タグ

w7treeのブックマーク (741)

  • いまさらですが、増井雄一郎さんのメモ帳サービス「wri.pe」がすごい件 #HTML5 #プログラミング #wri.pe #markdown - CodeIQ Blog

    CodeIQ中の人、babaQです。 ちょっと前になるのですが、コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) で開催されたmasuidriveこと増井雄一郎さんのトークセッションに参加してきました。 HTML5を活用したメモ帳アプリ「wri.pe」誕生のきっかけ テーマは、増井さんが個人でつくった(とは思えない)メモ帳アプリ「wri.pe」 ゴールデンウィークを利用して、何かゴリゴリと作りたいと思い立ち、 1週間で「自分で使いたいものを作る!」と決めたのがきっかけなんだとか。 まず、浮かんだアイデアは2つ。 煩雑なメモをどうにかできるアプリと、未読のチャットを整理できるアプリ。 でも、1週間で開発するにはチャットはちょっと重い… ということで、メモアプリを作ることに決定。 まず最初に「メモアプリの課題」を整理したそうです。 - いつでも、どこでも使える(iPhoneiPadでも)

    いまさらですが、増井雄一郎さんのメモ帳サービス「wri.pe」がすごい件 #HTML5 #プログラミング #wri.pe #markdown - CodeIQ Blog
    w7tree
    w7tree 2013/07/24
  • wri.peで学ぶ、イマドキのWebアプリの作りかた(前編)

    エキスパートが手がけたプロダクトを題材に技術的な解説を行っていくシリーズ連載、今回は wri.peです。 難しい機能の実装や、先進的なAPIの利用を通じて、執筆者が得たノウハウを余すところなく紹介していきます。 HTML5を活用したメモ帳アプリ [wri.pe] 最近、仕事で作っているミイルが忙しかったり、趣味で作っているMobiRubyがなかなか進まなかったりして、個人でWebサービス的なモノを作っていない事が自分としてちょっと気になっていました。 そこで息抜きとして、ゴールデンウイークに集中してWebサービスを一つ作ろう!と思い立ち、wri.peというWebサービスの開発に着手しました。 wri.peは自分が使いたいと思えるメモ帳を作ったので、下記の様な特徴を持っています。 Markdownフォーマットをサポート Gmailの様なアーカイブ機能 全文検索 カレンダーへのマッピング iP

    wri.peで学ぶ、イマドキのWebアプリの作りかた(前編)
    w7tree
    w7tree 2013/07/24
  • 「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG

    こんにちは、デザイナーの王です。 今回の記事ではCompass使いになるための必要最小限の知識から応用まで、体系的にひと通り紹介していきます。 全くの初心者でも問題ありません! はじめに結論を言うと、CompassでCSSを書くと 早い! 見やすい! メンテしやすい! コード量がぐっと減る! 一度使い出したら最後、もう元には戻れない! 一体どこまで便利なのかずらずら書くよりも、百聞は一見にしかず! 簡単なプロジェクトを通して、各特徴について紹介した短いデモ動画を用意したので、まずはこちらを見てください! Compassとは? Compassを語る前に、まずは「Sass」を知っておく必要があります。なぜなら、CompassはSassを元に開発したフレームワークだからです。 Sassとは では「Sass」とは何かと言うと、正式名称は「Syntactically Awesome Style Sh

    「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG
    w7tree
    w7tree 2013/07/23
  • Mac OS X LionでPEARをインストールする方法 | Web活メモ帳

    ※注意 作業に当たって、Xcodeが必要かもしれません。 XcodeのインストールはApp Storeからインストールできます。 pearのインストール ターミナルから、以下のコマンド実行します。 $ sudo php /usr/lib/php/install-pear-nozlib.phar ↓下のようなメッセージが表示されてインストールされていきます。 Password: [PEAR] Archive_Tar - installed: 1.3.7 [PEAR] Console_Getopt - installed: 1.3.0 [PEAR] Structures_Graph- installed: 1.0.4 [PEAR] XML_Util - installed: 1.2.1 [PEAR] PEAR - installed: 1.9.2 Wrote PEAR system confi

