2022年9月21日のブックマーク (12件)

  • とあるユーザーの「グラフィックはゲーム開発の最初に完成する」発言に多くのクリエイターが反論。開発初期のゲーム映像、画像が投稿されて大喜利状態に

    とあるTwitterユーザーが「Graphics are the first thing finished in a video game(グラフィックはゲーム開発の最初に完成する)」という旨の発言をし、多くのゲーム開発者が実際の映像や画像を見せながら反論するムーブメントが話題となっている。 先日『グランド・セフト・オート』新作の開発中の映像がリークしてしまったニュースが話題になったが、その映像に対してグラフィックの悪さを指摘するユーザーが多く存在していた。そして、上記のTwitterユーザーもそのひとりだった。 ゲーム開発の仕組みが少しでもわかる方であれば、開発中のゲームのグラフィックは仮のものであるということは知ってるはず。しかし、今回の件を見てみると意外とその考えは浸透していないかもしれないと感じる。 ともあれ、この発言を発端にさまざまなゲーム開発者がTwitterに開発中の映像や画

    とあるユーザーの「グラフィックはゲーム開発の最初に完成する」発言に多くのクリエイターが反論。開発初期のゲーム映像、画像が投稿されて大喜利状態に
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    一方、度し難いグラフィックのメイドインアビスはそのままリリースされた。
  • ファミマ、プラ製フォーク提供を原則廃止へ 希望者には代わりに竹箸:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ファミマ、プラ製フォーク提供を原則廃止へ 希望者には代わりに竹箸:朝日新聞デジタル
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    目的はエコでなくコストカットって正直に言えばいいのに。
  • 札幌ドーム付近でクマのようなものを見たとの通報→実は切り株だった...「これは見間違うのも仕方ない」

    北海道ニュースUHB @uhbnews_uhb #北海道ニュースUHB の公式アカウント▶ 北海道のニュースをポストし、記者会見や事件・事故の現場もライブ配信📡youtube.com/channel/UCpQs_…📮情報提供はDMへお願いします uhb.jp/news/ リンク UHB:北海道文化放送 “クマ” と“切り株” 見間違え… 札幌ドーム近くの目撃情報 今後ブルーシートかけるなど対策か 20日、札幌ドーム近くでクマの目撃情報がありましたが、木の切り株と見間違えたことが分かりました。 午後2時30分ごろ札幌市豊平区の札幌ドーム近くで、通行人の男性から「クマのようなものを見た」などと警察に通報がありました。 警察と札幌市の職員が現場に駆けつけ男性から話を聞き確認したところ、男性がクマだと思ったものは木の切り株だったことが分かりました。 市と警察は、再び見間違えないように切り株にブ

    札幌ドーム付近でクマのようなものを見たとの通報→実は切り株だった...「これは見間違うのも仕方ない」
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    クマかも!?って発想に至る時点でさすがは北海道。この辺だとまさか居るなんて思ってないからなぁ。
  • プーチン大統領 “予備役”の部分的動員表明 ウクライナ侵攻で | NHK

    ウクライナへ軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は国民向けのテレビ演説を行い、戦地に派遣する兵士について、職業軍人だけでなく、有事に招集される、いわゆる予備役を部分的に動員する大統領令に署名したことを明らかにしました。ウクライナ軍の反転攻勢を受け、プーチン政権は危機感を強めているものとみられます。 プーチン大統領は21日、日時間の午後3時すぎから国民向けのテレビ演説を行い、「東部ドンバス地域を解放するという主な目的は今も変わっていない」と述べ、軍事侵攻を続ける考えを改めて強調しました。 そして「ロシア国防省などが提案した部分的な動員を支持する必要がある」と述べ、戦地に派遣する兵士について、職業軍人だけでなく、21日からは、有事に招集される、いわゆる予備役を部分的に動員する大統領令に署名したことを明らかにしました。 プーチン大統領は、招集するのは、軍務経験がある予備役に限定されるとしてい

    プーチン大統領 “予備役”の部分的動員表明 ウクライナ侵攻で | NHK
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    最大の悪手だな。これで厭戦ムードが急速に進むだろう…。
  • キョンキョン、ドラマ『新聞記者』降板の真相初めて明かす(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    キョンキョンの愛称で知られる歌手で女優の小泉今日子さんが、話題になったNetflix(ネットフリックス)のドラマ『新聞記者』を降板した真相を初めて自ら明かした。財務省の公文書改ざんで命を絶った赤木俊夫さんの、雅子さんの役を演じるはずだったが、雅子さんの了解を得ずに制作が進むことに納得できず自ら出演を辞退したという。 キョンキョンこと小泉今日子さんは、時事問題や社会問題に鋭く発言することでも知られる。2年前、改ざん事件を描く『私は真実が知りたい』(赤木雅子さんと筆者の共著・文藝春秋)が刊行された際、事件が気になっていたことからツイッターで好意的に紹介した。これが縁で雅子さんと交流が始まり、週刊文春WOMAN(季刊誌)の企画で対談が実現した。そこで小泉さんは改ざん事件について次のように述べた。 『私は真実が知りたい』というのタイトルを見て、これは読まなくちゃと思って読んだら、断片的な報道で

