タグ

2020年5月29日のブックマーク (52件)

  • パスポートを返せ《前編》 外務省は理由をでっちあげ、海外取材を妨害した - 常岡浩介|論座アーカイブ

    パスポートを返せ《前編》 外務省は理由をでっちあげ、海外取材を妨害した 国内に閉じ込められ、職を奪われた戦場記者の警鐘「すべての日人に起こりうる」 常岡浩介 ジャーナリスト パスポート取り上げは、職を奪われるに等しい 愚かしい裁判に付き合わされて、もう1年になる。付き合わされているといっても、訴えたのは私で、相手は日国だ。政府に不当に取り上げられたパスポートを取り戻すための裁判を続けている。 私は、テレビ局の報道記者を経て22年前にフリージャーナリストに転じてから、一貫して海外戦争や紛争地の取材を職業としてきた。パスポートを奪われることは、職業を奪われたということなのだ。 現在、日々のニュースは新型コロナウイルスの話題が圧倒的だ。世界各地で人道危機が続いているのに、情報が不足している。特に、中東のイエメンは内戦で2000万人が飢餓の危機に直面し、国連が「世界最悪の人道危機」と位置づけ

    パスポートを返せ《前編》 外務省は理由をでっちあげ、海外取材を妨害した - 常岡浩介|論座アーカイブ
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    常岡浩介氏「私のように、理不尽な理由で旅券を持てず出国できない事態が、他のジャーナリストや一般の国民にも起きている。国家が、基本的人権や報道の自由を侵害する憲法違反を続けている」。常岡氏を支持する。
  • 感染ピーク、緊急事態宣言の前だった 専門家会議が評価:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染ピーク、緊急事態宣言の前だった 専門家会議が評価:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「緊急事態宣言については、人々の接触頻度が低いまま保たれ、移動も抑えられたため、地方への感染拡大に歯止めがかけられた、とした」。これを「評価」と言うには、あまりにも漠然としている。レベル低すぎでは?
  • 朝日新聞デジタル:種子生産、独自条例広がる - 北海道 - 地域

  • 注目高まる種苗法改正 種が高騰? 国は開発者保護訴え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    注目高まる種苗法改正 種が高騰? 国は開発者保護訴え:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「農水省の有識者検討会で委員を務めた西川芳昭・龍谷大教授は、今回の法改正には賛成だが、米、麦、大豆の種の生産を都道府県に義務づけた種子法が2018年に廃止された際は反対した経験もある」。なぜ今回は賛成?
  • 香港の「国家安全法制」 日本が中国に「深い憂慮」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香港の「国家安全法制」 日本が中国に「深い憂慮」:朝日新聞デジタル
  • 「#抗議します」で一転抗戦 採決阻んだ野党に次の手は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「#抗議します」で一転抗戦 採決阻んだ野党に次の手は:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    この件は最終的には、黒川に対する文春砲の取材が入ったことが採決阻止の決め手。野党は民意を追い風に多少は抵抗できたが、自慢できない。【追記】と思っていたが、相澤冬樹氏によると支持率下落が決定打との由。
  • 日産赤字、コロナ以外に固有の事情 ゴーン路線のツケ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日産赤字、コロナ以外に固有の事情 ゴーン路線のツケ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「「コストカッター」ゴーン前会長が主導した大胆なリストラ策が奏功し、1年で黒字転換を果たした当時のようなV字回復は見通せない」。V字回復を目指すのは本来誤り。構造改革によって数年単位での改善を目指すべき。
  • 東京、新たに感染者22人 20人超えるのは14日以来:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京、新たに感染者22人 20人超えるのは14日以来:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    感染にかかわる場所情報など詳報を出して直ちに感染拡大防止に努めないと、事態は収束しないのではないか。再び外出抑制になってしまえば、都の責任は極めて重大だ。
  • 朝日新聞社員を停職1カ月 前検事長賭けマージャン問題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝日新聞社員を停職1カ月 前検事長賭けマージャン問題:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    国家公務員の場合、常習賭博は停職処分が相当。新聞社側がそれに準拠して停職とした、と読めなくもない。それにしてもテンピンの賭けマージャンぐらい良いだろうという雰囲気(法務省答弁からも窺える)は理解不能。
  • (社説)2次補正予算 問われるのは実行力だ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)2次補正予算 問われるのは実行力だ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    先日の社説(https://digital.asahi.com/articles/DA3S14487618.html )よりは遙かにましな内容。今重要なのは人々の生活を助け、企業を潰さないこと。但し無論、不正受給の有無などに関するチェックは事後的には当然行なわれるべき。
  • コロナ拡大でも巡回 受付止めずすべての患者を引き受け:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コロナ拡大でも巡回 受付止めずすべての患者を引き受け:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    連載第1回に書いてあるとはいうものの、PAが何の略称かということはそのつど書いてほしい。ずいぶん探してもPersonal Assistantしか見つからなかった(この場合正しくはPhysician Assistantだとのこと)。
  • ワクチン開発なぜ時間 研究者恐れる「逆に重症化」現象:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ワクチン開発なぜ時間 研究者恐れる「逆に重症化」現象:朝日新聞デジタル
  • 鳥取大で半数が「赤字」 親も無収入、1日2食の人も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    鳥取大で半数が「赤字」 親も無収入、1日2食の人も:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「カネオクレタノム!」
  • コロナ対策に「深紫外線LEDの照射」 実験結果を公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ対策に「深紫外線LEDの照射」 実験結果を公表:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「宮崎大医学部と医療機器メーカー「日機装」は27日、深紫外線LEDの照射でウイルスが感染力を失うという実験結果を発表」「照射時間を30秒と60秒に分けて調べたところ99.9%のウイルスが「不活化」状態になったという」。
  • 東京都、6月1日に緩和第2段階 劇場や映画館、幅広く対象:北海道新聞 どうしん電子版