  • 継続力と良い習慣の構築支援ツール「Coach.me」が便利!WebもiPhoneアプリも完備!! | jMatsuzaki

    継続力を高め、良い習慣の構築を支援してくれるツール「Coach.me」がニクいほど便利!WebもiPhoneアプリも完備!! 2013年7月21日投稿 2019年9月8日更新 カテゴリ:自分を変える習慣 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 人は習慣の塊です。今までの人生の中で培ってきた習慣が、あなたの行動のほとんどをコントロールしています。この習慣を変えること無しには、生活の質を上げることはできません。 しかし、習慣を変えることがどれだけ難しいかは、あなたもご存知の通りです。喫煙や惰眠や大や飲酒など、たとえ悪いと分かっていても習慣を変えるのは空中に花を咲かせるより難しいものです。 それでも既存の悪習を断ち、良い習慣を構築しようと思ったら、これから新しく始めることを宣言し、実行するたびに実績を記録し、同じ目標を共有する仲間と励まし合うことを、地道に続けていくしかありませ

    継続力と良い習慣の構築支援ツール「Coach.me」が便利!WebもiPhoneアプリも完備!! | jMatsuzaki
    w7tree
    w7tree 2013/07/22
  • 更新業務の差分データ作成にGitを活用してみる - Mach3.laBlog

    この記事は賞味期限切れです。(更新から1年が経過しています) バージョン管理システムとして様々なシーンで目にするようになったGitですが、 今日は複数人によるプロジェクトではなく、一人で担当するようなシンプルな更新業務で使用するケースを考えてみます。 前提となるストーリー 例えば、ヒサユキ君(仮名)が新たにこんな案件の担当となったとしましょう。 担当業務も増えてきて、そろそろ少し作業の効率化を図りたいところ。 定期的にあるWebサイトの更新業務を請け負っている 孫受けでWebサーバへのアクセス権がないので、データ納品後、先方からサーバへアップロードしている Webサイトのデータはフルパッケージだと大変サイズが大きいので、差分ファイルで納品したい 担当は自分一人 差分ファイルのアーカイブならzipコマンドでも出来なくはないですが、 「せっかく流行なので練習ついでにGitを導入して管理してみよ

    更新業務の差分データ作成にGitを活用してみる - Mach3.laBlog
    w7tree
    w7tree 2013/07/18
    この差分ファイルzip化はまじ便利
  • 【何度も見てまう】飼い主のウクレレ演奏に「無理くり参加する子猫」に萌死続出中 (ΦωΦ)フフフ…:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【何度も見てまう】飼い主のウクレレ演奏に「無理くり参加する子猫」に萌死続出中 (ΦωΦ)フフフ…:DDN JAPAN
    w7tree
    w7tree 2013/07/18
    これはあかん……あかんやつや……
  • 美しい横メニューの作り方

    <ul id="menu"> <li><a href="#">html</a></li> <li><a href="#">CSS</a></li> <li><a href="#">JavaScript</a></li> <li><a href="#">PHP</a></li> <li><a href="#">Perl</a></li> </ul> HTMLは最後まで変更しません。 #menu { width:530px; padding:0; margin:0; list-style-type: none; } #menu li { width:20%; float:left; padding:0; margin:0; text-align:center; } #menu li a { width:auto; color:#fff; font-size:12px; font-weight:

    美しい横メニューの作り方
  • 「AKIRA」が9年ぶりに地上波でテレビ放送されることに決定

    大友克洋監督の代表作である「AKIRA」のテレビ放送が決定しました。これは大友監督らによるオムニバス映画「SHORT PEACE」が7月20日に公開されることに先駆けて行われるもので、地上波で放送されるのは9年ぶりのこととなります。 アキラ http://www.bandaivisual.co.jp/akira/ 東京が新型爆弾で滅亡し、東京湾上に新しい首都としてネオ東京が作られている2019年の日。自称“健康優良不良少年”グループのリーダーである金田たちはバイクで暴走しては抗争を繰り広げていたが、そんな中で仲間の1人・鉄雄が実験体の少年と遭遇、金田らの目の前で軍の研究所へと連れ去られてしまう。鉄雄は研究所で人体実験を受けて新たな力に目覚め、その力がなんなのかを知るべく、地下深くに眠るという最高機密=アキラへと近づく…………というのが「AKIRA」のあらすじ。 なお、劇場公開時の予告編フ

