タグ

2017年7月21日のブックマーク (21件)

  • 1 平成29年3月27日 法制・基本問題小委員会 「中間まとめ」への意見 日本新聞協会

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/07/21
    “フェアユース規定のような一般的・包括的な権利制限規定は、要件の抽象度が高いため、著作権を侵害していないと強弁する「居直り侵害」や、知識・理解不足による「思い込み侵害」を増大させるおそれがある。”酷い
  • がん闘病中のプロレスラーが復帰する。もう一度リングに立つ理由

    垣原賢人さん(45)。1989年に新生UWFのオーディションに合格し、翌年8月の冨宅祐輔戦でデビューした。 団体分裂後は、UWFインターナショナルに所属。その後は、全日プロレスやNOAH、新日プロレスのリングで戦った。 デビューから16年たった2006年に頸椎椎間板ヘルニアに起因する第4・第5頸椎損傷で現役引退。 引退後は昆虫好きであることから、クワガタと森を愛する「ミヤマ☆仮面」として「クワレス」をプロデュースしていた。 しかし、2014年12月に悪性リンパ腫が発覚。闘病生活が始まり、現在は抗がん剤治療は終えたものの、経過観察中である。 そんな垣原さんが5月、都内で会見を開き、8月14日に後楽園ホールでレスラー復帰することを発表した。 なぜもう一度リングに上がるのか。BuzzFeed Newsは垣原さんに胸中を聞いた。 復帰を決意した理由をこう話す。 「一度引退した人間ですから、易々

    がん闘病中のプロレスラーが復帰する。もう一度リングに立つ理由
  • 「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」

    男性(Aさん)は現在40歳。いわゆる「トンデモ」、つまり科学的根拠に乏しい健康情報が原因で、家庭が崩壊したという。 Aさんから情報提供があったのは、6月上旬。何度かのやり取りを経て、Aさんは身の上話をしてくれるようになった。 元会社員で現在は無職。3年前に元(Bさん)と離婚した。小学校3年生になる娘とは、後述する理由で1年半以上、面会ができていないという。 科学的根拠に乏しい健康情報の被害というと、命に関わるものが取り沙汰されることがほとんどだ。しかし、Aさんの場合はそうではない。 誰でも何気なく、疑う気もせずに信じているささいなこと。それが取り返しのつかない事態につながると、想像できるだろうか。 筆者は7月中旬、Aさんと接触。都内の喫茶店で取材した。 きっかけは「コーヒー浣腸」。肛門からコーヒーを流し込み「体がキレイになる」と謳う行為で、過去に「海外セレブも実践」として流行した。Bさん

    「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/07/21
    “信じたいものを信じたいように信じる”
  • 壇蜜の「エロ系」宮城PR動画、奥山恵美子・仙台市長は「品位に欠けると言われてもやむを得ない」と苦言

    仙台市の奥山恵美子市長は「決して女性が見て心地よいというか素直に受け止められるところだけではないという印象を持ちました」と印象について語った。

    壇蜜の「エロ系」宮城PR動画、奥山恵美子・仙台市長は「品位に欠けると言われてもやむを得ない」と苦言
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15005486569650

    トップ サービス ニュース お知らせ 企業情報 新聞購読 茨城新聞社 〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル 電話 029-239-3001㈹ © 2014 THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15005486569650
  • 弘前城:石垣から「イカの形の謎の石」名は「いかすみ石」 | 毎日新聞

    弘前城の天守台に組み込まれていたイカのような形をした石=青森県弘前市内で2017年7月19日、藤田晴雄撮影 8月11日から、会場の丸で展示 丸石垣の解体修理が進む弘前城(青森県弘前市)で、天守を支える石垣の四隅にイカのような形をした巨大な石が組み込まれていたことが分かった。弘前市はこの石を「いかすみ石」と命名。石垣修理体験イベントが開かれる8月11日から、会場の丸で展示する。 市によると、天守台上部の四隅に1個ずつ、計4個が組み込まれていた…