    キョンキョン、ドラマ『新聞記者』降板の真相初めて明かす(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    >そこに深く関わった東京新聞の望月衣塑子記者は、 / なんで碌なことしないんだよw
  • レアステーキで食中毒?規制の穴をつき流通する生食用牛肉と不透明な業界慣行 ユッケ事件以降の規制強化の中、京都のレアステーキ食中毒死はなぜ起きたか | JBpress (ジェイビープレス)

    (ステラ・メディックス代表、獣医師/ジャーナリスト 星 良孝) 飲店で生の肉が提供されることは珍しくはない。好物だという人もいるだろう。しかし、そんな人気に冷や水を浴びせるような不幸な出来事が起きた。今年8月、京都で肉を原因とした中毒が発生。90代の女性が亡くなった一件だ。 原因はユッケ、およびレアステーキと報道された。 ニュースで耳にした人もいるかもしれないが、ここで「レアステーキで中毒」という話に違和感を覚えたという人はいないだろうか。 ステーキの焼き加減を表現する言葉として、「レア」「ミディアム」「ウェルダン」と言い方がある。 これを思い浮かべた人は、焼いた肉で中毒なんて起こるのかと疑問が湧いても不思議ない。 それは至極真っ当な感覚だが、背景には「脱法ユッケ」とも揶揄される、生肉の安全性をめぐる盲点がある。今回、報道された「レアステーキ」という呼称は、「レア」「ミディアム」

    レアステーキで食中毒?規制の穴をつき流通する生食用牛肉と不透明な業界慣行 ユッケ事件以降の規制強化の中、京都のレアステーキ食中毒死はなぜ起きたか | JBpress (ジェイビープレス)
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    正直焼き加減レアと生肉の差があまりわかってない
  • スプラトゥーンの特許 - naoya2kの日記

    スプラ3が良い出来だったし、これは特許出願できるアイデア満載じゃねえか!!って思ったので特許が出てないか調べてみた。基的に新製品に関する特許は世の中に発表される前に出願する必要があるが、出願から1年間1年半は公開されない*1ので、スプラ3にかかわる特許のうち今公開されているものがすべてというわけではない。 (2023/5/3追記: ここで漏らしていたものや、その後に公開された他の興味深い特許について下記に追記を書いたのでそれも見てやってください スプラトゥーン3の特許(part2) - naoya2kの日記 ) 検索してすぐに見つかるのは次の3件(+1件)だった。 特開2022-124257(P2022-124257A) https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2022-124257/14784BEACFACFFFAA6A51AE109

    スプラトゥーンの特許 - naoya2kの日記
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    何かを作る時こういう前例を全部調べて被ってないか検証するのって超大変そう。
  • 【物議】ビュッフェで注意 高齢男性「割り込むな」…専門家「ルールないが配慮して」

    あるシティホテルの朝ビュッフェ会場。男性が入り口近くにいた高齢男性を通り越し、別の料理を取ろうとすると突然、高齢男性から「割り込むな」と、注意を受けたというのです。 さらに、高齢男性は、ビュッフェは入り口から一列に並んで、順番に料理を盛り付けるものと説得したということです。 しかし、当時、会場は比較的空いていて、ビュッフェには順路の指定もなく、好きな品を直接取りに行ける状況だったといいます。 ■並ばず欲しいものだけ取れば? このビュッフェ問題。街の人に聞いてみました。 20代男性:「欲しいのがあれば、並ばずに取る。取るのに時間がかかるべ物があったりするので、めんどくさいなと思って。その一品だけだったら、並ばずに取っちゃったりしますね」 40代女性:「列と決まってるわけではないので、取りたい物だけ取って、すぐ離れたほうが密にならないし、いいと思います」 並ばず欲しいものだけを取ればいいの

    【物議】ビュッフェで注意 高齢男性「割り込むな」…専門家「ルールないが配慮して」
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    全く知らない人に対して「割り込まないで頂けますか?」等じゃなくて最初から「割り込むな!」って言える人って逆にすごいわ。沸点が常温+2度くらいなのw
  • オタクが書く絵がルッキズム全開で吐きそう