    東京都の小池百合子知事は29日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の解除後、3段階で実施する休業要請の緩和措置を現在の第1段階から第2段階へ6月1日午前0時に移行すると都の対策部会議で表明した。 劇場や映画館、ショッピングモール、学習塾など幅広い施設や業種が対象となる。パチンコ店などの遊興・娯楽施設以外がほぼ再開して東京の経済再開が加速する一方、多くの人出に伴う感染機会増加の懸念も残る。小池氏は「段階が移行しても感染拡大の防止策は引き続き徹底するようお願いしたい」と述べた。

    東京都、6月1日に緩和第2段階 劇場や映画館、幅広く対象:北海道新聞 どうしん電子版
  • オープン「今度こそ」 札幌のビル・ホテル 宣言解除で準備加速:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    オープン「今度こそ」 札幌のビル・ホテル 宣言解除で準備加速:北海道新聞 どうしん電子版
  • <コロナ・ショック 現場は今>PCR検査 手に汗6時間 道内1日200件超も 許されぬ誤判定/息止め2ミリの穴に試薬:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    <コロナ・ショック 現場は今>PCR検査 手に汗6時間 道内1日200件超も 許されぬ誤判定/息止め2ミリの穴に試薬:北海道新聞 どうしん電子版
  • 大学入試 日程見直しや受験の機会増を検討 文科相「現場の声聞く」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大によって学習の遅れが深刻化していることを受け、萩生田光一文部科学相は29日の閣議後記者会見で、一般入試を含めた大学入試について「この間の状況を考えると、(日程に)余裕を持たせてあげたい。持たせてあげられないとすれば、チャンスを増やすようなことも含め、現場の声を聞きながら早急にまとめたい」と述べ、…

    大学入試 日程見直しや受験の機会増を検討 文科相「現場の声聞く」 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    萩生田文科相「(一般入試を含めた大学入試について)「この間の状況を考えると、(日程に)余裕を持たせてあげたい。チャンスを増やすことも含め、現場の声を聞きながら早急にまとめたい」。入試いじりはやめろ。
  • 黒川弘務検事長と賭け麻雀の産経新聞記者が書いていた露骨な黒川定年延長の擁護記事! 産経には“法務省の見解”捏造疑惑も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    黒川弘務検事長と賭け麻雀の産経新聞記者が書いていた露骨な黒川定年延長の擁護記事! 産経には“法務省の見解”捏造疑惑も 唖然とするような事実を明日発売の「週刊文春」(文藝春秋)がすっぱ抜いた。検察庁法改正案をめぐって「渦中の人」となっている黒川弘務・東京高検検事長が、記者らと“賭けマージャン”に興じていたというのだ。 「文春オンライン」の先出し記事(https://bunshun.jp/articles/-/37926)によると、黒川検事長は緊急事態宣言下の5月1日、19時30分ごろに産経新聞の社会部記者宅に到着。この記者の自宅に集まった同じく産経社会部の記者や朝日新聞の元検察担当の記者らと“3密状態”で深夜2時近くまでマージャンに興じた。マージャンを終え、記者宅を出た黒川氏は、産経新聞が用意したハイヤーで帰宅した、という。同記事では、こう書かれている。 〈産経関係者の証言によれば、黒川氏は

    黒川弘務検事長と賭け麻雀の産経新聞記者が書いていた露骨な黒川定年延長の擁護記事! 産経には“法務省の見解”捏造疑惑も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    黒川のマージャン仲間の実名は「産経『大竹直樹』朝日『大島大輔』産経『河合龍一』」との由(典拠はジャーナリスト横田一氏の記事https://www.data-max.co.jp/article/35836 )。同記事ではリテラのこの記事も引用されている。
  • 国民投票法、今国会断念へ 憲法審不調 会期延長せず | 毎日新聞

