タグ

2019年2月12日のブックマーク (5件)

  • 籠池前理事長「昭恵さんとの写真は最後のとどめ」:朝日新聞デジタル

    〈森友学園は大阪市内で幼稚園を運営していた。戦前・戦中の「教育勅語」を園児に素読させる保守的な教育で知られていた。幼稚園の保護者を通じて知り合ったのが安倍晋三首相の、昭恵氏だった〉 僕は2006年に第1次政権で「愛国心、郷土愛」を盛り込んだ教育法改正を成し遂げた安倍首相を尊敬していた。昭恵さんと知り合ったのは2011~12年ごろ。すごく庶民的な方で、雰囲気はバチッと合った。酸いも甘いもかみ分けて、国民である私たちに接してくださっている。お付き合いができて、それはうれしかった。常に安倍首相と一緒にいらっしゃるご夫人だから。 「土地安くするのが国家のためと訴えた」 〈森友学園は2013年9月、「日初で唯一の神道の小学校」の建設に向け、大阪府豊中市の国有地の取得を財務省近畿財務局に要望した〉 小学校、いずれは中学校もつくって、いい人材を育てたかった。昭恵夫人を通じて、学校の理念を安倍首相

    籠池前理事長「昭恵さんとの写真は最後のとどめ」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/02/12
    幼稚園児が「安倍首相頑張れ!」と絶叫するあの動画からまだ2年足らずか。籠池氏の地金の思想は相変わらずものすごい時代錯誤なものなのだろう。ただ、権力に近寄りすぎるとどうなるかも痛いほどわかったはず。
  • 阪急バス、運転士すべて正社員化:朝日新聞デジタル

    阪急バスは5日、契約社員の運転士約140人すべてを4月1日付で正社員にすると発表した。新規採用も同日以降は、正社員として雇う。人手不足が深刻なバス業界で、人材を安定的に確保するねらいだ。 同社の運転士は約1350人。これまでは契約社員として入社後、勤務状況を踏まえて正社員に登用していたが、契約社員の制度自体を廃止するという。

    阪急バス、運転士すべて正社員化:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/02/12
    「これまでは契約社員として入社後、勤務状況を踏まえて正社員に登用していたが、契約社員の制度自体を廃止する」。もともと試用期間があるのだから、それを使えばよいだけの話。正社員化が進むのは良いことだ。
  • 羽田空港の増便、半数が日米路線 「国際競争力を強化」:朝日新聞デジタル

    日米両政府は、2020年に増便を予定している羽田空港の国際便について、1日あたり24便を両国の日米路線にあてることを決めた。石井啓一国土交通相が12日の閣議後会見で明らかにした。増加分のうち半数を日米路線で占めることになる。 政府は東京五輪・パラリンピックがある20年までに羽田空港の国際便の発着数を最大年6万回から9・9万回に増やすことを計画している。1日あたり約50便を増やす計算となる。 このうち日米路線に割り当てられる24便は、日米両国の航空会社で半数の12便ずつを分け合うことになった。 石井国交相は「増加する発着枠は、訪日外国人旅行者の受け入れ拡大や、国際競争力の強化をはかるために活用する。今後の配分においても、これをふまえて対応する」と説明。今後、関係自治体などの理解を得るよう努めるとした。 増便を実現するためには、米軍が管轄する横田基地周辺の「横田空域」を通過する必要がある。日米

    羽田空港の増便、半数が日米路線 「国際競争力を強化」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/02/12
    「増便を実現するためには、米軍が管轄する「横田空域」を通過する必要がある。日米両政府は先月末に空域を通過する新飛行ルートで合意した」。国交省の担当者「横田空域の問題と発着便数の割り当てとは関係ない」。
  • 渡辺謙、気仙沼に毎日ファクス「五輪、東北そっちのけ」:朝日新聞デジタル

    東日大震災後、宮城県気仙沼市でカフェ「K―port(ケイポート)」を開き、住民との交流を続けている俳優の渡辺謙さん(59)。店は6年目に入る。これまでの活動や被災地、福島や東京五輪について語った。 日にいるときは月1回は店に顔を出します。行けないときはほぼ毎日、筆でメッセージを書いてファクスを送っています。1日1回、ケイポートのこと、気仙沼のことを思い出していますよ、と。地球のどこにいても考えているってことを、みなさんと共有したかった。 メニューは僕が考えています。一番人気が新鮮な魚を使った賄い丼。魚をぶつ切りにして卵黄とコチュジャン風のソースで半分べて、後はお出汁(だし)でお茶漬けみたいにして。 ケイポートはある種、悲痛な…

    渡辺謙、気仙沼に毎日ファクス「五輪、東北そっちのけ」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/02/12
    政治への踏み込んだ発言(特に権力に対する批判的な発言)を躊躇しない芸能人には感服する。日本の政治の劣化の甚だしさを思えば、こういう発言のあとに続く人が陸続と起こることを願わずにはいられない。
  • 首相「なぜ民主の名変えた?」 「悪夢」発言を撤回せず:朝日新聞デジタル

    衆院予算委員会は12日、安倍晋三首相と全閣僚が出席して基的質疑が行われた。 立憲民主党会派の岡田克也氏は、首相が10日の自民党大会で民主党政権時代を「悪夢」と呼んだことを問題視。「私たちは自民党政権の重荷を背負いながら政権運営をしてきた」として首相に発言の撤回を求めた。 これに対し首相は「少なくともバラ色の民主党政権ではなかったのは事実だろう」とした上で、「岡田さんは反省がないのか。我々は政権を失ったときに深刻に反省した」と強調。さらに「悪夢でないというなら、なぜ民主党という名前を変えたのか。イメージが悪いから変えたんだろうと推測する人たちがたくさんいる」と反論した。 岡田氏は「当に自民党政権時代を反省したらあんな言葉は出てこない」とさらに撤回を求めたが、首相は「例えば財政赤字についていえば、それぞれ必要があって行ったことで漫然と行ったわけではない。覚悟して出さなければならない時はある

    首相「なぜ民主の名変えた?」 「悪夢」発言を撤回せず:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/02/12
    菅直人民主党政権を野党の安倍晋三は左翼政権と批判した。安倍自身にとってこそ民主党政権は悪夢だった。だが、311の原発事故勃発時に菅でなく安倍が首相だったら東日本は壊滅していたのでは? それこそが真の悪夢。