    Twitterを見ているとたまにオタクが書いたと思われる絵が流れてくるのだが イイネやリツイートが多い絵は総じてルッキズムに基づいていて気分が悪くなる まず顔に関してなのだが、奇麗に左右対称になっている事が多い 残念ながらそういう顔は「容姿端麗」と言われる人の特徴で 普通の人はそんな奇麗に左右対称にならない 昨今はデジタル化で顔パーツを奇麗に並び替えることができるようだがそんなものは余計だ 人の顔はある程度歪んでいるのが普通なので そういう野暮な調整はやめてほしい 肌もちょっと奇麗過ぎる 色の変化もグラデーションをかける程度なのが多い 実際は肌にはシミや毛穴、ニキビなどがありある程度はまだらになるのがリアルな肌なのだ 最近は写真アプリで勝手に肌を加工して撮ることがあるのだが 完全にオタクの書く絵に沿ったようなグラデーション加工を施している オタク絵のルッキズムが影響しているとしか思えない

    オタクが書く絵がルッキズム全開で吐きそう
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    こんな釣り針に掛かるかよw
  • 恐山でスマホやカメラが壊れるのは霊障ではなく、ある意味霊より怖い理由だった

    高橋ミレイ(Mirei Takahashi) @mikeneko301 恐山でスマホやカメラが壊れる問題が霊障ではなく硫化水素が原因だという解説なんだけど、色々なエピソードを読むととにかく金属製品や精密機器が物凄い勢いでダメージを受けまくるので別の意味でホラーな話だった。 dailyshincho.jp/article/2022/0… 2022-09-19 17:35:30 リンク 「恐山〜なぜ恐山で死者に会えると思うのか?〜」 「恐山〜なぜ恐山で死者に会えると思うのか?〜」 - ブラタモリ三大霊場のひとつとされる恐山。なぜ人々はここで死者に会えると思うのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽恐山といえばイタコ…って実は違う? 「ブラタモリ#214」で訪れたのは青森県の恐山。旅のお題「なぜ恐山で死者に会えると思うのか?」を探る▽境内に温泉!?信仰の場となった意外なきっか

    恐山でスマホやカメラが壊れるのは霊障ではなく、ある意味霊より怖い理由だった
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    割れたけど那須の殺生石の謂れも似たような物だよね。ただガスって知識がなくても経験として昔の人がそういうスポット祀ってるのは興味深い。
  • Chromeに実装された疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響、一定の条件下でWebサイトが壊れる可能性

    Chromeに実装された疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響、一定の条件下でWebサイトが壊れる可能性 最近リリースされたSafariとChromeで、CSSのSelectors Level 4(現時点でドラフト)仕様にある疑似クラス「:has()」が相次いで実装されました。 疑似クラス「:has()」は、カッコ内に要素を書くと、その要素を持つ親要素にのみ指定したスタイルを設定できる、という便利な機能を提供してくれます。 ところがこの「:has()」のChromeにおける実装は、jQueryで似たような機能(カッコ内の要素を持つ親要素を選択する)を提供する「:has()」に悪影響を及ぼし、このjQueryの「:has()」を使っているWebサイトでは、Chromeを利用した場合に一定の条件下でWebサイトが壊れるなどの問題を引き起こすことが分かりました(同じエ

    Chromeに実装された疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響、一定の条件下でWebサイトが壊れる可能性
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    jQueryもう使ってないし嫌いだけどこれはChromeが悪い。
  • 漫画のシーンに合わせて“刺激”発生 炎の攻撃で熱、大きな「ゴゴゴ」には振動 NHK技研が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 日放送協会放送技術研究所(NHK技研)の研究チームが開発した「マンガを視覚と触覚で楽しむ『ハプトコミック』」は、電子書籍ベースの漫画において、読んでいるシーンに応じて触覚(振動や温度)を提示するシステムだ。炎の攻撃では熱さを、オノマトペ(擬音語・擬態語)が大きなシーンでは振動を、タブレットを持った手に与えることでユーザーの読書体験を向上させる。 近年、漫画電子書籍で読むケースが多くなってきた。紙のに比べ自由度が高い電子書籍は、さまざまな付加価値を付与するのに適しており、読書体験向上の技術も増えてきた。例えば、グロテスクな場面やゴキブリのような虫など、各ユーザーの「見たくないシーン」が

    漫画のシーンに合わせて“刺激”発生 炎の攻撃で熱、大きな「ゴゴゴ」には振動 NHK技研が開発
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/09/21
    エロ漫画はどんな刺激が貰えますか