    弘前城:石垣から「イカの形の謎の石」名は「いかすみ石」 | 毎日新聞
  • クローズアップ2017:PKO日報 稲田氏疑惑、政権苦境に | 毎日新聞

    南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊の部隊が作成した日報を巡る特別防衛監察で、政府は急きょ、稲田朋美防衛相ら政務三役も対象とする方針転換を迫られた。事実上の追加調査となる。結果公表も遅れ、早期の幕引きを図った政権の思惑は大きく狂っている。 「追加調査」余儀なく 菅義偉官房長官は20日の記者会見で「報道のあった点についても当然、説明責任が果たされるべきものと考えている」と強調した。 政府は24、25両日に衆参両院の予算委員会の閉会中審査が開かれるのに先立ち、21日に特別防衛監察の結果を公表する方針だった。稲田氏の関与を否定する調査結果を公表し、稲田氏自身も国会で答弁することでこの問題を事実上収束させることを狙った。

    クローズアップ2017:PKO日報 稲田氏疑惑、政権苦境に | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/07/21
    もはや内閣の体をなしていないと思うのだが,これでもまだ詰まないのか。
  • マーガレット最新号の表紙がアラフォーの青春時代を思い起こさせるエモさでおじさん世代困惑

    i$$∈∈∈ @isseee_ @chejima いや、もう完全にソレですね笑 筆記体のネオンサインとか斜めゴシックとか蛍光色の色使いとかまんま90'sですね🎶 2017-07-19 20:19:53

    マーガレット最新号の表紙がアラフォーの青春時代を思い起こさせるエモさでおじさん世代困惑
  • 障害者解雇:220人 事業所方針「経営悪化」一斉閉鎖 倉敷 /岡山 | 毎日新聞

    一般社団法人が出した「整理解雇のお知らせ」と題する文書。事業所を閉鎖する理由を説明している=岡山市北区柳町1で、小林慎撮影 倉敷市内にある障害者の就労継続支援A型事業所5カ所が今月末で一斉に閉鎖され、事業所で働く約220人の障害者に解雇予告が出ていることが、市などへの取材で分かった。事業所は市内の一般社団法人と関係会社が運営しており、経営悪化を理由に閉鎖すると市に説明している。全国的にも異例な規模の障害者の一斉解雇とみられ、倉敷市やハローワークは対応に追われている。【小林一彦】 市などによると、閉鎖される事業所は2014~17年に開設。パンなどの品製造や軽作業などをしており、雇用する障害者に最低賃金以上の賃金を支払っている。一般社団法人が4カ所、法人の代表理事が代表を務める株式会社が1カ所をそれぞれ運営している。この法人は他にも1カ所の就労継続支援A型事業所を開いていたが、今年5月末で閉

    障害者解雇:220人 事業所方針「経営悪化」一斉閉鎖 倉敷 /岡山 | 毎日新聞
  • 自民党新潟 LDP新潟政治学校 第5期生募集

    入校式/第1・2回講義 11月5日(土) 13:00~16:45 募集期間 令和4年10月6日(木)〜令和4年10月28日(金)必着 受講期間 令和4年11月5日(土)〜12月3日(土)まで計3講義 講義予定 入校式 第1・2回講義:11月5日(土)13:00~16:45 統一地方選挙基礎講座・実践講座 ~基礎知識を養い、地域に則した選挙対策を学ぼう~ 【第1回講師】 自由民主党選挙対策部事務部長 井形厚一氏 ●プロフィール 1965年8月17日生まれ、岩手県花巻市出身。1989年自由民主党部就職。政務調査会、団体総局、青年局、選挙対策部等を担当。2017年選挙対策部事務部長。