    与党が早期成立を目指す憲法改正の手続きを定める国民投票法改正案について、今国会での成立が見送られる見通しとなった。衆院憲法審査会が28日、今国会で初めて開かれたが、この日も採決に至らず、次回の日程も決まらなかった。政府・与党は今国会を6月17日の会期末に閉会する方針を固め、残り日数で衆参両院での可決は困難になった。新型コロナウイルス対応の今年度第2次補正予算案の審議を6月に控え、野党が反発する採決強行に踏み込みにくい事情もある。 この日の審査会は国民投票法改正案の審議ではなく「憲法改正国民投票法を巡る諸問題」をテーマとした自由討議を行った。与党筆頭幹事の新藤義孝氏(自民)は2018年6月に改正案が提出されてから審議が6国会にわたっている経緯を振り返り「2年前、与野党合意のうえで改正案の趣旨説明が行われた。早急に質疑採決を行い結論を得ることは当然だ」として、早期採決に向け理解を求めた。

    国民投票法、今国会断念へ 憲法審不調 会期延長せず | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「与党が早期成立を目指す憲法改正の手続きを定める国民投票法改正案について、今国会での成立が見送られる見通しとなった」。油断はできないが、国会の日程の微妙な絡み具合のゆえに、見送りとなるとのこと。
  • 緊急事態を生きる:対話し、率直に意見言い合うきっかけに サコ・京都精華大学長 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で激変した生活から、私たちは何を学べるだろうか。建築学が専門でアフリカ・マリ出身のウスビ・サコ京都精華大学長(54)は、50カ国以上に滞在した世界との比較から「日の人たちが対話する時間を作り、率直に意見を言い合うきっかけになればいい」と話す。【大迫麻記子/統合デジタル取材センター】 グローバル経済の問題点を感じた ――コロナの感染が世界に拡大する直前に世界を回っていたとのことですが、特に印象に残ったことを教えてください。 ◆ヨーロッパ諸国の混乱です。私は国際会議などで、昨年12月末から1月初旬にアメリカ、2月にフランスとアフリカを訪れていました。アメリカでもフランスでも、私がマスクをしていると「なんでマスクなんてしてるの」と言われ、コロナを全く警戒していませんでした。そこからわずか2カ月足らずで、ドイツとフランスが中国マスクを取り合うことになり、アメリカでは

    緊急事態を生きる:対話し、率直に意見言い合うきっかけに サコ・京都精華大学長 | 毎日新聞
  • 賭けマージャン問題、密着と癒着の線引きは 池上彰さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    賭けマージャン問題、密着と癒着の線引きは 池上彰さん:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    なお、黒川のマージャン仲間の実名は「産経『大竹直樹』朝日『大島大輔』産経『河合龍一』」との由(典拠はジャーナリスト横田一氏の記事https://www.data-max.co.jp/article/35836 )。密着・癒着云々の前にまずこれを伝えねば。
  • どこまでもアベノミクス的なコロナ対策~官邸官僚が陥った「規模ありき」の罠 - 原真人|論座アーカイブ

    どこまでもアベノミクス的なコロナ対策~官邸官僚が陥った「規模ありき」の罠 第2次補正予算は第1次をしのぐ大規模メニュー。首相は「世界最大の対策」と誇るが… 原真人 朝日新聞 編集委員 政府の新型コロナウイルス対策の評判は、さんざんである。 最近の安倍政権の支持率急落のきっかけは黒川弘務・前東京高検検事長の人事に対する批判の高まりだったが、底流にあったのは、コロナ不況のなかで政治によって適切な政策が施されないことに対する強い不満だ。 安倍政権は不人気を挽回しようと第2次補正予算で、第1次をしのぐ大規模な歳出メニューを打ち出した。安倍晋三首相はそれを「空前絶後の規模」「世界最大の対策」だと誇る。 だが、その「規模ありき」のアベノミクス的発想こそ、すべての過ちの始まりだ。 首相が誇る「空前絶後の規模」 コロナ危機対策の追加策を実施するための第2次補正予算案が5月27日の閣議で決定された。政府の追

    どこまでもアベノミクス的なコロナ対策~官邸官僚が陥った「規模ありき」の罠 - 原真人|論座アーカイブ
  • コロナ禍の今こそ「ポジティブな廃業」に導く「令和の徳政令」を! - 川原慎一|論座アーカイブ

    コロナ禍の今こそ「ポジティブな廃業」に導く「令和の徳政令」を! 未曾有の事態を乗り切る最大の課題は「日経済の若返り」だ 川原慎一 事業再生コンサルタント コロナ下の経済では、緊急事態が解除されても、市場には不良債権の山とニューマネーへの渇望が待っている。 国の資金繰り支援は、売上高の下落率に沿って「特別貸付、危機対応融資」「無利子融資」「無担保融資」「納税猶予(法人税、消費税、固定資産税の1年間猶予)」「持続化給付金」等、何段階にも特例が設けられた。当然のことながら、これらは「事業継続」を前提とした緊急支援制度だ。 だが今回の未曾有の事態を乗り切る最大の課題は、「日経済の若返り」だと筆者は考える。 コロナ前から、日経済の法人数の9割、従業員数の7割を抱える中小企業では、経営者の平均年齢は70歳に近く、事業承継が最大の課題だった。 だが多くの企業では、継承者の不在や、事業自体の不安定さ

