タグ

2014年9月23日のブックマーク (8件)

  • もうLenovo製品は永久に買わない、というお話

    ** 2014/09/23 24:00 追記*** 想像以上に記事が注目を集めてしまい、私の主観に基づく見解で書かれたT440sとLenovoのイメージが拡散してしまうのは意ではありませんので、個人的な意見や見解は削除しておきます。よろしくお願いいたします。 --------------------------------------- 度重なるT440sのトラブルに、思うことはあるのですが、Lenovo家が運用している掲示板でも T440s nightmare というスレッドが立ち上がっており、盛り上がってる感じでした。 この1年間にT440sで発生したことを記録しておきます。 いきなり初期不良品にあたりました。 不良1点目 PC背面のパネルのネジがスカスカで止まらない(受け側にねじ山が無い?)そんな馬鹿な?と思う方もいると思うが、ほかにも同じ症状の方が動画挙げているのでご覧いただき

    もうLenovo製品は永久に買わない、というお話
    waborin
    waborin 2014/09/23
    これは…ご愁傷様としか言いようがない。
  • 優先順位を熟慮した結果、なでしこJAPANの試合は柔道決勝のあと後半10分からお届けすることになった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    優先順位を熟慮した結果、なでしこJAPANの試合は柔道決勝のあと後半10分からお届けすることになった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカーその他 2014年09月23日12:13 メダルマッチの中継を優先させていただきます! 五輪を超える競技数で行なわれるアジア版オリンピック、アジア大会。今大会はTBSさんが地上波で連日総力中継を行なってくれるとのことで、大変視聴環境もよくなっております。「そもそもやらない」から「一応やる」への大進歩。その意味では、多くの競技・選手にとって晴れ舞台とも言える状況です。 ただし、五輪を超える競技数に対して、テレビの放送枠はTBSとNHKBSだけという状態。そもそも論として、これで完璧な中継体勢がとれるわけがありません。五輪は民放とNHK総合・Eテレ・BS、さらにネットストリーミングまで活用してなお、中継されない競技というのも出て

    優先順位を熟慮した結果、なでしこJAPANの試合は柔道決勝のあと後半10分からお届けすることになった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    waborin
    waborin 2014/09/23
    サッカーは途中から中継されても流れ掴めないので非常にもやっとするんすけどね…
  • ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    【2020年10月16日追加情報】池袋店はすでに閉店。公式サイトによると、現時点では高田馬場(東京早稲田旗艦)店、イオンモール小名浜店、イオンモール幕張新都心店、イオンモール津田沼店、イオンモール名取店の5店舗を国内に出店している。

    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始
    waborin
    waborin 2014/09/23
    迷走既に言われてた。
  • 金魚は一匹だとすぐ死ぬ

    会社にボッチの先輩がいる。 いつも一人でご飯をべていて会話も仕事上での最低限しか交わさない。 たまたま帰り道が一緒だったので話す機会があった。 勇気を持ってなぜ一人でいるのか聞いてみた。 昔から一人で慣れているから 先輩はそう答えた。目がとても寂しそうだった。 そこで僕は金魚の話を思い出した。 --- 知ってます? 金魚って一匹で飼ってもすぐ死んじゃうんですよ どうしてだと思いますか? 金魚は群れていないと孤独を感じ精神的に不安定になるんです あの小さい体で孤独を感じるとは不思議ですよね でも、小魚に分類されますので、昔から群れて生きていた というところから、能なんじゃないか。と言われると説得力があります 僕達人間もなんだかんだそうですよね。 決して、一人じゃ生きていけません。 だから、先輩。 一人でいるのが寂しかったら、いつでも僕のこと頼りにしていいですよ。 --- ちなみに、最後の

    金魚は一匹だとすぐ死ぬ
    waborin
    waborin 2014/09/23
    金魚を小さくて儚いものの象徴として例えたいのかも知らんが、金魚ってかなり獰猛ですしどんどん大きくなりますぜ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    waborin
    waborin 2014/09/23
    ここにもバカの見本市が…
  • 「戦のない世を目指す」戦国武将は実在したのか

    松平俊介(東龍) @matu2syun 最近の大河に出てくる戦国武将はなぜか「戦のない世を目指す」ことになってるけど、そんな戦国武将なんか、「元和偃武」を唱えた徳川家康以外にいないぞ。信長や秀吉なんか、日統一したら外国へ打って出ようぜヒャッハーとかいう発想以外ないしね 2014-09-21 20:50:31 松平俊介(東龍) @matu2syun 黒田官兵衛や石田三成が平和を希求した話なんか、考えてみると史料に無いよな。官兵衛が民衆や士卒を憐れんで善政を敷くのはあくまでも「戦に勝ちたいから」だからね。「悪政を敷いて兵士も集まらなきゃあどうしようもない」ともいっているし(名将言行録など) 2014-09-21 21:04:38 松平俊介(東龍) @matu2syun 戦国武将が「戦のない世を目指す」とかいう話は近代の歴史小説になって出てくる話で、原史料にはなかったりするんだね。例えば黒田官

    「戦のない世を目指す」戦国武将は実在したのか
    waborin
    waborin 2014/09/23
    そんなのいるわけねーよ。
  • 電車の知識全くないのにクソワロタwww : 2chコピペ保存道場

    waborin
    waborin 2014/09/23
    これはwwwww
  • 書き込みの札幌市議に辞職勧告決議 NHKニュース

    札幌市議会の議員がインターネットのツイッターに「アイヌ民族なんて、今はもういない」などと書き込んだことについて、22日の札幌市議会で、この議員に対する議員辞職勧告決議が賛成多数で可決されました。 議員は決議のあとも、辞職はしない考えを明らかにしました。 札幌市議会の金子快之議員は、先月11日、ツイッターに「アイヌ民族なんて、今はもういないんですよね」などと書き込み、当時所属していた自民党を含む各会派が「アイヌ民族との共生を進める政府の方針と相いれない」などとして撤回を求めましたが、応じていません。 こうしたなか、22日、開かれた札幌市の定例議会で、自民党を除く各会派が金子議員に対する議員辞職勧告決議案を共同で提出しました。 決議案では、「アイヌ民族の尊厳を踏みにじる差別発言であり、議会の信頼を大きく失墜させた」などとして金子議員にただちに議員を辞職するよう求めています。 会議で採決が行わ

    waborin
    waborin 2014/09/23
    こんな奴次の選挙で落選するだろ、と思ってても意外と当選してしまうことがままある。