    自民党新潟 LDP新潟政治学校 第5期生募集
  • 自民県連HIPHOPポスター、批判相次ぐ 新潟:朝日新聞デジタル

    自民党新潟県連が作った「政治って意外とHIPHOP」というポスターに、ネット上で「ヒップホップを理解しないまま、安易に党の人気取りに使うな」といった批判が相次いでいる。 ポスターは県連主催の政治学校の2期生募集を知らせる内容で、10日に貼り出された。県連青年部局のツイッターでは「政治はオトコの身だしなみ」として「#政治とはHIPHOPである」というハッシュタグとともに紹介されている。 県連によると、ポスターは制作会社に依頼し、複数の候補の中から担当者がコピーを選んだ。若者へのPRを意識したといい、県連内では「カッコイイのができた」と好評だったという。15日ごろから批判的な反響がツイッターなどで寄せられるようになり、担当者は「想像していなかったので驚いている」という。 90年代からヒップホップグループ「キングギドラ」などで活動するラッパーのKダブシャインさんは「自分たちが大切にしてきたヒップ

    自民県連HIPHOPポスター、批判相次ぐ 新潟:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/07/21
    日本語の体をなしていないので意味が読み取れない。 / 「政治女子」はどうなんだろ。
  • 岩手県立大が「IPU」使用取りやめ 商標権侵害指摘受け

    滝沢市の県立大(遠藤達雄理事長、鈴木厚人学長)のロゴマークなどに使われている「岩手県立大」の英語略称「IPU」が商標権侵害の指摘を受け、同大が使用を取りやめる方針であることが20日、分かった。ロゴマークは名刺や封筒、案内板、大学旗などに使用し、広報誌や大学祭は「IPU」を用いた名称にしていた。来年度に開学20周年を迎え、同大を示す略称として浸透していたが、ロゴマークデザインの見直しなどの対応が求められている。 同大によると、「IPU」はIPU・環太平洋大(岡山県)などを運営する学校法人創志学園(法人部・神戸市)が「教育、訓練、娯楽、スポーツおよび文化活動」に使用する商標として2001年に出願、03年3月7日に登録された。 今年4月、同法人から県立大に、「IPU」が同法人の登録商標であることを通知する文書が届いた。弁理士に相談し、文書は警告であり、使用が商標権侵害にあたることが判明。弁理士

    岩手県立大が「IPU」使用取りやめ 商標権侵害指摘受け
  • 岩村田4強、最速106キロ遅球エース怪投/長野 - 高校野球 : 日刊スポーツ

    岩村田(長野)は接戦を制し、24年ぶりの準決勝進出。166センチ、53キロの「小さなエース」内堀光陽投手(2年)が最速106キロの直球を武器に1失点に抑えた。 「小さな大エース」がマウンドで躍動した。岩村田の内堀光は、この試合最速の106キロの直球と、80キロ台の変化球を操り、相手打線を手玉に取った。速球投手全盛の時代にあって、全力投球が110キロにも満たないが、制球で勝負した。 ボールを低めに集め1奪三振だったが、ゴロアウト11個でわずか1四球。打たせて取る投球に徹した。「捕手の配球通りに投げられました。球が遅いので、とにかくコースを突いて、相手が嫌がる投球をしようと思っていました」。直球に加えて、スライダーやカーブなどの変化球もキレが良かった。 実は球場のスピードガンに表示されない遅い球もあった。「球速を上げることはできませんが、下げることはできる」と持ち味を最大限にいかした。 もとも

    岩村田4強、最速106キロ遅球エース怪投/長野 - 高校野球 : 日刊スポーツ
  • 【日本ハム】栗山監督に続投要請へ!戦力整備など球団幹部「ごめんなさいという感じ」 : スポーツ報知

