  • 「五輪よりパラリンピックが中心になる」 ロボット工学者が語る未来:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「五輪よりパラリンピックが中心になる」 ロボット工学者が語る未来:朝日新聞デジタル
    vndn
    vndn 2021/09/06
    生身の肉体がデッドウェイトになる日は来るのだろうか。だとすると競技のために五体満足でなくなるという選択があり得る? / パラの方がワクワクするけど、五輪のシンプルさを代替できるものかなあ。
  • 映画はデジタルデータ保管よりフィルム保管のほうが安くすむ | スラド ハードウェア

    マネー現代の記事によれば、ジブリ初のフル3DCG作品として話題となった「アーヤと魔女」だが、作品の長期保管のためにフィルム、それもモノクロフィルムが用いられているという(マネー現代)。 米映画関係る団体AMPASが2007年に発表した報告書によれば、デジタルデータを記録する光メディアやストレージ寿命はおよそ20年で、寿命が近づくごとに新たなメディアに移し替える必要や対応機器も保存しておく必要がある、データ消失や破損時の復旧が困難などといった問題があり、長期保存の場合は結果的に35mmのフィルムのおよそ11倍もコストがかかるそうだ。 一方でフィルムの場合、適正な温度と湿度の環境下であれば、数百年安定的に保存できることから、アーヤと魔女ではフィルム保管が行われているとしている。ジブリでは完全デジタル上映に移行した風立ちぬ以降でも長期保管用フィルムが作成されている模様。 あるAnonymous

    vndn
    vndn 2021/09/06
    試算が2007年なのか。今試算するとどうなるんだろう。
  • ニュース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

    いつもハロー!プロジェクト、そしてつばきファクトリーを応援していただきありがとうございます。 つばきファクトリーのメンバーに対して、 以前明らかになった元メンバー・小片リサのSNSでの日記代わりの書き込みから推測し、 SNS上で、また販促イベントの現場で 直接メンバーに自分の考えや気持ちを伝えたり、質問するという事案がいまだ見受けられ、 メンバー達も心を痛めています。 当時の小片の書き込みは人の思い込みや曲解が含まれており、 ことメンバーに対しての記述は個人的な感情が色濃く反映されたものでした。 また何者かが小片の書き込みを流出させたのですが、多数書いていた日記代わりの書き込みの中から メンバーに関することなどを意図的に抜粋し、流出させたことが判っています。 件について、この書き込みを流出させた人の追及も継続して行っております。 ここに小片がメンバーに対して綴っていたことは事実と反する

    vndn
    vndn 2021/09/06
  • 貝の『肉抜き』話

    軟体動物多様性学会【公式】 @SocStudMollDiv 先ほど社寺林さん@Amphidromusと微小陸貝の肉抜きの情報交換をしていて、また飯島元会長の下記ツイートなど拝見しつつ、貝人にとって肉抜きは必須キーワードと再認識しました。因みに「貝人」とは、貝類に強い愛着と継続的な執着を併せ持つ研究者+愛好者の総称で、茶人・歌人・俳人等に似た響き.. twitter.com/a_iijimaa1/sta… 2021-08-28 18:52:30 飯島明子 💉×5 😷 @a_iijimaa1 イモガイ類の軟体部は、巻物みたいになって収まっている…。当たり前といえば当たり前なんだけれど、こうやって肉抜きされたところを見ると、ちょっとびっくり。(綺麗な肉抜きは日の貝屋さんたちのお家芸なのだとか) twitter.com/sitokairui/sta… 2021-08-27 08:32:38

    貝の『肉抜き』話
    vndn
    vndn 2021/09/06
  • このブクマカ何歳だよ

    ackey1973 聖徳太子の現役時代を知ってる世代としては、紙幣変わるたびにしたり顔で“安っぽい、オモチャみたい”ってケチつける人ってでてくるよなあという思いしかない。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/mas__yamazaki/status/1433049130784280576 1500歳くらい??

    このブクマカ何歳だよ
    vndn
    vndn 2021/09/06
    しかも、聖徳太子の近くにいた、かなり高位の人だったんじゃないか。それが今ではブクマカかよ……。(哀しみ)
  • メガネをかけるメリットって少なくね?