    コロナ禍の今こそ「ポジティブな廃業」に導く「令和の徳政令」を! - 川原慎一|論座アーカイブ
  • 今こそ「ベーシック・インカム」導入を唱えよ - 塩原俊彦|論座アーカイブ

    筆者が生まれてはじめてmanipulation(情報操作)という言葉を耳にしたのは、いまから40年ほど前のことだった。もう取り壊されてしまった九段会館で実施された岩波文化講演会で、評論家の加藤周一がmanipulationの危険について注意喚起していたことをいまでもよく覚えている。彼の危惧は「コロナ禍」のいまの日にもあてはまる。 世論の情報操作は、意図的なアジェンダ設定、不正確で歪められた内容、心理的挑発を通じた情報伝達などの手段によって行われることが多い。アジェンダ設定というのは、注目を集めるべき論点を提示して、その論点に耳目を集めて、その問題よりもより重大な問題に関心を向けないようにする手段となる。 「9月就学」問題は目くらまし その典型例は、9月就学への移行問題をコロナ禍で議論することだ。教育問題は、就学者とその家族など、多くの人々を巻き込んで簡単に議論を巻き起こすことができる。多

    今こそ「ベーシック・インカム」導入を唱えよ - 塩原俊彦|論座アーカイブ
  • 【35】後藤新平と感染症 - 福和伸夫|論座アーカイブ

    地震防災を学ぶ筆者にとっては、後藤新平と言えば、関東大震災後の帝都復興院総裁として帝都復興計画をまとめた人であった。だが、名古屋大学に赴任し学内の資料を見て、彼が若い時、名古屋大学附属病院の前身の愛知病院の院長を務め、感染症や細菌など公衆衛生の第一人者だったことを知った。以後、後藤の人生に興味を持つようになった。 後藤の生年が筆者と丁度100年違うので、自分の人生と比較することが容易でもある。常に新たな課題に取り組み、独創的な成果を残したことに驚愕する。岩手に生まれ、学僕をしつつ医学校に学び、医師、官僚を経て投獄、さらに、植民地経営、国造り、人づくりと、波乱万丈の人生を歩んだ。 後藤が残した名言、「金を残して死ぬのは下だ。事業を残して死ぬのは中だ。人を残して死ぬのが上だ。」は心に響く。新型コロナウイルスと付き合う中、後藤に学ぶことは多い。後藤の出生地、岩手県奥州市立後藤新平記念館の後藤新平

    【35】後藤新平と感染症 - 福和伸夫|論座アーカイブ
  • 木村花さんの死にも懲りない、批判と誹謗中傷の違いが分からない人たち - 勝部元気|論座アーカイブ

    木村花さんの死にも懲りない、批判と誹謗中傷の違いが分からない人たち 「言葉のカスタマイズ」による誹謗中傷の自己正当化 勝部元気 コラムニスト・社会起業家 ネットフリックス、フジテレビ系で放送中の『テラスハウス』に出演していたプロレスラー・木村花さんが、2020年5月23日に死去したと報じられました。 死因はまだ不明ですが、インターネット上で多数の誹謗中傷を受けたことに悩み、リストカットをしたと思われる画像とともに、自殺をほのめかすような投稿(その後、削除)をしていることから、「指殺人(ゆびさつじん)」(スマホやパソコンから投稿した誹謗中傷で自殺に追いやること)による死と見られています。 昨年2019年は、韓国アイドルグループ「f(X)」の元メンバーであるソルリさんや、アイドルグループ「KARA」の元メンバーであるク・ハラさんも、たび重なる誹謗中傷に悩んだあげく命を絶ってしまいましたが、日

    木村花さんの死にも懲りない、批判と誹謗中傷の違いが分からない人たち - 勝部元気|論座アーカイブ
  • 時季外れのアベノマスクは何のシンボルになったのか - 赤木智弘|論座アーカイブ

    時季外れのアベノマスクは何のシンボルになったのか ネットに渦巻く「政府の恩寵をありがたく受け取らない連中はいくら叩いてもいい」の声 赤木智弘 フリーライター さて、なかなか届かなかったアベノマスク。 私のところには4月27日に届いたが、これは相当早いほうで、近所同じ丁の人でも最近になって、ようやく届いたというような人もいた。全国的にもそろそろ届いているのではないだろうか。 中学校で「アベノマスク着用の確認」 そんなアベノマスクで、ちょっとした騒動があった。 埼玉県のある中学校で、生徒に配布されたプリントがTwitterにアップされた。これに5月27日の予定として「アベノマスク着用(別のマスク着用生徒については携帯しているか)の確認」と言う項目があったのである。また個別指導の項目には「アベノマスクを忘れた人は少人数教室に残る」と書いてあり「これはアベノマスクを強要しようとしているのではないか