    「AKIRA」が9年ぶりに地上波でテレビ放送されることに決定
    w7tree
    w7tree 2013/07/12
    「さん」をつけろよデコ助やろぉー!
  • リフォーム料金比較 - 価格.com

    リフォームの事例 リフォームを成功させるためのポイントは、完成イメージをしっかり持つこと。事例を参考に、イメージを膨らませましょう!

    リフォーム料金比較 - 価格.com
    w7tree
    w7tree 2013/07/12
    【デザイン][デザイン参考]ボタンがすごくいい
  • おすすめスキル | ソードオブファンタジア攻略 | おすすめ無料ゲームアプリ攻略

  • おすすめジョブ | ソードオブファンタジア攻略 | おすすめ無料ゲームアプリ攻略

  • ソードオブファンタジア攻略 | おすすめ無料アプリゲーム攻略

  • jQuery UIのDatepickerでカレンダーから楽々日付入力

    フォーム入力で日付を扱うことあると思いますが、数字だけの割にはいろいろと制御が面倒な部分でもあります。 入力フォーマット、年・月・日の制御など、作る側としてはかなり見えない部分の仕事が増えます。 入力するユーザの立場としても、フォームがドーンとあっただけでは入力に迷いますし、こういう局面ではカレンダーなどで曜日や日にち間隔を確認しますよね。 この両者の不便さを解消する方法として、jQueryのプラグインである「jQuery UI」の1機能、「Datepicker」で解消できます。 Datepickerを使用することで、フォームへの日付入力の際、カレンダーを表示して入力補助をするインターフェースを、簡単に実装できます。 jQueryを用意するjQuery UIはjQueryのプラグインであるため、jQuery体が必要となります。 jQuery体の準備は以前「「CrossSlide」写真や

    jQuery UIのDatepickerでカレンダーから楽々日付入力
    w7tree
    w7tree 2013/07/03
    入力フォームのUI向上のためには必須。全部google様提供のライブラリで簡単解決。DLの必要なし。
  • 郵便番号から住所を自動入力する操作性が世界一簡単なZipAddr

    Top デモ 仕様 利用方法 拡張方法 拡張(有償) 更新履歴 お問い合わせ ************************************************** 3/31迄表示 * [zipaddr]          (2024/1/27、朝に更新予定) * *  Ver7.261からオウンコードの記述方法が、 *   ZP.(D.から)に変わります。 ‥‥‥‥【重要】 * * ※WPプラグイン zipaddr-jp は同期を取ります。 * (更新後にUpdateをお願い致します)    2024.1.14 照沼 ************************************************** ◎利用数:45,133 サイト ◎日の(類推)アクセス数:3,190 回 【利用数40,000サイト達成、継続】 上位自動ツール「Autoin入力」を無料で

    w7tree
    w7tree 2013/07/03
    便利すぎて吹いたあと、泣いた。
  • リンクの否認ツールとは

    リンクの否認ツールとは自分のサイトへ貼られているリンクが信頼できない場合に、指定したリンクを無効化する(nofollowリンクと同等に扱う)ことができるツールです。 信頼できないリンクは次のようなケースが代表的です。 スパム目的で貼られたリンク 広告目的で貼られたリンク ※いずれもnofollowやsponsoredなどの属性が付与されていれば問題なし。 通常、Googleは信頼できないリンクを自動的に無効化するため、リンクの否認ツールは積極的に使用するものではありません。 しかし、信頼できないリンクが膨大でGoogleの手動による対策を受ける可能性が高い、あるいは現在手動対策を受けているケースでは、リンクの否認ツールを使用します。 リンクの否認ツールはリンクを無効化する非常に強力なツールのため、誤った使用をしないように注意しましょう。 リンクの否認ツールの利用方法 リンクの否認ツールを使