  • 日本ハム栗山監督続投!補強不発に幹部「ごめん…」 - 野球 : 日刊スポーツ

    ハム栗山英樹監督(56)が就任7年目となる来季も続投することが20日、分かった。連覇を狙った今季は32勝53敗の5位と低迷。だが球団内では過去5年で2度のリーグ優勝、Aクラス4度の実績と手腕を高く評価しており、続投要請する方針が固まった。シーズン終了後にも正式要請する見込み。 今季は主力のケガが相次いだ。投打の大黒柱である大谷は昨秋に負った右足首痛に加え、4月には左太もも裏に肉離れを発症。打率4割を超えていた近藤も腰部椎間板ヘルニアで今季中の復帰は絶望的で、中田、中島、大田らも、負傷して1軍登録を抹消された期間がある。 また新外国人だったエスコバーは、14試合に登板し防御率5・64と期待された成績を残せず、6月末に緊急補強したドレイクも9試合で打率1割2分1厘、塁打なしと苦しんでいる。球団幹部は「(栗山監督に対し)こちらがごめんなさいという感じ」と話し、今季の低迷だけで信頼が変わるこ

    日本ハム栗山監督続投!補強不発に幹部「ごめん…」 - 野球 : 日刊スポーツ
  • Web東海新報|憩いのスペースも充実、市立図書館が本設でオープン/陸前高田(別写真あり)

    憩いのスペースも充実、市立図書館設でオープン/陸前高田(別写真あり) 平成29年7月21日付 7面 陸前高田市高田町の大型商業施設アバッセたかたに隣接する市立図書館(戸羽良一館長)が20日、設オープンを迎えた。数々の支援を受けてそろえられた図書6万5000冊と、DVD・CD計4500点、雑誌100種類が真新しい館内に並び、近隣5市町の利用者を待ち構える。中心市街地においては、商業エリアとの相乗効果によるにぎわい創出のほか、竹駒町の仮設図書館で大切にされてきた「ほっと一息つける場所」として役割が期待されている。 ずっと待ってた こんな場所 同日行われた開館記念式典では、戸羽太市長の式辞と建設経過報告、来賓祝辞、テープカットが行われ、待望の施設オープンを祝福。高田松原商業開発協同組合の伊東孝理事長(63)は祝辞で「いつまでも親しまれ、愛され続ける場所になってほしい」と述べ、アバッセと一緒

    Web東海新報|憩いのスペースも充実、市立図書館が本設でオープン/陸前高田(別写真あり)
  • 「カスラックという人は相手にせず」JASRAC理事長:朝日新聞デジタル

    音楽教室での演奏は、著作権法が定める「演奏権」が働くのか。音楽業界からも批判が出ているのに、なぜ徴収対象を拡大したり、徴収を強化したりするのか。日音楽著作権協会(JASRAC)の運営の責任者である浅石道夫理事長(66)に聞いた。主な一問一答は以下の通り。 音楽教室から徴収する方針は今年2月に打ち出しました。なぜこの時期に? 「前理事長も元理事長も公正取引委員会の問題が重しになっていた。(競合他社の参入を排除しているとして公取委に出された)改善命令を昨年9月に受け入れ、やっと来業務に専念できるようになった」 徴収方針に56万人もの反対署名が集まりました。 「予想の範囲内。音楽教室の生徒さんたちが反対するのは当然あるだろうなと。一般の人の反対には、反対のための反対、『JASRACは気に入らないから、この機会にたたいてやろう』というのもあるのだと思う。なぜJASRACが嫌われているのかという

    「カスラックという人は相手にせず」JASRAC理事長:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/07/21
    “一般の人の反対には、反対のための反対、『JASRACは気に入らないから、この機会にたたいてやろう』というのもあるのだと思う。”ダメだね。
  • JASRAC理事長、方針批判は「反対のための反対」:朝日新聞デジタル