    時季外れのアベノマスクは何のシンボルになったのか - 赤木智弘|論座アーカイブ
  • その場しのぎの緊急事態宣言解除~社会を掴む握力を失った政治 - 神津里季生|論座アーカイブ

    その場しのぎの緊急事態宣言解除~社会を掴む握力を失った政治 神津里季生・山口二郎の往復書簡(3)将来展望を切り拓く政治は望めないのか 神津里季生 連合会長 私は法政大学の山口二郎教授との間でここ数年、「一強政治の弊害に歯止めをかけるためには旧民主党勢力が一体となって力を持たなければならない」という思いを共有しつつ、幾度となくやりとりをしてきました。善後策も模索してきました。しかし、思うに任せない状況が続くなかで今回のコロナ禍を迎えてしまいました。日政治はいったい何をしようとしているのか? どこへ行こうとしているのか? 社会におけるあらゆる事柄がこれまでの延長線上では対処不能なことは明らかです。長期戦の先のトンネルの出口を渇望し、山口教授と(できれば2週間おきくらいに)書簡の往復をお願いした次第です。今回はその第2回目です。 連載・往復書簡 コロナ危機と政治 神津里季生・山口二郎 山口二

    その場しのぎの緊急事態宣言解除~社会を掴む握力を失った政治 - 神津里季生|論座アーカイブ
  • 日本の宿痾「あいまいな構造」を拡大、強化した政治・行政改革 - 山口二郎|論座アーカイブ

    連合の神津里季生会長と法政大学の山口二郎教授の「往復書簡」。2回目はコロナ危機下であらわになる「政治の無残」を問題視する神津会長の書簡に対する山口教授の返信です。 コロナ危機をさらに深刻にした中途半端であいまいな政策推進構造 神津里季生様 お手紙有難うございます。新型コロナ危機に対して政府が見当違いの政策を繰り出す一方、不要不急の検察官の定年延長の立法を力ずくで進めようとするのを見ると、わが国の政治が底なしに劣化したことにため息をつくばかりです。 政治改革を論じ始めておよそ30年、私にとっては人生の半分になろうとしています。政治、行政の制度を変え、野党側の再編成をして、その挙句がこの惨憺(さんたん)たる政治かと思うと、この間、何をしてきたのかと虚しさを覚えます。 もちろん、嘆くだけでは愚かです。まず、なぜこのような無力な政治を作り出したのかを明らかにしなければ、次の改善もありえません。 あ

    日本の宿痾「あいまいな構造」を拡大、強化した政治・行政改革 - 山口二郎|論座アーカイブ
  • コロナ危機をさらに深刻にした中途半端であいまいな政策推進構造 - 神津里季生|論座アーカイブ

    コロナ危機をさらに深刻にした中途半端であいまいな政策推進構造 神津里季生・山口二郎の往復書簡(1) 新型コロナが投影する政治の無残 神津里季生 連合会長 法政大学の山口二郎教授との間でここ数年、「『一強政治』の弊害に歯止めをかけるためには、旧民主党勢力が一体となって力を持たなければならない」という思いを共有しつつ、幾度となくやりとりをしてきました。善後策も模索してきました。しかし、思うにまかせない状況が続くうちに、新型コロナウイルスの感染拡大という想定外の事態を迎えてしまいました。 日全国に緊急事態宣言が出されるという危機的状況において、政治の機能不全が露呈しています。いま政治は何をしようとしているのか? いったいどこへ行こうとしているのか? 今回のコロナ禍は、社会におけるあらゆる事柄がこれまでの延長線上では対処不能なことを白日の下にさらしました。 ただ、ここであきらめるわけにはいきませ

    コロナ危機をさらに深刻にした中途半端であいまいな政策推進構造 - 神津里季生|論座アーカイブ
  • 〈文春砲〉接待賭けマージャン記事で安倍政権崩壊か 記者クラブの癒着構造顕わ|NetIB-News

    「余人をもって代えがたい」はずが接待賭けマージャンで辞任のお粗末 週刊文春5月28日号「黒川弘務検事長は接待賭けマージャン常習犯」のスクープが、検察庁法改正案の採決先送りに追い込まれた安倍政権にさらなる打撃を与えた。黒川氏は21日に安倍首相に辞表を提出、22日の閣議で承認される見通しだ。 今年に入って官邸は、まず国家公務員法の解釈変更で黒川氏の定年を延長し、今国会での検察庁法改正案成立で正当化したうえで、黒川氏を検事総長にしようとしていた。異例中の異例の定年延長は「カルロス・ゴーン被告の逃亡事件など重要案件を指揮していたため」とされたが、実際は“官邸の守護神”とも呼ばれる黒川氏を検事総長にして、「巨悪を眠らせる」検察へとパワーダウンさせる魂胆なのが見え見えだった。 産経「大竹直樹」「河合龍一」朝日「大島大輔」の記者魂? 黒川検事長を訓告処分で済ませようとする 森雅子法務大臣 (写真は消費者

