タグ

2019年2月11日のブックマーク (10件)

  • 「火付けてこい」明石市長暴言問題 批判一転…“擁護論”急増の訳 メディアの「報じ方」に課題 | 西日本新聞me

    兵庫県明石市の泉房穂前市長(55)=2日付で辞職=が道路拡幅工事に伴うビルの立ち退き交渉を巡り、市職員に「(建物に)火付けてこい」などと暴言を浴びせた問題は、批判を浴びた市長が謝罪して辞職する一方、地元紙の詳報をきっかけに擁護論が高まる異例の展開をたどっている。背景には何があるのか。 「今から建物壊してこい。損害賠償を個人で負え」。2017年6月の市長室での暴言を、地元の神戸新聞と全国紙が一斉に報じたのは先月29日付の朝刊。紙は、共同通信の配信記事を同日付夕刊と翌30日付朝刊に掲載した。12年に工事が始まったJR明石駅前の国道拡幅に伴い、交差点付近の雑居ビルの立ち退きが進んでいないことについて罵倒する内容だった。 市によると、泉氏が記者会見した29日、市役所に「暴力団のような暴言だ」などの批判が337件届いた。市長を擁護する声は31件だった。 実は、暴言には「続き」があった。付近では事故

    「火付けてこい」明石市長暴言問題 批判一転…“擁護論”急増の訳 メディアの「報じ方」に課題 | 西日本新聞me
  • 36歳の編集者が、市川に「小さな出版社」を立ち上げたワケ(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    永井荷風や井上ひさしらが居を構えた「文学の街」千葉県市川市。その閑静な住宅街の一角に「志学社」はある。星海社にて『江戸しぐさの正体』や『マージナル・オペレーション』シリーズなどのヒット作を手掛けたフリー編集者の平林緑萌(ひらばやし・もえぎ)氏が、昨年10月に新たに立ち上げた出版社だ。出版不況が叫ばれて久しいなか、平林氏が市川に「小さな出版社」を作ったのはなぜか。その理由を尋ねた。 名著の復刊を目指して 太田出版では『QuickJapan』、星海社では主に書籍、とこれまで10年近く出版物の編集に携わってきました。を作るノウハウは身に着けたし、ヒット作も手掛けてきた自負はありますが、30代も半ばに差し掛かったときに、この先10年、20年残るような書籍や、新たな出版の仕組みを作りたいと思うようになりました。出版不況の只中で、このままを作っているだけでは、いずれは出版社という船ごと沈没してしま

    36歳の編集者が、市川に「小さな出版社」を立ち上げたワケ(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • 90年前の豊国丸遭難記録 詳細に 死亡の船長、最期まで救命 襟裳沖 | 毎日新聞

    1929年の「豊国丸」遭難と事後処理の模様を記録した記録=愛媛県今治市波止浜2で2018年12月21日、松倉展人撮影 襟裳岬(北海道えりも町)沖で1929(昭和4)年に沈没し、死者・行方不明者が78人に達した漁場送り込み船「豊国(とよくに)丸」(2344トン、176人乗り組み)の遭難と事後処理を記録した貴重な資料が昨秋、確認された。【松倉展人】 近代の母船式カニ漁業の草分けとなった愛媛県今治市の実業家、八木亀三郎(1863~1938年)率いる「八木店」が、カムチャツカ半島でカニの缶詰工場を造るために豊国丸をチャーターし、遭難などについての記録を残していた。同店はサケマス漁やカニ漁、カニ缶詰製造などを手広く展開し、英国にも輸出した。 昨年4月、亀三郎の居宅兼会社跡に戦前の蟹工船(かにこうせん)事業などの足跡をたどる「八木商店店資料館」が完成。同館で2017年4月に東京の古書店から入手した

    90年前の豊国丸遭難記録 詳細に 死亡の船長、最期まで救命 襟裳沖 | 毎日新聞
  • 首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信

    安倍晋三首相は10日の自民党大会の総裁演説で、憲法9条への自衛隊明記の意義について「都道府県の6割以上が新規隊員募集への協力を拒否している悲しい実態がある。この状況を変えよう。違憲論争に終止符を打とう」と訴えた。自衛隊が災害発生時に「自治体から要請されれば直ちに駆け付け、命を懸ける」とも強調した。 これまでの「自衛隊を明記しても任務や権限に変更は生じない」との説明に対し、変更がないなら改憲は不要だとする野党の批判を念頭に置き、新たな理由を持ち出したとみられる。 一方、石破茂元防衛相は「憲法違反なので協力しないと言っている自治体を私は知らない」と指摘した。

    首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信
  • 英フィリップ殿下、免許返納 事故「太陽がまぶしくて」:朝日新聞デジタル

