タグ

2005年6月30日のブックマーク (13件)

  • AtomPP でタグの編集に関するつぶやき - naoyaのはてなダイアリー

    思考がまとまらないまま少しつぶやいてみます。 はてなブックマークの API の拡張の実装をぼちぼちやってます。フィードにページングの機能を付けて過去のフィードを取得できるようにしたり、タグで絞り込んだフィードが取得できるようにしたりといったところは実装済みです。 以前に Atomフィード内のタグはどう表現するかというところで、dc:subject か category か、と思ったのですが現在はてなブックマークで利用している IETF ドラフト以前の仕様では category 要素はないし、既存のクライアントやAtomPP 側との整合性を考えるとドラフト版に移行するのは早計、と見て dc:subject で表現しています。 ... <entry> <title>はてなブックマーク</title> <link rel="related" type="text/html" href="..."

    AtomPP でタグの編集に関するつぶやき - naoyaのはてなダイアリー
    wacky
    wacky 2005/06/30
    はてなブックマークのAPI拡張が進行中の模様。
  • Google Maps API

    How do I start? Sign up for a Google Maps API key. Read the Maps API Concepts. Check out some Maps API Examples. Read the Maps API Reference. Featured Video Watch other Maps API presentations What is the Google Maps API? The Google Maps API lets you embed Google Maps in your own web pages with JavaScript. The API provides a number of utilities for manipulating maps (just like on the http://maps.

    wacky
    wacky 2005/06/30
    Goolge Maps 用の API。利用するためにはURLを登録してAPI Keyを取得する必要がある。
  • アルファギークはLonghornの夢を見るか?

    Tim O'Reillyの定義によるとアルファギークとは、「産業を変化させる力を持つ新しい技術に早いうちに飛びつき、ああでもないこうでもないといじくっているうちに、技術が進むべき方向性を示し始める、先鋭的で飽きっぽいエンジニアはてなの辞書より引用)」のことだそうである。そんなアルファギークたちが、マイクロソフトの次世代OSであるLonghornをそんな「産業を変化させる力を持つ新しい技術」とみなして、ああでもないこうでもないといじくり始めるような状況を作り出すことにマイクロソフトは成功するのだろうか、というのが今日のトピックである。 結論を先に言ってしまうと、成功させるのはとても難しいと私は見ている。私自身、もしLonghornのベータ版で遊ぶか、Googleの新しいウェブ・サービスのベータ版で遊ぶかの選択肢を迫られたら、迷うことなく後者を選ぶ。アンケートをとったわけではないが、たぶんこ

    wacky
    wacky 2005/06/30
    OSのイノベーションにはエキサイティングな要素がない話。そりゃそうだ。でも Mac OS X Tigerは魅力的に見える。
  • はてな 知らないほうがいいことを教えてください。

    知らないほうがいいことを教えてください。

    wacky
    wacky 2005/06/30
    知らないほうが良いこといろいろ。ちょ、鮫島事件は…。
  • Web 2.0 の呼び方 - naoyaのはてなダイアリー

    考えて見れば当たり前なのですが、海外では Web 2.0 は「うぇぶつーぽいんとおー」です。「にーてんぜろ」っては言いません。そりゃそうだ。 Six Apart Japan の人たちは海外との連携が日常ということもあり「つーぽいんとおー」でした。はてな社内では「にーてんぜろ」です。グローバル企業になるために今日からつーぽいんとおーとか言ってみようかな?

    Web 2.0 の呼び方 - naoyaのはてなダイアリー
    wacky
    wacky 2005/06/30
    英語でのWeb2.0の発音について。どうでも良いがW3Cは「だぶりゅさんしー」と呼んでしまう自分がいる。
  • 次期タブブラウザのアルファ版を公開しました。 : 梅田ではたらく社長のblog

    次期タブブラウザは "Sleipnir2" です。 フリーソフトとして提供していく意思を伝える為に 「Sleipnir」 の名称を継承することに決定しました。 Sleipnir2 は、Windowsネイティブコードで実行される高速なプラグイン拡張が特徴となっています。 アルファ版はプラグインによる機能拡張のテクノロジープレビューが目的ですので、ご了承の上ご利用ください。 「Sleipnir2」α版が公開、携帯電話用Webブラウザーのお気に入りを取得可能に Sleipnir2 はすべての機能をプラグインとして提供します。今回のアルファ版はそのプラグイン同士の結合がうまくいった段階のものだと思ってください。 現時点では IE と同等の機能しか実装しておりません(お気に入りの整理・移行はできません)。不具合や不完全な機能も多数残っています。ベータまでに Sleipnir と同等の機能をプラグイン

    次期タブブラウザのアルファ版を公開しました。 : 梅田ではたらく社長のblog
    wacky
    wacky 2005/06/30
    Sleipnirの後継Sleipnir2。現在はIEと同等程度の機能。Gecko入りパッケージも提供。名前は…ちとがっかり。
  • @IT:WCR Watch [5]