    〈文春砲〉接待賭けマージャン記事で安倍政権崩壊か 記者クラブの癒着構造顕わ|NetIB-News
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    リテラの記事「賭けマージャンの場を提供した産経のO記者」「(産経)元司法キャップだったK記者」「朝日の元検察担当というのはO」。「産経『大竹直樹』朝日『大島大輔』産経『河合龍一』」。ようやく実名を知った。
  • 経験を活かしたアフリカの感染症対策は日本よりも進んでいる・稲場雅紀氏(アフリカ日本協議会国際保健部門ディレクター)×迫田朋子

    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    PCRの検査機器としてアフリカで使われているものは日本のよりも高性能だという話には仰天した。ニッポン、ダメだなあ。「アフリカ=貧困、悲惨」という紋切り型のイメージを持っているのは日本だけでなく欧米も同様。
  • 安倍政権の検察庁法改正断念の背景にある保守の知恵の喪失という病理 - 曽我豪|論座アーカイブ

    国会はデジタルではない。 一かゼロか、イエスかノーか、そんなデジタルな発想から、数によって法案の行方が決まるのであれば、選挙で議席が確定した時点で、すべてが定まってしまうだろう。だがそうはならないのが、議会制民主主義に基づく政党政治の面白さであり妙味である。 与野党の論争により法案の問題点が浮き彫りにされ、世論の批判や怒りが高まれば、どんな強固な政権であれ、簡単には強行など出来なくなる。戦後政治歴史がそれを実証する。 警職法改正案廃案に追い込まれた岸信介首相 安倍晋三首相の祖父・岸信介首相にとっては警職法(警察官職務執行法)改正案がそうだった。 岸政権は1958(昭和33)年5月の衆院選で大勝、絶対多数の安定基盤を得た。そこで岸首相が願の日米安保改定に向け、同年秋の臨時国会に提出したのが、警察官の警告や制止、立ち入りを強化する警職法改正案だった。 だが、戦前・戦中の特高警察の記憶が鮮明

    安倍政権の検察庁法改正断念の背景にある保守の知恵の喪失という病理 - 曽我豪|論座アーカイブ
  • 香港治安法に広がる絶望感 進む米中対立、新冷戦危惧も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香港治安法に広がる絶望感 進む米中対立、新冷戦危惧も:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「米国は香港が返還されてからも「香港政策法」に基づき、貿易やビザの発給などで優遇措置を続けている」「しかし昨年「香港人権・民主主義法」が成立」「今度は政権として優遇措置を続けるか判断することになる」。
  • 最大20万円の「学生支援緊急給付金」をLINEで申請可能に--文科省が公式アカウント開設

    LINEは5月28日、文部科学省向けに「学生支援緊急給付金」を申請できるLINE公式アカウントを提供すると発表した。 これは、文部科学省からの依頼にもとづいて開設したもので、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、経済的に困窮している学生に対し、住民税非課税世帯の学生で20万円、それ以外の学生で10万円を提供する給付金をLINEから申請できる。 この公式アカウントは、大学や専門学校など、学校ごとに発行されたQRコードを読み込んでアカウントを友だち登録し、「生活費・学費に占めるアルバイト収入の割合が高い」や、「家庭(両親)の収入減少などにより、家庭からの追加的支援が期待できない」などの申請要件に該当するかどうかをチェックしたのち、学籍番号や振込先などを入力。学生証の写真を添付することで申請が可能。 公式アカウントでは、給付金申請に関する質問への問合せ機能を設け、「要件を完全に満たさないと対象に

    最大20万円の「学生支援緊急給付金」をLINEで申請可能に--文科省が公式アカウント開設
  • 自民・石原氏、2次補正予算「議員の議論は非常に乱暴」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民・石原氏、2次補正予算「議員の議論は非常に乱暴」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「最後は金目」の石原伸晃だが、確かに今後は様々な補助・貸付などの制度が乱立して、不正の横行も予想され、チェックが必要となるだろう。そのチェックを可能とする仕組みが制度開始時に具備されていることが重要。
  • 中小企業の悩み解決 新サイト「ツギノジダイ」オープン:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    中小企業の悩み解決 新サイト「ツギノジダイ」オープン:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    朝日新聞の自己PR記事。宣伝されているWebサイトの名は「ツギノジダイ」「telling,」「sippo」「GLOBE+」「好書好日(こうしょこうじつ)」「なかまぁる」「4years.」「かがみよかがみ」「相続会議」「GAMEクロス」。
  • グーグル、中小メディアへ金銭支援 コロナ禍の収入激減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    グーグル、中小メディアへ金銭支援 コロナ禍の収入激減:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    グーグルが政府の支援の真似事をするという話。記事自体は良記事と思うが、グーグルは自分を何様だと思っているのか。金銭支援をするカネがあれば、自分の会社が活動している各国各地域できちんと納税しろ。
  • コロナ融資の手続きに必要な期間は?経営者が政策金融公庫に申請すると