    音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたほか、BGMを無断で流していたとして理容店を訴えるなど、徴収を強化する姿勢が目立つ日音楽著作権協会(JASRAC)。音楽業界やネットユーザーから批判されながら、なぜ徴収対象の拡大に力を入れるのか。運営の責任者である浅石道夫理事長(66)に聞いた。(赤田康和) JASRACは来年1月、楽器メーカーなどが運営する音楽教室約9千カ所から徴収を始める方針で、料率は受講料収入の2・5%の予定だ。 浅石氏が徴収の方針を最終決定し、公表したのは今年2月。その時期になった理由として、ここ数年の公正取引委員会と対立していた、独占禁止法違反をめぐる問題を挙げる。JASRACは音楽著作権の管理市場でシェア95%超で、公取委は競争相手の参入を排除しないよう改善命令を出していた。浅石氏は昨年9月に命令を受け入れ、「やっと来業務に専念できるようになった」と話した。 徴収の

    JASRAC理事長、方針批判は「反対のための反対」:朝日新聞デジタル
  • 性暴力に“優しい”日本 勘違いした大人にならないために

    「夜明けの祈り」というポーランド映画が間もなく公開されます。第二次世界大戦中に起きた実話を元にした映画で、ソ連兵複数人がポーランドの修道院に侵入し、性暴力を行った後、7人の修道女が妊娠したという内容です。 フランス人の女性医師が修道女たちの力になり、救いもある物語ですが、身ごもった修道女たちが信仰と命の尊さの間で苦悩しながら出産する姿が描かれ、性暴力が身体的、精神的被害をもたらすことがよく伝わってきました。 「昔の話だから」「戦争という状況下だから」と過去の性暴力被害を軽んじ、目を背ける向きもありますが、映画に描かれていた修道女たちの苦悩と比べて、現代日における性暴力被害者の立場は改善されたとは残念ながら言えません。 レイプ告白、インターネットの反応に違和感5月末に、ジャーナリストの詩織さんが顔と名前を公表して、自身が受けた準強姦の事件が不起訴になったことを世に訴えました。 事件が起きた

    性暴力に“優しい”日本 勘違いした大人にならないために
  • E1926 – JSTオープンサイエンス方針の策定について

    JSTオープンサイエンス方針の策定について 科学技術振興機構(JST)は,2017年4月1日付で「オープンサイエンス促進に向けた研究成果の取扱いに関するJSTの基方針」及び「同運用ガイドライン」を公表した。これは,国際的にオープンサイエンスに関する議論が高まる中,JSTとしても,JSTの研究開発から創出された成果の取扱いについて方針を策定し研究実施者に対して示す必要があるとの認識から,半年以上の時間をかけて議論し策定したものである。稿では,その背景・経緯・今後の展望等について述べる。 JSTにおけるオープンサイエンスに関する取組は,2013年5月に開催された,世界各国の科学技術に関するファンディング機関の長によるフォーラムであるGlobal Research Council(GRC)年次総会で論文とデータへのアクセスのオープン化が取り上げられたことが,一つの契機となっている。同総会では

    E1926 – JSTオープンサイエンス方針の策定について
  • <陸前高田市立図書館>心の復旧へ決意固く | 河北新報オンラインニュース

    岩手県陸前高田市の読書ボランティアグループ「ささ舟」が、同市立図書館で「おはなし会」の9月再開を目指している。メンバーの磐井律子さん(73)は「少しでもお話の世界でほっとしてほしい」と、心の復旧に伴走する決意を語った。 旧図書館の職員7人は全員が津波の犠牲になった。図書館で打ち合わせ中に震災の地震に遭った磐井さんは、いったん自宅に戻り、津波に追われながらも助かった。 市内の小学校から、児童たちが日常を取り戻すために読み聞かせの再開を依頼されたのは、震災発生から間もないころだった。「それどころではない」と思う半面、「子どもたちは大人以上に苦しんでいる」と痛感した。 被災を免れた学校や家庭から絵を集めて活動を再開し、被災地支援に駆け付けた司書らの指導を受けた。グループのメンバーも3人から現在は16人に増え、活動の場が広がった。 プロジェクターやマイクを使い、手遊びを取り入れ、子どもからお年寄

    <陸前高田市立図書館>心の復旧へ決意固く | 河北新報オンラインニュース