    リンクの否認ツールとは
    w7tree
    w7tree 2013/07/02
  • ひたすらコンテンツを追加してみてもいいのでは? » インハウスSEOブログ - ”彗星の如く現れた”リーマンSEO担当者のブログ

    この記事の所要時間: 約 2分55秒 最近は社内のSEO専属ではなくなったこともあり、SEOを取り巻く環境の変化について、全くと言っていいほど情報を持ちあわせていません。ペンギンアップデートやパンダ・アップデートという言葉は流石に知っていますが、それぞれの内容について、説明することができません。 社内のSEO専属スタッフでもなければ(正確に言うとSEO以外にもやることが増えた)、SEOに関する情報をほとんど知らないにも関わらず、インハウスSEOブログなんてものを書いていていいのか、と思ったりもしますが、SEOに詳しくない人間が書くSEOブログっていうのも斬新だったりしませんか?ということで続けます(笑) インハウスSEO担当者ができることは、やはり自社サイトのコンテンツの充実というのがあげられると思います。2012年に私が実施してきたSEOもほとんどがコンテンツの追加でした。「コンテンツ

    w7tree
    w7tree 2013/07/02
    デザイン参考
  • Googleが面接試験で出題する超難問は単なる時間の無駄だったことが発覚 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    Googleといえば入社時の面接試験で、ほとんど意味不明に近い(でも頭が良い人が必死になって考えれば何かそれらしい答えが出てきそうな)超難問奇問を尋ねることでも有名です。実効果はともかく、ある種、Googleのブランディングにも大きく貢献している要素だったとも思いますが、この度、とあるインタビューでそれらの難問が面接時の質問としては全く意味が無かったことをGoogleの人事部門の責任者自身が答えていた記事を発見したのでご紹介。 — SEO Japan Googleは、就職希望者に驚くほど難しい面接プロセスを受けさせることで有名だ。この会社は、非常に聡明な人材を探していて、答えるのが不可能に近い難問を付き付けることで知られている。 その中から私たちのお気に入りをいくつか紹介する:‘あなたの身長はニッケルの大きさに縮められ、あなたはブレンダ―の中に投げ込まれました。質量も減らされたため、密度は

    Googleが面接試験で出題する超難問は単なる時間の無駄だったことが発覚 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    w7tree
    w7tree 2013/07/02
    だそうです。
  • 遺産分割協議書の作成が最短3日で29,800円から。お見積もり無料!

    相続人調査が終わり、遺産分割協議まで完了済みの皆様のための 遺産分割協議書作成サービス 最短3営業日 相談&お見積もり無料 充実のアフターフォロー 「内容に不備があって不動産の相続登記ができない...」 「預貯金や自動車の名義変更ができない...」 こんな事態に陥らないために専門家が適切な遺産分割協議書を作成します! 最短3営業日・29,800円~で遺産分割協議書をお作りさせていただきます! 不足する点があった場合もそのまま対応!遺産分割協議書作成後のアフターフォローも充実しております!まずは無料相談!! ※ご自宅あるいはご自宅・職場の近辺まで伺います! 0120-961-370 ご相談&お見積もり無料!! まずは、お電話またはメールにてお気軽にご相談ください! 電話受付時間10:00 ~ 18:00(電話:土日祝対応) 相続人が確定し、相続財産も把握している! 戸籍や住民票、固定資産評価

    w7tree
    w7tree 2013/06/26
    デザイン参考
  • home

    価値に気づき、デザインすること わたしたちは、人とのコミュニケーションや暮らしの中で「気づき」を得ることが重要だと考えています。 そしてその気づきを具現化し、お客様のためになるサービスとして世の中に生み出し続けることがミッションだとしています。 企業情報へ

    home