    「運転資金3ヶ月程度しかもらえないのでは」と尋ねられたこともありますが、この先1年間は業界が冷え込む想定で資金繰り計画を作って、採択されました。「ちゃんと事業計画を作って担当者に理解してもらえたら必要なお金を融資してもらえます」と話します。 新型コロナウイルス感染症対応緊急融資とは 次に申請したのが、新型コロナウイルス感染症対応緊急融資でした。東京都によると、新型コロナウイルスにより影響を受けている都内の中小企業などに、長期で低利の融資をすることで、事業継続や経営の安定を図るための融資メニューだといいます。 制度の概要は下記の通りです。 限度額: 2億8000万円 利息:1.7〜2.4%(金融機関と返済期間による) 据え置き: 最大2年 返済:最大10年 信用保証料: 全額補助 内田さんは、過去に借りている融資を借り換えできる制度も同時に実施している点に注目しました。条件によっては信用保証

    コロナ融資の手続きに必要な期間は?経営者が政策金融公庫に申請すると
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    中小企業経営者には極めて重要な情報(賢ければ既に知っているはず)。特別貸付制度の「融資限度額は「国民生活事業」で上限6000万円、「中小企業事業」で上限3億円」。昔の国民公庫、中小公庫の区分に対応。
  • FacebookはTwitterのような事実確認はしない。ザッカーバーグ氏「事実の判定者にはならない」と語る

    FacebookはTwitterのような事実確認はしない。ザッカーバーグ氏「事実の判定者にはならない」と語る

    FacebookはTwitterのような事実確認はしない。ザッカーバーグ氏「事実の判定者にはならない」と語る
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    ザッカーバーグ「事実の判定者にはならない」「FacebookはTwitterのような事実確認はしない」。以下勝手に補足「わが社はひたすら個人情報を収集、それを」どの程度加工してかは知らないが「営利目的に利用します」。
  • 石破氏、4年ぶり国会発言「審議っていいもんだよね」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    石破氏、4年ぶり国会発言「審議っていいもんだよね」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「発言は地方創生相だった2016年以来4年ぶり。憲法改正をめぐっても政権の方針に注文をつける石破氏。昨秋の憲法審から求め続けていた発言の機会がようやく与えられた」。審査会長は自民。さすがは不自由非民主党。
  • 中谷氏と辻元氏が衆院憲法審で衝突 火種になったのは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中谷氏と辻元氏が衆院憲法審で衝突 火種になったのは:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    山尾志桜里氏ツイッター「採決の約束したとかしないとかに時間浪費はもったいなし! やればやるほど国民が離れていく」。国民はむしろ、この政治家たちにまともな憲法論議ができるかどうかを疑っていると思うが。
  • 景気判断「悪化」を維持、回復見えず 政府月例経済報告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    景気判断「悪化」を維持、回復見えず 政府月例経済報告:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「政府は28日公表した5月月例経済報告で、国内の景気について「急速な悪化が続いており、極めて厳しい状況にある」との認識を示した」。休業補償等を伴わない外出「自粛要請」(形容矛盾)の効果はこれから出てくる。
  • GDP、年3.4%減 新型コロナで景気後退局面に―1~3月期:時事ドットコム

    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    今ごろ確認したが、年率3.4%減は盛っている可能性大。「新型コロナで打撃を受けた個人消費などの実態を反映させるため、内閣府はGDPの算出方法を一部変更」との話も、何かインチキをやっている可能性大。
  • 新型コロナ アベノマスク、配布完了は来月中旬 | 毎日新聞

    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    僻地である近所でも今やマスクが手に入るようになり、アベノマスク(もちろんまだ来ていない)はまさしく不要となった。466億円はドブに捨てられたも同然と言わざるをえない。愚策の極み。
  • 新型コロナ 第2次補正予算案 野党「予備費10兆円」批判 | 毎日新聞

    第2次補正予算案に、使途を明確にせずに済む予備費が10兆円も計上されたことを巡って、野党は批判を強めている。 新型コロナウイルスの対応を話し合う28日の政府・与野党連絡協議会では、立憲民主党の逢坂誠二政調会長が、10兆円の予備費について「政府に白紙委任していいのか」と指摘した。政府側は「10兆円は…

