タグ

2006年1月23日のブックマーク (23件)

  • 窓の杜 - 【NEWS】Webサイト移転時、移転先への“直リンク”つき移転告知に全ページを書き換え

    Webサイトの移転時、旧サイトの各個別ページにアクセスした閲覧者を移転先の同じ個別ページに誘導できるように、旧サイト内の全HTMLを“直リンク”つき移転告知に書き換えるソフト『「移転しました」』v1.0が、9日に公開された。Windows 98以降/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 プロバイダーの変更などによりWebサイトを移転する際は、移転元の旧サイト上で移転先のURLを告知するのが一般的だが、このときトップページでしか告知を行わないと、個別のページを直接ブックマークしたり、他のサイトからトップ以外の個別ページにリンクする“直リンク”経由で訪問した閲覧者には移転先が伝わらないことがある。 そこでソフトを使用すると、Webサイトの構造はそのままでプロバイダーのURLのみが変わるような移転の際に、旧サイト内の全HTMLを、移転先の対応する個別ペー

    wacky
    wacky 2006/01/23
    使う機会があるかどうかは分からないが面白いツール。サーバ設定を触れない人にとっては便利だと思う。
  • サイト移転のお知らせ(Mr.XRAY)

    サイトの移転に伴い,このページのアドレスは以下に変更となりました. 30秒後に新しいページに移動します. http://mrxray.on.coocan.jp/Halbow/index.html (2008年09月03日 )

    wacky
    wacky 2006/01/23
    Win32 APIをObject Pascalで体系的に学べるサイト「Win32 API by Object Pascal of Delphi」を代理公開。
  • MS、「Vista」後継製品の開発コード名を変更--新コード名は「Vienna」

    Microsoftは「Windows Vista」を2006年中にリリースしようと鋭意取り組みを進めているところだが、すでに次なる「Vienna」に視点を定めつつある。 Viennaは、Vistaの後継製品の開発コード名であり、これまで「Blackcomb」と呼ばれていた。Viennaの出荷時期や搭載される機能などについては、まだ明らかになっていない。Microsoftは米国時間20日に開発コード名の変更を認めたが、同製品の開発状況に関するコメントは拒否した。 MicrosoftがCNET News.comにあてた声明には、「Blackcombという開発コード名は、確かにViennaに変わっているが、製品の出荷時期や焦点に関するその他の情報は提供できない」と記されていた。また、「この変更は、当社にとっては大きなものではない。これまでも、人々が訪れたり体験したりしたいと思う、想像力をかき立て

    MS、「Vista」後継製品の開発コード名を変更--新コード名は「Vienna」
    wacky
    wacky 2006/01/23
    Vistaの次のバージョンの開発コードネームが「Blackcomb」→「Vienna」に変更。ウィーンか。
  • www.yottabyte-email.com

    NOTICE: This domain name expired on 10/04/2008 and is pending renewal or deletion

    wacky
    wacky 2006/01/23
    1YB(Yotta Byte)の容量をくれるフリーのメールスペース。添付ファイルは最大1GB。POP3/SMTP/IMAPに対応。これマジ・・・?Yottaなんて単位、「YOTTA MAC」しか見たことない。
  • suggest.js - 入力補完ライブラリ

    Japanese / English JavaScriptで入力補完を手軽に行うためのライブラリです。 (【お知らせ】ver2.0からprototype.jsを必要としなくなりました) 下記のような機能を持っています。 入力内容をもとに検索を行い、補完候補を表示します。(Google Suggestぽく) Ajaxでは無く、初回画面表示時のみデータの読み込みを行い、それ以降は、クライアント側で対象データから検索します。したがって、入力内容に変化があってもサーバ側にアクセスすることはありません。 検索は、前方一致/部分一致、大文字と小文字の区別あり/なしといったように、オプションで簡単に指定できます。また、その他にも様々なオプションが指定可能です。 検索結果の表示上限を指定できます。(デフォルト上限20件) 補完候補はキーボードの上下と、マウスにて選択できます。また、キーボードで選択中にES

    wacky
    wacky 2006/01/23
    JavaScriptで入力補完を手軽に行うためのライブラリ。Ajaxではなくリストを予め読み込む。候補選択はキーボードとマウスに対応。要prototype.js。
  • CKEditor Ecosystem | CKEditor.com

    Index of / NameLast modifiedSizeDescription

    CKEditor Ecosystem | CKEditor.com
    wacky
    wacky 2006/01/23
    JavaScriptベースのWYSIWYGなリッチテキストエディタ・コントロール。クロスブラウザ、多言語対応。テーマやプラグインもサポート。LGPLライセンス。DEMOが圧巻。
  • iPodユーザー必見! 無料で音楽&コンテンツを手に入れる3つのテクニック - 日経トレンディネット

    iPodなどの携帯音楽プレーヤーで聞けるコンテンツを無料で入手するTipsを3つほど紹介しよう。事実上洋楽に限定されるけど、ネットには、ちゃーんと合法的に音楽MP3ファイルをゲットする方法があるのだ。

    wacky
    wacky 2006/01/23
    無料mp3をダウンロードできる米国のサイトやサービス、iTunesのラジオをダウンロードする方法、英語曲の歌詞をゲットする方法を紹介。無料なら知らない曲も気軽に試せるので嬉しい。
  • AjaxとRESTのパラドックスからWeb2.0を考える:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ

    Ajaxについていろんな話を調べたり聞いた中でも、興味深かったのはRESTとの関係でした。簡単にいえば、AjaxとRESTは両方ともWeb2.0の構成要素として挙げられていながら、実は相反したものである、というパラドックス的な関係です。 RESTとは「REpresentational State Transfer」の略で、詳しくは@ITの記事「Webの「正しい」アーキテクチャ」記事を読んでいただいたり、さらに詳しくは山陽平氏の「REST入門」あたりをぜひ読んでいただきたいのですが、ひとまずRESTをものすごく乱暴に書いてしまうと、“Webアプリケーションであれば、状態やリソースごとに異なるURLを持とう”といったアーキテクチャのことだと私は考えています。 例えば、“住所を入力する”ためのWebアプリケーションがあったとしたら、入力画面→確認画面→確定画面という画面遷移が考えられます。この

    AjaxとRESTのパラドックスからWeb2.0を考える:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ
    wacky
    wacky 2006/01/23
    “状態が変わるごとにURIをつけよう”とするRESTと、“1つの画面をダイナミックに書き換えよう”とするAjax。この2つの相反する技術がWeb2.0の構成要素として並んでいる不思議。
  • Gmail の TIPS,裏技,アクセスキー,活用方法,ソフトウェア等を URI 参照系でなるべく多くあげていってください。回答の重複 OK ですが,なるべく多くが原則でお願いしま..-人力検索はてな

    Gmail の TIPS,裏技,アクセスキー,活用方法,ソフトウェア等を URI 参照系でなるべく多くあげていってください。回答の重複 OK ですが,なるべく多くが原則でお願いします。 FireFox の Gmail スキン配布サイト,アカウント招待サイト,Gmail Drive (だっけ?) は別に紹介してもいいですが単独回答はやめてください。なるべく多くが原則。ポイント配分もその原則と内容の善し悪しに従います。 はてなの所持ポイント少なめなので,のっかりはてながあれば出来る限り質問を延長し得ます。

  • 不定期連載 ゲームグッズ研究所【第2回】

    wacky
    wacky 2006/01/23
    DS用液晶保護フィルター6製品の紹介。サイバーガジェット製は噂に違わず地雷。
  • DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
    wacky
    wacky 2006/01/23
    「子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ」スレに書き込まれた名前を収集・整理したページ。あり得ない名前や当て字がいっぱい。『読み方テスト』に挑戦してみよう!
  • Windows アイコン - Surviveplus.net

    製品リスト Windows Vista や XP では半透明度付き、他の Windows では 256色で表示されるアイコンです。 新しい Windows 7 用のアイコンは PlusIcon.net(プラスアイコン・ドットネット)で公開する予定です。詳しくはブログを参考にしてください。 PlusIcon.net β版公開 ブログ記事

    wacky
    wacky 2006/01/23
    デスクトップやフォルダ、各種アプリケーション用の256色アイコンを配布。WindowsXPのアルファチャンネルにも対応して半透明表示が可能。美しい。
  • Amazon.co.jp: BenQ 20インチ液晶ディスプレイ FP202W: エレクトロニクス

    Amazon.co.jp: BenQ 20インチ液晶ディスプレイ FP202W: エレクトロニクス
    wacky
    wacky 2006/01/23
    WSXGA+(1680×1050)の20インチ液晶モニタが52,800円。15%ギフト券還元+'06バレンタイン・ハッピーセール(~2/15)の5,000円ギフト券で40,000円相当に。20インチが買いやすい価格帯になってきた。
  • B型H系 1 (1): 本: さんり ようこ

    B型H系 1 (1): 本: さんり ようこ
    wacky
    wacky 2006/01/23
    エロ妄想ばかりしている女子高生・山田と童貞・小須田のラブコメ4コマ。ヤングジャンプ連載。結構好きだったり。
  • TechNet Script Center

    Summary: Using PowerShell to identify RPC ports in use by capturing content from PowerShell We'd like to introduce you today to one of our newest bloggers!  It's a froopingly awesome friend of ours, Joel Vickery, PFE.  (did I mention Dr. Scripto is a big fan of books written by Douglas Adams?....oops!) Take it away Joel! Thanks Doc!  So ...

    wacky
    wacky 2006/01/23
    userAccountControl属性のビットマスクで状態を判断する。管理用スクリプトで役立つ。
  • TechNet Script Center

    Summary: Using PowerShell to identify RPC ports in use by capturing content from PowerShell We'd like to introduce you today to one of our newest bloggers!  It's a froopingly awesome friend of ours, Joel Vickery, PFE.  (did I mention Dr. Scripto is a big fan of books written by Douglas Adams?....oops!) Take it away Joel! Thanks Doc!  So ...