    目がよく見えるのと目潰しに強い以外にメリットある?

    メガネをかけるメリットって少なくね?
    vndn
    vndn 2021/09/06
    眼鏡を直すしぐさができる。「カイゼルひげをつまむ」に比べて実現が容易だと思う。
  • 愛知『波物語』のステージ上で真木蔵人がブチギレ「なんでマスクしねーんだ!最低限のルールは守れよ!」…動画が流出 : 痛いニュース(ノ∀`)

    愛知『波物語』のステージ上で真木蔵人がブチギレ「なんでマスクしねーんだ!最低限のルールは守れよ!」…動画が流出 1 名前:jinjin ★:2021/09/05(日) 14:28:32.27 ID:CAP_USER9 炎上中の「NAMIMONOGATARI」に出演していた真木蔵人が、ルールを守らない客席にブチギレる動画が流出。SNS各所で話題になっている。 【以下、真木蔵人ステージ上でのMC】 盛り上がるのはいいんだよ、でもマスクは付けてくんねぇ お前たちがお前たちの手でお前たちのイベントぶっ壊してどうすんだよ! 誰かがケツ取られんだろ VIP席のみんなだってそうだよ、マスクぐらいしてやってくれよ だから俺たちこれ開催出来るようになったんだぜ なんでマスクしねーんだよ、おっ? 調子に乗ってんじゃねーぞ! すぐこのイベント中止に出来るんだぜ なんでだよ?お前たち騒ぎてーんだろ?楽しみてーんだ

    愛知『波物語』のステージ上で真木蔵人がブチギレ「なんでマスクしねーんだ!最低限のルールは守れよ!」…動画が流出 : 痛いニュース(ノ∀`)
    vndn
    vndn 2021/09/06
    仮に客がマスクをするまでパフォーマンスしないって判断をした場合、契約の不履行とかになるのかな。名付けて「皆さんが静かになるまで2時間かかりました」方式。
  • ABBAの40年ぶりの新譜と今後のライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    ABBAが11月5日、1981年の「The Visitors」から40年ぶりのニューアルバム「Voyage」をリリースします。 「40年ぶり」というタイムラインはさすがに見たことがない。思い出してみたのですが、2015年に再結成The Pop Groupが新譜を出した際の「35年ぶり」というのが知る限りの最長。 その他の70年代-80年代初頭までのバンド・グループを考えた場合、メンバーチェンジしながら断続的にでも続けているか、メンバーの誰かが死んでいるかなので、こういう完全な形でこういう時間軸での復活って、他はほぼ無理じゃないかと思ったりもします。 既にYouTubeに出ている2曲を見てみたのですが。 先に「I Still Have Faith In You」の方を見て、さして老け感のない絵面できちんとリップシンクしていて、さすがにこれはCGですなあと思ったら、「Don't Shut Me

    ABBAの40年ぶりの新譜と今後のライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    vndn
    vndn 2021/09/06
    AI美空ひばり思い出した。アレと違って中の人は生きてるし歌声はモノホンなんだろうけど。どっちかといえばバーチャル石原裕次郎に近いか。
  • 大和みどり on Twitter: "ゆるぼ 日本神話を題材にした漫画、アニメ、小説などを教えてください。「漫画で読む古事記」みたいなものではなく、完全オリジナルストーリーのものを探しております。 例えるならギリシャ神話→聖闘士星矢 みたいな感じ。"

    ゆるぼ 日神話を題材にした漫画、アニメ、小説などを教えてください。「漫画で読む古事記」みたいなものではなく、完全オリジナルストーリーのものを探しております。 例えるならギリシャ神話→聖闘士星矢 みたいな感じ。

    大和みどり on Twitter: "ゆるぼ 日本神話を題材にした漫画、アニメ、小説などを教えてください。「漫画で読む古事記」みたいなものではなく、完全オリジナルストーリーのものを探しております。 例えるならギリシャ神話→聖闘士星矢 みたいな感じ。"
    vndn
    vndn 2021/09/06
    カムヤライド・・・?