    新型コロナ 第2次補正予算案 野党「予備費10兆円」批判 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    予備費10兆円はあまりにも多すぎで、信頼できない安倍政権にそれほどの大金は断じて任せられない。まともな具体的な対策に当てて、予備費は極力減らすべきだ。国家予算を何だと思っているのか、ふざけるな!
  • 新型コロナ 韓国で新規感染者増加 首都圏、再び規制強化 | 毎日新聞

    韓国政府は28日、ソウル近郊にある物流センターで新型コロナウイルスによる集団感染が発生したことを受け、首都圏で防疫管理を強化すると発表し、市民に外出や集会の自粛を呼びかけた。期間は29日午後6時から6月14日まで。韓国では5月6日に市民の外出自粛などを解除し、日常生活を送りながら感染も拡大させない「生活防疫」に移行したが、約3週間で再び社会・経済活動の一部制限を復活せざるを得なくなった。 韓国政府はこれまで、医療体制を逼迫(ひっぱく)させないために、国内の1日当たりの新規感染者数を50人以下に抑える▽感染経路不明者の割合を5%以下にする――ことを目標にしてきた。ところが28日午前0時現在で、1日の新規感染者数が79人になった。27日までの2週間の感染経路不明者の割合も約7.6%まで上昇し、いずれも想定を上回った。

    新型コロナ 韓国で新規感染者増加 首都圏、再び規制強化 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「韓国政府は28日、ソウル近郊にある物流センターで集団感染が発生したことを受け、首都圏で防疫管理を強化と発表、市民に外出や集会の自粛を呼びかけた。29日午後6時から6月14日まで」。対策先進国の取り組みに注目。
  • コロナ打撃 欧州委、89兆円基金案 加盟国の復興支援 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスで打撃を受けた加盟国を支援する基金創設を提案するフォンデアライエン欧州委員長=ベルギー・ブリュッセルで2020年5月27日、ロイター 欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は27日、新型コロナウイルスで打撃を受けた加盟国を支援するため、7500億ユーロ(約89兆円)の復興基金を設ける方針を加盟国と欧州議会に提案した。財源は欧州委員会が事実上の共同債を初めて発行して調達し、基金の3分の2は、返済義務のない加盟国への補助金とする。実現には全加盟国と欧州議会の承認が必要となる。支援の形や基金の規模を巡って加盟国の立場に相違は大きく、協議の難航は必至だ。 提案によると、新たな基金はEUの2021~27年の次期中期予算に組み入れる。通常のEU予算は、加盟国の拠出金と域内共通の付加価値税などを財源に構成されるが、今回の上積み分は欧州委が債券を発行して市場から資金を調達する。基

    コロナ打撃 欧州委、89兆円基金案 加盟国の復興支援 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「EUの欧州委員長は27日、加盟国を支援するため7500億ユーロ(約89兆円)の復興基金を設ける方針を提案」「財源は欧州委員会が事実上の共同債を発行して調達、3分の2は返済義務のない補助金とする」。これでも全く些少。
  • JR九州、赤字17区間を公表 他の線区も多くが赤字か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    JR九州、赤字17区間を公表 他の線区も多くが赤字か:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    この赤字は直接的には(あえてこう言いたい)30年以上前の国鉄の分割民営化を主因とすると言ってよい。また、道路は国・自治体が維持補修するのに鉄路は一会社が維持補修するなど、負担の仕方も間違っている。
  • 「逃げ恥」ロケ地の居酒屋、40年に幕 原作者ら惜しむ:朝日新聞デジタル

    人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」など、数々のドラマや映画のロケ場所になった東京・神保町の大衆居酒屋が28日、店を閉じた。約40年営業してきたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出自粛で客が1日に2人だけの日もあり、4月から休業したままだった。ドラマの関係者からも、惜しむ声が相次いでいる。 雑居ビルや飲店が立ち並ぶ東京・神保町の路地裏。27日、大衆居酒屋「酔の助(よのすけ) 神保町店」の店主、一山(いちやま)文明さん(66)は店先で、閉店を知って訪れた常連客らとあいさつを交わしていた。 「ありがとうございました」「またどこかで」 一山さんが店に来るのも、この日が最後だ。 物だから出せる、庶民的な雰囲気 「店は、自分の生活そのものだった。なんでこんなところで、という思いはある」 創業したのは1979年だ。壁には、一山さんの手書きの約200種類に及ぶ名物メニューがびっしりと貼られ

    「逃げ恥」ロケ地の居酒屋、40年に幕 原作者ら惜しむ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/29
    「家賃月120万円。客単価平均3千円未満。店にとって外出自粛は致命的だった」。この店なら、日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」を受ければ助かった可能性は大きい。老朽化も閉店決定の一因か。
  • コロナ第2波どう備える 今は「うまくいっているだけ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ第2波どう備える 今は「うまくいっているだけ」:朝日新聞デジタル