    wacky
    wacky 2006/01/23
    マイネットワークへのネットワークプレースの追加は、通常のショートカット作成と同じ。
  • TechNet Script Center

    Summary: Using PowerShell to identify RPC ports in use by capturing content from PowerShell We'd like to introduce you today to one of our newest bloggers!  It's a froopingly awesome friend of ours, Joel Vickery, PFE.  (did I mention Dr. Scripto is a big fan of books written by Douglas Adams?....oops!) Take it away Joel! Thanks Doc!  So ...

    wacky
    wacky 2006/01/23
    ADOでData Sourceにファイル名を指定する際、空白を含むファイル名は、角括弧([ ])またはバッククォート(`)で囲むこと。
  • TechNet Script Center

    Summary: Using PowerShell to identify RPC ports in use by capturing content from PowerShell We'd like to introduce you today to one of our newest bloggers!  It's a froopingly awesome friend of ours, Joel Vickery, PFE.  (did I mention Dr. Scripto is a big fan of books written by Douglas Adams?....oops!) Take it away Joel! Thanks Doc!  So ...

    wacky
    wacky 2006/01/23
    WMIを使用して特定プロセスの優先度を変更する。
  • Lightbox Jojo

    Ukai, or cormorant fishing, is a captivating and ancient Japanese tradition that dates back over 1,300 years. This unique fishing technique, practiced along several rivers in Japan, combines history,...

    wacky
    wacky 2006/01/23
    Lightbox JSの荒木飛呂彦バージョン。笑った。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    wacky
    wacky 2006/01/23
    「あ」~「ん」まで全て使った長編の「あいうえお作文」を5つ掲載。よく考えつくなぁ。
  • OpenID認証の仕組み(想像)

    ■ Streamripperその後 先月仕掛けたStreamripperだが、ほったらかしにしておいたらこんなことに: % du -h ~/var/mp3 8.7G /home/sho/var/mp3 % df Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/hda1 38811816 31140276 7671540 81% / ぎゃ、もう10GB目前じゃん。RadioioJazzは64kbpsなので、128kbps換算にすると17GB相当である。ぜんぶ聴くのに何日かかるやら。つーかディスクの使用量が80%を超えてしまったので、しばらく休もう。 ■ OpenID認証の仕組み(想像) 今日のパワポ仕事に飽きたので、余勢で1枚。 なんとなく盛り上がっていることを察してVidentiry.org上にページを確保したのはいいが、何が面白いのかさっぱりわからない

    wacky
    wacky 2006/01/23
    OpenID認証のフローを図解入りで説明。とても分かりやすい。
  • 基礎から理解するデータベースのしくみ(5):ITpro

    SQL文を実行する際のパフォーマンスに大きな影響を及ぼすものとして,もう一つ,インデックスがあります。インデックスについては,どう定義すべきかというデータベース設計上の問題と,インデックスを有効に使うためのSQL文をどう書くべきかというコーディング上の問題があります。 ここではテーブル設計上の問題を主に取り上げます。SQL文のコーディングについては囲み記事「SQL文を最速にする11のポイント」を参照してください。 インデックスは,テーブルの検索速度を向上させるためのものです。それぞれのSQL文に対して最適なインデックスを定義するのが理想的ですが,実際にはある程度限られたインデックスで,必要なパフォーマンス要件を満たすようにインデックスを定義する必要があります。加えて,どんなSQL文が実際に発行されるのかがあらかじめわかっていない場合は,適当な想定に基づいてインデックスを定義しておかなくては

    基礎から理解するデータベースのしくみ(5):ITpro
    wacky
    wacky 2006/01/23
    インデックスを作成したほうが良い場合/作成しない方が良い場合の条件。「SQL文を最速にする11のポイント」という囲み記事もあり。
  • 矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン(9)

    プログラミングテクニックの中には、「かっこいい!」と感動しちゃうものがありますね。たとえば、再帰、インターフェイス、メッセージフックなどです。再帰は、メソッドの処理の中で同じメソッドを呼び出すテクニックです。繰り返し処理をスマートに記述できます。インターフェイスは、複数のクラスに同じ構文のメソッドを強制的に実装させるテクニックです。多態性(異なるオブジェクトを同じ方法で使うこと)を実現できます。メッセージフックは、メソッドの呼び出しを横取りするテクニックです。既存のクラスのメソッドに任意の処理を挿入できます。今回紹介する2つのパターンは、これらのテクニックを応用しています。 【お役立ち度】★★★★★ ●再帰とインターフェイスを応用したCompositeパターン 奇抜な例で恐縮ですが、町内会の連絡網を思い浮かべてください。Aさん~Dさんの4件の家庭があって、順番にお知らせを伝えるとします。こ

    矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン(9)
    wacky
    wacky 2006/01/23
    GoFパターンの概要を解説する連載。Compositeパターン、Proxyパターン。