    英国のエリザベス女王(92)の夫フィリップ殿下(97)が運転免許証を自主的に返納したと、英王室が9日、発表した。殿下は1月、英東部サンドリンガムで車を運転中に乗用車との衝突事故を起こし、乗用車の女性2人がけがをしていた。 殿下は事故の2日後にシートベルトを締めずに運転する姿が報じられ、批判されていた。英メディアによると、殿下はその後、事故で手首を骨折した女性に対し、私道から幹線道路に出る際に太陽がまぶしくて相手の車を見逃したと説明し、「非常に申し訳なく思っている」と謝罪する手紙を送った。(ロンドン=下司佳代子)

    英フィリップ殿下、免許返納 事故「太陽がまぶしくて」:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2019/02/11
    フィリップ殿下はムルソーだったのですかw
  • 歴史資料館は古墳付き 名取市、被災した図書館跡に整備 「雷神山」模した築山造成 | 河北新報オンラインニュース

  • スクショ違法に? 著作権法どう変わる

    著作権の行方は大詰めを迎えた Wiiii インターネットで公開されている、違法コピーのマンガや書籍のダウンロードを禁止する法改正を文化庁が進めているが、刑事罰の対象となる範囲をめぐって専門家の意見が割れている。 2019年1月25日付の朝日新聞デジタルによれば、文化庁としては、通常国会に著作権法の改正案を提出する方針のようだが、この日に開かれた文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会で、委員から罰則の対象範囲を絞り込むべきだとの意見が相次いだという。 現在も、違法コピーされたマンガなどの閲覧は比較的容易なため、出版社などから刑事罰の対象範囲の拡大の要請が強いが、刑事罰の拡大で「個人のインターネットにおける活動の自由を不必要に制約する」との見方も根強い。 文化庁によれば、2019年1月25日には小委員会の意見がまとまらなかったが、その後、個別に意見の取りまとめをはかり、2月13日に開く分

    スクショ違法に? 著作権法どう変わる
  • (社説)海賊版対策 過剰な規制が生む弊害:朝日新聞デジタル

    コピーや保存が簡単にできるデジタル時代に、「著作物の保護」と「利用の自由」をどう両立させるか。拙速に走らず、目配りのきいた議論が必要だ。 インターネット上の漫画などの海賊版対策を話し合ってきた文化審議会の小委員会が、報告書をまとめた。これを受けて、政府は今国会に著作権法の改正案を提出する方針だ。 海賊版だと知りながら、ネットから漫画や写真、論文などをダウンロードする行為を違法とし、場合によっては刑事罰も科す――。それが報告書の骨子だ。これまで音楽・映像に限っていた対象を、静止画などにも拡大しようというものだ。 海賊版がはびこる現状は、たしかに放置できない。しかし規制がゆき過ぎると、ネットの利用を萎縮させ、文化の発展をかえって阻害することになりかねない。この問題意識を共有することが何より大切だ。 小委員会は、とりわけ刑事罰をめぐって紛糾した。文化庁は広く投網をかけて取り締まる原案を作ったが、

    (社説)海賊版対策 過剰な規制が生む弊害:朝日新聞デジタル
  • 海賊版DLの違法化、漫画家も反対「ちょっと行き過ぎ」:朝日新聞デジタル

    著作権を侵害したものだと知りながら、インターネット上の漫画や論文などをダウンロードしたり、画像として保存する「スクリーンショット」をしたりする行為を違法とする著作権法の改正方針。これに対し、来、「被害者」であるはずの漫画家から反対の声が上がっている。その理由とは――。 8日に国会内で開かれた改正方針への反対集会。表現の自由を守る活動をするNPO法人「うぐいすリボン」などが主催し、研究者ら約100人が集まった。 「風と木の詩(うた)」などの人気作がある漫画家で、京都精華大教授の竹宮恵子さんは、自身が会長を務める「日マンガ学会」が法改正への反対声明を出したことを紹介。漫画そのものだけでなく、同人誌即売会「コミックマーケット」に代表される漫画のスピンオフ作品など「二次創作コミュニティー」を社会的に読み解く研究について、「著作権侵害になる可能性がある画像も含めて集めることから始まる」と説明。研

    海賊版DLの違法化、漫画家も反対「ちょっと行き過ぎ」:朝日新聞デジタル
  • 盲人,視覚障害者その他の印刷物の判読に障害のある者が発行された著作物を利用する機会を促進するためのマラケシュ条約

    トップページ > 外務省について > 国会提出条約・法律案 > 条約 > 第196回国会(平成30年常会)提出条約 > 盲人,視覚障害者その他の印刷物の判読に障害のある者が発行された著作物を利用する機会を促進するためのマラケシュ条約 条約 盲人,視覚障害者その他の印刷物の判読に障害のある者が発行された著作物を利用する機会を促進するためのマラケシュ条約 (略称:視覚障害者等による著作物の利用機会促進マラケシュ条約)