    最新トレンドやキーワードをわかりやすく解説 WCR Watch [5] Ajaxが追い風となるか? Open Laszlo 宮下知起 2005/6/30 いまOpen Laszloと呼ばれるリッチクライアント技術に注目が集まっている。かたやAjaxが急浮上している中、JavaScliptとXMLのスキルセットがあれば使えてしまうフリーのプラットフォームに、ユーザーの関心が集まる可能性を秘めている。 ■オープンソースモデルのリッチクライアント登場 Ajaxを使い構築されたGoogle Mapsの登場もあり、Ajaxが注目を集めている。マイクロソフトも、ついにAjaxベースの開発ツール「Atlas」(開発コードネーム)を開発中であるという。Ajaxとは、Ajaxという特別な技術があるわけではない。内容は、JavaScriptCSSでプレゼンテーション層を構築し、サーバとクライアント間の通信に

    wacky
    wacky 2005/06/30
    JavaScript + XMLの記述でFlashベースのリッチクライアントを構築できるオープンソースな製品Open Laszloについて。
  • 巨大化する『Google』にひそむ危険性 | WIRED VISION

    巨大化する『Google』にひそむ危険性 2005年6月29日 コメント: トラックバック (0) Adam L. Penenberg 2005年06月29日 『Google』(グーグル)という名称は、1の後ろに0が100個ついている数を表す単語「グーゴル」(googol)から作られた。この数は、全宇宙に存在する粒子の総数よりも大きいとも言われる。宇宙のはるかかなたを望むごく少数の天文学者ならばともかく、われわれの大部分にとって、それほど大きな数を意味する語が必要ないことは明らかだ。 しかし米グーグル社の場合は違う。今後100年間、同社の利益が年々2倍に増え続けると、100年後には経理担当者は総売上をグーゴルで表す必要が出てくるかもしれない。 グーグル社は10年足らずの間に、1つのアルゴリズムを検索という現象に進化させ、Googleという固有名詞は動詞として使われるまでになった。同社は、広

    wacky
    wacky 2005/06/30
    最新の四半期の全売上高12億5000万ドルのうち、有料検索広告の売上が12億4000万ドルを占める → 興味深い。
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」

    突然ですが、あなたが部屋番号のないマンションの住人だとしましょう。もしくはそこを訪れる友人でもいいです。そのシチュエーションで最も困ることと言うのは一体何でしょうか? つまり、マンションの場所は特定できるけれど、その中のどの部屋に誰がいるかを特定できないという状況です。 僕が一番最初に思いついたのは、宅急便の配達屋さんです。住所を頼りにいざ目的地まで来てみたものの、30部屋もあろうかと思われるマンションを前に、宅急便を届けたい相手がどの部屋にいるかがわからないのです。 宅急便を送りたい人も困りますね。届けたい相手のマンションはわかるのに、どの部屋に住んでいるのかわからない。住んでいる人も、自分の部屋がどこかを説明したくても、その情報がありません。 郵便物や宅急便がちゃんと目的のところに届くため、自分の居場所を相手に正確に知らせるため、相手の居場所を正確に指定するためには、マンションの住所

    wacky
    wacky 2005/06/30
    Web2.0で重要な要素であるPermalinkについて。はてなブックマークを使うようになってから重要さを痛感した。
  • Vector: ソフトライブラリ&PCショップ - 国内最大級の フリーソフト ダウンロードサイト

    【全品特価】 週替り!特大決算セール 高速・快適化ソフトや人気のセキュリティソフト、頼れるビジネスソフトなど【100以上】のソフトが全品特価。週替りで商品を入替するのでお得なソフトを見逃さないようご注意を! ●オススメ&人気の製品版ソフト GOM Player Plus 最新版 | 無期限ライセンス (個人用) 3/31(日)まで【1,150円】UHDや4K動画もスムーズに再生 価格:2,023円 【1,980円】IObit Uninstaller 13 PRO 3/31(日)まで【63%OFF】アンインストールできないソフトも完全削除 価格:5,478円 【54%OFF】AnyTrans 8 for Win 1ライセンス 3/31(日)まで【2,980円】音楽や画像などのデータをかんたんに転送&バックアップ 価格:6,578円 63%OFF【1,980円】Duplicate Files

    wacky
    wacky 2005/06/30
    半重力マシンを操って一般車両を避けながらターゲットマシンを破壊してゆく3Dカーアクションゲーム。
  • ちょっとしたメモ - スクリプトのMIMEタイプがRFCとなって公式登録へ

    2001年の秋からInternet Draftとして検討されてきたScripting Media Typesが、ようやくInformational RFCになるとアナウンスされた。これで「まだ公式には登録されていないが」と断りつつ使ってきたtext/javascriptなどが、「正規の」メディアタイプとして記述できることになる。 この文書は、text/javascript, text/ecmascript, application/javascript, application/ecmascriptの4つをスクリプトのメディアタイプとしてIANAに登録する。ただしプログラム言語のタイプがtext型なのはいろいろ問題が多いとして、最初の2つはobsolete扱いとされた。もっとも、application型のスクリプトMIMEタイプをサポートしているUAは少ないので、現実的にはtext/jav

    wacky
    wacky 2005/06/30
    text/javascriptなど4つをスクリプトのメディアタイプとしてIANAに登録。ようやく。
  • CompFused.com Flash Content - The Never Ending Fall

    This weird flash game is just a model of a woman falling and hitting bubbles. I don’t know why but I find it fascinating.

    wacky
    wacky 2005/06/30
    妙にリアルな人形(?)が落ちるFlash。人形はマウスのドラッグ&ドロップで操作可能。つい見続けてしまう。
  • TVチャンピオンで「2ちゃんねる王選手権」があったら : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    wacky
    wacky 2005/06/30
    これ面白い。参加はできないけど。